子どもの写真はSNSにアップしてもよい?考えられるリスクや注意すべきことをご紹介

子ども 写真 SNS

SNSは、子どもの成長記録としても活用できます。そのため、子どもの写真をSNSにアップすることは決して珍しくありません。
しかし、子どもの写真をSNSにアップしたことによって、いじめや犯罪に巻き込まれる可能性は十分に考えられます。そのため、危険と隣り合わせという点を理解した上でSNSを利用する必要があります。

今回は、子どもの写真をSNSにアップする危険性や注意すべきことなどについてご紹介します。SNSを楽しく安全に利用するためにも、ぜひご覧ください。

子どもの写真をSNSにアップする危険性

子ども 写真 SNS

子どもの写真をSNSにアップすると、以下の危険性が伴います。

犯罪に巻き込まれる可能性がある

場合によっては、写真で子どもの名前や住所が特定されることがあります。個人情報の流出が子どもの誘拐事件に発展するケースもあるため、写真をアップする際には十分に気をつけなくてはいけません。

画像を不正使用されることがある

子どもの写真が無断でほかのサイトに転載されたり、悪用されたりする危険性があります。
たとえば、SNS上にはほかの人の子どもの画像をプロフィール画面や投稿に利用して「ママアカウント」「パパアカウント」として偽り、連絡を取り合おうとする人がいます。何度か連絡を取り合ううちに個人情報を聞き出してくるケースもあるでしょう。
SNSにアップした画像は誰でも簡単に保存(スクリーンショット)できてしまうため、その点を念頭に置いておくことが大切です。

将来的に影響が出る可能性がある

子どもが成長した際に、幼少期の写真がネット上に残っていることが問題となる場合があります。これが子どもの社会生活や職業生活に影響を与えるかもしれません。

交友関係が悪化する可能性がある

自分の子どもだけでなく、ほかの子どもが写り込んだ写真を無断でSNSにアップすると、トラブルに発展する可能性があります。場合によっては肖像権やプライバシーの侵害にあたるので、許可なくアップすることは避けなくてはいけません。

子どもの写真をSNSにアップする際に注意すべきこと

子ども 写真 SNS

子どもの写真をSNSにアップする際の注意点は以下のとおりです。

子どもの名前が映り込んでいないか確認する

SNSに写真をアップする前に、子どもの名前が映り込んでいないかを確認することが大切です。
見えないような小さな文字でも、写真を拡大すると見えてしまうことがあります。そのため、投稿したい写真に名前が書かれたものが映り込んでいないか、拡大することで読まれる危険性がないかなどを確認したうえで投稿しましょう。
もし名前が映り込んでいる場合は、スタンプやモザイクなどで隠してください。

また、SNSに投稿する際、キャプションに子どもの名前やニックネームは書かないようにしましょう。子どもの顔写真と名前から個人が特定される可能性があります。
「ニックネームなら大丈夫」と思っても、ニックネームから簡単に本名がバレることもあるので、名前にまつわることは書かないのが賢明です。

どうしても名前やニックネームを出したいときは、個人が特定されないSNS専用のニックネームを使用するとよいでしょう。

住所が特定されるものが映り込んでいないか確認する

子どもの写真をアップする前に、住所が特定されるものが映り込んでいないか確認することも大切です。
たとえば、意外と見落としがちなのが自動販売機や電信柱です。自動販売機には、住所が記載されたステッカーが貼られていることがあります。電信柱には、病院や歯医者などの広告が貼られていることがあるでしょう。これらをもとに、自宅周辺が特定されることがあります。

このほか、学校行事のときにも気をつけなくてはいけません。運動会のとき、運動場に設置されるテントには学校名が記載されていることがあります。子どもが通っている学校が簡単に特定されてしまうので、待ち伏せやストーカーなどの被害に遭う可能性が考えられます。

このように、なにげなく撮影した写真から住所が特定されることがあるため、投稿する前に必ず確認するようにしましょう。

子どもの将来に影響しないか確認する

SNSに投稿する前に、子どもの将来に影響しないか確認する必要があります。
たとえば、おむつ交換やトイレトレーニング、入浴中などの写真は投稿を避けるのが無難です。「赤ちゃんだから」「まだ小さいから」などの理由で投稿する方もいますが、一度SNSにアップした写真はなかなか消えません。投稿を見た方が画像を保存、もしくはスクリーンショットを撮っていると一生残り続けます。そのため、将来的にこの写真が原因で、子どもがいじめに遭ってしまうこともあるのです。

また、子どもが大きくなってその写真を目にしたとき、親子関係に亀裂が入ることもあります。実際に、海外では当時18歳の女性が両親に対してSNSの写真の削除を求めたものの、拒否されたことによって訴えを起こしています。
とくに「恥ずかしい」と感じるような写真は子どもの将来に影響する可能性があるため、大切な思い出だとしてもSNSにはアップしないようにしましょう。

参照:親がSNSに投稿した「赤ちゃん時代の恥ずかしい写真」削除を求めることは可能?|弁護士ドットコム

ほかの人が映り込んでいないか確認する

子どもの写真をSNSにアップする前に、ほかの人が映り込んでいないか確認することが重要です。仮に小さく映り込んでいる場合でも、画像を拡大すると顔を認識できることがあります。
許可を得ずにアップするとプライバシーの侵害のあたり、トラブルにつながる可能性があるため必ず許可を得るようにしましょう。

写真に映っているのが知らない方の場合は許可取りが難しいため、スタンプやモザイクなどで必ず個人が特定できないように加工してください。

子どもの写真をSNSにアップする際は十分に気をつけよう

SNSは子どもの成長記録としても便利なツールですが、使い方には十分に気をつけないといけません。なにげなくアップした写真が原因で、子どもがいじめや犯罪などの被害に遭う可能性があります。
「両親や友人に子どもの成長を見せたい」という場合は、知り合いのみに公開するようにしましょう。もしくは、SNSではなく個人的なメッセージで共有することをおすすめします。

 


あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。

「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。

ご意見・ご感想はこちらから

ぱるる

沖縄生まれ沖縄育ち。10歳と4歳の2児のママ。
沖縄での生活がもっと豊かになるような情報を発信していきます!

おすすめ記事