浦添でマンションを探しているママ・パパ必見!ミッドヒルズ沢岻の情報・費用についてご紹介

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻

こんにちは! 9歳と3歳の2人の娘がいる、ぱるるです。

現在わたしは賃貸マンションに住んでいるのですが、少し前から「毎月家賃を支払っているのに自分の資産にならないのはもったいない」「子どもたちに資産を残したい」と考えており、住宅ローンを組める年齢的な問題もあって本格的にマンション購入を検討しています。

そこで今回、わたしが気になっていた物件のひとつ、浦添市にある大成キングスマンション「ミッドヒルズ沢岻(たくし)」のモデルルームにお邪魔してみました!
2人の娘たちが生活しやすいか、交通アクセスに優れているか、生活に便利な施設はあるのかなどのほか、気になる費用についてもまとめているので、ぜひ参考にしてみてください。

「大成ホーム」はどのような会社?

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻

ミッドヒルズ沢岻の販売会社「大成ホーム」は、13年連続販売戸数ランキング1位を誇る会社です。
沖縄県内に数多くのハウスメーカーがあるなか、13年も連続で1位を取得できるのは確かな実績がある証拠といえます。

そんな大成ホームが取り扱うすべての土地には「地盤保証システム」が付いています。
地盤が何らかの原因によって歪んでしまうと、不同沈下(ふどうちんか)と呼ばれる現象が起こり、建物が傾き、窓やドアが開けられなくなったり外壁に亀裂が入ったりするのです。この地盤の問題によって家が損傷した場合、建物の修繕費を保証してくれるのが地盤保証システムです。

大成ホームの地盤保証システムは、保証額が最高5,000万円、保証期間が最長20年、免責金額が0円となっています。免責金額とは、自己負担する金額のこと。つまり、地盤が原因で何らかのトラブルが起きた場合、保証額以内の金額で収まれば自分で支払わなくてよいのです!

このほか、大成ホームでは1年目・2年目にアフター点検も実施しています。入居したあと、たとえば「歩行時に床が鳴る」「ドアや窓を開閉するときに異音がする」など気になる点が出てくるかもしれません。そのような場合、アフター点検で確認してもらい建物側の問題であれば、無償で対応してもらえます。

ちなみに、アフター点検の時期がきたらハガキが届くそうなので、もしとくに気になることがなければ断ることもできるそうですよ!

大成キングスマンション「ミッドヒルズ沢岻」のモデルルームをご紹介!

では、ミッドヒルズ沢岻のモデルルームを写真付きでご紹介します!

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻

担当の儀保さまにモデルルーム内を案内していただきました!
ファミリー層が多いということで女性スタッフの方も多く、子育てママはママ目線で住宅を案内してもらうことができます。

最初に、写真を見ながら建物の外観の説明を受けました。ここで感動したのが、ミッドヒルズ沢岻は1フロアに2戸しかないこと! どちらを選んでも角部屋なんです。

わたしは現在賃貸マンションの真ん中の部屋に住んでいるので、誰かが家の前を通ると気になるんです。あと、子どもがいるので「両隣の方に迷惑をかけていないかな……」と心配になることも。
どちらも角部屋のミッドヒルズ沢岻なら、そのような心配はなさそうです。

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻

室内のイメージが湧きやすいように、細かく作り込まれた模型もありました。

隣の部屋から離れた位置に寝室がある造りになっているそうで、これなら子どもが夜に少し騒いでも「お隣さんの睡眠の邪魔になっていないかな……」と過度に心配することはなさそうです。

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻
※写真上の玄関マットやリネン類は備わっていません

玄関の横には各戸にトランクルームが設置されているそうで、そこには子どもの遊び道具を収納できるとのこと! 自転車は折り畳み式でないと難しそうでしたが、一輪車やスケートボード、虫網などは収納できそうです。

玄関を入ると、壁一面に大きな姿見が!
今の家には姿見がなく購入を検討したこともありましたが、子どもが触ったりぶつかったりして倒れたら危険なので諦めました……。玄関前に姿見があれば忙しい朝も家を出る前に全身をチェックできるので、嬉しいポイントのひとつです。

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻
※写真上のタオルや装飾品、洗濯機は備わっていません

洗面室には、ガス衣類乾燥機が備わっているそうです!
ガス衣類乾燥機があれば、雨が降っている日でも洗濯物をすぐに乾かすことができるので、スコールや台風が多い沖縄では助かりますよね。「明日も体育着必要だから」と前日の夜に子どもが汚れた体操服を出してきて絶望する夜ともおさらばです。

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻
※写真上の装飾品等は備わっていません

洗面台の前に立ってみると、なんとなく違和感が。その正体は、子どもに寄り添った設計でした。

まず、洗面台の高さが低めに設定されていること。低めの台があれば2〜3歳くらいのお子さんでも手が届きますし、手をそこまで上げなくて済むので水が腕を伝って洋服や床が濡れてしまうのを防げます。
次に、蛇口付近にも鏡が設置されていること。4〜5歳くらいのお子さんであれば台がなくても見えるので、鏡を見ながら自分でしっかり歯磨きできそうですね。

三面鏡は裏側収納になっているので、洗面小物をしまえて空間をすっきりさせることができそうです。

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻
※写真上の装飾品は備わっていません。

各お部屋の収納スペースも充実していました。こちらはウォークインクローゼットの写真ですが、なかにコンセントも設置されています。
湿度が高いときは、除湿機をセットすればカビが生えるのを防げます! これは沖縄に根付いた建築企業だからこその目の付け所といえます。

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻
※写真上の装飾品は備わっていません。

キッチンは子育て家庭にうれしい対面式! リビングで遊ぶ子どもを見ながら、料理をすることができます。キッチンから子ども部屋を見ることもできるので、子どもの様子を確認しやすいのも魅力です。

このほか、各お部屋のドアがスライド式なのも個人的には魅力ポイントのひとつ。娘たちはよく実家で走り回って遊んでおり、部屋のドアノブに腕や頭をぶつけることが多々あります。スライド式なら、ぶつける心配がないので安心です!

ぱるる的推しポイント

・どの部屋も角部屋になっている
・隣の部屋から離れた位置に寝室がある
・玄関の横にトランクルームが設置されている
・玄関に大きな姿見がある
・ガス衣類乾燥機が備わっている
・洗面台が子どもに寄り添った設計になっている
・洗面台の三面鏡が裏側収納になっている
・各お部屋に収納スペースが充実している
・対面式キッチンで子どもの様子が確認できる
・各お部屋のドアがスライド式なのでドアノブにぶつからない

ミッドヒルズ沢岻のホームページでは、マンションのCGムービーが公開されているので、ぜひご覧ください!

「ミッドヒルズ沢岻」の周辺環境

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻

ミッドヒルズ沢岻は那覇市新都心に近く、沖縄の主要道路「国道330号」沿いにあります。
周辺には利便施設が多数点在しており、車で約4分のところにはサンエー那覇メインプレイス、車で約9分のところには浦添西海岸パルコシティがあるため、買い物や子どもの遊び場に困ることはありません。

また、ゆいレール「古島駅」まで徒歩約15分ですし、バス路線が充実しているので車がないママ・パパも移動手段に困ることはないでしょう!

ミッドヒルズ沢岻の小学校区は、「沢岻小学校」「内間小学校」から選択することができます。
周辺の中学校・高校には、神森中学校や昭和薬科大学附属高校・中学校、浦添高校、陽明高校などがあります。

主な周辺施設

・神森中学校(徒歩約6分)
・ジスタス浦添店(徒歩約8分)
・昭和薬科大学附属高校・中学校(徒歩約10分)
・内間小学校(徒歩約12分)
・ゆいレール「古島駅」(徒歩約15分)
・沢岻小学校(車で約3分)
・アクロスプラザ古島駅前(車で約3分)
・新都心公園(車で約4分)
・サンエー那覇メインプレイス(車で約4分)
・浦添西海岸パルコシティ(車で約9分)

ママ・パパが気になる費用に関すること

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻

「マンションを購入したい」と思っても、重要なのは費用ですよね。そこで以下では、費用に関することも聞いてきたのでご紹介します!

金利優遇

ミッドヒルズ沢岻はBELS(住宅の省エネ性能)の認定を受けているため、金利優遇の対象となり、一般的には5年間0.5%の固定金利となっています。つまり、購入してから5年間は金利による出費を抑えられるということ。5年以降は変動金利になるため、支払額が変わります。

なお、金利優遇が受けられるのはマンション購入者全員というわけではないため、詳しくはショールームに足を運んでご確認ください!

住宅ローン取得控除(所得税の還付)

住宅ローン取得控除は、住宅ローンを利用して住宅を購入した方が税制上の優遇を受けられる制度です。住宅の環境性能などによって借入限度額は異なりますが、ミッドヒルズ沢岻の場合は年末の住宅ローン残高3,000万円が上限となっており、一般的にはその0.7%の金額が還付されます。
中古住宅だと減税を受けられるのは10年間ですが、ミッドヒルズ沢岻は新築なので13年間減税を受けることができます。

ただし、2023年に購入して住むか、2024年に住むかによって借入限度額と還付を受けられる年数が変わるため注意が必要です!
2023年に住む場合と2024年に住む場合の概算例は以下のとおりです。

【2023年に住む場合】

30,000,000 × 0.7% = 210,000 (13年間)

【2024年に住む場合】

20,000,000 × 0.7% = 140,000 (10年間)

※納付した所得税が還付金の上限金額なので、上記の全額が還付されるわけではありません。

上記の例を見ると、2023年と2024年に住む場合で上限金額に70,000円の差が出ます。
住宅の購入を検討している方は、早めに動いたほうがよいそうですよ!

ただし、こちらはあくまで概算値であり詳細な費用は個人個人で異なるため、正確な数値についてはショールームで確認してください。

登録料

ミッドヒルズ沢岻を購入したい場合は、登録料50,000円が必要です。
住宅の申し込みは先着順になっているため、購入を検討しているならほかの方と申し込みが被ってしまわないよう、まず登録料を支払い、その間に仮審査を行います。

仮審査の結果は3日ほどでわかるので、住宅を押さえられる期間は3日間だそうです。もし仮審査に落ちてしまった場合、または途中で「やっぱ購入するのをやめる」という場合、登録料は戻ってくるそうなので安心してください!

仮審査に通れば、手付金を支払います。支払った登録料は手付金に充てることもできますし、戻してもらうことも可能だそうです。
なお、手付金に関しては、あとから「やっぱ購入するのをやめる」といっても戻ってこないため、その点は注意しましょう。

諸費用

住宅を購入する際、販売価格にくわえて諸費用がかかるのが一般的です。諸費用といっても、具体的に何に費用がかかるのかわからないと不安ですよね。

ミッドヒルズ沢岻を購入する際にかかる諸費用の内訳は以下のとおりです。

・登記費用
・事務手数料
・住宅ローン借入費用等
・管理費
・修繕積立金3ヶ月分預託
・修繕積立基金

販売価格以外にかかる費用も資料で詳しく説明してもらえるので、モデルルームに訪問した際に聞いてみてくださいね!

住宅ローン返済シミュレーション

ミッドヒルズ沢岻「301号室 Aタイプ」で、わたしの住宅ローン返済のシミュレーションをしてもらいました!
お部屋によって販売価格が異なるため月々の返済額も変わってきますが、「これなら無理なく支払えるかも」と住宅の購入を検討しやすくなると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

大成ホーム ミッドヒルズ沢岻

こちらはあくまで概算値となりますので、自分の月々のローン返済額を知りたい方は、ショールームに足を運んで相談してみてくださいね!

なお、「301号室 Aタイプ」はすぐに入居可能な物件です。棟内モデルルーム公開中なので、こちらもぜひ足を運んでみてください!

ミッドヒルズ沢岻の物件概要は以下にてご確認いただけます。

大成キングスマンションミッドヒルズ沢岻 物件概要

単独名義と共有名義のメリット・デメリット

住宅を購入する際、「単独名義がよいのか」「共有名義がよいのか」と悩むママ・パパもいるのではないでしょうか?

そこで以下では、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。単独名義と共有名義のメリット・デメリットを踏まえた上で、どちらがよいのか検討してみてください。

単独名義のメリット・デメリット

単独名義のメリット・デメリットは以下のとおりです。

◯メリット
・パートナーが働くことができればローンの返済を続けやすい
・住宅の売却で揉めにくい
・住宅ローン名義人が万が一死亡、もしくは高度障害状態になったときは返済が免除される

●デメリット
・借入額が低くなる
・住宅ローンの控除が1人しか受けられない

メリット

まず、「もうひとりが働くことができればローンの返済を続けやすい」というメリットが挙げられます。
共有名義の場合、ママ・パパのどちらかが病気になって収入が減ってしまうと、ローンの返済が厳しくなる可能性があります。
その点、単独名義なら、たとえば名義人のパパの収入が減ってもママの収入があればローンの返済を続けやすくなります。

このほか、「住宅の売却で揉めにくい」という点も単独名義のメリットです。
単独名義の場合は住宅の所有権がはっきりしているため、住宅を売却する際にほかの人に反対されて売却できないということはありません。住宅を所有している方が自由に売却できます。

「住宅ローン名義人が万が一死亡、もしくは高度障害状態になったときは返済が免除される」というメリットも挙げられます。
住宅ローンを組む場合は、基本的に団体信用生命保険に加入します。団体信用生命保険に加入すると、名義人の方が亡くなったり高度障害状態になったりした場合、ローンの返済をする必要はありません。これにより、無理にローンの返済をしたり住宅を手放したりしなくて済みます。

デメリット

単独名義のデメリットは、「借入額が低くなること」です。
住宅ローンの審査を単独で受けるため、共有名義に比べて借入額が少なくなります。その結果、欲しい住宅を購入できない可能性があります。

このほか、「住宅ローンの控除がひとりしか受けられない」という点もデメリットに挙げられます。
共有名義の場合は、どちらも住宅ローンの控除を受けることができます。一方で、単独名義の場合は名義人だけしか住宅ローンの控除が受けられないので、税金対策をしたい方にはデメリットといえるでしょう。

共有名義のメリット・デメリット

共有名義のメリット・デメリットは以下のとおりです。

◯メリット
・借入額を増やせる
・ママ・パパどちらも住宅ローンの控除を受けることができる

●デメリット
・どちらか一方の収入が減ると返済負担が大きくなる
・売却する場合は共有者の同意が必要

メリット

共有名義の最大のメリットは、「借入額を増やせること」です。
単独名義の場合はその人の収入だけを見て借入額が決まるため、十分な収入がないと住宅の購入が難しくなることがあります。
その点、共有名義ならママ・パパの収入を合算でき、借入額を増やせます。これにより、たとえば単独名義だと借入額が3,000万円でも、共有名義にすることによって4,000万円の住宅ローンを組める可能性があります。

このほか、「ママ・パパどちらも住宅ローンの控除を受けることができる」という点もメリットです。
2人で住宅ローンの控除を受けることにより、税金の負担を軽減することができます。

デメリット

共有名義のデメリットには、「どちらか一方の収入が減ると返済負担が大きくなる」という点が挙げられます。
もし共有名義で住宅ローンを組んだあと、ママが妊娠・出産して休暇に入った場合、その間の収入が減ってしまうため貯金やパパの収入で補わなければなりません。これにより、返済負担が大きくなってしまう可能性があります。

このほか、「売却する場合は共有者の同意が必要」という点もデメリットに挙げられます。
たとえば、将来どちらか一方が住宅を売却したいと思っても、共有者から同意を得られなければ売却することができません。この結果、揉めてしまう可能性があります。

マイホームをお探しの方はぜひショールームに足を運んでみて

マイホームがほしくても「そもそも購入できるのか」ということが1番ネックでしたが、ショールームに足を運んで住宅ローン返済のシミュレーションをしてもらえたことで、不安を解消することができました!
ショールームに行って実際の設備を見ながら案内してもらうことで、住むときのイメージがつきやすくなったのもよかったです。「ここにはどんな家具を置こう」「子どもたちのお部屋をどうかわいくしてあげようかな」など、想像をするのも楽しかったな。

わたしと同じように、マイホームがほしくても費用面で不安を抱えている方は多いと思うので、今回ご紹介した住宅ローン返済シミュレーションを参考にしてみてください!
そして「ミッドヒルズ沢岻」のモデルルームに足を運んで、ぜひ自分の住宅ローン返済シミュレーションをしてもらってみてくださいね。

マンションギャラリー来場予約はこちらから


住所:沖縄県浦添市牧港5-6-3(元宮脇書店)
モデルルームのフリーダイヤル:0120-2171-51
営業時間:10:00~18:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

ぱるる

沖縄生まれ沖縄育ち。10歳と4歳の2児のママ。
沖縄での生活がもっと豊かになるような情報を発信していきます!

おすすめ記事