沖縄感満載の糸満やちむんカフェ「土〜夢 ごはんカフェ」でヘルシーハンバーグランチ

do-mugohancafe

「島野菜たっぷりランチを楽しみたい!」という方は、糸満に足を運んでみてはいかがでしょうか?
じつは、糸満市西崎公園のすぐ近くの住宅街に佇むお店で、沖縄らしさあふれる島野菜たっぷりヘルシーランチを味わえるんです!

そこで今回は、グルメライター 吉田珠里が糸満にあるカフェ「土〜夢 ごはんカフェ」をご紹介します。お店の雰囲気からメニューまで詳しくレポートしますので、ぜひご覧ください。

沖縄を存分に感じられるお店

exterior

土〜夢 ごはんカフェさんは、赤瓦屋根がトレードマークの平家の古民家です。沖縄らしい木々に囲まれていて、入り口から南国っぽい素敵な雰囲気が伝わってきます。

店内の様子

inside of shop

店内は靴を脱いで上がるゆったりスタイル。まるで友達のお家に来たかのような、故郷に帰ってきたかのような、そんな心休まる落ち着きを感じられます。

小さいお子さんをお連れのファミリーや地元のマダム、老夫婦、カメラ片手に会話を楽しむ女子グループ、そしてわたしのようなおひとり様も、非常にリラックスした様子でランチタイムを楽しんでおられました。気張らずゆったりとくつろげることが、老若男女に愛される理由のひとつなのかもしれません。

部屋がいくつかに分かれており、それぞれにテーブル席が用意されています。普段使いはもちろんのこと、半個室もあるようなので特別な日のランチにももってこいです!

身体にやさしいご飯とやちむん

土〜夢 ごはんカフェさんでは、ヘルシーかつボリューミーなランチを味わえます。

料理

menu

看板メニューは、ソースを5種類から選べる「土〜夢ハンバーグプレートセット」です。
女性人気抜群のさっぱり和風しそおろし、食べ応えを感じられる自家製デミグラスソース、和風だしを使ったきのこ餡かけのほか、さらっと食べやすいネバネバ和風おろし(100円追加)、ボリューム満点デミグラスチーズ(100円追加)から選べます。

このほか、ランチメニューにはたくさんの小皿料理がついたお魚のセットや週替わりプレートセット、カレーなどもあります。

特筆すべきは、沖縄感溢れるスイーツです! シークヮーサーの酸味が爽やかなチーズケーキや、きび糖100%のぜんざい、プリンとアイスをたっぷり使用したミニパフェなど、手作りのスイーツが豊富にそろっています。

素材

kobachi

土〜夢 ごはんカフェさんのお食事には、県産食材がふんだんに使われています。

たとえば、看板メニューの島豆腐ハンバーグに使用されているのは、恩納村・万座沖の海洋深層水を使った島豆腐だそうです。

セットの小皿料理には、沖縄を感じられる豆乳のジーマーミ豆腐やゴーヤーの和え物、もずくなどがラインナップ! 島野菜がたっぷりと使用されたサラダ、そしてきんぴらごぼうなどは、ワンプレートに乗せて提供してくださいます。

また、スイーツには県産のきび糖(黒糖)を使用しており、あんこに関しては自家製だそうです!

ドリンクバー

drink

個人的に、ぜひ注文していただきたいのはドリンクバー! 県内の作家さんが作ったやちむんのカップや琉球グラスがたくさん用意されており、その中から自分の好きなものをチョイスして使用できます。

ホットのドリンクはやちむんカップ、アイスのドリンクは琉球グラスと、飲み物の種類に合わせて使い分けてみてもよいかもしれませんね。

やちむん

ドリンクバーのグラスだけでなく、料理に使用されている食器類もすべてやちむんです。
やちむんは1点ものだそうなので、訪問するたびに新しい出会いがありますよ。

大人気のヘルシーハンバーグランチ

do-mugohancafe

わたしのお目当ては、話題になっていた島豆腐ハンバーグ!(訪問時の様子はこちら
5種類のソースから好きなものを選べるのは嬉しい誤算でしたが、迷いに迷った結果、女性人気が高いというさっぱり和風しそおろしをチョイスしました。

やちむん×こだわり料理は見応えあり

hamburg-steak

鮮やかな料理の数々とほっこりと落ち着いたやちむんの相性は抜群で、まずは一通り眺めるところから始まります。
とくに、碧色のやちむんのお皿に丁寧に乗せられた豆腐ハンバーグはとってもきれいで芸術的で、思わず顔がほころんでしまいました。

やさしい味わいの料理の数々

hamburg-steak

ハンバーグは、真ん中にごろっと島豆腐が使用されている分、とてもフワッとしていてパクパク食べられちゃいます。粗めに刻まれた玉ねぎの甘みが程よく、肉汁溢れてジューシーです。

そして、5種類のソースからさっぱりとした和風味を選んだのが大正解!
素材本来の味を引き出す製法で調理されている上に、あっさりとした控えめな味付けなので、島豆腐の独特な風味やお肉のおいしさをより感じられました。

豆乳を使って作られたジーマーミ豆腐は、ねっとりとしていてちょっとバターのような風味もあり、お子さんにも大人気だそう。初めての味わいでしたが、これは唯一無二だと思います。

ゴーヤーやもずくなど、沖縄らしい食材を使用したおかずもあるので、地元客だけでなく観光客にもぴったりです!

どなたでも気軽に沖縄文化に触れられる

土〜夢 ごはんカフェさんの魅力はこれだけではありません!

ファミリーでランチを楽しめる

土〜夢 ごはんカフェさんは、ベビーカーの持ち込みがOKだそうです。ファミリーでランチを楽しんだり、子連れ女子会を開催したりできるのは、うれしい魅力ですね。

わたしが訪問した際もお子さん連れの方がご来店されていましたが、お子さんが興味津々にやちむんやシーサーを見つめる姿が微笑ましく、笑顔が素敵なスタッフさんが「たくさんみていってね〜」とやさしくお声かけされているのがとっても印象的でした!

手ごね島豆腐ハンバーグのお子様ランチをおいしそうに頬張る姿に、こちらまで笑顔になりました。

テイクアウトもできる

土〜夢 ごはんカフェさんのおいしいご飯は、テイクアウトして自宅で楽しむことも、ピクニック気分で外でいただくこともできます!

プレートについている豆乳ジーマーミ豆腐や種類豊富なスイーツは、入口近くのショーケースに並べられていてすぐにお持ち帰りが可能です。

混雑具合により待ち時間が出ることがあるので、先に電話で確認してからの受け取りが確実ですよ!

お気に入りのやちむんは購入できる

店内に所狭しと飾られているやちむんやシーサーなどの小物類は、購入もできちゃうんです!
お食事の合間にあれこれ眺めて手に取ってみて、お気に入りを探してみてはいかがでしょうか?

糸満で島野菜たっぷりのランチを味わおう

こだわり素材のおいしい料理やスイーツを一口頬張れば、心も身体も喜ぶこと間違いなしです! 価格もお手頃なので、糸満に立ち寄った際はぜひ利用してみてください。やちむんや県産食材との新しい出会いが待っているでしょう。


住所:沖縄県糸満市西崎町3丁目16
電話:098-995-1021
営業時間:11:00〜17:00
定休日:水曜日
駐車場:あり
SNS:Instagram

※ 掲載許可 取得済み

吉田 珠里

常に何かしらもぐもぐしている食いしん坊グルメライターです🍚
大盛りと男飯に目がありませんが、あまいものやヘルシーなものも大好き❣️
年間500軒食べ歩くわたしが、ファミリーにおすすめの沖縄グルメを厳選してご紹介します✨

おすすめ記事