【2025年7月】沖縄のおすすめイベント情報を一挙ご紹介!花火や星空観察を楽しもう

沖縄 2025年7月 イベント

夏到来! 暑い日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

この時期には花火大会や夏まつり、夏休み関連イベントなど、さまざまなイベントが開催されます。なかには、ただ楽しむだけでなく学びにつながるようなイベントもあり、お子さんの夏休みの自由研究にも役立てられます。

そこで今回は、2025年7月に沖縄県内で開催されるおすすめのイベントを一挙にご紹介します! お出かけの計画を立てる際に、ぜひチェックしてみてください。

◯ 関連記事
【小学生編】夏休みの過ごし方のアイデア5選!ママ・パパが気をつけたいポイントも解説
子どもを夏の危険から守ろう!とくに注意すべきことや予防法をご紹介
夏の子ども服におすすめの生地とは?洗濯のしやすさも考慮して5つご紹介
自由研究のテーマ、どうする?沖縄の自然環境や歴史、文化を取り入れてみよう!
自由研究のテーマの決め方とは?子どもと一緒に参加したいイベント情報もご紹介

もくじ

2025年7月に沖縄県北部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年7月に沖縄県北部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【本部町:7/1〜8/31】海洋博美ら海夏休みスペシャル2025

海洋博美ら海夏休みスペシャル2025は、小さな子どもから大人まで家族みんなで楽しめるイベントです。「謎解きクエスト」「ヴァイオリニスト『竜馬』特別公演」「フローズンフェア in 海洋博公園」のほか、自由研究にぴったりなプログラムも用意されています。ぜひ足を運んでみてください。

イベント名海洋博美ら海夏休みスペシャル2025
場所海洋博公園
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP
日時【日程】2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
【時間】プログラムによって異なる
料金プログラムによって異なる
駐車場あり

【本部町:7/5】飯フェス in 海洋博公園サマーフェスティバル

飯フェス in 海洋博公園サマーフェスティバルは、夏にぴったりなグルメやスイーツ、ドリンクが集結するイベントです。おいしいフードでお腹を満たすことができますよ!

イベント名飯フェス in 海洋博公園サマーフェスティバル
場所海洋博公園
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP
日時【日程】2025年7月5日(土)
【時間】10:00~19:00
料金入場無料
駐車場あり

【本部町:7/5】海洋博美ら海花火大会2025

海洋博美ら海花火大会2025は、県内最大級の約10,000発の花火が夏の訪れを告げるイベントです。臨場感あふれる光景をぜひお楽しみください!
なお、打ち上げ会場であるエメラルドビーチ内およびビーチ前の通路は全面有料エリアとなっています。席で価格は異なるため、家族で相談しながら観覧場所を決めましょう。

イベント名海洋博美ら海花火大会2025
場所海洋博公園 エメラルドビーチ
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP
日時【日程】2025年7月5日(土)
【時間】開場 11:00、打ち上げ時間 20:00〜21:00
料金● 販売期間
前売り:2025年5月16日(金)15:00〜7月4日(金)16:59まで
当日:2025年7月5日(土)11:00〜売り切れまで

● 前売り
【一般席(パイプ椅子)】2,500円/人
【桟敷席:中(イスなし 2m×2m、1枠6人まで)】27,000円/枠
【桟敷席:大(イスなし 3m×3m、1枠10人まで)】42,000円/枠
【撮影エリア席】10,000円/枠

● 当日
【一般席(パイプ椅子)】3,000円/人
【桟敷席:中(イスなし 2m×2m、1枠6人まで)】30,000円/枠
【桟敷席:大(イスなし 3m×3m、1枠10人まで)】45,000円/枠
【撮影エリア席】13,000円/枠

● 駐車場チケット:2025年5月16日(金)15:00〜7月4日(金)16:59まで
2,000円/台
駐車場あり(有料駐車場。会場へは無料シャトルバスが運行します)

【名護市:7/6】ゆいまーるシェ

ゆいまーるシェは、なごアグリパークで開催されるイベントです。メインとなるマルシェのほか、ハンドメイドクラフトの出店やキッチンカー、ダンスパフォーマンスなどプログラムが盛りだくさんです。家族みんなで楽しめるので、ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名ゆいまーるシェ
場所なごアグリパーク
〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-1(MAP
日時【日程】2025年7月6日(日)
【時間】10:00〜15:00
料金入場無料
駐車場あり

【名護市:7/13】ニシヌ蚤ノ市

ニシヌ蚤ノ市は、なごアグリパークで開催されるイベントです。ハンドメイド作品やセレクト雑貨を購入できるほか、リラクゼーションや占いを楽しんだり、キッチンカーグルメを堪能したりできます! 親子で楽しめるイベントなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

イベント名ニシヌ蚤ノ市
場所なごアグリパーク
〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-1(MAP
日時【日程】2025年7月13日(土)
【時間】10:00〜16:00
料金入場無料
駐車場あり

【本部町:7/13】うふた祭り2025 ~Beach Clean Festival~

うふた祭り2025 ~Beach Clean Festival~は、ビーチクリーン事務局が毎年開催している音楽フェスです。豪華アーティストによるライブを楽しめるほか、マリンスポーツ体験や海洋プラスチックアート体験などを満喫できます。絶品フード・ドリンクも揃うので、家族みんなでお腹を満たせますよ!

イベント名うふた祭り2025 ~Beach Clean Festival~
場所うふた浜
〒905-0214 沖縄県国頭郡本部町渡久地840-1(MAP
日時【日程】2025年7月13日(日)
【時間】11:00〜21:00
料金入場無料
駐車場臨時駐車場あり
(※第2駐車場から会場までシャトルバスが運行します)

第1駐車場:町営駐車場
第2駐車場:もとぶ文化交流センター向かい

【金武町:7/13】第23回 金武町青年エイサーまつり

第23回 金武町青年エイサーまつりは、金武地区公園(きんタームランド)で開催されるイベントです。金武町の5つの青年会のほか、うるま市江洲青年会と沖縄市南桃原青年会もゲストとして参加する予定とのこと。各青年会の迫力ある演舞をぜひお楽しみください!

イベント名第23回 金武町青年エイサーまつり
場所金武地区公園(きんタームランド)
〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武7758番地(MAP
日時【日程】2025年7月13日(日)
【時間】18:00〜
料金入場無料
駐車場あり(臨時駐車場

【名護市:7/19〜8/30】GODACクエスト2025

GODACクエスト2025は、GODAC 国際海洋環境情報センターで開催されるイベントです。館内の展示物をフル活用した謎解きが楽しめます。謎を解きながら海の不思議と魅力を発見しましょう!

イベント名GODACクエスト2025
場所GODAC 国際海洋環境情報センター
〒905-2172 沖縄県名護市豊原224-3(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    ※月曜日・祝日はお休み
【時間】10:00〜17:00
料金参加無料
駐車場あり

【名護市:7/19〜9/30】夜のどうぶつ園 in ネオパークオキナワ2025

夜のどうぶつ園 in ネオパークオキナワ2025は、飼育員さんのガイドとともに夜の動物園を探索できるイベントです。スナネコのバックヤードを見学したり、希少種の森でおやつあげ体験を楽しんだり、レッサーパンダの夜の様子を見学したりできます。昼とは違う体験が盛りだくさんなので、ぜひチェックしてみてください。

※予約はじゃらんから可能です

イベント名夜のどうぶつ園 in ネオパークオキナワ2025
場所ネオパークオキナワ
〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-41(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜9月30日(火)
    ※毎週月曜日・水曜日・金曜日・土曜日開催
【時間】19:30~20:30
料金【大人(中学生以上)】3,900円
【小人(4歳~12歳)】2,800円
駐車場あり

【金武町:7/20】第9回 金武ダムまつり

第9回 金武ダムまつりは、金武ダム施設内および周辺でさまざまなプログラムを楽しめるイベントです。ウォーターパークで遊んだり、水牛車に乗ったり、カヌー体験を楽しんだりできます!
屋外のイベントなので、熱中症・日焼け対策を万全に行いましょう。また水に濡れるプログラムもあるので、着替えの持参をおすすめします。

イベント名第9回 金武ダムまつり
場所金武ダム
〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武9959(MAP
日時【日程】2025年7月20日(日)
【時間】9:30~16:00(開場 9:00)
料金入場無料
駐車場あり(臨時駐車場

【名護市:7/26】BOTANIQ LOUNGE NAGO vol.4

BOTANIQ LOUNGE NAGO vol.4は、なごアグリパークのガーデンハウスで開催されるイベントです。テクノ・ハウス・チルなど、さまざまなジャンルの音楽をDJたちが披露! 植物に囲まれながら癒しの時間を過ごせます。フードや植物、クラフトが揃うマルシェも開催されるため、家族で楽しめます。ぜひチェックしてみてください。

イベント名BOTANIQ LOUNGE NAGO vol.4
場所なごアグリパーク ガーデンハウス
〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-1(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)
【時間】17:00〜22:00
料金2,000円(税込)
駐車場あり

※台風のため中止※【本部町:7/26〜27】第2回 もとぶの食と文化フェスタ

第2回 もとぶの食と文化フェスタは、本部町の魅力がぎゅっと詰まったイベントです。ヤギ汁や田芋天ぷらを味わえるほか、サトウキビ搾り体験・試食も楽しめます。ステージプログラムも充実しているため、お祭り気分で満喫できるでしょう。ぜひ家族で遊びに行ってみてください。

イベント名第2回 もとぶの食と文化フェスタ
場所海洋博公園 おきなわ郷土村
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川529(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)〜27日(日)
【時間】11:00~15:00
料金入場無料
駐車場あり

2025年7月に沖縄県中部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年7月に沖縄県中部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【読谷村:〜8/31】まーさんトロピカルフェア

まーさんトロピカルフェアは、パッションフルーツやパイナップル、マンゴー、バナナなど、真夏に収穫時期を迎えるフルーツを使ったスイーツが楽しめるイベントです。
パフェづくりやお絵描きなどのキッズプログラムも用意されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

イベント名まーさんトロピカルフェア
場所バンタカフェ by 星野リゾート
〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間560(MAP
日時【日程】一部:2025年6月1日(日)〜6月30日(月)
    二部:2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
【時間】限定メニューの提供 11:00〜
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:〜9/28】楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025

楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025は、早朝に咲く蓮の花と心満たす朝食で、いつもとは違う1日のスタートを切れるイベントです。開催期間中の土曜日・日曜日・祝日限定で、東南植物楽園が朝7:00にオープンし、蓮・睡蓮の花を堪能しながら特別な朝食を堪能できます。ぜひ家族で足を運んで、癒しの休日をお過ごしください。

イベント名楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025
場所東南植物楽園
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP
日時【日程】2025年6月14日(土)~9月28日(日)
【時間】ー
料金● 昼の部(9:30〜17:00)
【大人(18歳以上)】1,650円
【中人(13~17歳)】1,200円
【小人4~12歳)】700円

● 夜の部(17:00~22:00)
【大人(18歳以上)】2,300円
【中人(13~17歳)】1,350円
【小人4~12歳)】800円

● 1DAYパス(9:30~22:00)
【大人(18歳以上)】2,800円
【中人(13~17歳)】1,550円
【小人4~12歳)】1,000円
駐車場あり

【北谷町:7月〜12月】北谷花火

北谷花火は、デポアイランドで開催される打ち上げ花火のイベントです。7月〜12月の毎週土曜日に花火が打ち上がります。異国情緒ただよう建物やきれいなサンセットビーチと花火のコラボレーションは、ここでしか見ることのできない絶景です。近くを訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名北谷花火
場所デポアイランド
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1(MAP
日時【日程】2025年7月〜12月の毎週土曜日
    (※クリスマスイブ・クリスマスも開催)
【時間】20:00〜
料金観覧無料
駐車場あり

【北中城村:7/3・22】ライカムで星あそび

2023年10月 沖縄 イベント
※画像はイメージです

ライカムで星あそびは、夏休みの自由研究にぴったりなイベントです。3日には、夏の夜空を彩る「織姫星」と「彦星」が輝く光景を目の当たりにできます。22日には、「アルタイル」「ベガ」「デネブ」が織りなす夏の大三角形が見えるかもしれません。
各日事前予約制なので、興味がある方は早めにお申し込みしてくださいね。

イベント名ライカムで星あそび
場所イオンモール沖縄ライカム
〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1番地(MAP
日時【日程】2025年7月3日(木)・22日(火)
【時間】集合 19:45、開始 20:00
料金【大人・小人】1,500円
【幼児(3歳以下)】無料

※支払いは当日徴収(現金支払いのみ、クレジットカード不可)
駐車場あり

【沖縄市:7/5】STAR FESTIVAL ~季節の無料体験シリーズ~

STAR FESTIVAL ~季節の無料体験シリーズ~は、沖縄県総合運動公園で開催されるイベントです。七夕関連の服装で訪れたり、装飾(星型のキーホルダーなど)を持参したりした方限定で、自転車 1時間、ボート 30分が無料になります。この機会にぜひお楽しみください!

イベント名STAR FESTIVAL ~季節の無料体験シリーズ~
場所沖縄県総合運動公園
〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年7月5日(土)
【時間】9:30〜17:45
料金条件を満たせば自転車とボードが利用無料
駐車場あり

【北谷町:7/5〜6】フォスター・フェスティバル

フォスター・フェスティバルは、米軍基地 キャンプ・フォスターで行われるフェスティバルイベントです。音楽ライブを楽しんだりアメリカンフードを堪能したりと、まるで海外にいるかのような気分を味わえます。ぜひお子さんとお楽しみください!

イベント名フォスター・フェスティバル
場所米軍基地 キャンプ・フォスター
〒904-0116 沖縄県中頭郡北谷町北谷(MAP
日時【日程】2025年7月5日(土)〜6日(日)
【時間】13:00〜21:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【宜野湾市:7/6】JOIN NOW 2025

JOIN NOW 2025は、食育・スポーツ・エンターテイメントを融合させたアクティビティフェスティバルです。元アスリートによる栄養学トークショーやキッチンカーによる栄養管理メニューの提供、野球(キャッチボールクラシック)・ソフトボール教室、ピラティス体験のほか、アーティストによるライブ、ダンスチーム・エイサー団体によるパフォーマンスが楽しめます。食べて、遊んで、学んで、ぜひ楽しい時間をお過ごしください。

イベント名JOIN NOW 2025
場所宜野湾海浜公園中央広場
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1(MAP

ユニオンですからドーム宜野湾
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2(MAP
日時【日程】2025年7月6日(日)
【時間】11:30〜16:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:7/6・8/10】エイサーナイト2025

沖縄 6月イベントまとめ
※画像はイメージです

エイサーナイト2025は、沖縄市が「エイサーのまち宣言」を行った日である6月13日前後からスタートするイベントです。「沖縄全島エイサーまつり」が行われる旧盆まで、沖縄市各地でエイサーを楽しむことができます。
2025年は沖縄サントリーアリーナを皮切りに、東南植物楽園、沖縄県総合運動公園の3会場に青年会が集結し、エイサーで盛り上げます!

イベント名エイサーナイト2025
場所6月15日(日):沖縄サントリーアリーナ
〒904-0034 沖縄県沖縄市山内1丁目16-1(MAP

7月6日(日):東南植物楽園
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP

8月10日(日):沖縄県総合運動公園
〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年6月15日(日)、7月6日(日)、8月10日(日)
【時間】19:00〜
料金● 東南植物楽園:昼の部(9:30〜17:00)
【大人(18歳以上)】1,650円
【中人(13~17歳)】1,200円
【小人4~12歳)】700円

● 東南植物楽園:夜の部(17:00~22:00)
【大人(18歳以上)】2,300円
【中人(13~17歳)】1,350円
【小人4~12歳)】800円

● 東南植物楽園:1DAYパス(9:30~22:00)
【大人(18歳以上)】2,800円
【中人(13~17歳)】1,550円
【小人4~12歳)】1,000円

● 沖縄県総合運動公園・コザ運動公園陸上競技場
無料
駐車場あり

【うるま市:7/7・11〜12】サガリバナ&星あそび −ビオスの丘−

サガリバナ&星あそび −ビオスの丘−は、毎年恒例の花と星の共演が楽しめるイベントです。ビオスの丘専属のネイチャーガイドによる「サガリバナ解説」、星の専門店 星あそびによる「七夕の星空」の2つの専門ガイドのもと、花と星を堪能できます。気になる方は、こちらから予約してくださいね。

イベント名サガリバナ&星あそび −ビオスの丘−
場所ビオスの丘 入り口
〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅961番地の30(MAP
日時【日程】2025年7月7日(月)・11日(金)〜12日(土)
【時間】19:00〜21:00
料金【大人・小人】5,500円
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:7/11〜12】パルミラ夜市

パルミラ夜市は、台湾夜市の魅力を再現したイベントです。屋台や飲食店が並び、台湾風グルメやちょい飲みを満喫できるほか、エイサー演舞も楽しめます。提灯で彩られたコザパルミラ通りは圧巻です! ぜひお子さんと足を運んでみてください。

イベント名パルミラ夜市
場所パルミラ通り
〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目17(MAP
日時【日程】2025年7月11日(金)〜12日(土)
【時間】17:00〜22:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:7/12】第40回 ピースフルラブ・ロックフェスティバル2025

沖縄 7月イベントまとめ
※画像はイメージです

第40回 ピースフルラブ・ロックフェスティバル2025は、「愛と平和」をコンセプトとした音楽イベントです。県内外からさまざまなアーティストが出演するため、バラエティに富んだ音楽を楽しめます。入場無料なので、気軽に参加できるのもうれしいポイントです。ぜひご参加ください!

イベント名第40回 ピースフルラブ・ロックフェスティバル2025
場所コザ・ミュージックタウン 1F特設ステージ
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年7月12日(土) 
【時間】13:00〜
料金入場無料
駐車場あり

【北谷町:7/12】縄文ナイト

縄文ナイトは、北谷町立博物館で開催されるイベントです。伊礼原遺跡に植栽されたサガリバナがライトアップされるほか、JAZZライブを楽しめるほか、キッチンカーの絶品グルメも堪能できます。非現実的な雰囲気のなか、いつもとは違う夏の夜をぜひお楽しみください!

イベント名縄文ナイト
場所北谷町立博物館
〒904-0102 沖縄県中頭郡北谷町伊平1丁目11-1(MAP
日時【日程】2025年7月12日(土) 
【時間】18:00~21:00
料金入場無料
駐車場あり

【読谷村:7/13】第45回 よみマルシェ

第45回 よみマルシェは「地元の食を応援!」のコンセプトのもと開催されるイベントです。キッチンカーがやってくるほか、会場となるゆんた市場ではトロピカルフェアも開催中です! 家族みんなで読谷村の食を堪能してみては?

イベント名第45回 よみマルシェ
場所ゆんた市場 駐車場内
〒904-0302 沖縄県中頭郡読谷村喜名2346-11(MAP
日時【日程】2025年7月13日(日) 
【時間】10:00~16:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【宜野湾市:7/15〜16】学びミュージアム in 沖縄 – 2025年

学びミュージアム in 沖縄 – 2025年は、全国の国公私立大学・短期大学100校以上が参加する、沖縄最大級の進学イベントです。大学の個別相談コーナーがあるほか、大学の講義体験もでき、さまざまなコンテンツを通して進学について考えられます。高校生のお子さんがいるママ・パパは、ぜひお子さんと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

イベント名学びミュージアム in 沖縄 – 2025年
場所沖縄コンベンションセンター
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3-1(MAP
日時【日程】 2025年7月15日(火)〜16日(水) 
【時間】15:00〜19:00
料金参加無料
駐車場あり

【北谷町:7/19】SUNSET ON THE BEACH 2025

SUNSET ON THE BEACH 2025は、北谷町のサンセットビーチで開催されるイベントです。きれいな夕日とともに、音楽や絶品フードを満喫できます。アクセサリーや雑貨など、さまざまなポップアップショップも用意されるため、お子さんと一緒にお買い物も楽しめるでしょう。フィナーレには花火が打ち上がるため、夜まで長く楽しめます。ぜひチェックしてみてください!

イベント名SUNSET ON THE BEACH 2025
場所北谷公園 サンセットビーチ
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜2(MAP
日時【日程】 2025年7月19日(土)
【時間】15:00〜20:00
料金入場無料
駐車場あり
(北谷公園駐車場、イオン北谷店前町営駐車場)

【北中城村:7/19〜21】ライカムビアガーデン2025

ライカムビアガーデン2025の第一弾が、7月19日(土)〜21日(月・祝)の3日間開催されます! 海が見える屋上「スカイステージ」が会場となるため、開放的な空間でビールや絶品フードを味わえます。モール内で購入したフードやドリンクの持ち込みが許可されているので、お子さんも一緒に楽しめますよ。

イベント名ライカムビアガーデン2025
場所イオンモール沖縄ライカム
〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1番地(MAP
日時【日程】 2025年7月19日(土)〜21日(月・祝)
【時間】17:30〜22:00
料金入場無料
駐車場あり
(※飲酒運転は法律で禁止されています)

【沖縄市:7/19〜8/31】ENJOY SUMMER 2025

ENJOY SUMMER 2025は、沖縄こどもの国で開催される夏のイベントです。期間中毎日さまざまな仕掛けの水遊びが楽しめるほか、土・日・祝日にはナイトウォーターショーが開催されます。このほかにも日によってバラエティ豊かなプログラムで楽しめますよ!

イベント名ENJOY SUMMER 2025
場所沖縄こどもの国
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
【時間】平日:9:30〜17:30(最終入園 16:30)
    土日祝:9:30〜21:00(最終入園 20:00)
料金【15歳以下】無料
【16歳以上】1,000円(学生:500円 ※学生証の提示必須)
駐車場あり

【読谷村:7/19〜8/31】琉球妖怪2025

琉球妖怪2025は、むら咲むらに迷い込んだ妖怪たちを探すイベントです。キジムナーをはじめとする沖縄の妖怪はもちろん、青森ねぶたの技術で制作された迫力ある妖怪も潜んでいますよ!
ドリンクや軽食を販売する屋台も並ぶので、非日常的な雰囲気のなか食事を楽しむのもよいですね。

イベント名琉球妖怪2025
場所体験王国むら咲むら
〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保1020-1(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
【時間】17:30〜22:00(最終入園受付 21:30)
料金● 入園料
【大人】1,800円
【中高生】700円
【小学生】600円
【幼児】無料
駐車場あり

【北中城村:7/19〜8/31】疫(えやみ)恐怖の生贄

疫(えやみ)恐怖の生贄は、リアルなホラードラマとコラボしたプロジェクトであり、イオンモール沖縄ライカムではお化け屋敷が楽しめます。激怖・怖い・普通・甘いの4段階で怖さを選べるため、お子さんも一緒に楽しめますよ。暑い夏、お化け屋敷の恐怖でヒヤリとしてみませんか?

イベント名疫(えやみ)恐怖の生贄
場所イオンモール沖縄ライカム
〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1番地(MAP
日時【日程】 2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
【時間】10:00~21:00(最終入場 20:30)
料金【大人(中学生以上)】 1,000円
【子ども(3歳~小学生)】 600円 
駐車場あり

【沖縄市:7/19〜9/28】夏休みわくわく冒険学校 2025

夏休みわくわく冒険学校 2025は、東南植物楽園で開催される夏のイベントです。せかいの昆虫展が楽しめたり、巨大エアプールで水遊びを満喫したり、どうぶつふれあいの森 あにまーるで動物に癒されたりと、有意義な時間を過ごせます。待望の新エリア「カピバラの森」もついにオープンするので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

イベント名夏休みわくわく冒険学校 2025
場所東南植物楽園
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜9月28日(日)
【時間】● 土日祝日
    7〜8月:7:00~21:00(最終受付 20:30)
    9月:7:00~18:00(最終受付 17:30)
    ● 平日
    9:30~18:00(最終受付 17:30)
料金● 夏休み冒険王セット(プール+昆虫展+あにま~る)
【大人(15歳以上)】2,480円
【小人(4~14歳)】1,240円

● ランチ付 夏休み冒険王セット(プール+昆虫展+あにま~る)
【大人(15歳以上)】5,480円
【小人(4~14歳)】2,740円

● 夏休み冒険ナイトセット(昆虫展+GoGo!トナブン+ナイトサファリ)
【大人(15歳以上)】4,880円
【小人(4~14歳)】3,740円
駐車場あり

【沖縄市:7/20】あがりな〜ざとハッピーフェス / あがりな〜ざとエイサーまつり

あがりな〜ざとハッピーフェス / あがりな〜ざとエイサーまつりは、フリーマーケットやエイサーまつりを楽しめるイベントです。ハンドメイド雑貨や洋服など、さまざまなアイテムが出品されるため、きっと自分好みの商品に出会えるでしょう。
吹奏楽やキッズダンス、バンド、エイサーなどの催し物、キッチンカーの絶品フードも盛りだくさんなので、ぜひ家族で足を運んでみてください!

イベント名あがりな〜ざとハッピーフェス / あがりな〜ざとエイサーまつり
場所若夏公園
〒904-2154 沖縄県沖縄市東2丁目23(MAP
日時【日程】2025年7月20日(日)
【時間】あがりな〜ざとハッピーフェス:10:00〜
    あがりな〜ざとエイサーまつり:16:00〜
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【うるま市:7/20】琉球星物語 −夏の幕− 勝連城跡

琉球星物語 −夏の幕− 勝連城跡は、今も昔も変わらない星空の魅力を堪能できるイベントです。事前予約をして、はくちょう座やさそり座、織姫と彦星、天の川など、夏の夜を彩る星々をぜひ直接お楽しみください。

イベント名琉球星物語 −夏の幕− 勝連城跡
場所勝連城跡 入口東屋
〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3807-2(MAP
日時【日程】2025年7月20日(日)
【時間】20:00〜21:30
料金【大人(13歳以上)】2,500円
【小人( 4歳~12歳)】1,700円
【幼児( 3歳以下)】無料
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:7/21】4丁目ミュージックマルシェ

4丁目ミュージックマルシェは、コザ・ミュージックタウン内の音楽広場で開催されるイベントです。カレーやアメリカンホットサンド、冷やしそば、焼き菓子、かき氷など、さまざまなフードの出店が並ぶほか、アクセサリーや古本、Tシャツ、陶器などを扱うショップも集結します。お気に入りのグルメ・アイテムを探しに、ぜひ足を運んでみてください!

イベント名4丁目ミュージックマルシェ
場所コザ・ミュージックタウン 音楽広場
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年7月21日(月・祝)
【時間】12:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:7/25〜9/28】展示会 カマキリ VS ナナフシ

展示会 カマキリ VS ナナフシは、沖縄市立郷土博物館で開催されるイベントです。カマキリのカマ使いやナナフシの隠れ術など、それぞれの魅力を堪能できます。虫好きのお子さんがいる家庭は要チェックです!

イベント名展示会 カマキリ VS ナナフシ
場所沖縄市立郷土博物館
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地2丁目19-6 文化センタ 4F(MAP
日時【日程】展示期間:2025年7月25日(金)〜9月28日(日)
    (※展示解説は7/29、8/12、8/26、9/9の日程で行われます)
    野外講座:2025年8月23日(土)
【時間】9:00〜17:00(※展示解説は13:30〜)
料金入場無料
駐車場あり

【北中城村:7/26】暮らしの発酵マルシェ

暮らしの発酵マルシェは、EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾートで開催されるイベントです。地元のフードや雑貨、ワークショップを通して有意義な時間を過ごせます。
また「子育て広場」も同時開催され、週替わりで音遊びや読み聞かせ、クラフト体験などが楽しめます。親子で思い出づくりができるため、夏休みにぜひ遊びに行ってみてください。

イベント名暮らしの発酵マルシェ
場所EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
〒901-2311 沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)
    ※8月2日(土)、8月9日(土)、8月16日(土)、8月23日(土)も開催予定
【時間】9:00〜13:00(子育て広場は10:00~13:00)
料金入場無料
駐車場あり

【うるま市:7/26〜8/31】ゾゾッとうるま~とりつかれた館を解放せよ!~

ゾゾッとうるま~とりつかれた館を解放せよ!~は、うるま市誕生20周年記念事業として開催されるイベントです。うるま市にある資料館・図書館で合同開催され、5つの館をめぐるスタンプラリーを楽しめます。任務をクリアするとオリジナルグッズがもらえるため、ぜひ参加してみてください。

イベント名ゾゾッとうるま~とりつかれた館を解放せよ!~
場所海の文化資料館
〒904-2427 沖縄県うるま市与那城屋平4番地 海の駅あやはし館 2階(MAP

石川歴史民俗資料館
〒904-1107 沖縄県うるま市石川曙2丁目1-55(MAP

うるま市中央図書館
〒904-2221 沖縄県うるま市平良川128(MAP

石川図書館
〒904-1107 沖縄県うるま市石川曙2丁目1-55(MAP

勝連図書館
〒904-2312 沖縄県うるま市勝連平安名3047(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)〜8月31日(日)
【時間】館・イベントによって異なる
料金参加無料
駐車場館によって異なる

【沖縄市:7/27】ゴヤチャンプルー祭

ゴヤチャンプルー祭は、沖縄市のゴヤ横丁で初開催されるイベントです。ステージではライブやエイサーが繰り広げられ、そうめん早食い対決や抽選会などのプログラムも充実しています。
8月〜10月にも開催される予定なので、タイミングが合うときにぜひ家族で行ってみてください!

イベント名ゴヤチャンプルー祭
場所ゴヤ横丁
〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目11-1(MAP
日時【日程】2025年7月27日(日)
    ※8月31日(日)、9月28日(日)、10月26日(日)も開催予定
【時間】12:00〜21:00
料金入場無料
駐車場なし

2025年7月に沖縄県南部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年7月に沖縄県南部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【豊見城市:〜11/3】ONE PIECE 麦わらストア 沖縄

ONE PIECE 麦わらストア 沖縄が期間限定でオープン! 人気漫画「ONE PIECE」のグッズが勢揃いします。本来なら内地に行かないと、またはネットでしか買えないものばかりなので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

イベント名ONE PIECE 麦わらストア 沖縄
場所イーアス沖縄豊崎 2F
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年4月25日(金)~11月3日(月・祝)
【時間】10:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【南風原町:〜7/15】戦後80年 今さら聞けない沖縄戦

戦後80年 今さら聞けない沖縄戦は、沖縄戦に関する素朴な疑問・質問を集めた展示会です。「なんとなく」をしっかり学べる内容になっているため、お子さんの平和学習に最適といえます。ぜひ足を運んでみてください。

イベント名戦後80年 今さら聞けない沖縄戦
場所南風原文化センター 企画ホール
〒901-1113 沖縄県島尻郡南風原町喜屋武257(MAP
日時【日程】2025年6月12日(木)~7月15日(火)
    ※毎週水曜日は休館
【時間】9:00〜18:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:〜9/30】やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ

『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』の公開を記念して、やっぱりステーキの姉妹店舗「やっぱりステーキプレミアム」にてコラボフード・ドリンクの販売が行われます。
五条悟と夏油傑をイメージしたフード・ドリンクが販売され、これらの購入者にはランダムでコースターを1枚がプレゼントされます。店頭では一部コラボグッズも販売予定とのことなので、お子さんと一緒にぜひ足を運んでみてください。

イベント名やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ
場所やっぱりステーキプレミアム
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目2-24 琉球セントラルビル 3F(MAP
日時【日程】2025年6月17日(火)~9月30日(火)
【時間】11:00~15:00、17:30~22:00
料金メニューによって異なる
駐車場なし

【那覇市:〜9/30】パレットビアテラス

パレットビアテラスは、パレットくもじの2階にあるテラスエリアで開催されるビアガーデンイベントです。オリオンドラフトやアサヒスーパードライなど、ビールの種類が豊富にそろっているほか、泡盛やカクテル、ワイン、ソフトドリンクもあり、フードも充実しています。家族みんなで楽しめる内容になっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

イベント名パレットビアテラス
場所パレットくもじ
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年6月27日(金)~9月30日(火)
    ※毎週火曜日~土曜日
    ※7月20日(日)、8月10日(日)、9月14日(日)、9月22日(月)は営業予定
【時間】17:00~22:00
料金メニューによって異なる
駐車場なし

【那覇市:7/1〜7】サマーフードフェス

サマーフードフェスは、スタミナがつく絶品フードや涼しげなひんやりスイーツが集結するイベントです。デパートリウボウのイベントスペースで、人気店のこだわりメニューを食べ比べできます。
がっつりお腹を満たすのもよし、食後のデザートを食べるもよし。お子さんと立ち寄ってみてください。

イベント名サマーフードフェス
場所デパートリウボウ
〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年7月1日(火)~7日(月)
【時間】10:00~20:00(※最終日は17:00まで)
料金入場無料
駐車場あり(優待駐車場)

【浦添市:7/1〜8/31】夏休みにてだ子とGO!GO! うらそえ5館スタンプラリー

夏休みにてだ子とGO!GO! うらそえ5館スタンプラリーは、浦添市内の教育施設「浦添市歴史にふれる館」「浦添市美術館」「浦添市立図書館」「浦添グスク・ようどれ館」「浦添市立中央公民館」の5館をまわるスタンプラリーイベントです。スタンプを集めるとオリジナル缶バッジとシールがもらえます! ぜひチャレンジしてみてください。

イベント名夏休みにてだ子とGO!GO! うらそえ5館スタンプラリー
場所浦添市歴史にふれる館
〒901-2134 沖縄県浦添市港川512-11(MAP

浦添市美術館
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-2(MAP

浦添市立図書館
〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶2丁目2-1(MAP

浦添グスク・ようどれ館
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間2丁目53-1(MAP

浦添市立中央公民館
〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
【時間】施設によって異なる
料金スタンプラリーの参加費は無料
※別途施設の入館料が必要な場合があります
駐車場要問い合わせ

【那覇市:7/4〜6】桜坂劇場 20周年感謝祭

桜坂劇場 20周年感謝祭は、6作品が無料上映される特別なイベントです。さらに、2日間限定で会員年会費無料で入会することができます。たくさんの映画にお得に触れるチャンス! ぜひ足を運んでみてください。

イベント名桜坂劇場 20周年感謝祭
場所桜坂劇場
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目6-10(MAP
日時【日程】2025年7月4日(金)~6日(日)
【時間】映画の上映時間をご確認ください
料金鑑賞無料
駐車場あり(嘉数駐車場)

【那覇市:7/4〜6】暮らしとやちむん市

暮らしとやちむん市は、食器や雑貨など、さまざまなやちむんが勢揃いするイベントです。その他、インテリア雑貨や照明機器、コンテナボックス、植物、鉢なども揃います。ドリンクやスイーツの提供も行われるため、小腹も満たせますよ。

イベント名暮らしとやちむん市
場所サンエー那覇メインプレイス
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4丁目4-9(MAP
日時【日程】2025年7月4日(金)~6日(日)
【時間】10:00〜19:00(※最終日は18:00まで)
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:7/5】Green & City Market

Green & City Marketは、新都心公園の「水の道エリア」で開催されるイベントです。絶品フードを提供する人気のキッチンカーが勢揃いするほか、古着や子ども服、親子で参加できるワークショップの出店もあり、家族みんなで楽しめます。ぜひお子さんと一緒に足を運んでみてください。

イベント名Green & City Market
場所新都心公園 水の道エリア
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目2(MAP
日時【日程】2025年7月5日(土)
【時間】10:00〜18:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:7/5〜6】たなばた投影

たなばた投影は、牧志駅前ほしぞら公民館でプラネタリウムを楽しめるイベントです。天の川を眺めながら、おりひめ星・ひこ星の探し方や夏の星座についての解説を楽しめます。
那覇市内在住・在勤・在学者の方は無料ですので、ぜひ足を運んでみてください!

イベント名たなばた投影
場所牧志駅前ほしぞら公民館
〒902-0067 沖縄県那覇市安里2丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年7月5日(土)〜6日(日)
【時間】受付開始 12:30〜
    ※当日すべての投影の受付開始時間です
料金【大人】200円
【高校生】150円
【小中学校】100円

※那覇市内在住・在勤・在学者は無料
駐車場あり

【豊見城市:7/5〜6】七夕ファンファンマーケット

七夕ファンファンマーケットは、イーアス沖縄豊崎で開催されるイベントです。ハンドメイド雑貨やワークショップ、キッチンカーなど、さまざまなジャンルの出店が集結します。
短冊に願いを書いて飾ったり、浴衣をレンタルしたりと、七夕らしいプログラムも盛りだくさん! ぜひお子さんとお楽しみください。

イベント名七夕ファンファンマーケット
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年7月5日(土)~6日(日)
【時間】10:00〜18:00
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:7/5〜6】2025 ASHIBINAA KASSAI『夏っ祭!』

2025 ASHIBINAA KASSAI『夏っ祭!』は、ビール片手にDJパフォーマンスやお笑いライブ、アーティストライブが楽しめるイベントです。夏を満喫できる内容になっているので、ぜひ家族みんなでお楽しみください!

イベント名2025 ASHIBINAA KASSAI『夏っ祭!』
場所沖縄アウトレットモールあしびなー
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-188(MAP
日時【日程】2025年7月5日(土)~6日(日)
【時間】11:00〜18:00
料金入場無料
駐車場あり

【糸満市:7/6】熱烈歓迎!アジアンマルシェ

熱烈歓迎!アジアンマルシェは、琉球ガラス村で開催されるイベントです。多彩なグルメとショッピングが集結し、アジアの魅力を思う存分満喫できます。
韓国、台湾、タイ、ベトナム、インドなど、アジア各国の12のグルメのほか、ステージでのパフォーマンスや台湾茶の楽しみ方ワークショップなどが楽しめます。ぜひ足を運んでみてください。

イベント名熱烈歓迎!アジアンマルシェ
場所琉球ガラス村
〒901-0345 沖縄県糸満市福地169(MAP
日時【日程】2025年7月6日(日)
【時間】10:00〜17:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:7/8】なはの日クラシック!おとゆい×なはーと!

なはの日クラシック!おとゆい×なはーと!は、県内外で活躍するプロの演奏家による演奏を、さまざまな場所で誰でも自由に楽しめるイベントです。時間帯によって開催場所が変わるので、詳細をチェックしてぜひお子さんと足を運んでみてください。

イベント名なはの日クラシック!おとゆい×なはーと!
場所ゆいレール 県庁駅前
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目1(MAP

那覇市役所本庁舎 1階 ロビー
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目1-1(MAP

ゆいレール おもろまち駅前
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち4丁目1(MAP

(8時~8時30分)、(10時~10時30分)、ゆいレールおもろまち駅前
日時【日程】2025年7月8日(火)
【時間】県庁駅前:8:00〜8:30
    那覇市役所:10:00〜10:30
    おもろまち駅前:17:30〜18:00
料金観覧無料
駐車場なし

【那覇市:7/10〜12】今帰仁村フェア

今帰仁村フェアは、琉球新報ビルで開催されるイベントです。今帰仁村の絶品グルメを堪能できるほか、フードや飲み物、石けんなどさまざまな特産品を購入できます。また、7月25日(金)にオープンするテーマパーク「JUNGLIA OKINAWA(ジャングリア沖縄)」の情報もゲットできます。ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名今帰仁村フェア
場所琉球新報ビル
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目10-3(MAP
日時【日程】2025年7月10日(木)~12日(土)
【時間】11:00~19:00
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:7/11〜13】CAMP FESTA 2025

CAMP FESTA 2025は、メイクマン浦添本店で開催されるイベントです。Weber Japanさんによる出張グリルアカデミーのほか、タイシロウさんのキャンプギアワークショップやキャンプ講座、ハンドドリップ体験型レクチャー、そしてキャンピングカーの展示などを楽しめます。お子さんと一緒にぜひお楽しみください!

イベント名CAMP FESTA 2025
場所メイクマン浦添本店
〒901-2133 沖縄県浦添市城間2008(MAP
日時【日程】2025年7月11日(金)〜13日(日)
【時間】10:00~17:00
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:7/12】航空自衛隊 南西航空音楽隊ミニコンサート

航空自衛隊 南西航空音楽隊ミニコンサートは、空の精鋭によるスペシャルな演奏会です。1日3回、30分ほどの演奏会となっており、どの回も無料で観覧できます。お買い物がてらぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名航空自衛隊 南西航空音楽隊ミニコンサート
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年7月12日(土)
【時間】①12:00~、②14:30〜、③16:00〜
料金観覧無料
駐車場あり

【那覇市:7/12〜13】首里で楽しむ、首里の酒 『酔い、宵い』

首里で楽しむ、首里の酒 『酔い、宵い』は、首里杜館で開催されるイベントです。泡盛やクラフトビール、ナチュラルワインなど地元・首里のお酒を楽しめます。首里近辺の飲食店のこだわりフードも堪能できるため、お子さんも一緒に満喫できます。ぜひ足を運んでみてください。

イベント名首里で楽しむ、首里の酒 『酔い、宵い』
場所首里杜館
〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1丁目1 レストセンター首里杜館(MAP
日時【日程】2025年7月12日(土)〜13日(日)
【時間】17:00〜21:30
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:7/12〜13】あさそらマーケット

あさそらマーケットは、知られざる沖縄の特産品が集結するほか、ワークショップやステージパフォーマンスが楽しめるイベントです。朝8:00から開催されるため、朝活にぴったりです。那覇空港が会場となっているため、モノレールに乗って足を運ぶのもよいかもしれません。

イベント名あさそらマーケット
場所那覇空港 首里城復興応援広場(国際線保安検査場近く)
〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150(MAP
日時【日程】2025年7月12日(土)〜13日(日)
【時間】8:00〜15:00
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:7/12〜13、19〜20】ミニヤギふれあい体験

ミニヤギふれあい体験はその名のとおり、小さなヤギたちとの触れ合いが楽しめるイベントです。犬や猫以外の動物と触れ合える機会はなかなかないもの。ぜひお子さんとお楽しみください。

イベント名ミニヤギふれあい体験
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年7月12日(土)〜13日(日)、19日(土)〜20日(日)
【時間】10:00〜16:00
料金小学生以上 1名あたり:500円

※幼児は200円で保護者同伴(+500円)で入場可能
駐車場あり

【豊見城市:7/13】コスプレイベント iiCOS

コスプレイベント iiCOSは、イーアス沖縄豊崎で開催されるイベントです。参加するには事前申し込みが必要ですが、誰でも会場に行って雰囲気を楽しめます。ラッピングカーの展示も行われるため、見るだけでも十分に満喫できそうです。ぜひ足を運んでみてください。

イベント名コスプレイベント iiCOS
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年7月13日(日)
【時間】10:00〜18:00
料金入場無料
駐車場あり

【浦添市:7/15〜25】HAPPY SUMMER Handmade Marché 2025 in PARCOCITY

HAPPY SUMMER Handmade Marché 2025 in PARCOCITYは、アクセサリーやネイルチップ、雑貨、ベビー用品など、さまざまなアイテムが集結するマルシェイベントです。スニーカーワークペイントなどのワークショップも開催されますよ。お子さんとぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名HAPPY SUMMER Handmade Marché 2025 in PARCOCITY
場所サンエー 浦添西海岸パルコシティ
〒901-2507 沖縄県浦添市西洲3丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年7月15日(火)〜25日(金)
【時間】10:00〜20:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:7/16〜21】全国餃子祭り

全国餃子祭りは、デパートリウボウで開催される食のイベントです。全国各地の人気餃子が一堂に会する、餃子好きにはたまらない内容となっています。ランチがてらその場で食べてもよし、持ち帰って食卓に並べるもよし! ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名全国餃子祭り
場所デパートリウボウ
〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年7月16日(水)〜21日(月・祝)
【時間】10:00〜20:00(※最終日は17:00まで)
料金入場無料
駐車場あり(優待駐車場

【那覇市:7/16〜22】キュリオの海展 vol.5

キュリオの海展 vol.5は、「海」をテーマとした展示会です。魚にクジラ、ペンギン、イソギンチャク、深海怪物など、作家さんの自由な発想、多彩な作品形態で生み出された作品を楽しむことができます。お子さんの感性を養うよい機会になるはずなので、ぜひチェックしてみてください。

イベント名キュリオの海展 vol.5
場所CURIOSITIES OKINAWA
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目1-22 仲宗根ビル 2F(MAP
日時【日程】2025年7月16日(水)〜22日(火)
【時間】12:00~21:00
    ※最終日は19:00まで
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【那覇市:7/18】那覇基地サマーフェスタ2025

2024年7月 沖縄 イベント
※画像はイメージです

那覇基地サマーフェスタ2025は、那覇基地が一般開放されて行われるイベントです。南西航空音楽隊の演奏や基地エイサー演舞などを楽しめます。陸上自衛隊の軽装甲機動車などの車両・装備品の展示も行われており、さまざまなコンテンツを満喫できます。ぜひお子さんと足を運んでみてください。

イベント名那覇基地サマーフェスタ2025
場所航空自衛隊 那覇基地
〒901-0144 沖縄県那覇市当間301(MAP
日時【日程】2025年7月18日(金)
【時間】17:00〜21:00
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:7/18】第21回 こころの健康フェスタ

第21回 こころの健康フェスタは、障がい当事者により生産・製造された製品の展示・販売、およびステージプログラムが行われるイベントです。市民がお互いに理解し権利を尊重しながら、地域の中で普通に暮らせる社会を目指すことを目的としていることから、お子さんの教育にもつながるでしょう。ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名第21回 こころの健康フェスタ
場所イオン那覇店 1階 うるくスクエア
〒901-0155 沖縄県那覇市金城5丁目10-2(MAP
日時【日程】2025年7月18日(金)
【時間】ー
料金入場無料
駐車場あり(有料)

【那覇市:7/18〜9/15】手塚治虫 ブラック・ジャック展

手塚治虫 ブラック・ジャック展が沖縄県立博物館・美術館で開催されます。手塚治虫の名作医療マンガ『ブラック・ジャック』の原画展となっており、ブラック・ジャック誕生の秘密に迫る当時の貴重な資料や約140話の生原稿が並びます。作品で繰り返し問いかけられる「命の尊さとは何か」を改めて考える、よいきっかけとなるでしょう。

イベント名手塚治虫 ブラック・ジャック展
場所沖縄県立博物館・美術館
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号(MAP
日時【日程】2025年7月18日(金)〜9月15日(月・祝)
【時間】9:00〜18:00(金曜日・土曜日は9:00~20:00)
    ※入場は閉館の30分前まで
料金【一般】1,600円
【高・大学生】1,000円
【小・中学生】300円

※未就学児は無料
駐車場あり

【浦添市:7/19】第6回 ハッピーやふそ祭

第6回 ハッピーやふそ祭は、屋富祖公民館前広場で開催される地域のお祭りイベントです。グルメやゲームのブースが並ぶほか、ダンスや音楽ライブなどのステージも楽しめます。大抽選会では豪華景品が当たるチャンスもあるので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

イベント名第6回 ハッピーやふそ祭
場所屋富祖公民館前広場
〒901-2127 沖縄県浦添市屋富祖3丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)
【時間】13:00〜20:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【那覇市:7/19】福州園 夏ジャズライブ

福州園 夏ジャズライブは、福州園の夜夏を彩るイベントです。真栄里英樹BIGBANDの演奏をまったりと楽しめます。ライトアップされた庭園の幻想的な風景とジャズ音楽が相まって、特別な時間を過ごせるでしょう。

イベント名福州園 夏ジャズライブ
場所福州園
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2丁目29-19(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)
【時間】開演 19:00(終演予定 20:15)
料金● 昼の部(9:00~18:00)
【大人】200円
【小人】100円

● 夜の部(18:00~21:00)
【大人】300円
【小人】150円

※小学生未満は入場料無料
※高校生以上は大人料金
駐車場あり

【那覇市:7/19〜20】JIM BEAM SUMMER FES 2025 in OKINAWA

JIM BEAM SUMMER FES 2025 in OKINAWAは、世界120か国以上で愛されているバーボンウイスキーが楽しめるイベントです。ジムビームハイボールを片手に、11組の豪華アーティストとDJによる熱いパフォーマンスが楽しめます。「OKINAWA FOOD FLE」も同時開催されるため、家族みんなで楽しい時間を過ごせます。ぜひ足を運んでみてください。

イベント名JIM BEAM SUMMER FES 2025 in OKINAWA
場所奥武山公園 補助競技場
〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町51番地(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜20日(日)
【時間】14:00〜20:00
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:7/19〜20】NAHA LOCAL BREWERIES’ GARDEN

NAHA LOCAL BREWERIES’ GARDENは、那覇市内すべてのクラフトブルワリー7社が集うイベントです。木々に囲まれた気持ちよいロケーションで、絶品ビール・フード、そして音楽が楽しめます。家族みんなでお出かけしてみてください!

イベント名NAHA LOCAL BREWERIES’ GARDEN
場所希望ヶ丘公園
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目2(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜20日(日)
【時間】11:00〜20:00
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:7/19〜21】育陶園summerわくわくイベント2025

育陶園summerわくわくイベント2025は、育陶園で開催される夏のイベントです。陶芸教室でシーサーづくりが楽しめるほか、ガイドさんと一緒に壺屋をめぐったり、やちむんの掘り出し市でお買い物を楽しんだり、フードやスイーツを堪能したりできます。老若男女問わず楽しめる内容となっているので、ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名育陶園summerわくわくイベント2025
場所育陶園
〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目22-33(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜21日(月・祝)
【時間】10:00〜18:00
料金入場無料
(※一部ワークショップは有料)
駐車場要問い合わせ

【那覇市:7/19・26】よしもと放課後クラブ サマーイベント

よしもと放課後クラブ サマーイベントは、沖縄ラフ&ピース専門学校で開催されるイベントです。パントマイム・イラスト・K-POPダンスのワークショップが行われます。無料で参加できるため、お子さんが興味を示すようならぜひ申し込んでみてください。

イベント名よしもと放課後クラブ サマーイベント
場所沖縄ラフ&ピース専門学校
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目1-29(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)・26日(土)
【時間】ワークショップによって異なる
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【那覇市:7/19〜8/31】ふわ・ぷか・もぐ・キラ 世界の珍しいタネ展

ふわ・ぷか・もぐ・キラ 世界の珍しいタネ展は、世界中から集まったタネがそれぞれどのように広がるのか、そしてタネは生活にどう役立っているのかを学べる展示会です。自由研究の題材にもぴったりなので、ぜひお子さんと足を運んでみてください。

イベント名ふわ・ぷか・もぐ・キラ 世界の珍しいタネ展
場所沖縄県立博物館・美術館
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    ※毎週月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)は休館
    ※7月21日(月)、8月11日(月)は開館します
【時間】9:00~18:00(金・土は20:00まで)
    ※入場は閉館の30分前まで
料金観覧無料
駐車場あり

【豊見城市:7/19〜8/31】キッズビレッジカーニバル in トミトン

キッズビレッジカーニバル in トミトンは、さまざまなエア遊具で楽しめるイベントです。7月はプレオープン期間となっており、8月2日(土)〜31日(日)まで本格オープンします。
今年は「サマーアドベンチャー! ~海賊船で大冒険!~」と題し、大型のエア遊具「ビッグ海賊船」をはじめ、「パイレーツコンボ」「モンキースライダー」「ディノサウルスバウンサー」の4つで遊べます。お子さんとぜひ足を運んでみてください。

イベント名キッズビレッジカーニバル in トミトン
場所豊崎ライフスタイルセンター TOMITON
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-411(MAP
日時【日程】プレオープン:2025年7月19日(土)~21日(月・祝)、26日(土)~27日(日)
    オープン:8月2日(土)〜31日(日)
【時間】土日・祝日:11:00~18:00
    平日:13:00~18:00
料金30分遊び放題 1,000円
駐車場あり

【南城市:7/19〜9/30】南の島の洞くつ探検

沖縄 2025年7月 イベント
※画像はイメージです

南の島の洞くつ探検は、国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」をケイビングインストラクターと一緒に探検するイベントです。プロによるサポートを受けられるため、初心者さんはもちろん、お子さんも安心して参加できます。夏休みに本物の洞窟体験を楽しんでみてください!
なお、こちらのイベントは完全予約制です。ツアー体験の前日17:00までに電話で予約をしましょう。

イベント名南の島の洞くつ探検
場所おきなわワールド
〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜9月30日(火)
【時間】7月・8月:①10:00、②14:00(平日・週末共通)
    9月:平日は10:00〜、休日・祝日は①10:00、②14:00
料金【大人(15歳以上)】7,000円
【小人(6歳〜14歳まで)】5,000円

※9才以下1名につき保護者1名同伴
駐車場あり

【豊見城市:7/20〜21】第18回 豊見城ハーリー大会

第18回 豊見城ハーリー大会が今年も開催されます! 20日(日)は一般の部、21日(月・祝)は学生の部にくわえて親子レースが行われ、それぞれ白熱としたレースが繰り広げられます。この夏をさらに盛り上げるイベントとなっているので、どうぞお見逃しなく。

イベント名第18回 豊見城ハーリー大会
場所ゆいばし 付近
(※イーアス沖縄豊崎と豊崎美らSUNビーチの間の水路および緑地帯)
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎5-1(MAP
日時【日程】2025年7月20日(日)〜21日(月・祝)
【時間】20日:11:00〜
    21日:12:45〜
料金入場・観覧無料
駐車場あり

イーアス沖縄豊崎駐車場(無料)
豊崎美らSUNビーチ駐車場(有料)

【浦添市:7/21】結マルシェ沖縄 Vol.13

結マルシェ沖縄 Vol.13は、70以上のブースが集結するマルシェイベントです。ハンドメイド作品やアパレルを購入したり、ワークショップや占い、マッサージなどを楽しんだりできます。
自分やお子さん好みのすてきなアイテムに出会えるかもしれませんし、癒しの時間を満喫できるかもしれません! ぜひお子さんと立ち寄ってみてください。

イベント名結マルシェ沖縄 Vol.13
場所浦添市産業振興センター 結の街
〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4丁目13-1(MAP
日時【日程】2025年7月21日(月・祝)
【時間】11:00~16:00
料金入場無料
駐車場あり

【南風原町:7/21】第11回 はえばる夏まつりキッズパーク

第11回 はえばる夏まつりキッズパークは、はえばるの夏の風物詩! 7月21日(月・祝)は「ちいさなキッズパーク」と題し、学芸員体験や紙芝居、ウルトラマン上映会などが行われます。子ども向けのイベントとなっているので、夏休みのお出かけ先に困ったらぜひご検討ください!

イベント名第11回 はえばる夏まつりキッズパーク
場所南風原文化センターとはえばる観光案内所
〒901-1113 沖縄県島尻郡南風原町喜屋武241-1(MAP
日時【日程】2025年7月21日(月・祝)
【時間】10:00~17:00
料金入場無料
(※体験メニューは一部有料)
駐車場要問い合わせ

【那覇市:7/23〜25】自衛隊職場体験

海上自衛隊 那覇航空基地にて、自衛隊職場体験が行われます! 自衛隊員の生活体験(隊内での喫食、隊員宿舎での寝起きなど)のほか、各種作業体験やP-3C体験搭乗が楽しめます。日本国籍を有する「2007年4月2日~2013年4月1日生まれの方」が参加対象となっています。
申込期限が6月27日(金)となっているので、お子さんが興味を持っているようならお早めにお申し込みください!

イベント名自衛隊職場体験
場所海上自衛隊 那覇航空基地
〒901-0144 沖縄県那覇市当間252(MAP
日時【日程】2025年7月23日(水)〜25日(金)
【時間】ー
料金参加費 5,000円程度

※参加人数は30名(応募多数の場合は抽選)
駐車場

【那覇市:7/25〜31】りっかりっか*フェスタ

りっかりっか*フェスタは、ファミリーのための国際舞台芸術フェスティバルです。毎年夏に開催されており、日本をはじめ韓国、クロアチア、デンマーク、イタリア、スペイン、ベルギーの7か国16作品が上演されます。「0歳から大人まで楽しめる作品」がコンセプトとなっているため、小さなお子さんも一緒に家族で楽しめます。上映作品の詳細を確認し、ぜひ会場に足を運んでみてください!

イベント名りっかりっか*フェスタ
場所那覇芸術文化劇場なはーと
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目26-27(MAP

沖縄県女性連合会会館 3F
〒902-0066 沖縄県那覇市大道172(MAP

てんぶすホール
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目2-10(MAP

ひめゆりピースホール
〒902-0067 沖縄県那覇市安里388-1(MAP

桜坂劇場
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目6-10(MAP
日時【日程】2025年7月25日(金)~31日(木)
【時間】作品によって異なる
料金● フレンドチケット:お得なセット券
【フレンド5(窓口・Web共通)】前売り 7,500円
【フレンド3(窓口・Web共通)】前売り 4,800円
【フレンド2(窓口・Web共通)】前売り 4,400円

● 観劇チケット単券
【大人(18歳以上)】前売り・当日 3,000円
【子ども(0〜17歳)】前売り・当日 1,600円
【先輩(65歳以上)】前売り・当日 2,500円

● 観劇チケット 団体:1作品に対し10名以上での観劇でお得になるチケット
【大人(18歳以上)】前売り 1,500円
【子ども(0〜17歳)】前売り 1,000円

● 当日 大人セット券:大人2名で当日購入の場合、お得なセット券
2枚入 5,400円(1枚あたり 2,700円)

● ハンディキャップチケット ※要事前申込
2,500円

● ベビーシアターチケット(大人1名+3歳未満のお子さん1名分)
2,000円
※対象作品:01 「GROW~大地と 風 といっしょに~」のみ適応

● 作品14「宇宙のなかの熊」
1,500円

● 作品16「月が旅する物語」
【大人1名+子ども1名】3,000円
(追加チケット 大人1,000円/子ども500円)
【見学料金】大人 3,000円

● 平和構築ミーティング
2,000円(大人・子ども同一料金)
駐車場会場によって異なる

【豊見城市:7/25〜8/31】怨念花嫁からの招待状

怨念花嫁からの招待状は、イーアス沖縄豊崎で楽しめるお化け屋敷です。謎解きの要素もあるので、ホラーが好きな方はもちろん、謎解きが好きな方も楽しめる内容になっています。ショッピングがてら、ヒヤッとした体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?

イベント名怨念花嫁からの招待状
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年7月25日(金)〜8月31日(日)
【時間】11:00〜19:00(最終受付 18:45)
料金700円
(※イーアス沖縄豊崎公式LINEお友達登録&Instagramフォローで200円引き)
駐車場あり

【豊見城市:7/26】くくるマルシェ

くくるマルシェは、たのしい!おもしろい!発見!が続々のマルシェイベントです。フードやドリンクを堪能できるほか、雑貨や知育玩具、ネイル、ボディージュエリーなどの出店でショッピングやワークショップが楽しめます。ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名くくるマルシェ
場所くくる糸満・シャボン玉石けん
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)
【時間】11:00〜18:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:7/26・8/1・8/3】2025 夏休みイベント

2025 夏休みイベントは、沖縄県男女共同参画センター てぃるるで開催されるイベントです。7月26日(土)と8月3日(日)は漆喰貝殻シーサー作りを、8月1日(金)は続・夏の怖〜い話を楽しめます。それぞれ定員数が決まっているため、興味がある場合は早めに窓口・図書情報室で予約してくださいね。

イベント名2025 夏休みイベント
場所沖縄県男女共同参画センター てぃるる
〒900-0036 沖縄県那覇市西3丁目11-1(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)・8月1日(金)・8月3日(日)
【時間】漆喰貝殻シーサー作り:10:00〜12:00
    続・夏の怖〜い話:18:00〜20:00
料金【漆喰貝殻シーサー作り】1,500円
【続・夏の怖〜い話】500円(親子での参加でも同額)
駐車場あり

【与那原町:7/26〜27】第43回 与那原大綱曳まつり

第43回 与那原大綱曳まつりは、沖縄三大綱引きのひとつであり、人々の無病息災や五穀豊穣を願って行われる伝統行事です。大綱曳はもちろん、ステージイベントや花火、屋台など、さまざまなコンテンツが楽しめるため、子どもから大人まで満喫できます。ぜひ参加してみてください!

イベント名第43回 与那原大綱曳まつり
場所与那古浜公園
〒901-1304 沖縄県島尻郡与那原町東浜77(MAP

御殿山青少年広場
〒901-1303 沖縄県島尻郡与那原町与那原712(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)〜27日(日)
【時間】ー
料金入場無料
駐車場あり(与那原マリーナは有料)

【豊見城市:7/26〜27】サマーフェスタ プロのお仕事調査隊 in イーアス

サマーフェスタ プロのお仕事調査隊 in イーアスは、その名のとおり、さまざまな仕事が体験できるイベントです。ひとつの体験につきシールが1枚もらえ、3枚集まるとお菓子がもらえます。
仕事のジャンルが豊富で、なかにはレアな職業も! このイベントでしか体験できないかもしれないので、どうぞお見逃しなく。

イベント名サマーフェスタ プロのお仕事調査隊 in イーアス
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)〜27日(日)
【時間】10:00〜18:00
料金1,000円
駐車場あり

【那覇市:7/27】飯フェス in 首里城公園

飯フェス in 首里城公園は首里城復興応援イベントです。出店やキッチンカーが並ぶほか、ステージイベントも開催されます。会場内では首里城復興支援の募金が行われ、協力すると記念品として破損瓦がもらえます。首里城復興への想いを胸に参加してみてはいかがでしょうか?

イベント名飯フェス in 首里城公園
場所首里城公園 首里杜館芝生広場
〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1−2(MAP
日時【日程】2025年7月27日(日)
【時間】10:00〜16:00
料金入場無料
駐車場あり

沖縄県の離島で開催される7月のイベント

ここでは、沖縄県の離島で開催される7月のイベントをご紹介します。本島にお住まいの方は、この機会に週末をお子さんと離島で過ごしてみるのもよいかもしれませんね。

【石垣島:7/5】オリオンビアフェスト2025 in 石垣

オリオンビアフェスト2025 in 石垣は、オリオンビール株式会社が主催するイベントです。工場直送の新鮮なオリオンビールを味わえるほか、県内アーティストを中心としたステージエンターテインメントを楽しむことができます。
20歳未満の子どもも入場可能ですが、お酒をメインとしたイベントなので、飲み過ぎには注意し目を離さないようにしましょうね。

イベント名オリオンビアフェスト2025 in 石垣
場所石垣市新栄公園多目的広場 多目的広場
〒907-0014 沖縄県石垣市新栄町3−1(MAP
日時【日程】2025年7月5日(土)
【時間】15:30~21:00
料金入場無料
駐車場なし

熱中症に気をつけながら子どもたちとイベントを楽しもう

7月の沖縄では、子どもたちが楽しめるようなイベントがたくさん開催されます。夏休みに入ることもあり、自由研究や工作にぴったりなイベントも開催されるため、タイミングが合う場合はぜひ参加してみてくださいね!

◯ 関連記事
【小学生編】夏休みの過ごし方のアイデア5選!ママ・パパが気をつけたいポイントも解説
子どもを夏の危険から守ろう!とくに注意すべきことや予防法をご紹介
夏の子ども服におすすめの生地とは?洗濯のしやすさも考慮して5つご紹介
自由研究のテーマ、どうする?沖縄の自然環境や歴史、文化を取り入れてみよう!
自由研究のテーマの決め方とは?子どもと一緒に参加したいイベント情報もご紹介

 


あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。

「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。

ご意見・ご感想はこちらから

ゆーりんちー

食べること🍙 が大好きなあんまーるの編集長。
今は推しに夢中ですが、いつかはママとなり、愛する我が子とたのしい時間を過ごしたいなぁと思っています!

わたしなりの目線でママ・パパにとって役立つ情報をお届けします。
よろしくお願いいたします☺️❣️

おすすめ記事