【2025年1月】沖縄のイベント情報を一挙ご紹介!桜まつりや産業まつりを楽しもう

2025年1月 イベント

2024年も終わりが近づき、もうすぐ2025年になろうとしています。
年越しのタイミングはもちろん、新年明けてすぐも、沖縄はイベントが盛りだくさん! 桜まつりやイルミネーション、マルシェ、産業まつりなどが開催されます。

そこで今回は、2025年1月に開催される沖縄のイベントを一挙にご紹介! ぜひチェックして、家族や恋人、友人とお楽しみください。

◯ 関連記事
【2024年~2025年版】沖縄のイルミネーションイベント・スポットまとめ
冬休みの過ごし方を家族で決めよう!おすすめの過ごし方とは?

もくじ

2025年1月に沖縄県北部で開催されるイベント

ここでは、2025年1月に沖縄県北部で開催されるイベントをご紹介します。

【名護市:〜2/14】スターダストファンタジア2024-2025

沖縄 クリスマス スポット
2021年撮影

スターダストファンタジア2024-2025は、25周年を迎える沖縄の冬の一大イルミネーションイベント!
2024年から開催されており、2025年2月14日(金)まで続きます。

今回は「大いなる輝き ―Grande Etincelante(グラン・エタンスロン)―」をテーマに、さまざまなイルミネーションが公開されます。ビーチサイドエリアの「ルミナスガーデン」がさらにバージョンアップされているほか、「Fortune Tours『幸福の鍵 2024-2025』」も開催されるとのこと。ぜひ美しい輝きを直接ご堪能ください!

イベント名スターダストファンタジア2024-2025
場所カヌチャリゾート
〒905-2263 沖縄県名護市安部156-2(MAP
日時【日程】2024年11月1日(金)~2025年2月14日(金)
    ※12/21(土)、12/22(日)、12/31(火)の3日間は外来入場不可
【時間】18:00~23:00
※入場時間:17:30~20:30(最終受付 20:30)
料金車1台あたり3,000円
※マイクロバス以上の大きさの車は1台あたり30,000円
※宿泊のお客さまは無料
駐車場あり

【恩納村:〜2/28】KARIYUSHI DREAM FANTASY 2024

KARIYUSHI DREAM FANTASY 2024は、きらめくひかりに包まれるイルミネーションイベントです。トロピカルな雰囲気のガーデンプールサイドエリアをはじめ、プールサイドや玄関など、ホテル敷地内がムード満点のイルミネーションで彩られます。
入場無料でどなたでも楽しめるので、新年最初のお出かけ先としてぜひ足を運んでみてください!

イベント名KARIYUSHI DREAM FANTASY 2024
場所沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ ガーデンプールサイド
〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真 ヤーシ原2591-1(MAP
日時【日程】2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金)
【時間】点灯時間:日没~24:00
料金入場無料
駐車場あり

【国頭村:〜2/28】オクマイルミネーション

オクマイルミネーションは、オクマ プライベートビーチ & リゾートで開催されるイルミネーションイベントです。フロントロータリーを中心に彩られた暖かな光が、みなさんをお出迎えします。
入場無料ですので、光に包まれた幻想的な南国リゾートの夜をぜひ家族でお楽しみください!

イベント名オクマイルミネーション
場所オクマ プライベートビーチ & リゾート
〒905-1412 沖縄県国頭郡国頭村奥間913(MAP
日時【日程】2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金)
【時間】日没から夜明けまで
料金入場無料
駐車場あり

【恩納村:〜2/28】クリスマスツリー&ドルフィンイルミネーション

クリスマスツリー&ドルフィンイルミネーションは、「甘くて美味しいクリスマス」をテーマに、ルネッサンス リゾート オキナワで開催されるイルミネーションイベントです。
プールサイドでは、13頭のブルードルフィンがプールの上を楽しそうにジャンプする、賑やかなイルミネーションを楽しめます。ロビーでは、海中の泡をイメージしたボールオーナメントが皆さんを出迎えます。2つのイルミネーションをぜひ家族でお楽しみください!

イベント名クリスマスツリー&ドルフィンイルミネーション
場所ルネッサンス リゾート オキナワ
〒904-0416 沖縄県恩納村山田3425-2(MAP
日時【日程】プールサイド:2024年11月~2025年2月28日(金)
    ロビー:2024年11月1日(金)~12月25日(水)
【時間】ー
料金入場無料
駐車場あり

【本部町:〜1/13】美ら海冬休みスペシャル2024

美ら海冬休みスペシャル2024は、冬休みの思い出づくりにぴったりなイベントです。
2025年の干支「巳」に因んで、爬虫類のウミヘビに注目した展示が行われるほか、新春開運おみくじや美ら海じゃんけん大会などを楽しめます。水族館オリジナルトレーディングカードの配布も行われるため、海の生き物に興味を持ってるお子さんがいる場合は要チェックですよ!

イベント名美ら海冬休みスペシャル2024
場所沖縄美ら海水族館
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424(MAP
日時【日程】2024年12月1日(日)〜2025年1月13日(月・祝)
【時間】プログラムによって異なる
料金● 一般料金
【大人】2,180円
【中人(高校生)】1,440円
【小人(小・中学生)】710円
【6歳未満】無料

● 年間パスポート
【大人】4,360円
【中人(高校生)】2,880円
【小人(小・中学生)】1,420円
駐車場あり

【本部町:1/1〜】新春果報でーびる

新春果報でーびるは、海洋博公園で開催されるイベントです。ヒーローショーや琉球舞踊などのステージショー、指ハブグワーや凧などのお正月工作など、楽しく新春を迎えるためのプログラムが用意されています。ぜひ親子でお楽しみください!

イベント名新春果報でーびる
場所海洋博公園
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP
日時【日程】2025年1月1日(水・祝)~
【時間】プログラムによって異なる
料金ステージショー・昔遊び体験・お正月キッズアートは観覧無料

● お正月工作
【指ハブグワー作り】200円/個
【凧作り】200円/個

● お正月ダンボール迷路
100円(高校生以上は海洋文化館の入館料が必要です)

● 海洋文化館謎解きゲーム
100円(高校生以上は海洋文化館の入館料が必要です)
駐車場あり

【恩納村:1/4】星空ピクニック

星空ピクニックは、月・火星・土星・木星などの星を観察できるイベントです。オリオン座やしぶんぎ座流星群も見れるかもしれません。
星空鑑賞に好条件の県民の森で、お正月の夜空をぜひお楽しみください!(予約はこちらから)

イベント名星空ピクニック
場所県民の森
〒904-0402 沖縄県国頭郡恩納村安富祖2028(MAP
日時【日程】2025年1月4日(土)
【時間】19:30〜21:00(19:00〜19:15までに集合)
料金【大人(13歳以上)】2,200円
【小人(4歳~12歳)】1,600円
【幼児(3歳以下)】無料

※支払いは当日徴収(現金支払いのみ、クレジットカード不可)
※取消料などはかかりません
駐車場あり

【宜野座村:1/11〜12】第24回 宜野座村産業まつり

第24回 宜野座村産業まつりは、道の駅ぎのざで開催されるイベントです。お笑いや音楽、大道芸など、さまざまなステージを楽しめるほか、2日目の最後には大抽選会も行われます!
大人から子どもまで楽しめる内容になっているので、ぜひ家族で足を運んでみてくださいね。

イベント名第24回 宜野座村産業まつり
場所道の駅 ぎのざ
〒904-1304 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1633(MAP
日時【日程】2025年1月11日(土)~12日(日)
【時間】11:00~18:00(12日は18:30まで)
料金入場無料
駐車場あり

【宜野座村:1/18】第8回 やんばる食×文化フェスティバル

第8回 やんばる食×文化フェスティバルは、おいしい食べ物が集結するほか、さまざまなプログラムが楽しめるイベントです。小倉ヒラクさんの講演会をはじめ、学生研究発表コンテストや発酵ワークショップ(※要予約・有料)なども行われます。お子さんにとってもよい勉強になるはずなので、ぜひ参加してみてくださいね。

イベント名第8回 やんばる食×文化フェスティバル
場所がらまんホール
〒904-1302 沖縄県宜野座村宜野座314-1(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)
【時間】10:30~17:00
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:1/18】焼き芋&ピザ in KENSO 冬

焼き芋&ピザ in KENSO 冬は、沖縄県総合運動公園 オートキャンプ場で開催されるイベントです。家族や友達と焼き芋・ピザを作ることができ、出来立てほやほやを味わえます。
落ち葉遊びや薪割り体験など、無料体験も充実しているため、一日を通して楽しめます。なくなり次第終了となるので、気になる方は早めに足を運んでみてくださいね。

イベント名焼き芋&ピザ in KENSO 冬
場所沖縄県総合運動公園 オートキャンプ場
〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)
【時間】11:00〜13:30
料金【焼き芋】300円
【ピザ】400円
【揚げじゃが】300円
【石焼き芋】400円
駐車場あり

【本部町:1/18〜19】海洋博マルシェ+ココライトマルシェ

海洋博マルシェ+ココライトマルシェは、熱帯ドリームセンターで開催されるイベントです。雑貨やアクセサリーの出店が立ち並ぶほか、会場内にはキッチンカーもやってくるのでお腹も満たせます。ランチがてら立ち寄ってみるのもよさそうですね。
また、会場となる熱帯ドリームセンターは海洋博公園にあるので、水族館もあわせて楽しむのもよいかもしれません!

イベント名海洋博マルシェ+ココライトマルシェ
場所熱帯ドリームセンター
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)〜19日(日)
【時間】10:00〜16:00
料金要問い合わせ

※なお、熱帯ドリームセンターの入場料は以下のとおりです
【大人(高校生以上)】760円
【小人(中学生以下)】無料
駐車場あり

【本部町:1/18〜2/2】チューリップフェア

2025年1月 イベント
※画像はイメージです

チューリップフェアは、赤や白、黄、ピンクの色とりどりのチューリップが咲き誇るイベントです。
チューリップの見頃は、一般的に寒い冬を超えたあと、気温が暖かくなる4月~5月ごろですが、熱帯ドリームセンターでは人工的に寒さを経験させた球根を用いることで1月からチューリップ畑が楽しめます。約40品種・8万本が咲き誇る圧巻の光景をぜひご堪能ください。

イベント名チューリップフェア
場所熱帯ドリームセンター
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)~2月2日(日)
【時間】8:30~17:30(入館締切 17:00)
料金【大人(高校生以上)】760円
【小人(中学生以下)】無料
駐車場あり

【本部町:1/18〜2/2】第47回 もとぶ八重岳桜まつり

第47回 もとぶ八重岳桜まつりは、「ひとあし、お咲きに。」のコンセプトのもと開催されるイベントです。高台まで行くと桜と海のコントラストを楽しめるほか、タイミングによっては遠くにクジラが見えるかもしれません! ぜひ家族でお楽しみください。

イベント名第47回 もとぶ八重岳桜まつり
場所八重岳桜の森公園
〒905-0222 沖縄県国頭郡本部町並里921番地(MAP
日時【日程】2025年1月18日(日)~2月2日(日)
【時間】ー
料金入場無料
駐車場あり

【大宜味村:1/18〜2/24】やんばるアートフェスティバル2024-2025

やんばるアートフェスティバル2024-2025は、北部地域のさまざまな会場で開催されるアートイベントです。アート作品の展示のほか、アーティストによるトークイベントやクラフトワークショップなどが行われます。お子さんの感性を養う、よい機会になるかもしれません!

イベント名やんばるアートフェスティバル2024-2025
場所メイン会場 大宜味村立旧塩屋小学校
〒905-1311 沖縄県国頭郡大宜味村塩屋538(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)~ 2月24日(月・祝)
【時間】大宜味村立旧塩屋小学校 開館時間:11:00~17:00
    ※休館:毎週火曜日・水曜日(2/11は開館)
料金● 大宜味村立旧塩屋小学校 入場料
【一般】500円
【沖縄県内在住者】300円
【高校生以下】無料
駐車場要問い合わせ

【本部町:1/18〜3/31】第20回 美ら海花まつり

第20回 美ら海花まつりは、「咲き誇る花の宝石箱」をテーマに開催されるイベントです。春をイメージした模様花壇、地域・学校団体がデザインした壁面花壇の展示など、色彩豊かな約30万株の草花が織りなす絶景を楽しめます。花いっぱいの海洋博公園をぜひお楽しみください!

イベント名第20回 美ら海花まつり
場所海洋博公園 中央噴水広場周辺 / 熱帯ドリームセンター
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)~3月31日(月)
【時間】ー
料金● 海洋博公園
入場無料

● 熱帯ドリームセンター
【大人(高校生以上)】760円
【小人(中学生以下)】無料
駐車場あり

【うるま市:1/19】ワイワイ!ワイドーまつり

ワイワイ!ワイドーまつりは、闘牛や音楽、ヒーローショーなどが楽しめるイベントです。入場は無料。石川庁舎から無料シャトルバスが運行するため、車をお持ちでない方も気軽に足を運べます。
無料で遊べるふわふわ遊具があるほか、闘牛クイズも行われるため、お子さんも一緒に楽しめます。ぜひ家族で立ち寄ってみてください。

イベント名ワイワイ!ワイドーまつり
場所石川多目的ドーム
〒904-1106 沖縄県うるま市石川2298-1(MAP
日時【日程】2025年1月19日(日)
【時間】開場 11:00、開演 13:00
料金入場無料
駐車場あり(限りあり)

【今帰仁村:1/25〜2/2】第18回 今帰仁グスク桜まつり

2017年撮影

第18回 今帰仁グスク桜まつりは、その名のとおり桜観賞を楽しめるイベントです。昼には空の青色と寒緋桜のピンク色のコントラストを楽しめ、夜には城壁と寒緋桜のライトアップによる幻想的な光景を堪能できます。どの瞬間もどの場面も絵になるので、足を運んだ際はぜひ写真を撮ってみてくださいね。

イベント名第18回 今帰仁グスク桜まつり
場所今帰仁城跡
〒905-0428 沖縄県国頭郡今帰仁村今泊5101(MAP
日時【日程】2025年1月25日(土)〜2月2日(日)
【時間】8:00~21:00(最終入場 20:30)
    ※ライトアップ時間:18:00~21:00
料金【大人】600円
【中高生】450円
【小学生以下】無料

※団体料金あり
駐車場● 城内駐車場
・今帰仁城跡 駐車場(P1~P4)約300台
※土日はP1はご利用いただけません

● 臨時駐車場(土日のみ)
・北山病院駐車場(MAP
・今泊グラウンド
・今帰仁村立兼次小学校 運動場(MAP)
※臨時駐車場から会場まで無料シャトルバスが運行します

【名護市:1/25〜26】第62回 名護さくら祭り

第62回 名護さくら祭りは、寒緋桜が咲き誇る絶景が魅力のイベントです。特設ステージでさまざまなプログラムが行われるほか、市街地の歩行者天国では各通り会の皆さんが中心となり、パレードやストリートダンス、路上ライブなどが開催されます。1日を通して楽しめるイベントなので、ぜひチェックしてみてください!

イベント名第62回 名護さくら祭り
場所名護城公園
〒905-0012 沖縄県名護市名護5511(MAP

さくら公園
〒905-0016 沖縄県名護市大東1丁目1922(MAP

名護十字路大通り
日時【日程】2025年1月25日(土)〜26日(日)
【時間】ー
料金入場・観覧無料
駐車場あり(名護漁港)

【恩納村:1/25〜26】第27回 恩納村産業まつり

第27回 恩納村産業まつりは、楽しい・おいしい・うれしいが盛りだくさんのイベントです。恩納村の特産品が大集合するほか、マグロ解体ショーやマグロ抽選会、ステージライブなどを楽しめます。
お子さんと一緒に楽しめること間違いなしなので、ぜひ家族で足を運んでみてください!

イベント名第27回 恩納村産業まつり
場所赤間多目的運動場
〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村字字恩納7441(MAP
日時【日程】2025年1月25日(土)〜26日(日)
【時間】25日(土):11:00〜16:00
    26日(日):10:00~16:00
料金入場無料
駐車場あり

【国頭村:1/26】冬の水鳥観察会

冬の水鳥観察会は、冬に渡ってくる水辺の鳥たちをゆっくり観察できるイベントです。先着10名限定で、カモやサギ、ミサゴ、サシバなどの猛禽類(もうきんるい)の生態に迫れます。
双眼鏡や防寒着、カメラ(必要であれば)、飲み物を持参して、ぜひ参加してみてください!

イベント名冬の水鳥観察会
場所大保ダム 駐車場
〒905-1314 沖縄県国頭郡大宜味村田港1357-18(MAP
日時【日程】2025年1月26日(日)
【時間】9:00~11:00
料金無料
駐車場要問い合わせ

2025年1月に沖縄県中部で開催されるイベント

ここでは、2025年1月に沖縄県中部で開催されるイベントをご紹介します。

【沖縄市:〜5/25】沖縄南国イルミネーション2024-2025

沖縄 クリスマス スポット
2021年撮影

沖縄南国イルミネーション2024-2025が今年も開催されます! 南国ならではの木々や花のモチーフがカラフルに彩られるほか、巨大ジンベイザメを模ったイルミネーションも登場します。
さらに世界初となる、環境に優しい電力最小限のイルミネーション「南国ECOライツ in 植物園 2024」も同時開催されます。日本最高レベルの輝きをどうぞお楽しみください。

イベント名沖縄南国イルミネーション2024-2025
場所東南植物楽園
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP
日時【日程】2024年10月25日(金)〜2025年5月25日(日)
【時間】17:00~22:00(最終受付21:30)
料金● 夜の部(水上楽園イルミのみ):17:00~22:00
【大人(18歳以上)】2,300円
【中人(13~17歳)】1,350円
【小人(4~12歳)】800円

※夜の部は16:30より入場可
※12/21~1/5は1DAYパス料金適用となります(夜の部チケット販売なし)

● 夜の部(水上イルミ+南国ECOライツin植物園):17:00~22:00
【大人(18歳以上)】2,600円
【中人(13~17歳)】1,650円
【小人(4~12歳)】1,100円

※夜の部は16:30より入場可
※12/21~1/5は1DAYパス料金適用となります(夜の部チケット販売なし)

● 1DAYパス&12/21~1/5クリスマス&年末年始|9:30~22:00
【大人(18歳以上)】2,800円
【中人(13~17歳)】1,550円
【小人(4~12歳)】1,000円
駐車場あり

【読谷村:〜2/28】パティオイルミネーション

ホテル日航アリビラで開催されるパティオイルミネーションは、LED電球のイルミネーションやライトアップが感動的なイベントです。ホテルのパティオ(中庭)やプールサイド、エントランスが暖かな光に包まれます。

イベント名パティオイルミネーション
場所ホテル日航アリビラ
〒904-0393 沖縄県中頭郡読谷村儀間600(MAP
日時【日程】2024年11月1日(金)~2025年2月28日(金)
【時間】点灯時間:日没~24:00
料金要問い合わせ
駐車場あり

【沖縄市:〜1/31】「月下老人(ユエシァラオレン)」in 沖縄市 2024@台湾文化館

「月下老人(ユエシァラオレン)」in 沖縄市 2024@台湾文化館は、台北のパワースポット「霞海城隍廟」に祀られており、アジア最強の縁結び効果があるといわれている「月下老人」がやってくるイベント。手を合わせられるほか、お守りをはじめ、台湾の雑貨やお茶、お菓子などを購入できます。
参拝は無料なので、ぜひお子さんと立ち寄ってみてくださいね。

イベント名「月下老人(ユエシァラオレン)」in 沖縄市 2024@台湾文化館
場所台湾文化館
〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目7-3(MAP
日時【日程】2024年11月5日(火)~2025年1月31日(金)
【時間】11:00~19:00
料金参拝無料
駐車場要問い合わせ

【北谷町:〜3/15】美浜アメリカンビレッジ イルミネーション

アメリカンビレッジ 夜
2024年撮影

美浜アメリカンビレッジ イルミネーションが今年も開催中です! アメリカンビレッジは1年を通してライトアップされていますが、クリスマスの時期はライトアップがさらに豪華になります。あちらこちらにはクリスマスを感じるオブジェがあるほか、見渡す限り異国情緒溢れる雰囲気で心躍ります。無料で楽しめるので、ぜひ家族で立ち寄ってみてください。

イベント名美浜アメリカンビレッジ イルミネーション
場所アメリカンビレッジ
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜39−9(MAP
日時【日程】2024年11月15日(金)~2025年3月15日(土)
【時間】17:00~24:00
料金観覧無料
駐車場あり

【読谷村:〜2/28】イルミーバンタ 海辺の夜あかり

イルミーバンタ 海辺の夜あかりは、夜の海辺をライトアップするイベント。満天の星の下に輝く青い海と白砂のビーチ、琉球ガラスの灯りによるイルミネーションが織りなす幻想的な世界を楽しめます。
イベント限定のフードメニューもあるので、家族でディナーを楽しみながら絶景をご堪能ください!

イベント名イルミーバンタ 海辺の夜あかり
場所星野リゾート バンタカフェ
〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間560(MAP
日時【日程】2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
【時間】18:00〜21:30(L.O.20:30、Drink L.O.21:00)
料金入場無料
駐車場あり

【読谷村:〜3/31】琉球ランタンフェスティバル2024-2025

lanthanum

琉球ランタンフェスティバル2024-2025は、体験王国 むら咲むらで年に一度開催されるナイトイベントです。沖縄の冬をあたたかく盛り上げるため、「あかり」をテーマに夜を彩る「よみたん夜あかりプロジェクト」の一環として開催されています。
開催期間が長く、年をまたいで約4か月間行われるため、お子さんや家族のスケジュールにあわせて足を運べます。ぜひ行ってみてくださいね!

イベント名琉球ランタンフェスティバル2024-2025
場所体験王国 むら咲むら
〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保1020-1(MAP
日時【日程】2024年12月1日(日)〜2025年3月31日(月)
【時間】17:30〜22:00(最終入場 21:30)
料金【大人】1,800円
【中高生】700円
【小学生】600円
【幼児】無料
駐車場あり

【沖縄市:〜1/13】クリスマス年末年始スペシャルナイト2024-2025

クリスマス年末年始スペシャルナイト2024-2025は、東南植物楽園を舞台にしたイベントです。県内屈指のパフォーマンスチーム「AZOKPRO」が魅せる、炎とイルミネーションの感動的なパフォーマンスが楽しめます。
キッチンカーグルメも堪能できるのでお腹も満たせますよ! ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名クリスマス年末年始スペシャルナイト2024-2025
場所東南植物楽園
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP
日時【日程】2024年12月21日(土)~2025年1月5日(日)
    2025年1月11日(土)~13日(月)
【時間】営業時間:9:30~22:00(最終受付 21:30)
    点灯時間:17:00~22:00(最終受付 21:30)
料金【大人(18歳以上)】2,800円
【中人(13〜17歳)】1,550円
【小人(4〜12歳)】1,000円
【3歳以下】無料

※ イベント期間中(12/21~1/5・1/11~1/13) は1DAY料金適用です
※ 夜の部の入園券販売はございません
※ 1DAYパスは1日入園(9:30~22:00)となっています。
駐車場あり

【読谷村:〜1/12】ゆく年くる年招き猫…となかまたち展。

ゆく年くる年招き猫…となかまたち展。は、日本茶専門店「三福茶房」のグランドオープンに先駆けて開催される、福招き猫のポップアップイベントです。個性豊かな招き猫と福を担いだ仲間たちが勢揃い! 新しい年の始まりに招き猫をお迎えしてみるのもよいかも。

イベント名ゆく年くる年招き猫…となかまたち展。
場所Gala青い海
〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保915番地(MAP
日時【日程】2024年12月21日(土)〜2025年1月12日(日)
【時間】12:00〜17:00
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:1/1】NEW YEAR YOGA

NEW YEAR YOGAは、新しい一年の幕開けに太陽のエネルギーを心と身体で感じるイベントです。豪華賞品が当たるお楽しみ抽選会もあるそうですよ!
お子さんも一緒に参加できるので、申し込みをしてヨガマット(レジャーシートでも可)・飲み物・虫除けなどを持参し、ぜひお楽しみください。

イベント名NEW YEAR YOGA
場所沖縄市陸上競技場
〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1 コザ運動公園内(MAP
日時【日程】2025年1月1日(水・祝)
【時間】7:00~8:30(受付開始 6:45~)
料金1,000円(保険料・税込)/ 当日現金払い

※小学生以下無料
※未就学児は保護者同伴で参加可能
駐車場あり

【中城村:1/1】中城城跡 2025年初日の出観覧

中城城跡 2025年初日の出観覧は、世界遺産(琉球王国のグスク及び関連遺産群)に認定されている「中城城跡」で初日の出を観覧できるイベントです。高台から絶景を望めます。
1月の早朝かつ高台なので、実際の気温よりも体感温度が低くなることが予想されます。イベントに足を運ぶ際は、防寒対策を忘れないようにしましょう。

イベント名中城城跡 2025年初日の出観覧
場所中城城跡
〒901-2402 沖縄県中城村泊1258番地(MAP
日時【日程】2025年1月1日(水・祝)
【時間】6:00~
料金8:30までは入場無料
(※それ以降の城内の観覧は有料)
駐車場あり

【沖縄市:1/1〜3】凧揚げ無料開放

凧揚げ無料開放は、沖縄県総合運動公園で開催されるお正月イベント! 家族や友達と凧揚げができます。お気に入りの凧を持参して、ぜひお楽しみください。

イベント名凧揚げ無料開放
場所沖縄県総合運動公園 サブグラウンド
〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年1月1日(水・祝)〜3日(金)
【時間】9:00〜17:00
料金参加無料
駐車場あり

【うるま市:1/1・4〜5】あまわりパーク 新春イベント

あまわりパーク 新春イベントは、その名のとおり、年明けすぐから開催されるイベント! あまわりパークで初日の出を見たり、巨大かるたを楽しんだり、ライブパフォーマンスを満喫したりできます。
魅力あふれるプログラムばかりなので、ぜひ詳細をチェックして家族でお楽しみください。

イベント名あまわりパーク 新春イベント
場所あまわりパーク
〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3807-2(MAP
日時【日程】2025年1月1日(水・祝)、4日(土)〜5日(日)
【時間】プログラムによって異なる
料金プログラムによって異なる
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:1/5】ムーチー作り体験2025@沖縄県総合運動公園

旧暦の12月8日はムーチーを仏前に供え、邪気払いと子どもの健康を祈願する日。それにちなみ、1月5日(日)にムーチー作り体験2025@沖縄県総合運動公園が開催されます。
誰でも無料でムーチー作りを楽しめるので、ぜひお子さんと参加してみてください!

イベント名ムーチー作り体験2025@沖縄県総合運動公園
場所沖縄県総合運動公園 郷土館
〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年1月5日(日)
【時間】10:00〜
料金参加無料
駐車場あり

【沖縄市:1/11】令和7年 沖縄市消防出初式

2024年1月 沖縄 イベント
※画像はイメージです

令和7年 沖縄市消防出初式は、式典や展示訓練などを楽しめるイベントです。放水体験やレスキュー体験、ミニ消防車などお子さん向けのプログラムも充実しているため、家族みんなで楽しめます! 入場無料なので、ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名令和7年 沖縄市消防出初式
場所沖縄市消防本部
〒904-2153 沖縄県沖縄市美里5丁目29-1(MAP
日時【日程】2025年1月11日(土)
【時間】10:00〜12:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【うるま市:1/11】第2回 うるま市農林水産まつり

第2回 うるま市農林水産まつりは、うるま市具志川総合運動公園 具志川ドームで開催されるイベントです。野菜・花の苗の無料配布、ミニヤギ・ミニホースのふれあい広場、県産木を使用したキーホルダー作り、マグロの解体ショーなど、農林水産に関するさまざまなプログラムが楽しめます。

イベント名第2回 うるま市農林水産まつり
場所うるま市具志川総合運動公園 具志川ドーム
〒904-2223 沖縄県うるま市具志川2336(MAP
日時【日程】2025年1月11日(土)
【時間】10:00~16:00
料金入場無料
駐車場あり(限りあり)

【宜野湾市:1/11】宜野湾ナイトヨガですから

宜野湾ナイトヨガですからは、ユニオンですからドーム宜野湾アリーナで初開催されるイベントです。開放感のある屋内施設で、陽が落ちた時間からヨガを楽しめます。
定員60名となっているので、気になる方は早めに申し込みしましょう!

イベント名宜野湾ナイトヨガですから
場所ユニオンですからドーム宜野湾アリーナ
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2(MAP
日時【日程】2025年1月11日(土)
【時間】19:30~21:00
料金受講料 1,000円(税込)
駐車場あり

【宜野湾市:1/18】第15回 グリーンコミュニティ㏌宜野湾

第15回 グリーンコミュニティ㏌宜野湾は、横浜DeNAベイスターズ 春季キャンプを前に、来場者を気持ちよく迎えるためぎのわん海浜公園をお花で埋め尽くすイベントです。
横浜DeNAベイスターズファンの家族はもちろん、野球好きのお子さんがいるママ・パパはより楽しみながら参加できるでしょう。ぜひチェックしてみてください。

イベント名第15回 グリーンコミュニティ㏌宜野湾
場所ぎのわん海浜公園 体育館前
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)
【時間】10:00〜 
料金参加無料
駐車場あり

【恩納村:1/18〜19】沖縄アニメーションフェスティバル2025

沖縄アニメーションフェスティバル2025は、国内最大級のアニメのファンミーティングイベント! 話題作や最新作、人気の声優陣らが集結する夢のような2日間です。
プロの現場の雰囲気を感じながらアフレコに挑戦できる無料イベントも開催されるので、ぜひお子さんと参加してみてください。

イベント名沖縄アニメーションフェスティバル2025
場所沖縄科学技術大学院大学
〒904-0412 沖縄県国頭郡恩納村谷茶1919-1(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)〜19日(日)
【時間】18日:11:30〜
    19日:11:00〜
料金全席指定 5,500円(税込)

※チケットの購入はこちらから
※各ステージごとの料金となります
※OISTキャンパス内への入場は無料
駐車場臨時駐車場 あり

【北谷町:1/18】なご・もとぶ&ちゃたんクラフトマルシェ

なご・もとぶ&ちゃたんクラフトマルシェは、名護・本部・北谷のクラフト関係事業者によるポップアップイベントです。デポアイランド 海側遊歩道「ボードウォーク」で開催されます。
手作り雑貨やフード、地産野菜など、さまざまなアイテムが揃います。夜は花火も打ち上がるので、ぜひ最後までお楽しみください!

イベント名なご・もとぶ&ちゃたんクラフトマルシェ
場所ボードウォーク
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)
【時間】ー
料金入場無料
駐車場あり

【宜野湾市:1/18】第15回 グリーンコミュニティーin宜野湾

第15回 グリーンコミュニティーin宜野湾は、横浜DeNAベイスターズの春季キャンプに伴い、宜野湾海浜公園を花で埋め尽くすイベントです。県内外から訪れる野球ファンの皆さんに沖縄のよさ・魅力をPRする意味でも、ぜひご参加ください!

イベント名第15回 グリーンコミュニティーin宜野湾
場所宜野湾海浜公園 体育館前
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)
【時間】10:00〜
料金入場無料
駐車場あり

【うるま市:1/19】第2回 うるま市長杯 2&4 レース in 伊計島

2025年1月 イベント
※画像はイメージです

第2回 うるま市長杯 2&4 レース in 伊計島は、伊計島温泉 AJリゾートアイランド伊計島で開催されるイベントです。ミニバイクとレーシングカートによる大迫力のレースを楽しめます。
車両展示やキッズセーフティースクール、地域特産品販売、キッチンカーなど、楽しみが盛りだくさんなので、ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名第2回 うるま市長杯 2&4 レース in 伊計島
場所伊計島温泉 AJリゾートアイランド伊計島
〒904-2421 沖縄県うるま市与那城伊計1286(MAP
日時【日程】2025年1月19日(日)
【時間】10:00〜17:00 
料金参加無料
駐車場なし

【うるま市:1/19】クリエイターズマーケット

クリエイターズマーケットは、キッチンカーや縁日、ハンドメイド、リラクゼーションなど、バラエティ豊かな約40のブースが集結するイベントです。ホテルのランチ券や有名コーヒーショップの商品券、作家さんの作品などがあたる「3コインガチャ」も行われます。家族みんなで楽しめる内容となっているので、ぜひ立ち寄ってみてください!

イベント名クリエイターズマーケット
場所IT事業支援センター 体育館
〒904-1103 沖縄県うるま市石川赤崎2丁目20-1(MAP
日時【日程】2025年1月19日(日)
【時間】10:30〜16:00 
料金参加無料
駐車場あり

【中城村:1/19】第13回 ツワブキまつり

第13回 ツワブキまつりは、ツワブキが咲き誇るなか、三線や舞踊、ダンスなどの舞台が楽しめるイベントです。世界遺産である中城城跡を楽しむついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

イベント名第13回 ツワブキまつり
場所中城城跡
〒901-2402 沖縄県中城村泊1258番地(MAP
日時【日程】2025年1月19日(日)
【時間】13:00~16:00
料金オープニングイベント参観の方は入場無料
(※それ以降の城内の観覧は有料)
駐車場あり

【宜野湾市:1/25】第138回 杜の賑い沖縄

第138回 杜の賑い沖縄は、沖縄の伝統芸能を存分に堪能できるイベントです。四つ竹大群舞や貫花、空手舞などの「琉球舞踏」、琉球獅子舞や龍神の舞、龍虎の舞などの「民族芸能」を楽しめます。
「子どもたちに沖縄の伝統芸能に触れてほしい」というママ・パパは、ぜひ足を運んでみてくださいね。

イベント名第138回 杜の賑い沖縄
場所沖縄コンベンションセンター
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年1月27日(土)
【時間】第1回公演:開場 11:30、開演 12:30
    第2回公演:開場 15:00、開演 16:00
料金4,500円(税込)

※大人・小人ともに一律料金
※座席が必要な方は購入が必要です(料金に含まれるもの:鑑賞料、味の賑い 500円券)
駐車場あり

【沖縄市:1/25〜26】第48回 沖縄市産業まつり

第48回 沖縄市産業まつりは、沖縄市で生産・2次加工されている物産の展示・即売などを行うイベントです。沖縄市で生まれた魅力あふれる品々をゲットすることができます!
このほか、工芸体験やお仕事体験など、子どもが楽しめるブースも用意されているため、家族で満喫できますよ。ぜひ足を運んでみてください。

イベント名第48回 沖縄市産業まつり
場所コザ運動公園
〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年1月25日(土)〜26日(日)
【時間】10:00〜18:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【うるま市:1/25〜26】第20回 うるま市産業まつり

第20回 うるま市産業まつりは、うるま市で生産・二次加工される産物が一堂に集結するイベントです。
昨年は充実したステージプログラムに、バラエティに富んだ体験会などが用意され、大人から子どもまで楽しめる内容になっていました。

今年はどんなイベントになるのでしょうか? 最新情報を確認してぜひ足を運んでみてください。

イベント名第20回 うるま市産業まつり
場所イオン具志川店
〒904-2235 沖縄県うるま市前原幸崎原303番地(MAP

沖縄工業技術センター
〒904-2234 沖縄県うるま市州崎12-2(MAP
日時【日程】2025年1月25日(土)〜26日(日)
【時間】10:00〜17:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:1/26】第20回 琉球競馬ンマハラシー

第20回 琉球競馬ンマハラシーは、琉球王府以来、約300年間にわたり行われていた琉球弧地域の伝統文化です。戦争により一時開催を中止していましたが、沖縄こどもの国が地域の団体と連携し、2013年に約70年ぶりに復活させました。
大会では、離島も含めた県内各地より馬が集まり、人・馬が一体となった走りの美しさを競います。ぜひ間近で観戦してみてください。

イベント名第20回 琉球競馬ンマハラシー
場所沖縄こどもの国 – Okinawa Zoo & Museum 水とみどりの広場
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7番1号(MAP
日時【日程】2025年1月26日(日)
【時間】11:00~16:00
料金観覧無料
※別途入園料がかかります

● 入園料
【大人】1,000円
【学生(高校生・専門学校生・大学生など)】500円
【15歳以下】無料
駐車場あり

2025年1月に沖縄県南部で開催されるイベント

ここでは、2025年1月に沖縄県南部で開催されるイベントをご紹介します。

【那覇市:〜1/3】Flying Tiger Copenhagen POP UP STORE デパートリウボウ

北欧デンマークの雑貨ストア「Flying Tiger Copenhagen」が沖縄に初出店! 期間限定のポップアップストアが、2025年の三が日までデパートリウボウにオープンします。
色鮮やかでかわいらしい雑貨やおもちゃ、お菓子などが揃うので、ママ・パパ、そしてお子さんの好みのアイテムがきっと見つかるはずです! この機会にぜひ足を運んでみてください。

イベント名Flying Tiger Copenhagen POP UP STORE デパートリウボウ
場所デパートリウボウ 6F
〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2024年10月18日(金)〜2025年1月3日(月・祝)
【時間】10:00〜20:00(※最終日は17:00まで)
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:〜2/14】Winter Elegance ~ふたたび、雪と光に満ちたあの美しい街へ~

2025年1月 イベント
2023年撮影

Winter Elegance ~ふたたび、雪と光に満ちたあの美しい街へ~は、2004年から20年以上、沖縄アウトレットモールあしびなーで開催されているイルミネーションイベントです。
シンボルタワーであるクィーンズ・ギムレットとその前のメインストリートは、美しいシルバーカラーで彩られます。また、スノーフォーリング(泡)の演出もあるので、雪の降らない沖縄でも冬らしい幻想的な光景を楽しめます。

イベント名Winter Elegance ~ふたたび、雪と光に満ちたあの美しい街へ~
場所沖縄アウトレットモール あしびなー
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-188(MAP
日時【日程】2024年11月1日(金)〜2025年2月14日(金)
【時間】17:00~20:30
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:〜2/26】ビーチサイドイルミネーション

ビーチサイドイルミネーションは、イーアス沖縄豊崎で開催されるイルミネーションイベントです。ライトアップされた三日月のモチーフをバックに、幻想的な記念撮影ができますよ!
お買い物がてら、家族で立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

イベント名ビーチサイドイルミネーション
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2024年11月9日(土)〜2025年2月26日(水)
【時間】ー
料金観覧無料
駐車場あり

【糸満市:〜2/28】月夜のワンダーイルミネーション

光と音の幻想世界を楽しめるイベント、月夜のワンダーイルミネーションが開催中です。県内最大級 約10,000平米のプールエリアと約4,000平米の広大な芝生エリアに、約30万球の光が煌めきます!
メインエリアには首里城を彷彿させるイルミネーションが、プールサイドではウミガメやエイなどの海の生き物が姿を表します。ロマンティックな空間をぜひ家族でお楽しみください。

イベント名月夜のワンダーイルミネーション
場所琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ
〒901-0351 沖縄県糸満市名城963(MAP
日時【日程】2024年11月16日(土)〜2025年2月28日(金)
    ※全館停電・全館貸切のため入場不可:2/4(火)、2/20(木)〜21(金)
【時間】17:30~21:00
料金宿泊者 : 無料
外来 : 駐車場 1台 2,000円
駐車場あり

【南城市:〜5/30】蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る

蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊るは、写真家・映画監督の蜷川実花とクリエイティブチーム・EiMの協働による個展です。沖縄の自然や風景を切り取った幻想的な作品を鑑賞できます。
お子さんの感性を養える、よい機会になるかもしれません。ぜひ家族で足を運んでみてください!

イベント名蜷川実花展 with EiM 光の中で影と踊る
場所南城美術館
〒901-1502 沖縄県南城市知念安座真865(MAP
日時【日程】2024年11月27日(水)~2025年5月30日(金)
【時間】10:00~20:30(最終入場 19:30)
料金【一般】1,500円(1,200円)
【中高大学生】1,000円(800円)
【小学生以下】無料

※( )内は沖縄県民割引料金
駐車場あり

【与那原町:〜1/11】YONABARU illumination

YONABARU illuminationは、与那古浜公園がイルミネーションで彩られるイベントです。与那原町のキャラクター「つなひきかちゃん」のイルミネーションやレインボーの階段など、心踊る光景に子どもたちが笑顔になること間違いなし! 音楽パフォーマンスを楽しめるほか、キッチンカーや縁日も満喫できるので、ぜひチェックしてみてください。

イベント名YONABARU illumination
場所与那古浜公園
〒901-1304 沖縄県島尻郡与那原町東浜77(MAP
日時【日程】2024年12月8日(日)〜2025年1月11日(土)
【時間】18:30~20:00
料金入場無料
駐車場あり(限りあり)

【糸満市:〜1/13】糸満ピースフルイルミネーション 光の世界

糸満ピースフルイルミネーション 光の世界は、今年で26回目を迎える冬の定番イベント! 賑やかなステージやイベント、カウントダウン花火などが開催されます。また開催期間中の土日には、動物とのふれあいコーナーも用意されるとのことです!
沖縄の海と星空、光が融合した神秘的な空間を、ぜひお楽しみください。

イベント名糸満ピースフルイルミネーション 光の世界
場所美々ビーチいとまん
〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町1丁目6番15(MAP
日時【日程】2024年12月14日(土)〜2025年1月13日(月)
【時間】18:00〜22:00まで
    ※12月24日(火)・25日(水)・31日(火)は18:00〜24:00まで
料金● 前売り
【大人(高校生以上)】1,000円
【子ども(4歳以上)】300円

● 当日
【大人(高校生以上)】1,300円
【子ども(4歳以上)】500円

※3歳以下無料
駐車場あり(普通自動車:500円)

【那覇市:〜2/24】琉球列島 地質・化石展 いのちのキ・セ・キ

琉球列島 地質・化石展 いのちのキ・セ・キは、化石・地質資料を中心に各時代の特徴について知れる展示会です。琉球列島はどのように誕生したのか、恐竜たちが栄えていた時代、そして恐竜たちがいなくなった後の琉球列島はどうだったのかなどを学べます。ぜひお子さんと足を運んでみてください。

イベント名琉球列島 地質・化石展 いのちのキ・セ・キ
場所沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1(MAP
日時【日程】2024年12月20日(金)~2025年2月24日(月)
【時間】9:00~18:00(金・土は20:00まで)
    ※入場は閉館の30分前まで
料金【一般】1,000円
【高・大学生】700円
【小・中学生】400円

※未就学児、障がい者手帳、療育手帳をお持ちの方および介助者の方1名は無料
駐車場あり

【南城市:〜2/28】おきなわワールド花まつり 琉球花めぐり

おきなわワールド花まつり 琉球花めぐりは、ハイビスカスやブーゲンビリアなど南国ならではの花々をはじめ、桜やヒマワリ、コスモスなどを観賞できるイベントです。
冬の沖縄は花と彩りにあふれた特別な季節! お花の美しさをお子さんと一緒にぜひお楽しみください。

イベント名おきなわワールド花まつり 琉球花めぐり
場所おきなわワールド
〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336(MAP
日時【日程】2024年12月21日(土)〜2025年2月28日(金)
【時間】9:00~17:30(最終受付 16:00)
料金【大人】2,000円
【小人】1,000円

※小人は4〜14歳まで、15歳以上は大人料金です
※園内への入場にはチケットが必要です
※入場は玉泉洞からとなります
駐車場あり

【那覇市:2024/12/31・2025/1/1〜3・1/4〜5】沖宮横丁

沖宮横丁は、奥武山公園内で行われるイベントです。12月31日(火)にはチャリティーイベントカウントダウンのほか、年越しそばの振る舞いが行われます! 賑やかに年を越したい人は、ぜひ立ち寄ってみてください。

※ 1月1日(水・祝)以降のスケジュールについては後ほど追記します

イベント名沖宮横丁
場所琉球八社 沖宮
〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町44(MAP
日時【日程】2024年12月31日(火)、2025年1月1日(水・祝)〜3日(金)、1月4日(土)〜5日(日)
【時間】12月31日:20:00〜24:00
    1月1日〜3日:9:00〜20:00
    1月4日〜5日:11:00〜20:00
料金● チャリティーイベントカウントダウン
【前売り】1,500円
【当日】2,000円
駐車場要問い合わせ

【那覇市:1/1〜3】新春の宴

新春の宴は、琉球王国時代に行われていたお正月の儀式「朝拝御規式(ちょうはいおきしき)」を再現するイベントです。国王・王妃を間近で見られるほか、宮廷音楽の演奏を楽しむことができます。
このほか、お正月書初め体験も開催されているため、お子さんと書道を楽しみながら歴史に触れることができますよ。

イベント名新春の宴
場所首里城公園
〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1丁目2(MAP
日時【日程】2025年1月1日(水・祝)〜3日(金)
【時間】プログラムによって異なる
料金【大人】400円(沖縄県民割:320円)
【中人】300円(沖縄県民割:240円)
【小人】160円(沖縄県民割:120円)

※70歳以上の沖縄県民の方はいつでも入場無料
駐車場あり

【豊見城市:1/1〜5】新春 初あそび

新春 初あそびは、イーアス沖縄豊崎で開催されるお正月イベント。福ひろいや獅子舞演舞、大道芸ステージ、エイサー演舞などを楽しめます。ほかにもお祭り縁日やワークショップ、占いなど、個性豊かなプログラムが盛りだくさんなので、ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名新春 初あそび
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年1月1日(水・祝)〜5日(日)
【時間】プログラムによって異なる
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:1/5】第10回 てぃぐまるしぇ

第10回 てぃぐまるしぇは、てぃぐま館の小さな手仕事マルシェ! 2025年は「新春ミニやちむん市」が開催されます。1年の始まりに、家族で新しい器を探してみるのもよいかもしれません。
また、会場にはキッチンカーもやってきます。お腹を満たせるので、ランチにもぴったりですよ。

イベント名第10回 てぃぐまるしぇ
場所手作り雑貨&工芸品 てぃぐま館
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-1162(MAP
日時【日程】2025年1月5日(日)
【時間】10:00〜16:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【浦添市:1/10〜13】Pa!Pa!Pa!Pa! パンダフル vol.6

Pa!Pa!Pa!Pa! パンダフル vol.6は、沖縄中のおいしいパンと焼き菓子が集結するイベントです。パンのおともにぴったりな食品やコーヒー、食卓を彩る雑貨なども購入できます。
各店舗数量限定のため、売り切れになる可能性もあります。気になる店舗がある方は、早めに足を運んでみてくださいね。

イベント名Pa!Pa!Pa!Pa! パンダフル vol.6
場所サンエー 浦添西海岸パルコシティ 2F センタープラザ
〒901-2507 沖縄県浦添市西洲3丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年1月10日(金)〜13日(月・祝)
【時間】10:00〜17:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:1/10〜19】第17回 なは市民芸術展

2025年1月 イベント
※画像はイメージです

第17回 なは市民芸術展は、絵画や版画、彫刻、デザイン、写真、書道などの展示を楽しめるイベントです。家族で足を運べば、お子さんの感性をさらに磨けるかもしれません!
体験型のイベントもよいですが、たまには芸術系のイベントに参加してみるのもありですね。

イベント名第17回 なは市民芸術展
場所那覇文化芸術劇場なはーと
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目26-27(MAP
日時【日程】2025年1月10日(金)~19日(日)
【時間】10:00~19:00(最終日は17:00まで)
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:1/11】新春もちつき大会2025

新春もちつき大会2025は、若狭公民館で開催されるイベントです。子どもたちの健やかな成長を願ってお餅をつきながら、獅子舞や旗頭、エイサーなどが楽しめます。
お餅がなくなり次第終了となるので、参加する際はどうぞ早めに足を運んでくださいね!(持ち物:マイ皿、箸、コップ)

イベント名新春もちつき大会2025
場所若狭公民館
〒900-0031 沖縄県那覇市若狭2丁目12-1(MAP
日時【日程】2025年1月11日(土)
【時間】10:00~ ※お餅がなくなり次第終了
料金参加無料
駐車場なし

【那覇市:1/11】令和7年 那覇市消防出初式

那覇市消防出初式が5年ぶりに沖縄セルラースタジアム那覇で開催されます。迫力ある訓練のほか、建物の中に取り残された人をはしご車やロープを使って迅速に助け出す様子を間近で見学できます。
お子さんと一緒に楽しめること間違いなしなので、ぜひ立ち寄ってみてくださいね!

イベント名令和7年 那覇市消防出初式
場所沖縄セルラースタジアム那覇
〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町42-1(MAP
日時【日程】2025年1月11日(土)
【時間】10:00〜12:00
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:1/11】新春もちつき交流会

石嶺地域の子どもたちとその保護者を対象とした、もちつきイベントです。地域で楽しく交流し、参加者の健康を祈願しながらもちつきを行います。もちがなくなり次第終了なので、早めに足を運んでみてくださいね。

イベント名新春もちつき交流会
場所石嶺公民館ホール
〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町2丁目70-9(MAP
日時【日程】2025年1月11日(土)
【時間】10:00〜11:30
料金参加無料
駐車場要問い合わせ

【豊見城市:1/11〜13】第1回 ドゥジンフェス

第1回 ドゥジンフェスは、琉球王朝の時代を彩った衣装・琉装のひとつである「胴衣(ドゥジン)」のお祭り! ドゥジンの展示やファッションショーを見て楽しめるほか、ドゥジンや染織物、装飾品のマルシェでお買い物ができます。予約制にはなりますが、会場で実際にドゥジンを作ることもできますよ。ぜひ家族でお楽しみください!

イベント名第1回 ドゥジンフェス
場所おきなわ工芸の杜 エントランスホール・企画展示室
〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP
日時【日程】2025年1月11日(土)〜13日(月・祝)
【時間】10:00~17:00
    ※最終日は15:00まで
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:1/11〜13】キッズビレッジカーニバル

キッズビレッジカーニバルはずばり移動遊園地! 1月11日(土)〜13日(月・祝)の3連休は豊見城市のショッピングセンター「TOMITON」と「沖縄アウトレットモールあしびなー」にやってきます。
ふわふわ遊具が勢揃いするので、お子さんが笑顔になること間違いなし! どこに遊びに行こうか?と悩んだときは、ぜひチェックしてみてください。

イベント名キッズビレッジカーニバル
場所豊崎ライフスタイルセンター TOMITON
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-411(MAP

沖縄アウトレットモールあしびなー
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-188(MAP
日時【日程】2025年1月11日(土)〜13日(月・祝)
【時間】11:00~18:00
料金30分遊び放題:1,000円
駐車場あり

【豊見城市:1/11〜13】手しごとマルシェ ケセラ市

手しごとマルシェ ケセラ市は、沖縄県内で活躍しているハンドメイド作家さんの作品が集結する販売イベントです。飲食店のブースもあるので、お腹を満たすこともできます。
自分好みのアイテムを探しに、お子さんと一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

イベント名手しごとマルシェ ケセラ市
場所沖縄アウトレットモールあしびなー
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-188(MAP
日時【日程】2025年1月11日(土)〜13日(月・祝)
【時間】10:00~18:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:1/12〜13】 ITフェスタ2025

ITフェスタ2025は、IT関連企業の最新技術や学校の成果発表の展示を楽しめるほか、最新技術の体験イベントを満喫することができます。お子さんの知見を広げるため、参加してみるのもよいかもしれません。

イベント名ITフェスタ2025
場所ともかぜ振興会館
〒901-0155 沖縄県那覇市金城3丁目5-3(MAP
日時【日程】2025年1月12日(日)〜13日(月・祝)
【時間】10:00~17:00
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:1/12〜13】琉球ドラゴンプロレス ~ニューイヤープロレスバトル~

琉球ドラゴンプロレス ~ニューイヤープロレスバトル~は、イーアス沖縄豊崎で開催されるイベントです。プロレスラーの皆さんによる大迫力の試合を生で観戦できます。
観覧無料なので、ぜひお子さんと一緒に足を運んでみてくださいね!

イベント名琉球ドラゴンプロレス ~ニューイヤープロレスバトル~
場所イーアス沖縄豊崎 1F イーアスコート
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年1月12日(日)〜13日(月・祝)
【時間】①13:00~、②16:00〜
料金観覧無料
駐車場あり

【那覇市:1/13】Cococia Market〜New year festa〜

Cococia Market〜New year festa〜は、ハンドメイドアクセサリーや雑貨、焼き菓子が揃うほか、ワークショップも楽しめるイベントです。先着50名限定で餅つき体験も行われます。キッチンカーもやってくるので、その場でランチを楽しむこともできます!

イベント名Cococia Market〜New year festa〜
場所エリスリーナ西原ヒルズガーデン
〒903-0123 沖縄県中頭郡西原町津花波431(MAP
日時【日程】2025年1月13日(月・祝)
【時間】11:00~16:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:1/15〜26】おきなわ 文具の博覧会 mini

おきなわ 文具の博覧会 miniは、さまざまなスタイルの文房具が勢揃いするイベントです。動物モチーフやスイーツモチーフなど、心躍るデザインにママもパパも子どもたちも満足すること間違いなし! お気に入りの文房具がきっと見つかるので、ぜひチェックしてみてください。

イベント名おきなわ 文具の博覧会 mini
場所デパートリウボウ
〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年1月15日(水)~26日(日)
【時間】10:00~20:00(最終日は17:00まで)
料金入場無料
駐車場あり(優待駐車場)

【糸満市:1/18】紙と絣のマルシェ

紙と絣のマルシェは、廃棄前の紙や布で遊んだり、ワークショップを楽しんだりするイベントです。その場で思い出の品を作れるほか、持ち帰り自由の紙や布をピックアップして自宅で工作を楽しむこともできます。会場にはキッチンカーもやってくるので、お腹を満たすこともできますよ!
大人から子どもまで楽しめる内容となっているので、ぜひチェックして遊びに行ってみてください。

イベント名紙と絣のマルシェ
場所琉球ガラス村 ガラスガーデン
〒901-0345 沖縄県糸満市福地169(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)
【時間】9:30~16:30
料金入場無料
駐車場あり

【浦添市:1/18】LGBTQ学びフェス

LGBTQ学びフェスは、性の多様性の尊重および令和6年度に導入を予定している「沖縄県パートナーシップ制度(仮称)」について楽しく学べるイベントです。歌とダンスのライブやパーソナルカラー&メイクアップ講座、講演会・対談企画なども楽しめます。
会場では無料託児サービス(※先着順)も行われているため、小さなお子さんとも気軽に参加できますよ!

イベント名LGBTQ学びフェス
場所浦添市市民協働・男女共同参画ハーモニーセンター
〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶2丁目3-5(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)
【時間】開場 12:30、開演 13:00
料金入場無料
駐車場あり(浦添カルチャーパーク 無料駐車場)

【那覇市:1/18〜19】おきなわ花と食のフェスティバル2025

おきなわ花と食のフェスティバル2025は、県内最大の農林水産関係イベント! 会場となる奥武山公園に、沖縄で育った野菜や果物のほか、畜産物、海鮮、お菓子・飲料などの加工品が一挙に揃います。
食べてもよし、買ってもよし、体験してもよし。さまざまな楽しみ方で、お子さんと地産地消を体感してみてください!

イベント名おきなわ花と食のフェスティバル2025
場所奥武山公園
〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町52(MAP
日時【日程】2025年1月18日(土)〜19日(日)
【時間】10:00〜18:00
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:1/19】第17回 子どもフェスタinなは

子どもたちによる演舞や作品展示、ものづくり体験のほか、スタンプラリーなどが楽しめるイベントです。子どもによる子どものためのイベントなので、ぜひチェックして足を運んでみてください!

イベント名第17回 子どもフェスタinなは
場所牧志駅前ほしぞら公民館および駅前広場
〒902-0067 沖縄県那覇市安里2丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年1月19日(日)
【時間】10:00〜16:00
料金入場無料
駐車場なし

【南城市:1/19】飯フェスin南城市公共駐車場

飯フェスin南城市公共駐車場は、キッチンカーをはじめ、雑貨やワークショップの出店、愛車展示などが楽しめるイベントです。音楽ライブも行われるほか、南城市のキャラクター「なんじぃ」も遊びにやってきます。大人から子どもまで楽しめる内容になっているので、どうぞ家族で足を運んでみてください。

イベント名飯フェスin南城市公共駐車場
場所南城市公共駐車場
〒901-1412 沖縄県南城市佐敷新里(MAP
日時【日程】2025年1月19日(日)
【時間】11:00〜16:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【八重瀬町:1/20〜2/2】第18回 やえせ桜まつり

第18回 やえせ桜まつりは、八重瀬公園に咲く桜を観賞できるイベントです。ショッキングピンクの桜が咲き誇り、夜には幻想的にライトアップされます。
昨年、大好評だった足湯が今回も登場! 足元を温めながら桜観賞を楽しめます。ふれあい動物園やよしもと沖縄の芸人さんによる企画もあるので、ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名第18回 やえせ桜まつり
場所八重瀬公園
〒901-0402 沖縄県島尻郡八重瀬町富盛1607(MAP
日時【日程】2025年1月20日(月)~2月2日(日)
【時間】ライトアップ:18:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:1/25】親子で楽しくムーチー作り ~沖縄伝統行事にふれてみよう~

市内の小学生とその保護者を対象とした、ムーチーのイベントです。ムーチーの由来について学び、ムーチー作りを体験できます。
定員8組となっており、2025年1月6日(月)~17日(金)にWebまたは電話(917-3447)・窓口(平日9:00~17:00)にて受付開始となるので、興味があるママ・パパは早めに申し込んでくださいね!

イベント名親子で楽しくムーチー作り ~沖縄伝統行事にふれてみよう~
場所石嶺公民館
〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町2丁目70-9(MAP
日時【日程】2025年1月25日(土)
【時間】10:00〜12:00
料金800円(保険・材料費)
駐車場あり(首里学校給食センター)

【糸満市:1/25〜26】糸満フェア

糸満フェアは、糸満市の特産品などを広く知ってもらうことを目的としたイベントです。さまざまな特産品を購入したり食べたりできるほか、例年どおりなら大抽選会などのイベントも楽しめます! お子さんと一緒にぜひ足を運んでみてください。

イベント名糸満フェア
場所糸満海のふるさと公園
〒901-0306 沖縄県糸満市西崎町1丁目(MAP
日時【日程】2025年1月25日(土)〜26日(日)
【時間】10:00〜17:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【豊見城市:1/26】GOOD MORNING FESTA ~世界の朝ごはん~

GOOD MORNING FESTA ~世界の朝ごはん~は、沖縄の「旨い」や「素敵な」商品が集結するイベントです。フードからスイーツまで、多彩な飲食店の絶品メニューが揃います!
会場は瀬長島ウミカジテラスの最上階。海風を感じながら、家族みんなでいつもより早起きして朝活を楽しんでみてはいかがでしょうか?

イベント名GOOD MORNING FESTA ~世界の朝ごはん~
場所瀬長島ウミカジテラス
〒901-0233 沖縄県豊見城市瀬長174-6(MAP
日時【日程】2025年1月26日(日)
【時間】8:00~12:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:1/26】ひやみかち いしんみ ウォーク

市在住・在勤・在学の人を対象としたウォーキングイベントです。みんなでワイワイと楽しく歩いたり、ひとりで黙々と歩いたりと、それぞれのスタイルでウォーキングが楽しめます。ゴール後には飲み物やカップ麺が提供されるので、お腹も満たせます!
2025年1月6日(月)から定員約100人に達するまで、Webまたは電話(917-3447)・窓口(平日9:00~17:00)にて申し込みできます。

イベント名ひやみかち いしんみ ウォーク
場所石嶺公民館
〒903-0804 沖縄県那覇市首里石嶺町2丁目70-9(MAP
日時【日程】2025年1月26日(日)
【時間】9:30〜 ※雨天決行
料金800円(保険・材料費)
駐車場あり(首里学校給食センター)

【那覇市:1/26】TSUNAGU 2024

獅子舞や路次楽など市指定無形民俗文化財に登録されている芸能をはじめとする、地域の芸能文化に触れられるイベントです。入場無料・申込不要で、未就学児も入場可能! 家族や友人とぜひ足を運んでみてください。

イベント名TSUNAGU 2024
場所那覇文化芸術劇場なはーと 大劇場
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目26-27(MAP
日時【日程】2025年1月26日(日)
【時間】開場 14:00、開演 15:00
料金無料(全席自由)※申込不要
駐車場なし

【浦添市:1/30〜3/9】Mozu ミニチュア展 ようこそ、ちいさな世界へ。

Mozuミニチュア展 ようこそ、ちいさな世界へ。は、日常の何気ない風景をリアルに再現したミニチュアを制作しているMozu(モズ)の作品が楽しめる展示会です。SNSの総フォロワー数が150万人を超える、人気のクリエイターの作品を間近で観賞できます。写真撮影可能な作品もあるので、ぜひ思い出に撮ってみてください!

イベント名Mozu ミニチュア展 ようこそ、ちいさな世界へ。
場所浦添市美術館
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-2(MAP
日時【日程】2025年1月30日(木)~3月9日(日)
【時間】9:30〜17:00
    ※金曜日は19:00閉館
    ※入館は閉館の30分前まで
料金● 前売券
【一般】1,000円
【小学生・中学生】700円

● 当日券
【一般】1,200円
【小学生・中学生】800円

※未就学児は入場無料
駐車場あり

2025年のはじまりに家族でイベントを楽しもう

2025年1月も、沖縄では楽しいイベントがたくさん開催されます! 桜観賞を楽しんだり、イルミネーションに心癒されたり、マルシェに参加したりと、それぞれのイベントに異なる魅力があるのでどれを選んでも満足できるでしょう。新たな1年のはじまりに、ぜひ家族でイベントをお楽しみください!

 


あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。

「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。

ご意見・ご感想はこちらから

ゆーりんちー

食べること🍙 が大好きなあんまーるの編集長。
今は推しに夢中ですが、いつかはママとなり、愛する我が子とたのしい時間を過ごしたいなぁと思っています!

わたしなりの目線でママ・パパにとって役立つ情報をお届けします。
よろしくお願いいたします☺️❣️

おすすめ記事