2025年が始まって早1か月。皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
1月にはイルミネーションや花火、桜まつり、産業まつりなど、さまざまなイベントが各地で開催されていましたが、それは2月も同様です! 心躍るイベントの開催がたくさん控えています。
そこで今回は、2025年2月に開催される沖縄のイベントを一挙にご紹介! 冬の時期ならではのイベントを家族や恋人とぜひお楽しみください。
なお、イベント情報は随時更新していきます。ぜひこまめにチェックしてくださいね。
※ 2025年1月30日(木)「第1回 沖縄手しごとマーケット」「サクラザカマルシェ」「こどもと防災 結フェスタ2025」「ケタフェス」「第23回 沖縄市工芸フェア」「第2回 おでかけ雑貨展」「Book & More Bazaar 本ともっとバザール」「第4回 うりずんフェスタ」「サンゴ苗づくり体験」「YUIマルシェ」「沖縄ビーチスポーツフェスティバル2025」「Happy Well-being フェスタ in おきなわ」「ちゃんぷる~Paraフェスタ」「るぽふぇすた」「本⽇も、くじら⽇和」「TSUNAGU YAESE」「第20回 生涯学習フェスティバル」「第17回 JAおきなわコザ支店まつり」「旧正月はおきみゅーへ行こう!2025」「カフーナ旭橋地域防災フェア」「青祭 ~沖縄の青いいモノ集めました~」を追記しました。
※ 2025年2月6日(木)「ツバキ展」「うみべのタイムマシーン 100年後の子どもたちへのおくりもの」「JAおきなわ ゆんた支店まつり」「りっかりっかいちゃびら祭」「とかしきマルシェ」「BLUE SEAL 77周年 創業祭」「I.D.A DESIGN COMP 2025」「ナイトシアター」「ドッグランinイーアス沖縄豊崎」「フラワーマルシェ」を追記しました。
※ 2025年2月13日(木)「第22回 もとぶ観光文化フェスタ」「もとぶフェスタマルシェ2025」「こびとさがし in 熱帯ドリームセンター」「第160回 もとぶ手作り市」「とくべつギフトマルシェ 〜特別な人に特別なギフトを 〜」「Camp Hansen Festival」「うるまヌーリ川・天願川桜並木めぐり」「第30回 2025おきなわマラソン」「2025読谷やちむん展」「北前ふれあいマーケット」「icoi no marché」「好きがあふれる暮らし 2025」「手作り味噌づくり体験in首里」「首里城公園『華みぐい』」「第32回 若狭公民館まつり」「瀬長島ナイトマーケット 〜グルメ&ミュージック〜」「INDUSTグランプリ」「本の環・子どもの環 ~温もりにふれる~」「KUKUるマルシェ」を追記しました。
※ 2025年2月20日(木)「てぃーだフェスタ in J-POWER」「おかげさまで5周年感謝を込めた周年祭」「セサミストリートウォーキングパレード」「飯フェス in 東南植物楽園」「第24回 子どもふれあいイベント」「第2回 ネパールフェスティバル沖縄」「あじまマ市×ねこ猫マーケット2025」「ニュージャポ展」「Coconiko Marché」「コムチャVol.2 in 福州園」「plants & garden marche」「ボタニカルマーケットVol.2」「ココロつながるフェスティバル」「きぼうのひかりマルシェ」「世界エイサーシップ2025~World festival〜」を追記しました。
もくじ
- 1 2025年2月に沖縄県各地で開催されるイベント
- 2 2025年2月に沖縄県北部で開催されるイベント
- 2.1 【名護市:〜2/14】スターダストファンタジア2024-2025
- 2.2 【恩納村:〜2/28】KARIYUSHI DREAM FANTASY 2024
- 2.3 【国頭村:〜2/28】オクマイルミネーション
- 2.4 【恩納村:〜2/28】クリスマスツリー&ドルフィンイルミネーション
- 2.5 【本部町:〜2/2】チューリップフェア
- 2.6 【本部町:〜2/2】第47回 もとぶ八重岳桜まつり
- 2.7 【大宜味村:〜2/24】やんばるアートフェスティバル2024-2025
- 2.8 【本部町:〜3/31】第20回 美ら海花まつり
- 2.9 【今帰仁村:〜2/2】第18回 今帰仁グスク桜まつり
- 2.10 【名護市:1/31〜2/1】TSUNAGU CITY 2025 in NAGO
- 2.11 【恩納村:2/1〜2】木育キャラバン
- 2.12 【本部町:2/1〜9】沖縄国際洋蘭博覧会2025
- 2.13 【名護市:2/1〜23】CHURA VITA展
- 2.14 【恩納村:2/6〜3/3】とくべつギフトマルシェ 〜特別な人に特別なギフトを 〜
- 2.15 【本部町:2/7〜9】ツバキ展
- 2.16 【本部町:2/15】第22回 もとぶ観光文化フェスタ
- 2.17 【本部町:2/15】もとぶフェスタマルシェ2025
- 2.18 【本部町:2/15〜3/30】こびとさがし in 熱帯ドリームセンター
- 2.19 【本部町:2/16】第160回 もとぶ手作り市
- 2.20 【大宜味村:2/22〜23】おかげさまで5周年感謝を込めた周年祭
- 3 2025年2月に沖縄県中部で開催されるイベント
- 3.1 【沖縄市:〜5/25】沖縄南国イルミネーション2024-2025
- 3.2 【読谷村:〜2/28】パティオイルミネーション
- 3.3 【北谷町:〜3/15】美浜アメリカンビレッジ イルミネーション
- 3.4 【読谷村:〜2/28】イルミーバンタ 海辺の夜あかり
- 3.5 【読谷村:〜3/31】琉球ランタンフェスティバル2024-2025
- 3.6 【読谷村:〜2月下旬】よみたんコスモスフェア
- 3.7 【宜野湾市:2/1】横浜DeNAベイスターズ日本一優勝パレード宜野湾
- 3.8 【沖縄市:2/1】第17回 JAおきなわコザ支店まつり
- 3.9 【読谷村:2/1〜2】まなびフェスタ読谷2025
- 3.10 【嘉手納町:2/1〜2】第19回 嘉手納町産業まつり・第6回 JAおきなわ嘉手納支店まつり
- 3.11 【うるま市:2/1〜2】第20回 生涯学習フェスティバル
- 3.12 【読谷村:2/1〜3/9】本⽇も、くじら⽇和
- 3.13 【沖縄市:2/2】ちゅーぶ広域産業まつり2025 in 沖縄こどもの国
- 3.14 【沖縄市:2/2】るぽふぇすた
- 3.15 【読谷村:2/2〜24】うみべのタイムマシーン 100年後の子どもたちへのおくりもの
- 3.16 【うるま市:2/8】第11回 しまくとぅば県民大会 第2部
- 3.17 【読谷村:2/8】JAおきなわ ゆんた支店まつり
- 3.18 【読谷村:2/8〜9】青祭 ~沖縄の青いいモノ集めました~
- 3.19 【北谷町:2/8〜11】とかしきマルシェ
- 3.20 【読谷村:2/8〜3/23】2025読谷やちむん展
- 3.21 【読谷村:2/9】YUIマルシェ
- 3.22 【読谷村:2/9】りっかりっかいちゃびら祭
- 3.23 【宜野湾市:2/14〜16】第1回 沖縄手しごとマーケット
- 3.24 【宜野湾市:2/14〜16】第10回 沖縄ミネラルマルシェ
- 3.25 【北谷町:2/15】なご・もとぶ&ちゃたんクラフトマルシェ
- 3.26 【沖縄市:2/15〜16】第9回 ちゅーぶクワッチーフェスタ
- 3.27 【金武町:2/15〜16】Camp Hansen Festival
- 3.28 【うるま市:2/15〜16】うるまヌーリ川・天願川桜並木めぐり
- 3.29 【沖縄市:2/16】第30回 2025おきなわマラソン
- 3.30 【北谷町:2/16】北前ふれあいマーケット
- 3.31 【北中城村:2/22】北中城村農水産物フェア×JAおきなわ北中城支店まつり
- 3.32 【うるま市:2/22】てぃーだフェスタ in J-POWER
- 3.33 【沖縄市:2/22】飯フェス in 東南植物楽園
- 3.34 【読谷村:2/22〜23】第32回 読谷やちむん市
- 3.35 【沖縄市:2/22〜24】Book & More Bazaar 本ともっとバザール
- 3.36 【北中城村:2/22〜24】セサミストリートウォーキングパレード
- 3.37 【北中城村:2/23】第4回 北中城村コスプレ「きたコス」
- 3.38 【沖縄市:2/28〜3/2】第23回 沖縄市工芸フェア
- 4 2025年2月に沖縄県南部で開催されるイベント
- 4.1 【豊見城市:〜2/14】Winter Elegance ~ふたたび、雪と光に満ちたあの美しい街へ~
- 4.2 【豊見城市:〜2/26】ビーチサイドイルミネーション
- 4.3 【糸満市:〜2/28】月夜のワンダーイルミネーション
- 4.4 【南城市:〜5/30】蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る
- 4.5 【那覇市:〜2/24】琉球列島 地質・化石展 いのちのキ・セ・キ
- 4.6 【南城市:〜2/28】おきなわワールド花まつり 琉球花めぐり
- 4.7 【八重瀬町:〜2/2】第18回 やえせ桜まつり
- 4.8 【那覇市:〜2/14】チョコレートガーデン&スイーツフェスタ
- 4.9 【那覇市:1/29・2/1〜2】旧正月はおきみゅーへ行こう!2025
- 4.10 【浦添市:〜3/9】Mozu ミニチュア展 ようこそ、ちいさな世界へ。
- 4.11 【那覇市:2/1】海上自衛隊 第5航空群「音楽の夕べ」
- 4.12 【八重瀬町:2/1】TSUNAGU YAESE
- 4.13 【南風原町:2/1〜2】ルンルンはえばるフェスタ
- 4.14 【豊見城市:2/1〜2】MORI DE MARCHE
- 4.15 【糸満市:2/2】くくるde節分まつり
- 4.16 【那覇市:2/6〜3/31】好きがあふれる暮らし 2025
- 4.17 【豊見城市:2/7〜8】ナイトシアター
- 4.18 【那覇市:2/7〜9】伊平屋 観光・物産フェア2025
- 4.19 【浦添市:2/7〜9】I.D.A DESIGN COMP 2025
- 4.20 【那覇市:2/8】カフーナ旭橋地域防災フェア
- 4.21 【豊見城市:2/8】Happy Well-being フェスタ in おきなわ
- 4.22 【豊見城市:2/8】ちゃんぷる~Paraフェスタ
- 4.23 【那覇市:2/8〜9】サクラザカマルシェ
- 4.24 【豊見城市:2/8〜9】沖縄ビーチスポーツフェスティバル2025
- 4.25 【豊見城市:2/8〜9】ドッグランinイーアス沖縄豊崎
- 4.26 【那覇市:2/8〜9】フラワーマルシェ
- 4.27 【南風原町:2/9】第4回 うりずんフェスタ
- 4.28 【豊見城市:2/9】サンゴ苗づくり体験
- 4.29 【豊見城市:2/15】こどもと防災 結フェスタ2025
- 4.30 【西原町:2/15】icoi no marché
- 4.31 【那覇市:2/15】手作り味噌づくり体験in首里
- 4.32 【豊見城市:2/15】瀬長島ナイトマーケット 〜グルメ&ミュージック〜
- 4.33 【豊見城市:2/15】INDUSTグランプリ
- 4.34 【那覇市:2/15〜16】第20回 那覇美らさくらまつり
- 4.35 【那覇市:2/15〜16】第32回 若狭公民館まつり
- 4.36 【南城市:2/15〜16】本の環・子どもの環 ~温もりにふれる~
- 4.37 【糸満市:2/15〜16】KUKUるマルシェ
- 4.38 【那覇市:2/15〜3/31】首里城公園「華みぐい」
- 4.39 【那覇市:2/19〜25】ニュージャポ展
- 4.40 【那覇市:2/22】コムチャVol.2 in 福州園
- 4.41 【那覇市:2/22】ココロつながるフェスティバル
- 4.42 【与那原町:2/22】きぼうのひかりマルシェ
- 4.43 【豊見城市:2/22〜23】ケタフェス
- 4.44 【浦添市:2/22〜23】ボタニカルマーケット Vol.2
- 4.45 【糸満市:2/22〜23】世界エイサーシップ2025~World festival〜
- 4.46 【南風原町:2/22〜24】Coconiko Marché
- 4.47 【豊見城市:2/22〜24】plants & garden marche
- 4.48 【豊見城市:2/23】GOOD MORNING FESTA〜世界の朝ごはん〜
- 4.49 【2/23:豊見城市】第2回 ネパールフェスティバル沖縄
- 4.50 【2/23:糸満市】あじまマ市×ねこ猫マーケット2025
- 4.51 【沖縄市:2/24】第24回 子どもふれあいイベント
- 4.52 【豊見城市:2/26】第2回 おでかけ雑貨展
- 5 暖かい服装で2025年2月のイベントを楽しもう
2025年2月に沖縄県各地で開催されるイベント
2月の沖縄では、北部・中部・南部とエリアを限定せず、県内各地が会場となるイベントが開催されます。
プロ野球 2025年春季キャンプ
今年もプロ野球の球団による春季キャンプが沖縄で行われます。
冬でも滅多に10℃を下回らない沖縄は、寒い時期のスポーツ選手のトレーニング地として最適! そのため、12球団のうち9球団が県内各地の球場・グラウンドで練習に励みます。
足を運べば練習光景を間近で見学することができるため、野球キッズをはじめとする子どもたちも楽しめますよ。
球団によってキャンプ地や日程は異なり、以下のようになっています。
北海道日本ハムファイターズ
阪神タイガース
1 | 【場所】宜野座村野球場(バイトするならエントリー宜野座スタジアム)(MAP) 【日程】2025年2月1日(土)~28日(金) |
2 | 【場所】うるま市具志川野球場(MAP) 【日程】2025年2月1日(土)~25日(火) |
東北楽天ゴールデンイーグルス
広島東洋カープ
一軍 | 【場所】コザしんきんスタジアム(MAP) 【日程】2025年2月13日(木)~26日(水) |
中日ドラゴンズ
横浜DeNAベイスターズ
A班 | 【場所】ユニオンですからスタジアム宜野湾(MAP) 【日程】2025年2月1日(土)~24日(月・祝) |
東京ヤクルトスワローズ
一軍 | 【場所】ANA BALL PARK 浦添(MAP) 【日程】2025年2月1日(土)~26日(水) |
読売ジャイアンツ
一軍 | 【場所】沖縄セルラースタジアム那覇(MAP) 【日程】2025年2月15日(土)~25日(火) |
千葉ロッテマリーンズ
休養日は以下の記事でご確認ください。
◯ 関連記事
【2025年】プロ野球 春季キャンプのスケジュール一覧|快適に楽しむための持ち物・マナーもご紹介
第42回 沖縄花のカーニバル2025
第42回 沖縄花のカーニバル2025は、県内各所で開催される「お花」のイベントが集結したビッグプログラムです。2月に開催されるイベントには、たとえば「那覇美らさくらまつり」や「チューリップフェア」「よみたんコスモスフェスティバル」などがあります。
1月後半から5月まで、さまざまなお花に触れられる機会が盛りだくさんなので、ぜひ家族や恋人と楽しんでください!
イベント名 | 第42回 沖縄花のカーニバル2025 |
場所 | 沖縄県内各所 |
日時 | 【日程】2025年1月〜5月 【時間】会場によって異なる |
料金 | 会場によって異なる |
駐車場 | 会場によって異なる |
BLUE SEAL 77周年 創業祭
BLUE SEAL 77周年 創業祭は、2025年2月9日(日)に創業77周年を迎えるブルーシールが、日頃のご愛顧の感謝を込めて、2月7日(金)〜9日(日)の3日間限りで開催するイベントです。
7日(金)限定でレギュラーシングルアイス・ソフトクリームが特別価格で販売されるほか、7日(金)〜9日(日)には創業祭特別セットが販売されます。
ブルーシール 牧港本店では、8日(土)・9日(日)にタフティング体験、9日(日)に段ボールノート作りのワークショップも行われます。
お子さんとブルーシールの周年祭をお祝いしつつ、アイスクリームを堪能しませんか?
イベント名 | BLUE SEAL 77周年 創業祭 |
場所 | 沖縄県内各所 |
日時 | 【日程】2025年2月7日(金)〜9日(日) 【時間】各店舗の営業時間に準ずる タフティング体験:12:30~16:30(随時受付) 段ボールノート作り:1部 14:00~、2部 15:00~ |
料金 | 段ボールノート作りは参加費あり |
駐車場 | 店舗によって異なる |
2025年2月に沖縄県北部で開催されるイベント
ここでは、2025年2月に沖縄県北部で開催されるイベントをご紹介します。
【名護市:〜2/14】スターダストファンタジア2024-2025

スターダストファンタジア2024-2025は、25周年を迎える沖縄の冬の一大イルミネーションイベント!
2024年から開催されており、2025年2月14日(金)まで続きます。
今回は「大いなる輝き ―Grande Etincelante(グラン・エタンスロン)―」をテーマに、さまざまなイルミネーションが公開されます。ビーチサイドエリアの「ルミナスガーデン」がさらにバージョンアップされているほか、「Fortune Tours『幸福の鍵 2024-2025』」も開催されるとのこと。ぜひ美しい輝きを直接ご堪能ください!
イベント名 | スターダストファンタジア2024-2025 |
場所 | カヌチャリゾート 〒905-2263 沖縄県名護市安部156-2(MAP) |
日時 | 【日程】2024年11月1日(金)~2025年2月14日(金) ※12/21(土)、12/22(日)、12/31(火)の3日間は外来入場不可 【時間】18:00~23:00 ※入場時間:17:30~20:30(最終受付 20:30) |
料金 | 車1台あたり3,000円 ※マイクロバス以上の大きさの車は1台あたり30,000円 ※宿泊のお客さまは無料 |
駐車場 | あり |
【恩納村:〜2/28】KARIYUSHI DREAM FANTASY 2024
KARIYUSHI DREAM FANTASY 2024は、きらめくひかりに包まれるイルミネーションイベントです。トロピカルな雰囲気のガーデンプールサイドエリアをはじめ、プールサイドや玄関など、ホテル敷地内がムード満点のイルミネーションで彩られます。
入場無料でどなたでも楽しめるので、新年最初のお出かけ先としてぜひ足を運んでみてください!
イベント名 | KARIYUSHI DREAM FANTASY 2024 |
場所 | 沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ ガーデンプールサイド 〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真 ヤーシ原2591-1(MAP) |
日時 | 【日程】2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金) 【時間】点灯時間:日没~24:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【国頭村:〜2/28】オクマイルミネーション
オクマイルミネーションは、オクマ プライベートビーチ & リゾートで開催されるイルミネーションイベントです。フロントロータリーを中心に彩られた暖かな光が、みなさんをお出迎えします。
入場無料ですので、光に包まれた幻想的な南国リゾートの夜をぜひ家族でお楽しみください!
イベント名 | オクマイルミネーション |
場所 | オクマ プライベートビーチ & リゾート 〒905-1412 沖縄県国頭郡国頭村奥間913(MAP) |
日時 | 【日程】2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金) 【時間】日没から夜明けまで |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【恩納村:〜2/28】クリスマスツリー&ドルフィンイルミネーション
クリスマスツリー&ドルフィンイルミネーションは、「甘くて美味しいクリスマス」をテーマに、ルネッサンス リゾート オキナワで開催されるイルミネーションイベントです。
プールサイドでは、13頭のブルードルフィンがプールの上を楽しそうにジャンプする、賑やかなイルミネーションを楽しめます。ロビーでは、海中の泡をイメージしたボールオーナメントが皆さんを出迎えます。2つのイルミネーションをぜひ家族でお楽しみください!
イベント名 | クリスマスツリー&ドルフィンイルミネーション |
場所 | ルネッサンス リゾート オキナワ 〒904-0416 沖縄県恩納村山田3425-2(MAP) |
日時 | 【日程】プールサイド:2024年11月~2025年2月28日(金) ロビー:2024年11月1日(金)~12月25日(水) 【時間】ー |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【本部町:〜2/2】チューリップフェア

チューリップフェアは、赤や白、黄、ピンクの色とりどりのチューリップが咲き誇るイベントです。
チューリップの見頃は、一般的に寒い冬を超えたあと、気温が暖かくなる4月~5月ごろですが、熱帯ドリームセンターでは人工的に寒さを経験させた球根を用いることで1月からチューリップ畑が楽しめます。約40品種・8万本が咲き誇る圧巻の光景をぜひご堪能ください。
イベント名 | チューリップフェア |
場所 | 熱帯ドリームセンター 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年1月18日(土)~2月2日(日) 【時間】8:30~17:30(入館締切 17:00) |
料金 | 【大人(高校生以上)】760円 【小人(中学生以下)】無料 |
駐車場 | あり |
【本部町:〜2/2】第47回 もとぶ八重岳桜まつり
第47回 もとぶ八重岳桜まつりは、「ひとあし、お咲きに。」のコンセプトのもと開催されるイベントです。高台まで行くと桜と海のコントラストを楽しめるほか、タイミングによっては遠くにクジラが見えるかもしれません! ぜひ家族でお楽しみください。
イベント名 | 第47回 もとぶ八重岳桜まつり |
場所 | 八重岳桜の森公園 〒905-0222 沖縄県国頭郡本部町並里921番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年1月18日(日)~2月2日(日) 【時間】ー |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【大宜味村:〜2/24】やんばるアートフェスティバル2024-2025
やんばるアートフェスティバル2024-2025は、北部地域のさまざまな会場で開催されるアートイベントです。アート作品の展示のほか、アーティストによるトークイベントやクラフトワークショップなどが行われます。お子さんの感性を養う、よい機会になるかもしれません!
イベント名 | やんばるアートフェスティバル2024-2025 |
場所 | メイン会場 大宜味村立旧塩屋小学校 〒905-1311 沖縄県国頭郡大宜味村塩屋538(MAP) |
日時 | 【日程】2025年1月18日(土)~ 2月24日(月・祝) 【時間】大宜味村立旧塩屋小学校 開館時間:11:00~17:00 ※休館:毎週火曜日・水曜日(2/11は開館) |
料金 | ● 大宜味村立旧塩屋小学校 入場料 【一般】500円 【沖縄県内在住者】300円 【高校生以下】無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【本部町:〜3/31】第20回 美ら海花まつり
第20回 美ら海花まつりは、「咲き誇る花の宝石箱」をテーマに開催されるイベントです。春をイメージした模様花壇、地域・学校団体がデザインした壁面花壇の展示など、色彩豊かな約30万株の草花が織りなす絶景を楽しめます。花いっぱいの海洋博公園をぜひお楽しみください!
イベント名 | 第20回 美ら海花まつり |
場所 | 海洋博公園 中央噴水広場周辺 / 熱帯ドリームセンター 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年1月18日(土)~3月31日(月) 【時間】ー |
料金 | ● 海洋博公園 入場無料 ● 熱帯ドリームセンター 【大人(高校生以上)】760円 【小人(中学生以下)】無料 |
駐車場 | あり |
【今帰仁村:〜2/2】第18回 今帰仁グスク桜まつり

第18回 今帰仁グスク桜まつりは、その名のとおり桜観賞を楽しめるイベントです。昼には空の青色と寒緋桜のピンク色のコントラストを楽しめ、夜には城壁と寒緋桜のライトアップによる幻想的な光景を堪能できます。どの瞬間もどの場面も絵になるので、足を運んだ際はぜひ写真を撮ってみてくださいね。
イベント名 | 第18回 今帰仁グスク桜まつり |
場所 | 今帰仁城跡 〒905-0428 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101(MAP) |
日時 | 【日程】2025年1月25日(土)〜2月2日(日) 【時間】8:00~21:00(最終入場 20:30) ※ライトアップ時間:18:00~21:00 |
料金 | 【大人】600円 【中高生】450円 【小学生以下】無料 ※団体料金あり |
駐車場 | ● 城内駐車場 ・今帰仁城跡 駐車場(P1~P4)約300台 ※土日はP1はご利用いただけません ● 臨時駐車場(土日のみ) ・北山病院駐車場(MAP) ・今泊グラウンド ・今帰仁村立兼次小学校 運動場(MAP) ※臨時駐車場から会場まで無料シャトルバスが運行します |
【名護市:1/31〜2/1】TSUNAGU CITY 2025 in NAGO
TSUNAGU CITY 2025 in NAGOは、名護市の企業誘致の取り組みについて知れるほか、デジタル技術やスマートシティを体感できるイベントです。デジタルコンテンツエリアのほか、フードエリアもあり、さらにはミュージックフェスティバルも開催されます!
入場無料ですが事前登録が必要なので、興味があるママ・パパは早めにチェックしてみてください。
イベント名 | TSUNAGU CITY 2025 in NAGO |
場所 | 名護市民会館(大ホール・中ホール・中庭) 〒905-0014 沖縄県名護市港2丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年1月31日(金)〜2月1日(土) 【時間】10:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【恩納村:2/1〜2】木育キャラバン
木育キャラバンは、沖縄県が実施する「沖縄ウッドスタート宣言」の一環として、次世代へ向けた木育推進などを目的に開催されるイベントです。2月1日〜2日は県民の森で開催されます。
沖縄県産の木のおもちゃで遊べるので、楽しみながら自然とのつながりを体感できます。ぜひお子さんと足を運んでみてください!
イベント名 | 木育キャラバン |
場所 | 県民の森 木のふれあい館・森のふしぎ館 〒904-0402 沖縄県国頭郡恩納村安富祖2028(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土)〜2日(日) 【時間】10:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【本部町:2/1〜9】沖縄国際洋蘭博覧会2025
沖縄国際洋蘭博覧会2025は、国内外から出展されたランおよびランに関する作品のコンテストを主とした国際的なラン展です。出展された作品の展示のほか、スタンプラリーやフラワーアレンジメント、椿油絞り体験など、大人から子どもまで楽しめるさまざまなイベントが開催されます。ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | 沖縄国際洋蘭博覧会2025 |
場所 | 熱帯ドリームセンター 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土)〜9日(日) 【時間】8:30~17:30(※入管締切 17:00) |
料金 | 【大人(高校生以上)】760円 【小人(中学生以下)】無料 |
駐車場 | あり |
【名護市:2/1〜23】CHURA VITA展
CHURA VITA展では、映画「HAPPY SANDWICH」の展示や子ども向けのワークショップ、カーニバルなどが楽しめます。2月23日(日)までの長期開催イベントなので、都合のよいタイミングで遊びに行ってみてください。
イベント名 | CHURA VITA展 |
場所 | 東村文化・スポーツ記念館 〒905-1204 沖縄県国頭郡東村平良861-28(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土)〜23日(日) ※水曜日、祝日、11日は休館 【時間】10:00~18:00(※最終入場 17:30) |
料金 | 入場無料(※上映は有料) |
駐車場 | あり |
【恩納村:2/6〜3/3】とくべつギフトマルシェ 〜特別な人に特別なギフトを 〜
とくべつギフトマルシェ 〜特別な人に特別なギフトを 〜は、バレンタインやホワイトデーにぴったりのギフトが集結したマルシェイベントです。魅力あふれる雑貨やアクセサリー、こだわりのアイテムが勢揃い! 特別な一品がきっと見つかるので、ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | とくべつギフトマルシェ 〜特別な人に特別なギフトを 〜 |
場所 | おんなの駅 なかゆくい市場 2F 〒904-0415 沖縄県国頭郡恩納村仲泊1656-9(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月6日(木)~3月3日(月) ※火曜日・水曜日は定休日 【時間】11:00〜18:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【本部町:2/7〜9】ツバキ展
ツバキ展は、鉢物や盆栽をはじめとする、ツバキの名作が楽しめるイベントです。植物のツバキだけでなく、紅型や琉球漆器に描かれたツバキ、世界のツバキ切手なども揃い、さまざまなツバキ作品の魅力に触れられます。ツバキの生け花コーナーや苗木の配布・販売など、実際にツバキに触れることもできるので、ぜひお子さんと立ち寄ってみてください。
イベント名 | ツバキ展 |
場所 | 熱帯ドリームセンター 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月7日(金)~9日(日) 【時間】8:30〜17:30 |
料金 | 入館料 【大人】760円 【小人(中学生以下)】無料 |
駐車場 | あり |
【本部町:2/15】第22回 もとぶ観光文化フェスタ
第22回 もとぶ観光文化フェスタは、迫力のある闘牛を実況と一緒に楽しめるイベントです。フェスタマルシェも同時開催され、そこでは本部町の特産品やキッチンカーの絶品フードなどを楽しめます。
闘牛戦士ワイドーもやってくるので、お子さんも一緒に楽しめるでしょう。ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | 第22回 もとぶ観光文化フェスタ |
場所 | 本部町多目的イベント広場 〒905-0217 沖縄県国頭郡本部町浦崎1161(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土) 【時間】開場 17:30、開演 18:30 |
料金 | 【大人】前売:1,500円 当日:2,000円 ※高校生以下無料 |
駐車場 | 臨時駐車場あり |
【本部町:2/15】もとぶフェスタマルシェ2025
もとぶフェスタマルシェ2025は、第22回 もとぶ観光文化フェスタと同時開催されるイベントです。屋台のフードでお腹を満たせるほか、ダンスやマジックなどのステージイベント、ハンドメイドブースなどを楽しめます。第22回 もとぶ観光文化フェスタとあわせてぜひお楽しみください!
イベント名 | もとぶフェスタマルシェ2025 |
場所 | 本部町多目的イベント広場 隣接大型バス駐車場内 〒905-0217 沖縄県国頭郡本部町浦崎1161(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土) 【時間】11:00~18:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 臨時駐車場あり |
【本部町:2/15〜3/30】こびとさがし in 熱帯ドリームセンター
こびとさがし in 熱帯ドリームセンターは、熱帯ドリームセンターの館内に隠れているコビトを探す館内周遊イベントです。参加するとオリジナルのこびとステッカーがもらえるほか、入場無料のスペースでは書籍・グッズの販売も行われます。ぜひお子さんとお楽しみください!
イベント名 | こびとさがし in 熱帯ドリームセンター |
場所 | 熱帯ドリームセンター 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土)〜3月30日(日) 【時間】2月:8:30~17:30(入館締切 17:00) 3月:8:30~19:00(入館締切 18:30) |
料金 | 【大人(高校生以上)】760円 【小人(中学生以下)】無料 |
駐車場 | あり |
【本部町:2/16】第160回 もとぶ手作り市
第160回 もとぶ手作り市は、本部町渡久地の町営市場で開催されるイベントです。20数店舗の出店が予定されており、町内外の染め物や雑貨など手作りの品々が集結します。お気に入りのアイテムを探しに、ぜひ家族で立ち寄ってみてください。
イベント名 | 第160回 もとぶ手作り市 |
場所 | 本部町営市場 〒905-0214 沖縄県国頭郡本部町渡久地4(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月16日(日) 【時間】10:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【大宜味村:2/22〜23】おかげさまで5周年感謝を込めた周年祭
おかげさまで5周年感謝を込めた周年祭は、道の駅おおぎみ・やんばるの森ビジターセンターで開催されるイベントです。シーカヤック体験や和そば打ち体験&試食、木工体験などが楽しめるほか、大抽選会やクイズ企画も行われますよ!
イベント名 | おかげさまで5周年感謝を込めた周年祭 |
場所 | 道の駅おおぎみ・やんばるの森ビジターセンター 〒905-1318 沖縄県国頭郡大宜味村津波95(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土)〜23日(日) 【時間】11:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
2025年2月に沖縄県中部で開催されるイベント
ここでは、2025年2月に沖縄県中部で開催されるイベントをご紹介します。
【沖縄市:〜5/25】沖縄南国イルミネーション2024-2025

沖縄南国イルミネーション2024-2025が今年も開催されます! 南国ならではの木々や花のモチーフがカラフルに彩られるほか、巨大ジンベイザメを模ったイルミネーションも登場します。
さらに世界初となる、環境に優しい電力最小限のイルミネーション「南国ECOライツ in 植物園 2024」も同時開催されます。日本最高レベルの輝きをどうぞお楽しみください。
イベント名 | 沖縄南国イルミネーション2024-2025 |
場所 | 東南植物楽園 〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP) |
日時 | 【日程】2024年10月25日(金)〜2025年5月25日(日) 【時間】17:00~22:00(最終受付21:30) |
料金 | ● 夜の部(水上楽園イルミのみ):17:00~22:00 【大人(18歳以上)】2,300円 【中人(13~17歳)】1,350円 【小人(4~12歳)】800円 ※夜の部は16:30より入場可 ※12/21~1/5は1DAYパス料金適用となります(夜の部チケット販売なし) ● 夜の部(水上イルミ+南国ECOライツin植物園):17:00~22:00 【大人(18歳以上)】2,600円 【中人(13~17歳)】1,650円 【小人(4~12歳)】1,100円 ※夜の部は16:30より入場可 ※12/21~1/5は1DAYパス料金適用となります(夜の部チケット販売なし) ● 1DAYパス&12/21~1/5クリスマス&年末年始|9:30~22:00 【大人(18歳以上)】2,800円 【中人(13~17歳)】1,550円 【小人(4~12歳)】1,000円 |
駐車場 | あり |
【読谷村:〜2/28】パティオイルミネーション
ホテル日航アリビラで開催されるパティオイルミネーションは、LED電球のイルミネーションやライトアップが感動的なイベントです。ホテルのパティオ(中庭)やプールサイド、エントランスが暖かな光に包まれます。
イベント名 | パティオイルミネーション |
場所 | ホテル日航アリビラ 〒904-0393 沖縄県中頭郡読谷村儀間600(MAP) |
日時 | 【日程】2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金) 【時間】点灯時間:日没~24:00 |
料金 | 要問い合わせ |
駐車場 | あり |
【北谷町:〜3/15】美浜アメリカンビレッジ イルミネーション

美浜アメリカンビレッジ イルミネーションが今年も開催中です! アメリカンビレッジは1年を通してライトアップされていますが、クリスマスの時期はライトアップがさらに豪華になります。あちらこちらにはクリスマスを感じるオブジェがあるほか、見渡す限り異国情緒溢れる雰囲気で心躍ります。無料で楽しめるので、ぜひ家族で立ち寄ってみてください。
イベント名 | 美浜アメリカンビレッジ イルミネーション |
場所 | アメリカンビレッジ 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜39−9(MAP) |
日時 | 【日程】2024年11月15日(金)~2025年3月15日(土) 【時間】17:00~24:00 |
料金 | 観覧無料 |
駐車場 | あり |
【読谷村:〜2/28】イルミーバンタ 海辺の夜あかり
イルミーバンタ 海辺の夜あかりは、夜の海辺をライトアップするイベント。満天の星の下に輝く青い海と白砂のビーチ、琉球ガラスの灯りによるイルミネーションが織りなす幻想的な世界を楽しめます。
イベント限定のフードメニューもあるので、家族でディナーを楽しみながら絶景をご堪能ください!
イベント名 | イルミーバンタ 海辺の夜あかり |
場所 | 星野リゾート バンタカフェ 〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間560(MAP) |
日時 | 【日程】2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金) 【時間】18:00〜21:30(L.O.20:30、Drink L.O.21:00) |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【読谷村:〜3/31】琉球ランタンフェスティバル2024-2025

琉球ランタンフェスティバル2024-2025は、体験王国 むら咲むらで年に一度開催されるナイトイベントです。沖縄の冬をあたたかく盛り上げるため、「あかり」をテーマに夜を彩る「よみたん夜あかりプロジェクト」の一環として開催されています。
開催期間が長く、年をまたいで約4か月間行われるため、お子さんや家族のスケジュールにあわせて足を運べます。ぜひ行ってみてくださいね!
イベント名 | 琉球ランタンフェスティバル2024-2025 |
場所 | 体験王国 むら咲むら 〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保1020-1(MAP) |
日時 | 【日程】2024年12月1日(日)〜2025年3月31日(月) 【時間】17:30〜22:00(最終入場 21:30) |
料金 | 【大人】1,800円 【中高生】700円 【小学生】600円 【幼児】無料 |
駐車場 | あり |
【読谷村:〜2月下旬】よみたんコスモスフェア
よみたんコスモスフェアは、読谷村座喜味の人気イベント。コスモスの開花時期は一般的に6月~11月ですが、沖縄では1月~3月に開花し、白やピンクの約100万輪のコスモスが広がる絶景を楽しめます。ぜひ家族で足を運び、コスモスに癒されてください!
イベント名 | よみたんコスモスフェア |
場所 | 読谷中学校 北側 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味2976-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年1月10日(金)〜2月下旬 【時間】ー |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり(コスモス畑の隣) |
【宜野湾市:2/1】横浜DeNAベイスターズ日本一優勝パレード宜野湾
横浜DeNAベイスターズ日本一優勝パレード宜野湾は、横浜DeNAベイスターズが日本シリーズ2024を制し26年ぶりに日本一になったことを記念して開催されるイベントです。歓海門通りにて、DeNAの選手たちによるパレードが行われます。駐車場も完備されているので、ぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | 横浜DeNAベイスターズ日本一優勝パレード宜野湾 |
場所 | 歓海門通り 〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜2丁目26-15 マンションカオス(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日 【時間】パレード:16:30〜16:50(予定) クロージングセレモニー:17:20(予定) |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり ・アメリカンエンジニアリングコーポレイション立体駐車場 ・宜野湾海浜公園駐車場 ・トロピカルビーチ駐車場 |
【沖縄市:2/1】第17回 JAおきなわコザ支店まつり
第17回 JAおきなわコザ支店まつりは、大人も子どもも楽しめる企画が盛りだくさんなイベントです。野菜販売や手芸品販売が行われるほか、手芸体験コーナーも楽しめます。キッチンカーもやってくるので、ランチがてらぜひ立ち寄ってみてください。
イベント名 | 第17回 JAおきなわコザ支店まつり |
場所 | ミュージックタウン音市場 〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土) 【時間】9:30〜15:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【読谷村:2/1〜2】まなびフェスタ読谷2025
まなびフェスタ読谷2025は、来て・見て・さわって・体験して学べるイベントです。わくわくワーク(お仕事体験) や地域学校協働活動推進事業ワークショップ、親子料理教室など、さまざまなプログラムが楽しめます。一部参加申込が必要なので、詳細を確認して申し込んでくださいね。
イベント名 | まなびフェスタ読谷2025 |
場所 | 読谷村文化センター 〒904-0301 沖縄県中頭郡中頭郡読谷村座喜味2901(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土)〜2日(日) 【時間】1日:オープニング 12:30〜 体験コーナーなど開始 14:00~ 2日:体験コーナーなど開始 10:00~ |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【嘉手納町:2/1〜2】第19回 嘉手納町産業まつり・第6回 JAおきなわ嘉手納支店まつり
第19回 嘉手納町産業まつり・第6回 JAおきなわ嘉手納支店まつりが合同開催されます。嘉手納町の農産物や優良特産品を購入できるほか、エイサーや猿回し、ブレイクダンスなどのステージイベントも楽しめます。
黒糖づくり体験やドローン体験、働くくるまの車両展示など、子どもが楽しめるプログラムも盛りだくさんなので、ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | 第19回 嘉手納町産業まつり・第6回 JAおきなわ嘉手納支店まつり |
場所 | 道の駅かでな 〒904-0202 沖縄県中頭郡嘉手納町屋良1026-3(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土)〜2日(日) 【時間】11:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | なし(町内循環バス運行) |
【うるま市:2/1〜2】第20回 生涯学習フェスティバル
第20回 生涯学習フェスティバルは、さまざまな舞台や講演、体験・ワークショップが楽しめるイベントです。今回は、絶賛放送中のアニメ「沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる」の作者・空えぐみ先生のトークショーも行われます。
大人から子どもまで満喫できるイベントなので、ぜひチェックして足を運んでみてください。
イベント名 | 第20回 生涯学習フェスティバル |
場所 | 生涯学習文化振興センター ゆらてく 〒904-2226 沖縄県うるま市仲嶺187(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土)〜2日(日) 【時間】9:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり(限りあり) |
【読谷村:2/1〜3/9】本⽇も、くじら⽇和
本⽇も、くじら⽇和は、クジラの出現をのんびり待ちながら、カフェでゆったりとした時間を過ごすイベントです。限定グルメメニューが提供されるほか、ザトウクジラの写真やクジラ・海に関する書籍を揃えたライブラリーも開かれ、クジラの魅力を満喫できる時間を過ごせます。
イベント名 | 本⽇も、くじら⽇和 |
場所 | バンタカフェ by 星野リゾート 〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間560(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土)〜3月9日(日) 【時間】限定メニューの提供は11:00〜 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:2/2】ちゅーぶ広域産業まつり2025 in 沖縄こどもの国

ちゅーぶ広域産業まつり2025 in 沖縄こどもの国は、沖縄県中部広域エリアの活性化を目的としたイベントです。西原町・沖縄市・北谷町・嘉手納町・宜野湾市・北中城村・中城村・うるま市・読谷村の9市町村の特産品・物産品のブースが並ぶほか、キッチンカーも出店します。ステージイベントも盛りだくさんなので、ぜひ家族で足を運んでみてください。
イベント名 | ちゅーぶ広域産業まつり2025 in 沖縄こどもの国 |
場所 | 沖縄こどもの国 〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月2日(日) 【時間】13:00〜21:00 |
料金 | 【16歳以上】1,000円 【15歳以下】無料 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:2/2】るぽふぇすた
るぽふぇすたは、大人も子どもも楽しめるイベントです。ハンドメイドや占い、ワークショップ、こども縁日など、バラエティに富んだブースが勢揃い! 今回はミニベイブレード大会も初開催されます。
チャリティーフリマは、なんと全商品50円! ひとり親の方は無料で購入できるので、ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | るぽふぇすた |
場所 | 沖縄市産業交流センター 〒904-2172 沖縄県沖縄市泡瀬1丁目11-25(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月2日(日) 【時間】11:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【読谷村:2/2〜24】うみべのタイムマシーン 100年後の子どもたちへのおくりもの
うみべのタイムマシーン 100年後の子どもたちへのおくりものは、海人写真家・古谷千佳子氏の企画展です。写真や漁具など、読谷村の海を知るためのパネル展示が楽しめます。
イベント名 | うみべのタイムマシーン 100年後の子どもたちへのおくりもの |
場所 | 世界遺産座喜味城跡 ユンタンザミュージアム 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味708-6(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月2日(日)〜24日(月) ※毎週水曜日は休館 【時間】9:00〜18:00(※最終入館は17:30まで) |
料金 | 入場無料(※常設展は有料) |
駐車場 | あり |
【うるま市:2/8】第11回 しまくとぅば県民大会 第2部
第11回 しまくとぅば県民大会は、消滅の危機に瀕している「しまくとぅば(ふるさとの言葉)」の普及・継承を目的としたイベントです。第2部では、しまくとぅばを通して沖縄の未来を語らう「しまくとぅ語やびら大会」や、U-18島唄者コンテスト最優秀者賞受賞者による島唄ライブなどを楽しめます。
古きよきしまくとぅばに触れるよい機会です。ぜひお子さんと足を運んでみてくださいね!
イベント名 | 第11回 しまくとぅば県民大会 第2部 |
場所 | 吉の浦会館 〒901-2407 沖縄県中頭郡中城村安里187-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土) 【時間】13:00〜16:30(開場 12:30) |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【読谷村:2/8】JAおきなわ ゆんた支店まつり
JAおきなわ ゆんた支店まつりは、読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場で開催されるイベントです。新鮮野菜や旬の果物を大特価で販売! 野菜の詰め放題もあり、ママ・パパにとってうれしい内容となっています。ステージプログラムやアトラクション、落書きアートなども行われるため、お子さんも楽しめますよ。ぜひ立ち寄ってみてください。
イベント名 | JAおきなわ ゆんた支店まつり |
場所 | 読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場 〒904-0302 沖縄県中頭郡読谷村喜名2346-11(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土) 【時間】店内:9:00〜18:00 屋外:9:30〜16:30 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【読谷村:2/8〜9】青祭 ~沖縄の青いいモノ集めました~
青祭 ~沖縄の青いいモノ集めました~は、年に一度の青をテーマとしたお祭り! ハンドメイド作品やアクセサリーなど青にちなんだグッズが勢揃いするほか、ワークショップ・フードのブースも並びます。
沖縄の「青」、青春の「青」など、自分だけの青にきっと出会えます。ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | 青祭 ~沖縄の青いいモノ集めました~ |
場所 | Gala青い海 〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保915番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土)〜9日(日) 【時間】 10:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【北谷町:2/8〜11】とかしきマルシェ
とかしきマルシェは、デポアイランド・ボードウォークで開催されるイベントです。渡嘉敷村の特産品や渡嘉敷村でしか購入できないアイテムが揃います。北谷町にいながら渡嘉敷村の魅力に触れられるのは、うれしいポイントですね!
イベント名 | とかしきマルシェ |
場所 | デポアイランド・ボードウォーク 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土)〜11日(火・祝) 【時間】 10:00〜19:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【読谷村:2/8〜3/23】2025読谷やちむん展
2025読谷やちむん展は、読谷村のやちむんが勢揃いするイベントです。42工房・50名の陶工の作品が展示されます。また、干支の「巳」をテーマにした作品も展示されますよ!
沖縄の伝統工芸であるやちむんの魅力を、この機会にぜひご堪能ください。
イベント名 | 2025読谷やちむん展 |
場所 | 世界遺産座喜味城跡 ユンタンザミュージアム 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味708-6(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土)〜3月23日(日) ※水曜日は休館日 【時間】9:00〜18:00(最終入館 17:30) |
料金 | 入場無料(※その他常設展は有料) |
駐車場 | あり |
【読谷村:2/9】YUIマルシェ
YUIマルシェは、読谷中学校 北側のよみたんコスモス畑で開催されるイベントです。ハンドメイドブース・焼き菓子ブースを含む、約40の出店が並びます。ワークショップも開催されるので、お子さんと一緒にぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | YUIマルシェ |
場所 | 読谷中学校 北側 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味2976-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月9日(日) 【時間】11:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり(コスモス畑の隣) |
【読谷村:2/9】りっかりっかいちゃびら祭
りっかりっかいちゃびら祭は、中日ドラゴンズファン感謝イベントです! 落合監督のトークショーや新人選手によるトークショー、読谷村の特産品を獲得できるじゃんけん大会、高志保青年会によるエイサー演舞などが楽しめます。ドアラもやってくるので、お子さんと一緒にぜひ参加してみてください。
イベント名 | りっかりっかいちゃびら祭 |
場所 | 読谷コスモス畑 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味 読谷中学校前(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月9日(日) 【時間】10:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【宜野湾市:2/14〜16】第1回 沖縄手しごとマーケット
さまざまな地域で開催されているマーケットイベント「手しごとマーケット」が沖縄で初開催! 第1回 沖縄手しごとマーケットとして、2月14日(金)~16日(日)の3日間開催されます。
ハンドメイドアクセサリーや雑貨、ワークショップ、リラクゼーションなど、大人も子どもも楽しめる作品やサービスが勢揃いします。ぜひ立ち寄ってみてください。
※なお、後述する「第10回 沖縄ミネラルマルシェ」との同時開催です
イベント名 | 第1回 沖縄手しごとマーケット |
場所 | 沖縄コンベンションセンター 〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月14日(金)~16日(日) 【時間】14日(金):12:00~18:00 15日(土):11:00~18:00 16日(日):11:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【宜野湾市:2/14〜16】第10回 沖縄ミネラルマルシェ

第10回 沖縄ミネラルマルシェは、天然石(鉱物や原石、アクセサリー)や化石、隕石などの展示・販売イベントです。15日(土)・16日(日)にはサイエンスアーティスト 市川元気氏によるサイエンスライブを楽しめます! 入場・観覧ともに無料なので、ぜひ足を運んでみてください。
※なお、前述した「第1回 沖縄手しごとマーケット」との同時開催です
イベント名 | 第10回 沖縄ミネラルマルシェ |
場所 | 沖縄コンベンションセンター 〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月14日(金)~16日(日) 【時間】14日(金):12:00~18:00 15日(土):11:00~18:00 16日(日):11:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【北谷町:2/15】なご・もとぶ&ちゃたんクラフトマルシェ
なご・もとぶ&ちゃたんクラフトマルシェは、名護・本部・北谷のクラフト関係事業者によるポップアップイベントです。デポアイランド 海側遊歩道「ボードウォーク」で開催されます。
手作り雑貨やフード、地産野菜など、さまざまなアイテムが揃います。夜は花火も打ち上がるので、ぜひ最後までお楽しみください!
イベント名 | なご・もとぶ&ちゃたんクラフトマルシェ |
場所 | ボードウォーク 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土) 【時間】11:00〜日没ごろまで |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:2/15〜16】第9回 ちゅーぶクワッチーフェスタ
第9回 ちゅーぶクワッチーフェスタは、沖縄県中部のおいしいグルメが大集結するイベントです。会場となる沖縄県総合運動公園では、おきなわマラソンも開催されるため、ランナーを応援して楽しむこともできます。ぜひ家族で立ち寄ってみてください。
イベント名 | 第9回 ちゅーぶクワッチーフェスタ |
場所 | 沖縄県総合運動公園 〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土)〜16日(日) 【時間】10:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【金武町:2/15〜16】Camp Hansen Festival
Camp Hansen Festivalは、金武町にある米軍基地「キャンプ・ハンセン」で開催されるイベントです。軍事車両の展示のほか、アメリカンフードや音楽ライブなどが楽しめます。
子ども向けの遊具施設も設置される予定なので、お子さんも楽しい時間を過ごせますよ!
イベント名 | Camp Hansen Festival |
場所 | キャンプ・ハンセンのレストラン「The Palms」の駐車場エリア 〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土)〜16日(日) 【時間】13:00~21:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【うるま市:2/15〜16】うるまヌーリ川・天願川桜並木めぐり
うるまヌーリ川・天願川桜並木めぐりは、川のほとりにある桜並木を楽しめるイベントです。これから咲く桜もあれば満開の桜もあり、またピンク色の濃さも桜一つひとつで異なります。川のせせらぎを聞きながら、風情ある桜観賞をお楽しみください。
イベント名 | うるまヌーリ川・天願川桜並木めぐり |
場所 | ヌーリー川周辺(天願川周辺) 〒904-2212 沖縄県うるま市みどり町3丁目15-10(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土)〜16日(日) 【時間】10:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【沖縄市:2/16】第30回 2025おきなわマラソン
第30回 2025おきなわマラソンは、沖縄県を代表するマラソンイベントのひとつ。フルマラソンと10kmロードレースが行われます。当日は沿道でランナーを応援しましょう!
イベント名 | 第30回 2025おきなわマラソン |
場所 | 沖縄県総合運動公園 〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月16日(日) 【時間】フルマラソン:スタート 9:00、フィニッシュ 15:15 10kmロードレース:スタート 9:40、フィニッシュ 11:00 |
料金 | 応援無料 |
駐車場 | 臨時駐車場あり |
【北谷町:2/16】北前ふれあいマーケット
北前ふれあいマーケットは、北前区公民館の裏手にある広場で開催されるイベントです。フード・ドリンクの出店だけでなく、ショップ・ゲームの出店もり、お子さんも一緒に楽しめます。また、ダンスや歌、バイオリン演奏などのステージイベントも充実しています。ぜひチェックしてみてください!
イベント名 | 北前ふれあいマーケット |
場所 | 北前区公民館 〒904-0117 沖縄県中頭郡北谷町北前276(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月16日(日) 【時間】11:00〜15:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | サンエーハンビータウンの屋上駐車場(5階)の一部に駐車可能 ※利用時間は10:30〜15:30まで |
【北中城村:2/22】北中城村農水産物フェア×JAおきなわ北中城支店まつり
北中城村農水産物フェア×JAおきなわ北中城支店まつりは、北中城村の特産品や野菜が勢揃いするイベントです! 会場ではすてきな景品が当たるスタンプラリーが行われるほか、子ども三線やバルーンアート、バンドなどのステージイベントも盛りだくさんです。新鮮な野菜を求めて、ぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | 北中城村農水産物フェア×JAおきなわ北中城支店まつり |
場所 | 北中城村立中央公民館 〒901-2303 沖縄県中頭郡北中城村仲順435(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土) 【時間】9:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【うるま市:2/22】てぃーだフェスタ in J-POWER
てぃーだフェスタ in J-POWERは、石川石炭火力発電所で開催されるイベントです。子どもが楽しめる要素が盛りだくさんで、ふわふわ遊具で遊んだり、はたらくくるま体験を満喫したり、ヒーローショーを観賞したりできます。キッチンカーもやってくるでのお腹を満たすこともできますよ。
イベント名 | てぃーだフェスタ in J-POWER |
場所 | 石川石炭火力発電所 〒904-1103 沖縄県うるま市石川赤崎3丁目2-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土) 【時間】11:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:2/22】飯フェス in 東南植物楽園
飯フェス in 東南植物楽園は、南国イルミネーション開催中の東南植物楽園で開催されるイベントです。おいしいフードを堪能しながらライブやイルミネーション、動物とのふれあいを楽しめます。
キッチンカーがやってくるほか、雑貨販売も行われるので、ぜひ家族で足を運んでみてくださいね。
イベント名 | 飯フェス in 東南植物楽園 |
場所 | 東南植物楽園 〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土) 【時間】11:00~20:00 |
料金 | ● 夜の部(水上楽園イルミのみ):17:00~22:00 【大人(18歳以上)】2,300円 【中人(13~17歳)】1,350円 【小人(4~12歳)】800円 ※夜の部は16:30より入場可 ※12/21~1/5は1DAYパス料金適用となります(夜の部チケット販売なし) ● 夜の部(水上イルミ+南国ECOライツin植物園):17:00~22:00 【大人(18歳以上)】2,600円 【中人(13~17歳)】1,650円 【小人(4~12歳)】1,100円 ※夜の部は16:30より入場可 ※12/21~1/5は1DAYパス料金適用となります(夜の部チケット販売なし) ● 1DAYパス&12/21~1/5クリスマス&年末年始|9:30~22:00 【大人(18歳以上)】2,800円 【中人(13~17歳)】1,550円 【小人(4~12歳)】1,000円 |
駐車場 | あり |
【読谷村:2/22〜23】第32回 読谷やちむん市
第32回 読谷やちむん市は、やちむん作品が勢揃いするイベントです。13:30〜はチャリティーオークションが開催されます! お気に入りのやちむんが見つかるかもしれないので、ぜひ立ち寄ってみてください。
イベント名 | 第32回 読谷やちむん市 |
場所 | 読谷ファーマーズマーケット ゆんた市場 〒904-0302 沖縄県中頭郡読谷村喜名2346-11(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土)~23日(日) 【時間】10:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:2/22〜24】Book & More Bazaar 本ともっとバザール
Book & More Bazaar 本ともっとバザールは、プラザハウスショッピングセンターで開催されている大好評イベントの第5弾! 沖縄に根づいた本をはじめ、コーヒーや雑貨が集結します。
お子さんの絵本を探しに、ママ・パパが読む本を探しに、好みのドリンクを片手に休憩にし、ぜひ立ち寄ってみてください。
イベント名 | Book & More Bazaar 本ともっとバザール |
場所 | プラザハウスショッピングセンター 〒904-0023 沖縄県沖縄市久保田3丁目1-12(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土)~24日(月・祝) 【時間】11:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【北中城村:2/22〜24】セサミストリートウォーキングパレード
セサミストリートウォーキングパレードでは、セサミストリートのエルモとクッキーモンスター、アビーとウォーキングパレードが楽しめるイベントです。仮装での参加も大歓迎とのことなので、お気に入りの格好で行くのもおすすめ! 各回30名となっているので、早めにお申し込みください。
イベント名 | セサミストリートウォーキングパレード |
場所 | イオンモール沖縄ライカム 〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土)~24日(月・祝) 【時間】パレード:①11:00~、②15:00~ 撮影会:13:00 |
料金 | 参加無料 |
駐車場 | あり |
【北中城村:2/23】第4回 北中城村コスプレ「きたコス」
第4回 北中城村コスプレ「きたコス」は、大人気のコスプレ撮影イベントです。世界遺産「中城城跡」と国指定重要文化財「中村家住宅」の最高のロケーションのもと、すてきな写真を撮ることができます。なお、参加するにはチケットの購入が必要です。
イベント名 | 第4回 北中城村コスプレ「きたコス」 |
場所 | 中城城跡 〒901-2402 沖縄県中城村泊1258番地(MAP) 中村家住宅 〒901-2314 沖縄県中頭郡北中城村大城106(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月23日(日) 【時間】10:00〜15:00 更衣室 利用時間:9:30~16:00 |
料金 | 参加費 1,000円 |
駐車場 | あり(普天間自動車学校) |
【沖縄市:2/28〜3/2】第23回 沖縄市工芸フェア
第23回 沖縄市工芸フェアは、沖縄の伝統と現代の感性が織り交ざるイベントです。工芸品や民具が展示・販売されるほか、制作実演や工芸体験も行われ、沖縄のものづくりの魅力を五感で味わえます。
ショッピングや体験を楽しみながら、沖縄市の街を巡る特別な時間を、ぜひご堪能ください!
イベント名 | 第23回 沖縄市工芸フェア |
場所 | 沖縄市一番街商店街と周辺 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目3-7(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月28日(金)〜3月2日(日) 【時間】10:00〜18:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | なし |
2025年2月に沖縄県南部で開催されるイベント
ここでは、2025年2月に沖縄県南部で開催されるイベントをご紹介します。
【豊見城市:〜2/14】Winter Elegance ~ふたたび、雪と光に満ちたあの美しい街へ~

Winter Elegance ~ふたたび、雪と光に満ちたあの美しい街へ~は、2004年から20年以上、沖縄アウトレットモールあしびなーで開催されているイルミネーションイベントです。
シンボルタワーであるクィーンズ・ギムレットとその前のメインストリートは、美しいシルバーカラーで彩られます。また、スノーフォーリング(泡)の演出もあるので、雪の降らない沖縄でも冬らしい幻想的な光景を楽しめます。
イベント名 | Winter Elegance ~ふたたび、雪と光に満ちたあの美しい街へ~ |
場所 | 沖縄アウトレットモール あしびなー 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-188(MAP) |
日時 | 【日程】2024年11月1日(金)〜2025年2月14日(金) 【時間】17:00~20:30 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:〜2/26】ビーチサイドイルミネーション
ビーチサイドイルミネーションは、イーアス沖縄豊崎で開催されるイルミネーションイベントです。ライトアップされた三日月のモチーフをバックに、幻想的な記念撮影ができますよ!
お買い物がてら、家族で立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
イベント名 | ビーチサイドイルミネーション |
場所 | イーアス沖縄豊崎 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP) |
日時 | 【日程】2024年11月9日(土)〜2025年2月26日(水) 【時間】ー |
料金 | 観覧無料 |
駐車場 | あり |
【糸満市:〜2/28】月夜のワンダーイルミネーション
光と音の幻想世界を楽しめるイベント、月夜のワンダーイルミネーションが開催中です。県内最大級 約10,000平米のプールエリアと約4,000平米の広大な芝生エリアに、約30万球の光が煌めきます!
メインエリアには首里城を彷彿させるイルミネーションが、プールサイドではウミガメやエイなどの海の生き物が姿を表します。ロマンティックな空間をぜひ家族でお楽しみください。
イベント名 | 月夜のワンダーイルミネーション |
場所 | 琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ 〒901-0351 沖縄県糸満市名城963(MAP) |
日時 | 【日程】2024年11月16日(土)〜2025年2月28日(金) ※全館停電・全館貸切のため入場不可:2/4(火)、2/20(木)〜21(金) 【時間】17:30~21:00 |
料金 | 宿泊者 : 無料 外来 : 駐車場 1台 2,000円 |
駐車場 | あり |
【南城市:〜5/30】蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る
蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊るは、写真家・映画監督の蜷川実花とクリエイティブチーム・EiMの協働による個展です。沖縄の自然や風景を切り取った幻想的な作品を鑑賞できます。
お子さんの感性を養える、よい機会になるかもしれません。ぜひ家族で足を運んでみてください!
イベント名 | 蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る |
場所 | 南城美術館 〒901-1502 沖縄県南城市知念安座真865(MAP) |
日時 | 【日程】2024年11月27日(水)~2025年5月30日(金) 【時間】10:00~20:30(最終入場 19:30) |
料金 | 【一般】1,500円(1,200円) 【中高大学生】1,000円(800円) 【小学生以下】無料 ※( )内は沖縄県民割引料金 |
駐車場 | あり |
【那覇市:〜2/24】琉球列島 地質・化石展 いのちのキ・セ・キ
琉球列島 地質・化石展 いのちのキ・セ・キは、化石・地質資料を中心に各時代の特徴について知れる展示会です。琉球列島はどのように誕生したのか、恐竜たちが栄えていた時代、そして恐竜たちがいなくなった後の琉球列島はどうだったのかなどを学べます。ぜひお子さんと足を運んでみてください。
イベント名 | 琉球列島 地質・化石展 いのちのキ・セ・キ |
場所 | 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー) 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2024年12月20日(金)~2025年2月24日(月) 【時間】9:00~18:00(金・土は20:00まで) ※入場は閉館の30分前まで |
料金 | 【一般】1,000円 【高・大学生】700円 【小・中学生】400円 ※未就学児、障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方および介助者の方1名は無料 |
駐車場 | あり |
【南城市:〜2/28】おきなわワールド花まつり 琉球花めぐり
おきなわワールド花まつり 琉球花めぐりは、ハイビスカスやブーゲンビリアなど南国ならではの花々をはじめ、桜やヒマワリ、コスモスなどを観賞できるイベントです。
冬の沖縄は花と彩りにあふれた特別な季節! お花の美しさをお子さんと一緒にぜひお楽しみください。
イベント名 | おきなわワールド花まつり 琉球花めぐり |
場所 | おきなわワールド 〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336(MAP) |
日時 | 【日程】2024年12月21日(土)〜2025年2月28日(金) 【時間】9:00~17:30(最終受付 16:00) |
料金 | 【大人】2,000円 【小人】1,000円 ※小人は4〜14歳まで、15歳以上は大人料金です ※園内への入場にはチケットが必要です ※入場は玉泉洞からとなります |
駐車場 | あり |
【八重瀬町:〜2/2】第18回 やえせ桜まつり

第18回 やえせ桜まつりは、八重瀬公園に咲く桜を観賞できるイベントです。ショッキングピンクの桜が咲き誇り、夜には幻想的にライトアップされます。
昨年、大好評だった足湯が今回も登場! 足元を温めながら桜観賞を楽しめます。ふれあい動物園やよしもと沖縄の芸人さんによる企画もあるので、ぜひ家族で足を運んでみてください。
イベント名 | 第18回 やえせ桜まつり |
場所 | 八重瀬公園 〒901-0402 沖縄県島尻郡八重瀬町富盛1607(MAP) |
日時 | 【日程】2025年1月20日(月)~2月2日(日) 【時間】ライトアップ:18:00〜21:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:〜2/14】チョコレートガーデン&スイーツフェスタ
チョコレートガーデン&スイーツフェスタは、世界各地・全国各地のチョコレートやスイーツが集まるイベントです。好きな人に贈るバレンタインチョコはもちろん、自分へのご褒美を購入するのにもぴったりです! お子さんと一緒に好みのチョコレートやスイーツを探しに行ってみては?
イベント名 | チョコレートガーデン&スイーツフェスタ |
場所 | デパートリウボウ 〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年1月28日(火)~2月14日(金) 【時間】10:00~20:00(※最終日は17:00まで) |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:1/29・2/1〜2】旧正月はおきみゅーへ行こう!2025
旧正月はおきみゅーへ行こう!2025は、旧正月を祝う沖縄の古くからの風習にちなみ開催されるイベントです。ペーパークラフトや塗り絵、沖縄の伝統的なお菓子を味わえるフードイベントなど、旧正月にちなんだプログラムが揃います。
イベント名 | 旧正月はおきみゅーへ行こう!2025 |
場所 | 沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー) 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年1月29日(水)、2月1日(土)〜2日(日) 【時間】9:00~18:00(金・土は20:00まで) ※入場は閉館の30分前まで |
料金 | 入場無料(※一部有料) |
駐車場 | あり |
【浦添市:〜3/9】Mozu ミニチュア展 ようこそ、ちいさな世界へ。
Mozuミニチュア展 ようこそ、ちいさな世界へ。は、日常の何気ない風景をリアルに再現したミニチュアを制作しているMozu(モズ)の作品が楽しめる展示会です。SNSの総フォロワー数が150万人を超える、人気のクリエイターの作品を間近で観賞できます。写真撮影可能な作品もあるので、ぜひ思い出に撮ってみてください!
イベント名 | Mozu ミニチュア展 ようこそ、ちいさな世界へ。 |
場所 | 浦添市美術館 〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年1月30日(木)~3月9日(日) 【時間】9:30〜17:00 ※金曜日は19:00閉館 ※入館は閉館の30分前まで |
料金 | ● 前売券 【一般】1,000円 【小学生・中学生】700円 ● 当日券 【一般】1,200円 【小学生・中学生】800円 ※未就学児は入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:2/1】海上自衛隊 第5航空群「音楽の夕べ」
海上自衛隊 第5航空群「音楽の夕べ」は、海上自衛隊 佐世保音楽隊による演奏が楽しめるイベントです。入場無料ですが整理券が必要なので、「航空自衛隊那覇基地正門」「道の駅豊崎 てぃぐま館スロウスロウ」「クラフト楽器」「アトリエ・ウインズ」「高良楽器店」「島ピアノセンター」「普久原楽器店」のいずれかで受け取ってくださいね。
イベント名 | 海上自衛隊 第5航空群「音楽の夕べ」 |
場所 | 那覇文化芸術なはーと 大劇場 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目26-27(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土) 【時間】開場 15:00、開演 16:00 |
料金 | 入場無料(要整理券) |
駐車場 | なし |
【八重瀬町:2/1】TSUNAGU YAESE
TSUNAGU YAESEは、八重瀬町で活躍する皆さんの個性豊かなハンドメイド作品やサービスが集結するイベントです。ワークショップや癒しブースもあるので、お子さんとママ・パパそれぞれが有意義な時間を過ごせます。フリーマーケット同時開催されるので、掘り出し物を探しに足を運ぶのもおすすめです!
イベント名 | TSUNAGU YAESE |
場所 | 八重瀬町役場 町民ホールおよび屋外駐車場 〒901-0401 沖縄県島尻郡八重瀬町字東風平1188(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土) 【時間】11:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【南風原町:2/1〜2】ルンルンはえばるフェスタ
ルンルンはえばるフェスタは、伝統文化と新しさが交わるイベントです。南風原町の良品&フードがイオン南風原店に集結します。
はえるんジャンケン大会やダンボール迷路など、子ども向けのプログラムもあるので、ぜひ家族で立ち寄ってみてください。
イベント名 | ルンルンはえばるフェスタ |
場所 | イオン南風原ショッピングセンター 屋内催事場 〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町宮平264(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土)~2日(日) 【時間】10:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:2/1〜2】MORI DE MARCHE
MORI DE MARCHEは、ハンドメイドと沖縄の伝統工芸をまとめて楽しめるイベントです。アクセサリーや雑貨、布小物、キャンドル、紅型、やちむん、琉球ガラスなど、個性あふれるアイテムが集結します。フードトラックもやってくるほか、ワークショップや焼き菓子の販売も行われるのでお腹を満たすこともできますよ!
イベント名 | MORI DE MARCHE |
場所 | おきなわ工芸の杜 エントランスホール・展示室・多目的室 〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月1日(土)〜2日(日) 【時間】10:30~16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【糸満市:2/2】くくるde節分まつり

くくるde節分まつりは、みんなで豆まきが楽しめるイベントです。豆まきの豆や恵方巻きは無料で配布されます。数量限定なので、早めに足を運ぶのがおすすめです!
このほか、鬼のお面ペーパークラフト作りや缶バッジ作り、くくるオリジナルゲームなど、有料のプログラムも楽しめます。お子さんと一緒にぜひお楽しみください。
イベント名 | くくるde節分まつり |
場所 | シャボン玉石けん くくる糸満 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月2日(日) 【時間】11:00~18:00 |
料金 | 入場無料 ※一部プログラムは有料 【チケット 1枚】300円 【お得な4枚綴り】1,000円 |
駐車場 | あり |
【那覇市:2/6〜3/31】好きがあふれる暮らし 2025
好きがあふれる暮らし 2025は、Layout GOOD LIFE STOREによるイベントです。沖縄県内外から29ブランドが集結し、国内外のいいモノに触れることができます。お気に入りのアイテム探しに、ぜひ遊びに行ってみてください!
イベント名 | 好きがあふれる暮らし 2025 |
場所 | ホテルコレクティブ 1F 〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目5-7(MAP) |
日時 | 【日程】2025年 2月6日(木)~3月31日(月) 【時間】11:00~18:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【豊見城市:2/7〜8】ナイトシアター
ナイトシアターは、Hawaiian Cafe Pink Flamingoで開催される子ども向けイベントです。2月7日(金)・8日(土)の2日間、子どもが楽しめる映画が上映されます。18:30〜21:30の時間帯に上映されるため、暖かい格好で足を運びましょう!
イベント名 | ナイトシアター |
場所 | Hawaiian Cafe Pink Flamingo 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎5-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月7日(金)〜8日(土) 【時間】18:30〜21:30 |
料金 | 鑑賞無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【那覇市:2/7〜9】伊平屋 観光・物産フェア2025
伊平屋 観光・物産フェア2025は、地域活性化を目的とした「沖縄タイムスふるさと元気応援企画」の第36弾! 伊平屋村の特産品・飲食の販売のほか、ミニライブ、民具づくり体験(有料)などを通して、伊平屋の魅力を発信します。
3日間の開催となっており、お子さんが楽しめるコンテンツも充実しています。ぜひ足を運んでみてくださいね。
イベント名 | 伊平屋 観光・物産フェア2025 |
場所 | タイムスビル 1〜2F 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2丁目2-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月7日(金)〜9日(日) 【時間】7日(金):11:00〜19:00 8日(土):10:00〜18:00 9日(日):10:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | なし |
【浦添市:2/7〜9】I.D.A DESIGN COMP 2025
I.D.A DESIGN COMP 2025は、浦添にあるデザイン専門学校「インターナショナルデザインアカデミー」の作品展示会です。第8回となる今回のテーマは「Compeito(コンペイトウ)」。金平糖とデザインを掛け合わせた、独創的な作品をぜひお楽しみください。
イベント名 | I.D.A DESIGN COMP 2025 |
場所 | サンエー 浦添西海岸パルコシティ 2F センタープラザ 〒901-2507 沖縄県浦添市西洲3丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月7日(金)〜9日(日) 【時間】10:00~20:00(※最終日は19:00まで) |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:2/8】カフーナ旭橋地域防災フェア
カフーナ旭橋地域防災フェアは、その名のとおり、「防災」をテーマとしたイベントです。防災食の無料配布(先着順)が行われるほか、炊き出し試食体験(50食を2回提供)や親子で体験できるAED体験、防災書籍展示なども楽しめます。
親子で防災意識を高めるよい機会になるでしょう。ぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | カフーナ旭橋地域防災フェア |
場所 | カフーナ旭橋A街区(1階 ロータリー、2階 プラザ、3階 沖縄県立図書館) 〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目20-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土) 【時間】10:00〜17:00 |
料金 | 参加無料 |
駐車場 | あり 0:00~24:00:100円/20分 平日最大:1,200円(当日24:00まで) 土日最大:700円(当日24:00まで) 全日夜間最大:700円(18:00~8:00まで) |
【豊見城市:2/8】Happy Well-being フェスタ in おきなわ
Happy Well-being フェスタ in おきなわは、心と身体の健康をテーマにしたイベントです。フィットネスやマルシェ、ワークショップ、展示、キッチンカーと、さまざまなブースが楽しめます。
絵本フェアも同時開催されるため、お子さんと一緒に好きな絵本を探すのもおすすめですよ!
イベント名 | Happy Well-being フェスタ in おきなわ |
場所 | おきなわ工芸の杜 〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土) 【時間】10:00~17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:2/8】ちゃんぷる~Paraフェスタ
2月8日(土)に豊見城市民体育館でちゃんぷる~Paraフェスタが開催されます。マルシェが開かれるほか、ステージイベントも行われます。また、車いすバスケやボッチャ、モルック、チャンバラなどの体験コーナーも充実しており、家族みんなで楽しめます。ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | ちゃんぷる~Paraフェスタ |
場所 | 豊見城市民体育館 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎5-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土) 【時間】10:30~15:30 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:2/8〜9】サクラザカマルシェ
サクラザカマルシェは、沖縄の食と雑貨の作り手が集結するイベントです。こだわりの雑貨やアクセサリー、絶品フードを堪能できます。また、ライブや人形劇、空手演舞などのステージイベントも充実しています。お子さんと一緒にぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | サクラザカマルシェ |
場所 | 桜坂劇場向かい 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目6-10(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土)〜9日(日) 【時間】11:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【豊見城市:2/8〜9】沖縄ビーチスポーツフェスティバル2025
沖縄ビーチスポーツフェスティバル2025は、観戦も体験も無料のスポーツイベントです。ビーチテニスやビーチモルック、フレスコボール、ビーサン跳ばしなどが楽しめます。
大会参加には費用がかかりますが、親子で優勝を目指してチャレンジするのもよいかもしれません!
イベント名 | 沖縄ビーチスポーツフェスティバル2025 |
場所 | 豊崎海浜公園 美らSUNビーチ 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎5-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土)〜9日(日) 【時間】ー |
料金 | 観覧・体験は無料 【大会参加費】ペア 6,000円 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【豊見城市:2/8〜9】ドッグランinイーアス沖縄豊崎
ドッグランinイーアス沖縄豊崎は、小型犬限定のドッグランイベントです。愛犬がわんぱくに走る、愛らしい光景を楽しめます。運動不足のわんちゃんにもぴったりなイベントですよ!
参加する際は、狂犬病混合ワクチン証明書・お散歩バッグ・排泄物入れを忘れずに持参しましょう。
イベント名 | ドッグランinイーアス沖縄豊崎 |
場所 | イーアス沖縄豊崎 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土)〜9日(日) 【時間】10:00〜17:00 |
料金 | 1時間 500円 |
駐車場 | あり |
【那覇市:2/8〜9】フラワーマルシェ
フラワーマルシェは、サンエー那覇メインプレイスで開催されるお花のイベントです。お気に入りのお花・フラワーグッズに出会えるかもしれません。自分用に、お子さん用に、プレゼントに、ぜひ選んでみてください。
イベント名 | フラワーマルシェ |
場所 | サンエー那覇メインプレイス 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4丁目4-9(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月8日(土)〜9日(日) 【時間】10:00〜19:00(※最終日は18:00まで) |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【南風原町:2/9】第4回 うりずんフェスタ
第4回 うりずんフェスタは、沖縄県民の健康改善を目的とした参加型の健康イベントです。さまざまな体験型の健康プログラムが行われるため、自分のライフスタイルに合ったものに参加できます。
このほか、ステージイベントも充実しているため、1日を通して楽しめます。ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | 第4回 うりずんフェスタ |
場所 | 沖縄県医師会館 〒901-1105 沖縄県島尻郡南風原町新川218(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月9日(日) 【時間】10:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:2/9】サンゴ苗づくり体験
サンゴ苗づくり体験は、未来の海を守るための活動に参加できるイベントです。サンゴの苗づくり体験のほか、サンゴについてのクイズ大会や土台への絵付けなどが楽しめます。アウトレットモールでのショッピングがてら、ぜひ参加してみてください。
※ なお、当日会場にて受付となります。中学生以下のお子さんが優先です
イベント名 | サンゴ苗づくり体験 |
場所 | 沖縄アウトレットモール あしびなー 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-188(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月9日(日) 【時間】①11:00~11:30、②12:00~12:30、③13:00~13:30、④14:00~14:30、⑤15:00~15:30 |
料金 | 参加無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:2/15】こどもと防災 結フェスタ2025
こどもと防災 結フェスタ2025は、子どもと一緒に防災について学べるイベントです。公衆電話の使い方を学べたり、防災バッグづくりのワークショップを楽しんだりと、魅力的なプログラムが盛りだくさんです。キッチンカーもやってくるので、お腹を満たすこともできますよ。
イベント名 | こどもと防災 結フェスタ2025 |
場所 | 沖縄空手会館 〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城854-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土) 【時間】10:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【西原町:2/15】icoi no marché
icoi no marchéは、沖縄県内で活動している作家さんの作品が集結するイベントです。雑貨やアクセサリー、ボディージュエリー、フラワー雑貨、リラクゼーションなどが揃います。ぜひチェックしてみてください!
イベント名 | icoi no marché |
場所 | 西原さわふじマルシェ 〒903-0118 沖縄県中頭郡西原町小波津480(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土) 【時間】10:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:2/15】手作り味噌づくり体験in首里
手作り味噌づくり体験in首里は、味噌づくり体験が楽しめる食育イベントです。先着10組(1組何名でもOK)となっているので、興味があるママ・パパは早めにお申し込みください!
イベント名 | 手作り味噌づくり体験in首里 |
場所 | 美ら山レストラン(※グリーンマーケットMOA那覇店の隣) 〒903-0806 沖縄県那覇市首里汀良町2丁目9(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土) 【時間】14:00〜15:00 |
料金 | 3,480円(税込) ※手作り味噌1.7kg分持ち帰り |
駐車場 | あり |
【豊見城市:2/15】瀬長島ナイトマーケット 〜グルメ&ミュージック〜
瀬長島ナイトマーケット 〜グルメ&ミュージック〜は、ウミカジテラスで開催されるイベントです。地元で活躍するアーティストやパフォーマーによるステージを楽しめるほか、多彩な絶品フードを堪能できます。暖かい格好をしてぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | 瀬長島ナイトマーケット 〜グルメ&ミュージック〜 |
場所 | 瀬長島 ウミカジテラス 〒901-0233 沖縄県豊見城市瀬長174-6(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土) 【時間】16:00〜21:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:2/15】INDUSTグランプリ
INDUSTグランプリは、重機オペレーター・選別作業員・管理事務員などの技能知識大会! 大会を見学できるほか、会場では「はたらくくるま・重機 体験」も行われ、実際に重機に乗ったり動かしたりすることができます。キッチンカーもやってくるので、ランチも兼ねてぜひ立ち寄ってみてください。
イベント名 | INDUSTグランプリ |
場所 | 豊崎海浜公園 美らSUNビーチ 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎5-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土) 【時間】10:00〜16:30 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:2/15〜16】第20回 那覇美らさくらまつり
第20回 那覇美らさくらまつりは、沖縄県内で唯一、桜の木の下で食事・お酒を楽しみながら舞台演武を満喫できる桜祭りです! このほかにも苗木の無料配布やカチャーシー大会をはじめとする、さまざまな催し物を楽しめます。ぜひ家族で足を運んでみてくださいね。
イベント名 | 第20回 那覇美らさくらまつり |
場所 | 漫湖公園 中央噴水広場一帯 〒900-0024 沖縄県那覇市古波蔵3丁目23-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土)〜16日(日) 【時間】15日(土):10:00〜18:00 16日(日):10:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:2/15〜16】第32回 若狭公民館まつり
第32回 若狭公民館まつりは、舞台発表や体験教室、出店・喫茶コーナーなど、さまざまなプログラムが楽しめるイベントです。1日目にはおはなし会・アニメ上映会といった子ども向けのプログラムもあるので、小さなお子さんも一緒に気軽に足を運べますよ!
イベント名 | 第32回 若狭公民館まつり |
場所 | 漫湖公園 中央噴水広場一帯 〒900-0024 沖縄県那覇市古波蔵3丁目23-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土)〜16日(日) 【時間】15日(土):10:00〜15:00 18:00〜20:30(※社交ダンスパーティー) 16日(日):10:00〜15:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【南城市:2/15〜16】本の環・子どもの環 ~温もりにふれる~
本の環・子どもの環 ~温もりにふれる~は、「本の温もり」「木の温もり」「ひとの温もり」が感じられるイベントです。木のおもちゃで遊んだり、絵本の読み聞かせを楽しんだり、出店ブースでお買い物を楽しんだりして過ごせます。お子さんと一緒にぜひお楽しみください。
イベント名 | 本の環・子どもの環 ~温もりにふれる~ |
場所 | 南城市文化センター シュガーホール 〒901-1403 沖縄県南城市佐敷佐敷307(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土)〜16日(日) 【時間】10:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【糸満市:2/15〜16】KUKUるマルシェ
KUKUるマルシェは、さまざまなジャンルの出店が並ぶマルシェイベントです。古着や雑貨、アクセサリー、ネイル、食品サンプル、マッサージ・整体などの出店が並びます。さらにキッチンカーもやってくるので、お腹を満たすこともできますよ! ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | KUKUるマルシェ |
場所 | シャボン玉石けん くくる糸満 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土)〜16日(日) 【時間】11:00~18:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:2/15〜3/31】首里城公園「華みぐい」
首里城公園「華みぐい」は、春の訪れを感じられるイベントです。無料区域である守礼門や歓会門がさまざまな花々で彩られます。首里城の植物 デザイン展も行われ、こちらも無料で楽しめます。
有料で歴史・植物ガイドツアーにも参加できるので、ぜひお子さんと植物観察をお楽しみください!
イベント名 | 首里城公園「華みぐい」 |
場所 | 首里城公園 〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月15日(土)〜3月31日(月) 【時間】プログラムによって異なる |
料金 | プログラムによって異なる |
駐車場 | あり |
【那覇市:2/19〜25】ニュージャポ展
ニュージャポ展は、「和」をテーマにした展示会です。着物や忍者、侍、桜にお団子などをモチーフにした、オリジナル和風・異世界和ファンタジーなどの作品が展示されます。作家さんの自由な発想をぜひご堪能ください。
イベント名 | ニュージャポ展 |
場所 | CURIOSITIES OKINAWA 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目1-22 仲宗根ビル2F(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月19日(水)〜25日(火) 【時間】12:00〜21:00(※最終日は19:00まで) |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【那覇市:2/22】コムチャVol.2 in 福州園
コムチャVol.2 in 福州園は、お笑いと音楽と癒しが融合したイベントです。手作り体験なども楽しめるので、お子さんも一緒に満喫できますよ。ぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | コムチャVol.2 in 福州園 |
場所 | 福州園 〒900-0033 沖縄県那覇市久米2丁目29-19(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土) 【時間】13:00〜18:00 |
料金 | ● 昼の部(9:00~18:00) 【大人】200円 【小人】100円 ● 夜の部(18:00〜21:00) 【大人】300円 【小人】150円 |
駐車場 | あり |
【那覇市:2/22】ココロつながるフェスティバル
ココロつながるフェスティバルは、障がいのある人もない人もみんなで楽しめるイベントです。ドローンフットボール体験やボッチャ体験などを楽しめるほか、子どもたちによるダンスステージなどを観賞できます。お買い物がてらぜひ参加してみては?
イベント名 | ココロつながるフェスティバル |
場所 | サンエー那覇メインプレイス 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4丁目4-9(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土) 【時間】11:00~16:00 |
料金 | 参加無料 |
駐車場 | あり |
【与那原町:2/22】きぼうのひかりマルシェ
きぼうのひかりマルシェは、上の森かなちホールで開催されるチャリティーイベントです。マッサージや占い、ヒーリング、ワークショップ体験、飲食販売、キッチンカーなど30以上もの出店を楽しめます。14:00〜15:00に舞台で行われる絵本の読み聞かせイベントも要チェックです。
イベント名 | きぼうのひかりマルシェ |
場所 | 上の森かなちホール 〒901-1302 沖縄県島尻郡与那原町上与那原16(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土) 【時間】11:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:2/22〜23】ケタフェス
ケタフェスは、「ツナグ」をコンセプトとしたイベントです。沖縄のやちむんや県内外クリエーターの作品が勢揃い! 自分好みのアイテムが見つかるかもしれません。
また、フード・スイーツの販売も行われるため、お腹を満たすこともできますよ。ランチがてらぜひ立ち寄ってみてください。
イベント名 | ケタフェス |
場所 | おきなわ工芸の杜 〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土)〜23日(日) 【時間】22日:13:00〜19:00 23日:11:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【浦添市:2/22〜23】ボタニカルマーケット Vol.2
ボタニカルマーケット Vol.2は、メイクマン浦添本店で開催されるイベントです。「植物と香りで暮らしを彩るボタニカルな暮らし」をテーマに、植物や雑貨が勢揃いします。2日間開催しますが、1日のみ出店する店舗・ブランドもあるので、詳細を確認してみてください。
イベント名 | ボタニカルマーケット Vol.2 |
場所 | メイクマン 浦添本店 〒901-2133 沖縄県浦添市城間2008(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土)〜23日(日) 【時間】10:00〜16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【糸満市:2/22〜23】世界エイサーシップ2025~World festival〜
世界エイサーシップ2025~World festival〜は、海外・県外・県内から創作エイサー団体が集結する、心躍る2日間! 22日は前夜祭となり、エイサーのパネル展やエイサーグッズクラフト体験などが楽しめます。23日は本祭となり、創作エイサー団体の演舞を満喫できます。
イベント名 | 世界エイサーシップ2025~World festival〜 |
場所 | シャボン玉石けん くくる糸満 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土)〜23日(日) 【時間】22日:10:00〜17:00 23日:①10:00~12:00、②13:00~15:00、③16:00~18:00 |
料金 | ● 22日 【入館料】500円(3歳以下無料)※予約不要 ● 23日 各部 1,500円(※2歳以下のお子さんは保護者様の膝上であれば無料) |
駐車場 | あり |
【南風原町:2/22〜24】Coconiko Marché
Coconiko Marchéは、自分へのご褒美に、大切な人へのプレゼントにもぴったりな品が揃うイベントです。県内作家厳選6組の出店が決定しており、金属アレルギー対応のアクセサリーやブリザードフラワー雑貨、手縫刺繍アクセサリーなどを購入できます。
イベント名 | Coconiko Marché |
場所 | イオン南風原 〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町宮平264(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土)〜24日(月・祝) 【時間】10:00〜19:00(※最終日は18:00まで) |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:2/22〜24】plants & garden marche
plants & garden marcheは、お花や多肉植物、サボテン、観葉植物などが集結するイベントです。ガーデン用品や植物モチーフの雑貨なども揃うので、お子さん向けのアイテムも見つかるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!
イベント名 | plants & garden marche |
場所 | イーアス沖縄豊崎 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月22日(土)〜24日(月・祝) 【時間】10:00〜18:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:2/23】GOOD MORNING FESTA〜世界の朝ごはん〜
GOOD MORNING FESTA〜世界の朝ごはん〜は、海を眺めながら沖縄のうまくてすてきな商品が楽しめるイベントです。8:00〜12:00まで開催されているので、朝ごはんを食べるもよし、ランチを楽しむもよし! 家族みんなでぜひお楽しみください。
イベント名 | GOOD MORNING FESTA〜世界の朝ごはん〜 |
場所 | 瀬長島 ウミカジテラス 〒901-0233 沖縄県豊見城市瀬長174-6(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月23日(日) 【時間】8:00~12:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【2/23:豊見城市】第2回 ネパールフェスティバル沖縄
第2回 ネパールフェスティバル沖縄は、波の上うみそら公園で開催されるイベントです。ダンスやフードなど、ネパールの文化を思う存分満喫できます。入場無料なので、ぜひ立ち寄ってみてください!
イベント名 | 第2回 ネパールフェスティバル沖縄 |
場所 | 波の上うみそら公園 〒900-0037 沖縄県那覇市辻3丁目3-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月23日(日) 【時間】11:00~18:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【2/23:糸満市】あじまマ市×ねこ猫マーケット2025
あじまマ市×ねこ猫マーケット2025が「猫」をテーマに開催されます。猫紅型のワークショップや猫の写真展など、猫づくしのプログラムを楽しめます。絶品グルメ・スイーツの出店もあるほか、ステージプログラムも充実しているため、家族みんなで楽しめます!
イベント名 | あじまマ市×ねこ猫マーケット2025 |
場所 | 糸満市場いとま〜る 〒901-0361 沖縄県糸満市糸満989-83(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月23日(日) 【時間】11:00~17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:2/24】第24回 子どもふれあいイベント
第24回 子どもふれあいイベントは、沖縄県総合運動公園 メインアリーナで開催されるイベントです。おいしい野菜や果物の販売が行われるほか、キッチンカーの絶品グルメや支援ビンゴ大会、ステージ、トミカランドなどを楽しめます。ぜひ家族で足を運んでみてください。
イベント名 | 第24回 子どもふれあいイベント |
場所 | 沖縄県総合運動公園 メインアリーナ 〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月24日(月・祝) 【時間】11:00~17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:2/26】第2回 おでかけ雑貨展
第2回 おでかけ雑貨展は、沖縄で店舗を構える雑貨屋さんとハンドメイド作家さんによるコラボイベント! アクセサリーや小物雑貨、洋服、ベビーキッズ用品、アロマ、マッサージ、飲食など、総勢40ブースが並びます。大人から子どもまで楽しめる内容になっているので、ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | 第2回 おでかけ雑貨展 |
場所 | 豊見城市立中央公民館 中ホール 〒901-0212 沖縄県豊見城市平良467-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年2月26日(水) 【時間】10:30~15:30 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
暖かい服装で2025年2月のイベントを楽しもう
冬らしいイルミネーションをはじめ、桜の観賞やプロ野球の春季キャンプは、2月の沖縄ならではのイベントです! 週末に家族や恋人とぜひ参加してみてくださいね。
なお、イベントによって屋外・屋内と開催場所は異なりますが、2月は1年でもっとも寒いといわれている時期なので、屋外の場合は寒さ対策を万全にしておくことをおすすめします。
◯ 関連記事
沖縄の冬は意外と寒い!その理由や防寒対策をご紹介
あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。
「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。
ご意見・ご感想はこちらから