11月になり、夏の終わりを感じ始めた今日この頃。太陽が出ている時間も涼しくなってきましたね。 11月の沖縄では、「スターダストファンタジア2025-2026 ~Odyssey~」「第20回 読谷やちむ …
【2025年11月】沖縄のおすすめイベント情報を一挙ご紹介!やちむんやイルミネーションを満喫しよう

うちなーママ・パパのよりどころ。

11月になり、夏の終わりを感じ始めた今日この頃。太陽が出ている時間も涼しくなってきましたね。 11月の沖縄では、「スターダストファンタジア2025-2026 ~Odyssey~」「第20回 読谷やちむ …

那覇市の広報誌「広報 なは市民の友」は、那覇市内の全世帯に無料配布されています。しかし、忙しい毎日を送っているママ・パパは、すべてに目を通して必要な情報を収集するのが困難なこともあるでしょう。 あんま …

「沖縄にはそもそも花粉が飛んでいないから、花粉症がない」といった話を聞いたことはありませんか?たしかに、本土で花粉症の原因となっているスギやヒノキの花粉は、沖縄にはほとんど存在しません。しかし、花粉を …

少しずつ肌寒くなり、クリスマスが近づいてきましたね!家族で楽しいクリスマスを過ごすために欠かせないのが「クリスマスケーキ」ですが、毎年どこで注文するか迷っている家庭もあるのではないでしょうか? そこで …

子育てをしているなかで、「リトミック」という言葉を一度は耳にしたことがあるかもしれません。 リトミックは、音楽に合わせた身体の動きを通して子どもの心身の成長を促す教育法です。日本では幼稚園・保育園でも …

みなさん、お元気ですか?川満アンリです。 あっという間に11月。沖縄も少しだけ涼しくなってきて、ホットコーヒーもおいしい季節ですね。 10月は、結婚式やパーティー、運動会にお祭りにイベント、盛りだくさ …

「カフェに行きたいけど、小さな子どもと一緒だとゆっくりできない……」 今回は、そんなママ・パパにおすすめの宜野湾市にある「HARMONY CHA/FÉ(以下 ハーモニーチャフェ)」をご紹介します。 ハ …

春や秋の外で過ごしやすい季節には、子連れでピクニックをしてみてはいかがでしょうか?ピクニックはもともとフランス語(pique-nique)で「野外での軽食」を意味し、日本では野外に出かけて飲食したり、 …

子連れ旅行でネックとなるのが「荷物の準備」です。持参したつもりが忘れてしまっていたり、必要だと思って持って行ったにもかかわらず結局使わなかったりということは珍しくないですよね。 子連れ旅行は大人だけの …

暦の上では秋でも、まだまだ暑さが続く沖縄。子どもの秋服は「いつ衣替えするべき?」「何を着せたらいいの?」と気になるママ・パパもいるのではないでしょうか?季節の変わり目で体調を崩さないためにも、タイミン …

秋はスポーツの季節ということもあり、お子さんの運動会を控えているという家庭も多いのではないでしょうか?最近の運動会は、お弁当がなく午前中で終了する傾向にあり、ママ・パパが子どものころとは違ってきていま …