沖縄初進出の「ロピア」ってどんなところ?アクセス・人気商品・事前に知っておきたい情報をご紹介

ロピア

国内外に80店舗以上を構えるディスカウントスーパー「ロピア」。2024年3月25日に沖縄初の店舗がオープンし、話題になりました。
現在も人気が衰えないロピアはどんなお店なのか気になっているママ・パパもいるでしょう。

そこで今回は、ロピアの場所や公式アプリ、人気商品、行く前に知っておきたい情報などをご紹介します。

2024年3月25日にオープン!「ロピア」はどこにある?

沖縄初のロピアは、2024年3月25日に国際通りにオープンしました。
牧志駅から徒歩3分のところにある、さいおんスクエア内の1階に店舗を構えています。

駐車場は、「Dパーキングさいおんスクエア」「Dパーキング安里2丁目第3」「Lopia Grocery parking」の3か所です。

Dパーキングさいおんスクエアは、ホテルや公民館、図書館などを併設したさいおんスクエアの駐車場です。屋根があるので、雨が降っていても濡れずにロピアに行くことができます!

Dパーキング安里2丁目第3は、さいおんスクエアの目の前にあります。徒歩1分ほどでロピアに着くので、Dパーキングさいおんスクエアに車を停められない場合は、Dパーキング安里2丁目第3に停めるのがおすすめです!

Lopia Grocery parkingは、ロピア専用の駐車場で牧志駅から徒歩1分のところにあります。ロピアからは少し離れていますが、かなりの台数の車を停めることができるので、満車になることは少ないでしょう。

ロピアってどんなところ?

ロピア

ロピアは、首都圏を中心に全国で80店舗以上を構えるディスカウントスーパーです。沖縄県のロピアは全国初となるフランチャイズ店舗で、「フレッシュプラザユニオン(以下 ユニオン)」が運営しています。
ユニオンの特徴といえば24時間営業ですが、ロピアは10:00〜21:00までの営業なので注意してくださいね!

ロピアでは、精肉や鮮魚、青果、総菜のほか、プライベートブランドの商品も購入することができます。
精肉や鮮魚など、各部門のチーフ自らが目利きを行って仕入れているため、おいしい食材を味わえます! また、その商品を低価格で購入できるのも魅力です。

さらに、まとめ買いに適した大容量の商品も多いので、とくに子どもがいる家庭には大助かりといえます。

ロピアは誰でも利用可能

ロピアはコストコと違って、会員制ではありません。そのため、年会費も発生しませんし、誰でも気軽に利用することができます。

ちなみに、ロピアには公式アプリ「ロピタ」があります。

ロピタの登録方法

ロピア

ロピタはゲスト使用も可能ですが、会員登録をすることでレシピの投稿やコメントを行えるようになります。

会員登録をする際は「新規会員登録」をタップしましょう。メールアドレスの入力画面に移行するので、まずはメールアドレスを入力してください。
登録したアドレスにメールが届いたら、記載されているURLをタップしましょう。

次に、パスワードを設定します。パスワードは「大文字」「小文字」「数字」を含んだ8文字以上で設定しましょう。

ロピア

パスワード設定が完了したあとは、ニックネームや氏名、生年月日、電話番号の入力を行います。
「必須」と記載されている項目を中心に入力が完了したら「登録する」を押して登録完了です。

ロピタでできること

ロピタでできることは以下のとおりです。

メモ機能で保存したお買い得商品をスムーズに確認できる

ロピア

マイ店舗を登録すると、「お買い得商品(各コーナーから今日のイチオシ商品情報)」をチェックできます。

気になったお買い得商品はメモ機能に保存することが可能です! メモ機能を使えば、気になった商品だけをすぐにチェックできるので、買う物が複数あるときの買い忘れを防げます。

レシピ機能でメニューをチェックできる

ロピア

「レシピ」のタブでは、ユーザーが投稿したレシピを見ることができます。その日のメニューに困ったときに、参考にしてみるとよいでしょう!

レシピは投稿することも可能です。おすすめしたいレシピがあれば、ぜひシェアしてみてくださいね。

【2025年3月】ロピアの人気商品5選

ここでは、ロピアの人気商品を5つご紹介します。
買い物に行く前に、ぜひチェックしてみてください!

モンスターバーガー

ロピアの目玉商品のひとつであるモンスターバーガーのサイズは、なんと大人の顔ほどの大きさ!
総重量は約560gあり、身近なものでたとえると500mlのペットボトルくらいの重さです。

モンスターバーガーのバンズはふわふわで甘味があるのが特徴。バンズの間には、レタス、唐揚げ、ロングベーコン、タマゴサラダ、チーズ、ハンバーグが挟まれています。かなりのボリュームで、腹ペコさんも大満足になる一品です。

しかも、付け合わせとしてフライドポテトと唐揚げが入っているので、お子さんと一緒に食べるのもおすすめです。

みなもと和牛ランプステーキ肉

みなもと和牛ランプステーキ肉は、ロピアのオリジナルブランド肉です。
肉の品質をランクで表す肉質等級は全部で5段階あり、数字が高いものほどおいしいとされています。ロピアのみなもと和牛ランプステーキ肉の肉質等級は4等級なので、その数字から品質の高さがうかがえます。

ピザ

ロピアのピザは本格的なうえに、リーズナブルな価格で購入できると話題です。しかも、店内で焼いているので熱々のピザが味わえます。

からあげの山

からあげの山は、ロピアオリジナルの冷凍食品です。
900gと大容量にもかかわらず、価格はなんと1,000円以下! コストパフォーマンスに優れているため、大家族にはうれしい商品です。

チーズケーキ

ロピアの定番スイーツであるチーズケーキは、スーパーの商品とは思えないほど本格的。チーズが濃厚で、おいしいと人気の商品です。

なお、ロピアのチーズケーキには「ベイクドチーズケーキ」と「ニューヨークチーズケーキ」の2種類あります。

ロピアに行く前に知っておきたい4つのこと

ロピア

ロピアに行く前に、以下の4つのことを知っておきましょう!

2,000円以上の買い物で駐車料金が2時間まで無料

車で訪問する際はコインパーキングを利用することになりますが、ロピアで2,000円以上の買い物をすると2時間まで無料になります。レジで駐車場の利用の有無を確認されるので、どこのパーキングに停めたのか伝えましょう。

Dパーキングさいおんスクエアに停める場合は、駐車場に入る前に駐車券が発券されるので、忘れず持って行ってレジで提示してくださいね。

カートの使用に100円が必要

ロピアのカートはコイン式です。100円硬貨をカートに差し込まないとチェーンが外れないため、利用する方は事前に準備しておきましょう!
なお、100円硬貨はカート返却時に返却されます。

支払いは現金のみ

ロピアでの支払い方法は現金のみです。クレジットカードや電子決済は使用できないため、入店前に現金を準備しておきましょう。

トイレが遠い

ロピアの店内にはトイレがありません。トイレに行きたいときは一度ロピアから出て、さいおんスクエア内のトイレを利用することになります。
ロピアからトイレの場所まで距離があるため、お子さん連れの方は入店前にトイレを済ませておくのがおすすめです!

ロピアで買い物を楽しもう

2024年3月25日にオープンしたロピアは、品質の高い商品を購入できるディスカウントスーパーです。ロピアでしか購入できないプライベートブランドの商品も多数販売されているので、ぜひ手に取ってみてくださいね!

◯ 関連記事
沖縄のコストコでお買い物しよう!入会費や便利情報を一挙ご紹介

 


あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。

「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。

ご意見・ご感想はこちらから

ぱるる

沖縄生まれ沖縄育ち。10歳と4歳の2児のママ。
沖縄での生活がもっと豊かになるような情報を発信していきます!

おすすめ記事