南城市の「沖縄そば 金太郎」がおすすめ!3種のお肉が乗った贅沢な沖縄そばがここに

南城市 沖縄そば

ハートのまち・南城市は、県内屈指のカフェスポットとして知られています。
しかし、その一方でおいしい沖縄そばを堪能できるお店もあり、たとえば「沖縄そば 金太郎」がそのひとつです。

そこで今回は、南城市にある「沖縄そば 金太郎」さんをご紹介します。店内の様子から沖縄そば・ジューシーのお味までレポートするので、ぜひ最後までご覧ください!

南城市にある沖縄そば 金太郎!基本情報を押さえよう

沖縄そば 金太郎さんがあるのは、ハートのまち・南城市。県道48号線沿いにあり、周辺には南城市産の作物を育てているであろう、広々とした畑がたくさんあります。

白と赤を基調とした建物で、入り口には沖縄らしい赤瓦の屋根も。近くにほかの飲食店はないので、迷うことなく辿り着けるでしょう。

沖縄そば 金太郎の駐車場は?

沖縄そば 金太郎さんの店舗前には、広々とした駐車場が完備されています。十数台、停めることができるので、車でも安心して訪問できますよ!

ただ、沖縄そば 金太郎さんは連日多くのお客さんが訪れる人気店です。ランチタイムはすぐに満車になることも珍しくありません……。そのため、とくに休日に足を運ぶ際は「開店時間にあわせて訪問する」「車数台で行くのであればなるべく乗り合わせる」といった点を意識するとよいでしょう。

お座敷・子ども用の椅子あり!沖縄そば 金太郎の店内

沖縄そば 金太郎さんの店内はとても広く、席数も豊富です。お座敷・掘りごたつ・テーブル席・カウンター席の4タイプの席があります。

南城市 沖縄そば

とくにお座敷は、小さなお子さん連れにとってうれしいお席。こちらは掘りごたつになっていないので、誤ってお子さんが下に落ちてしまう心配もありません!

南城市 沖縄そば

また、座布団や子ども用の椅子が用意されているのもうれしいポイントです!
子どもを抱っこしながらご飯をあげたり、自分が食事したりするのはなかなかむずかしいもの。子ども用の椅子があれば、お子さんをそこに座らせることで比較的楽に食事ができるので、こうした気遣いがあると子ども連れでも訪問しやすいですよね。

豊富な種類がうれしい!沖縄そば 金太郎のメニュー

南城市 沖縄そば

沖縄そば 金太郎さんのメニューはご覧のとおり! 沖縄そばだけでもなんと10種類あり、王道から新感覚まで揃っていて選ぶ楽しさがあります。
中でも人気なのは「軟骨ソーキそば」。トロトロ食感の軟骨ソーキを堪能できる一品で、はじめてのお客さんだけでなく、常連のお客さんからも人気です。

このほか、沖縄そばの麺を使用したラーメン「南二郎」もあり、こちらも人気なんだとか! 二郎系ラーメンからインスパイアされ誕生した一品で、これをお目当てに訪れるお客さんも多いそうですよ。「ガッツリ食べたい!」というママ・パパはぜひ頼んでみてください。

くわえて、沖縄そば 金太郎さんはごはんもののメニューも豊富です。
沖縄そばのお供「ジューシー」をはじめ、沖縄のソウルフード「タコライス」、平日限定の「半チャーハン」、食べ応え抜群んの「肉丼」、辛みがほしい方におすすめの「明太マヨ肉丼」「辛子高菜明太マヨ飯」、落ち着く味わいの「温泉たまご飯」、何にでも合う「ごはん」があり、好みにあわせて選ぶことができます。

さらに、お子さん連れにはうれしい「お子さまセット」もあり、ジュースとお菓子もついているので、きっとお子さんも喜んでくれるでしょう。

お肉全部乗せ!豚骨ベースのスープがおいしい「金太郎そば」

南城市 沖縄そば

今回わたしが注文したのは、お店の名前がついた「金太郎そば」です。三枚肉・軟骨ソーキ・てびちが乗った贅沢さに魅力を感じ、選びました!

豚骨ベースのスープとちぢれ麺が相性抜群

南城市 沖縄そば

注文してすぐやってきた金太郎そば。「もう?!」と驚きつつもうれしくなるほどの速さでした!

金太郎そばのスープは、ほかの店舗ではあまり見かけない豚骨ベース。「豚骨スープの沖縄そばを作りたい」という店主の想いから誕生したそうです。
丁寧に仕込みされた豚骨スープは、驚くほどに濃厚! とはいえしつこさはないので、どんどん飲み進められます。

麺はほどよく縮れているので、スープとの絡み具合もばっちりです!

三枚肉・軟骨ソーキ・てびちはどれもホロホロ

南城市 沖縄そば

三枚肉は食べやすいサイズ感で、とてもやわらかいのが特徴です。お箸で簡単に割くことができるので、より小さくすればお子さんにも気軽に分けられます。

南城市 沖縄そば

軟骨ソーキは、時間をかけてじっくり煮込まれていることがよくわかるほどホロホロ! お肉の旨みがギュッと凝縮されているので、食べ応えも抜群です。

南城市 沖縄そば

てびちは、骨がスルッと抜けるほどのやわらかさ。ほかの具材にはないプルプル食感が楽しく、ビッグサイズなので満足感もあります。

沖縄そばを食べる際は外せない!出汁の香りが心地よい「ジューシー」

南城市 沖縄そば

沖縄そばを食べる際は、やっぱり「ジューシー」は外せませんよね!

沖縄そば 金太郎さんのジューシーは、濃いめの味付け。一口食べると出汁の香りがスーッと鼻を抜け、味覚だけでなく嗅覚でもそのおいしさを堪能できます。
沖縄そばのお肉があっさりとした味付けなので、ジューシーと一緒に食べるのも◎! お互いを引き立て合ってくれるので、相乗効果でさらにおいしくなりますよ。

南城市でランチをするなら、ぜひ沖縄そば 金太郎へ!

南城市は、斎場御嶽やガンガラーの谷、おきなわワールドなど、歴史・文化に触れられる観光スポットがたくさんある地域です。そのため、家族で出かけることも多いのではないでしょうか?

南城市へ出かけた際、ランチの場所に迷ったら、ぜひ今回ご紹介した沖縄そば 金太郎さんをご利用ください! 沖縄県内では珍しい豚骨ベースのスープはとても濃厚で、ほどよく縮れた麺と相性抜群です。また、トッピングの三枚肉・軟骨ソーキ・てびちはどれもホロホロなので、お子さんも食べやすいでしょう。

魅力あふれる沖縄そば 金太郎の沖縄そばを、ぜひ食べてみてください!

◯ 関連記事
ハートの地形をした南城市!豊かな自然で暮らしやすさも抜群?
南城市の「小さなキッチン Repos(ルポ)」で味わう沖縄伝統のオリジナル新感覚スイーツ
南城市でランチするならココ!ぷりぷり自家製麺の「もずくそばの店 くんなとぅ」

・  ・  ・

住所:〒901-0618 沖縄県南城市玉城船越1197 ふなこしアパート
電話:098-988-3430
営業時間:11:00〜16:30(L.O)
定休日:水曜日
駐車場:あり
SNS:X(旧Twitter)
   Instagram

※ 掲載許可 取得済み

ゆーりんちー

食べること🍙 が大好きなあんまーるの編集長。
今は推しに夢中ですが、いつかはママとなり、愛する我が子とたのしい時間を過ごしたいなぁと思っています!

わたしなりの目線でママ・パパにとって役立つ情報をお届けします。
よろしくお願いいたします☺️❣️

おすすめ記事