9月というと暦上では秋ですが、沖縄ではまだまだ暑い日が続きます。その背景からか、9月にも夏らしいイベントが多数開催されます! お祭りや打ち上げ花火を楽しんだり、水遊びを満喫したりして、お子さんと楽しい時間を過ごしましょう。
今回は、2025年9月に沖縄県内で開催されるおすすめのイベントを北部・中部・南部と地域別にご紹介します。「週末どこに出かけよう?」とお悩みだったり、「子どもが楽しめるイベントはないかな?」とお探しだったりする場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
◯ 関連記事
子どもと夏を楽しもう!沖縄県内のホテルの海(ビーチ)をご紹介
沖縄県内のおすすめプールを10箇所ご紹介!子どもと水遊びを満喫しよう
子どもと海(ビーチ)に行くママ・パパは必読!沖縄の海に潜む危険生物や注意点をご紹介
もくじ
- 1 2025年9月に沖縄県北部で開催されるおすすめイベント
- 2 2025年9月に沖縄県中部で開催されるおすすめイベント
- 2.1 【沖縄市:〜9/28】楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025
- 2.2 【北谷町:〜12/27】北谷花火
- 2.3 【沖縄市:〜9/28】夏休みわくわく冒険学校 2025
- 2.4 【沖縄市:〜9/28】展示会 カマキリ VS ナナフシ
- 2.5 【北谷町:9/2・6・9・13・16・20・27・30】第39回 シーポートちゃたんカーニバル
- 2.6 【嘉手納町:9/7】嘉手納町エイサーまつり
- 2.7 【沖縄市:9/12〜14】第70回記念 沖縄全島エイサーまつり
- 2.8 【北谷町:9/13】SUNSET ON THE BEACH 2025
- 2.9 【沖縄市:9/13〜14】オリオンビアフェスト2025 in コザ
- 2.10 【うるま市:9/13〜11/30】ビオスの丘 らんの花祭り 秋
- 2.11 【北谷町:9/14】タヒチアンフェスティバル MANA FES 2025
- 2.12 【宜野湾市:9/20】沖縄かなさ花火 supported by セブン-イレブン
- 2.13 【北中城村:9/21】第5回 きたなかマルシェ
- 2.14 【沖縄市:9/21】LOVE & PEACE ROCK FESTIVAL ~世界中が愛と平和に包まれますように~
- 2.15 【中城村:9/23】中城城跡 ライトアップ – 9月の夜空をゴールドに
- 2.16 【読谷村:9/27〜28】第42回 読谷村青年エイサーまつり
- 2.17 【宜野湾市:9/27〜28】第48回 宜野湾はごろも祭り
- 2.18 【沖縄市:9/28】第14回 コザ・てるりん祭
- 3 2025年9月に沖縄県南部で開催されるおすすめイベント
- 3.1 【豊見城市:〜11/3】ONE PIECE 麦わらストア 沖縄
- 3.2 【那覇市:〜9/30】やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ
- 3.3 【那覇市:〜9/30】パレットビアテラス
- 3.4 【那覇市:〜9/15】手塚治虫 ブラック・ジャック展
- 3.5 【南城市:〜9/30】南の島の洞くつ探検
- 3.6 【那覇市:〜9/1】猫づくし展
- 3.7 【那覇市:〜9/1】カレー万博
- 3.8 【浦添市:〜10/22】ヨシダナギ写真展
- 3.9 【糸満市:9/13〜14】くくるの日 大ホールイベント
- 3.10 【糸満市:9/13〜14】体験こどもフェスティバル ~キッズ体験2025 in くくる糸満~
- 3.11 【糸満市:9/20】奉納エイサー in いとまん
- 3.12 【那覇市:9/20〜21】Vol.8 あさそらマーケット
- 3.13 【糸満市:9/23】糸満市商工会女性部チャリティショー
- 4 2025年9月に沖縄県の離島で開催されるおすすめイベント
- 5 週末に家族でイベントへお出かけしてみては?
2025年9月に沖縄県北部で開催されるおすすめイベント
ここでは、2025年9月に沖縄県北部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。
【名護市:〜9/30】夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ 2025

夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ2025は、その名のとおり、夜のネオパークオキナワを満喫できるイベントです。スナネコのバックヤード見学やアメリカバクバックヤード見学、希少種の森おやつあげ体験など、さまざまなプログラムが楽しめます。ぜひお子さんと参加してみてください。
※「夜のどうぶつ園探検inネオパークオキナワ」は完全予約制です。予約はじゃらんから行えます。
イベント名 | 夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ 2025 |
場所 | ネオパークオキナワ 〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-41(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月19日(土)~9月30日(火) ※毎週月曜日・水曜日・金曜日・土曜日に開催 【時間】19:30~20:30 |
料金 | 【大人(中学生以上)】3,900円 【小人(4歳~12歳)】2,800円 |
駐車場 | あり |
2025年9月に沖縄県中部で開催されるおすすめイベント
ここでは、2025年9月に沖縄県中部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。
【沖縄市:〜9/28】楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025
楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025は、早朝に咲く蓮の花と心満たす朝食で、いつもとは違う1日のスタートを切れるイベントです。開催期間中の土曜日・日曜日・祝日限定で、東南植物楽園が朝7:00にオープンし、蓮・睡蓮の花を堪能しながら特別な朝食を堪能できます。ぜひ家族で足を運んで、癒しの休日をお過ごしください。
イベント名 | 楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025 |
場所 | 東南植物楽園 〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP) |
日時 | 【日程】2025年6月14日(土)~9月28日(日) 【時間】ー |
料金 | 【大人(15歳以上)】2,000円(県民割:1,500円) 【小人(4~14歳)】800円(県民割:500円) ※3歳以下無料 |
駐車場 | あり |
【北谷町:〜12/27】北谷花火
北谷花火は、7月〜12月の毎週土曜日にデポアイランドで花火が打ち上がるイベントです。異国情緒ただよう建物やきれいなサンセットビーチと花火のコラボレーションは、ここでしか見ることのできない絶景です。近くを訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。
イベント名 | 北谷花火 |
場所 | デポアイランド 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月〜12月の毎週土曜日 (※クリスマスイブ・クリスマスも開催) 【時間】20:00〜 |
料金 | 観覧無料 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:〜9/28】夏休みわくわく冒険学校 2025

夏休みわくわく冒険学校 2025は、東南植物楽園で開催される夏のイベントです。せかいの昆虫展が楽しめたり、巨大エアプールで水遊びを満喫したり、どうぶつふれあいの森 あにまーるで動物に癒されたりと、有意義な時間を過ごせます。待望の新エリア「カピバラの森」もついにオープンするので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
イベント名 | 夏休みわくわく冒険学校 2025 |
場所 | 東南植物楽園 〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月19日(土)〜9月28日(日) 【時間】● 土日祝日 7〜8月:7:00~21:00(最終受付 20:30) 9月:7:00~18:00(最終受付 17:30) ● 平日 9:30~18:00(最終受付 17:30) |
料金 | ● 夏休み冒険王セット(プール+昆虫展+あにま~る) 【大人(15歳以上)】2,480円 【小人(4~14歳)】1,240円 ● ランチ付 夏休み冒険王セット(プール+昆虫展+あにま~る) 【大人(15歳以上)】5,480円 【小人(4~14歳)】2,740円 ● 夏休み冒険ナイトセット(昆虫展+GoGo!トナブン+ナイトサファリ) 【大人(15歳以上)】4,880円 【小人(4~14歳)】3,740円 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:〜9/28】展示会 カマキリ VS ナナフシ
展示会 カマキリ VS ナナフシは、沖縄市立郷土博物館で開催されるイベントです。カマキリのカマ使いやナナフシの隠れ術など、それぞれの魅力を堪能できます。虫好きのお子さんがいる家庭は要チェックです!
イベント名 | 展示会 カマキリ VS ナナフシ |
場所 | 沖縄市立郷土博物館 〒904-0031 沖縄県沖縄市上地2丁目19-6 文化センタ 4F(MAP) |
日時 | 【日程】展示期間:2025年7月25日(金)〜9月28日(日) (※展示解説は7/29、8/12、8/26、9/9の日程で行われます) 野外講座:2025年8月23日(土) 【時間】9:00〜17:00(※展示解説は13:30〜) |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【北谷町:9/2・6・9・13・16・20・27・30】第39回 シーポートちゃたんカーニバル

第39回 シーポートちゃたんカーニバルは、「好きです北谷の海」のキャッチフレーズのもと開催されるイベントです。複数月にまたがり分散開催され、7月~9月までは毎週火曜日、10月は毎週金曜日に花火が打ち上がります。スケジュールをチェックして、都合のよいタイミングで足を運んでみてくださいね!
イベント名 | 第39回 シーポートちゃたんカーニバル |
場所 | デポアイランド(※おすすめの花火鑑賞スポット) 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月2日(火)・6日(土)・9日(火)・13日(土)・16日(火)・20日(土)・27日(土)・30日(火) 【時間】花火時間:20:00~(約3分) |
料金 | 観覧無料 |
駐車場 | あり |
【嘉手納町:9/7】嘉手納町エイサーまつり
嘉手納町エイサーまつりは、旧盆(ウークイ)の翌日に新町通りで開催されるイベントです。嘉手納町の各青年会の躍動感あふれるエイサー演舞を至近距離で楽しめますよ!
イベント名 | 嘉手納町エイサーまつり |
場所 | 嘉手納町新町通り 〒904-0203 沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月7日(日) 【時間】18:00~ |
料金 | 観覧無料 |
駐車場 | なし |
【沖縄市:9/12〜14】第70回記念 沖縄全島エイサーまつり
沖縄の夏の風物詩、第70回記念 沖縄全島エイサーまつりが開催されます! 本島各地から選抜された青年会のほか、全国の姉妹都市や協賛団体からのゲストが集結し、エイサー演舞を披露します。エイサーの魅力を存分に堪能できる一大イベントです。ぜひ家族で足を運んでみてください。
イベント名 | 第70回記念 沖縄全島エイサーまつり |
場所 | 12日:胡屋十字路周辺 〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋2-1(MAP) 13〜14日:コザ運動公園陸上競技場 〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月12日(金)〜14日(日) 【時間】12日:19:00〜21:30 13日:15:00〜21:00 14日:14:30〜21:00 |
料金 | 入場・観覧無料 |
駐車場 | あり(コザ運動公園立体駐車場 ※エリア2のみ販売) 【価格】1台 3,000円/日 【発売期間】2025年7月1日(火)~9月11日(木) ※詳しくはこちらから |
【北谷町:9/13】SUNSET ON THE BEACH 2025
SUNSET ON THE BEACH 2025は、北谷町のサンセットビーチで開催されるイベントです。きれいな夕日とともに、音楽や絶品フードを満喫できます。アクセサリーや雑貨など、さまざまなポップアップショップも用意されるため、お子さんと一緒にお買い物も楽しめるでしょう。フィナーレには花火が打ち上がるため、夜まで長く楽しめます。ぜひチェックしてみてください!
イベント名 | SUNSET ON THE BEACH 2025 |
場所 | 北谷公園 サンセットビーチ 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜2(MAP) |
日時 | 【日程】 2025年7月19日(土) 【時間】15:00〜20:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり (北谷公園駐車場、イオン北谷店前町営駐車場) |
【沖縄市:9/13〜14】オリオンビアフェスト2025 in コザ
オリオンビアフェスト2025 in コザは、コザ運動公園 サブグラウンドで開催されるイベントです。オリオンビールを片手に豪華アーティストによるライブが楽しめます。フィナーレには打ち上げ花火もあるので、最後の最後まで満喫できますよ。
イベント名 | オリオンビアフェスト2025 in コザ |
場所 | コザ運動公園 サブグラウンド 〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】 2025年7月13日(土)〜14日(日) 【時間】15:30〜 |
料金 | 入場無料 ● 特別有料席 【Enjoy Beer Seat】60,000円(6名席) 【elax Beer Seat】70,000円(4名席) |
駐車場 | なし |
【うるま市:9/13〜11/30】ビオスの丘 らんの花祭り 秋
ビオスの丘 らんの花祭り 秋は、大龍王に色鮮やかな花々が寄り添う、ここでしか出会えない”物語と自然が溶け合う空間”に心癒されるイベントです。約15,000輪のデンファレで華やかに彩られた空間は圧巻! 歩くごとに視界が変わる「咲きの道」でまったりと散歩をお楽しみください。
イベント名 | ビオスの丘 らんの花祭り 秋 |
場所 | ビオスの丘 〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅961番地の30(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月13日(土)〜11月30日(日) 【時間】9:00〜17:30(最終受付 16:15) |
料金 | ● 入園料(湖水観賞舟付き) 【大人(中学生以上)】2,200円(税込) 【小人(4歳~小学生)】1,100円(税込) ● 入園料県民割(湖水観賞舟付き) 【大人(中学生以上)】1,760円(税込) 【小人(4歳~小学生)】880円(税込) |
駐車場 | あり |
【北谷町:9/14】タヒチアンフェスティバル MANA FES 2025
タヒチアンフェスティバル MANA FES 2025は、北谷公園サンセットビーチで開催されるイベントです。ダンスやファイヤーナイフダンスなどのステージを満喫できるほか、キッチンカーの絶品グルメも堪能できます。沖縄にいながらタヒチの雰囲気を味わえる唯一無二のイベントへぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | タヒチアンフェスティバル MANA FES 2025 |
場所 | 北谷公園サンセットビーチ 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月14日(日) 【時間】11:00〜19:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【宜野湾市:9/20】沖縄かなさ花火 supported by セブン-イレブン
沖縄かなさ花火 supported by セブン-イレブンが今年も開催されます。安室奈美恵さんの楽曲にあわせて打ち上がる花火とレーザーの演出は圧巻! 伝統エイサー×音楽×食の祭典「かなさエイサー音祭り」も同時開催されるため、1日をとおして楽しめるでしょう。ぜひ家族で足を運んでみてください。
イベント名 | 沖縄かなさ花火 supported by セブン-イレブン |
場所 | 宜野湾海浜公園 トロピカルビーチ 特設会場 〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月20日(土) 【時間】有料区域:開場 17:00、開演 20:00 無料区間:開場 13:00 かなさエイサー音祭り:13:00~21:00 |
料金 | 【花火観覧券+上映会1回参加券】3,850円(税込) 【花火観覧券のみ】3,300円(税込) ※上映会は未就学児入場不可 ※花火ショーは未就学児入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【北中城村:9/21】第5回 きたなかマルシェ
第5回 きたなかマルシェは、年に一度、北中城村立中央公民館で開催されるイベントです。フード・スイーツ、ハウスプランツ、ハンドメイド・雑貨、リラクゼーションなど、40店舗以上が出店するほか、ライブイベントも開催されます。楽しい時間を過ごせること間違いなしなので、ぜひ立ち寄ってみてください。
イベント名 | 第5回 きたなかマルシェ |
場所 | 北中城村立中央公民館 〒901-2303 沖縄県中頭郡北中城村仲順435(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月21日(日) 【時間】10:00~15:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり (※限りがあるため乗り合わせ、または公共交通機関の利用がおすすめです) |
【沖縄市:9/21】LOVE & PEACE ROCK FESTIVAL ~世界中が愛と平和に包まれますように~
LOVE & PEACE ROCK FESTIVAL ~世界中が愛と平和に包まれますように~は、戦後80年、沖縄県ロック誕生60周年を記念して開催されるイベントです。未就学児は膝上鑑賞無料! 家族みんなでロック音楽を楽しめます。ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | LOVE & PEACE ROCK FESTIVAL ~世界中が愛と平和に包まれますように~ |
場所 | ミュージックタウン音市場 3階 ホール 〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月21日(日) 【時間】開場 17:00、 開演 18:00 |
料金 | 【一般】2,500円(当日券 500円増) ※未就学児膝上鑑賞無料 |
駐車場 | あり |
【中城村:9/23】中城城跡 ライトアップ – 9月の夜空をゴールドに
中城城跡 ライトアップ – 9月の夜空をゴールドには、その名のとおり、中城城跡が美しくライトアップされるイベントです。世界小児がん啓発キャンペーンとして、全国100か所以上のランドマークがライトアップで小児がん患者を応援します。ぜひお子さんと見に行ってみてください。
イベント名 | 中城城跡 ライトアップ – 9月の夜空をゴールドに |
場所 | 中城城跡 〒901-2402 沖縄県中城村泊1258番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月23日(火・祝) 【時間】日没〜21:00 |
料金 | 【大人】500円 【中・高校生】300円 【小学生】200円 |
駐車場 | あり |
【読谷村:9/27〜28】第42回 読谷村青年エイサーまつり
第42回 読谷村青年エイサーまつりは、オキハム読谷村平和の森球場で開催されるイベントです。読谷村内の9つの団体、そしてほかの地域から2つの団体が集結し、それぞれが受け継いだ伝統ある演舞を披露します。お子さんと一緒にエイサーに浸る1日を過ごしてみては?
イベント名 | 第42回 読谷村青年エイサーまつり |
場所 | オキハム読谷村平和の森球場 〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月27日(土)〜28日(日) 【時間】18:00〜 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり(読谷村運動広場駐車場・臨時駐車場) |
【宜野湾市:9/27〜28】第48回 宜野湾はごろも祭り
第48回 宜野湾はごろも祭りが今年も開催されます! 豪華アーティストが出演する「はごろもエキサイティングステージ」のほか、祭りのメインイベントである「第33回 飛衣羽衣カチャーシー大会」など、魅力あふれるプログラムが盛りだくさんです。祭りのフィナーレを締めくくる「はごろも花火フェスタ2025」では、宜野湾の夜空を彩る花火に癒されるでしょう。ぜひ家族でお楽しみください。
イベント名 | 第48回 宜野湾はごろも祭り |
場所 | 宜野湾海浜公園多目的広場 〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月27日(土)〜28日(日) 【時間】ー |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【沖縄市:9/28】第14回 コザ・てるりん祭
第14回 コザ・てるりん祭は、沖縄市中央パークアベニューで開催されるイベントです。うちなー唄者が中央パークアベニューに集い、渾身の歌声を披露します。ぜひ家族で足を運んでみてください。
イベント名 | 第14回 コザ・てるりん祭 |
場所 | 沖縄市中央パークアベニュー 〒904-0004 沖縄県沖縄市中央4丁目(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月28日(日) 【時間】12:00〜 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
2025年9月に沖縄県南部で開催されるおすすめイベント
ここでは、2025年9月に沖縄県南部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。
【豊見城市:〜11/3】ONE PIECE 麦わらストア 沖縄
ONE PIECE 麦わらストア 沖縄が期間限定でオープン! 人気漫画「ONE PIECE」のグッズが勢揃いします。本来なら内地に行かないと、またはネットでしか買えないものばかりなので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
ちなみに、先日(7月下旬ごろ)わたしも行ってきましたが、グッズ数が多くとても充実していました。また、麦わらの一味の身長と自分の身長を照らし合わせることができるコーナーもあり、推しと並んで2ショットを撮る方も多くいましたよ!
イベント名 | ONE PIECE 麦わらストア 沖縄 |
場所 | イーアス沖縄豊崎 2F 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP) |
日時 | 【日程】2025年4月25日(金)~11月3日(月・祝) 【時間】10:00〜21:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:〜9/30】やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ
『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』の公開を記念して、やっぱりステーキの姉妹店舗「やっぱりステーキプレミアム」にてコラボフード・ドリンクの販売が行われます。
五条悟と夏油傑をイメージしたフード・ドリンクが販売され、これらの購入者にはランダムでコースターを1枚がプレゼントされます。店頭では一部コラボグッズも販売予定とのことなので、お子さんと一緒にぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ |
場所 | やっぱりステーキプレミアム 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目2-24 琉球セントラルビル 3F(MAP) |
日時 | 【日程】2025年6月17日(火)~9月30日(火) 【時間】11:00~15:00、17:30~22:00 |
料金 | メニューによって異なる |
駐車場 | なし |
【那覇市:〜9/30】パレットビアテラス

パレットビアテラスは、パレットくもじの2階にあるテラスエリアで開催されるビアガーデンイベントです。オリオンドラフトやアサヒスーパードライなど、ビールの種類が豊富にそろっているほか、泡盛やカクテル、ワイン、ソフトドリンクもあり、フードも充実しています。家族みんなで楽しめる内容になっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
イベント名 | パレットビアテラス |
場所 | パレットくもじ 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年6月27日(金)~9月30日(火) ※毎週火曜日~土曜日 ※7月20日(日)、8月10日(日)、9月14日(日)、9月22日(月)は営業予定 【時間】17:00~22:00 |
料金 | メニューによって異なる |
駐車場 | なし |
【那覇市:〜9/15】手塚治虫 ブラック・ジャック展
手塚治虫 ブラック・ジャック展は、手塚治虫の名作医療マンガ「ブラック・ジャック」の原画展です。作品で繰り返し問いかけられる「命の尊さとは何か」を改めて考えられる展示内容となっています。お子さんが命について考えるよいきっかけにもなるため、ぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | 手塚治虫 ブラック・ジャック展 |
場所 | 沖縄県立博物館・美術館 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月18日(金)〜9月15日(月・祝) ※毎週月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)はお休み ※7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館 【時間】9:00〜18:00 ※金曜日・土曜日は9:00~20:00 ※入場は閉館の30分前まで |
料金 | 【一般】1,600円 【高・大学生】1,000円 【小・中学生】300円 ※未就学児は無料 |
駐車場 | あり |
【南城市:〜9/30】南の島の洞くつ探検

南の島の洞くつ探検は、国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」をケイビングインストラクターと一緒に探検するイベントです。プロによるサポートを受けられるため、初心者さんはもちろん、お子さんも安心して参加できます。夏休みに本物の洞窟体験を楽しんでみてください!
なお、こちらのイベントは完全予約制です。ツアー体験の前日17:00までに電話で予約をしましょう。
イベント名 | 南の島の洞くつ探検 |
場所 | おきなわワールド 〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月19日(土)〜9月30日(火) 【時間】7月・8月:①10:00、②14:00(平日・週末共通) 9月:平日は10:00〜、休日・祝日は①10:00、②14:00 |
料金 | 【大人(15歳以上)】7,000円 【小人(6歳〜14歳まで)】5,000円 ※9才以下1名につき保護者1名同伴 |
駐車場 | あり |
【那覇市:〜9/1】猫づくし展
猫づくし展は、東京の下町湯島にある猫雑貨専門店「王冠印雑貨店」のアイテムが集結するイベントです。和風で少しクセのある猫雑貨や沖縄初上陸のグッズが勢揃い! きっとお好みのアイテムが見つかりますよ。
イベント名 | 猫づくし展 |
場所 | デパートリウボウ 〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月26日(火)〜9月1日(月) 【時間】10:00~20:30 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり(優待駐車場) |
【那覇市:〜9/1】カレー万博

カレー万博がデパートリウボウで開催されます。県内のカレーの名店はもちろん、県外からも人気のカレー店が集結します。それぞれのこだわりが詰まった絶品カレーを家族でいただいてみては?
イベント名 | カレー万博 |
場所 | デパートリウボウ 〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月27日(水)〜9月1日(月) 【時間】10:00~20:00(L.O. 19:30) ※最終日は17:00まで(L.O.は16:30) |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり(優待駐車場) |
【浦添市:〜10/22】ヨシダナギ写真展
ヨシダナギ写真展が開催中です。世界各地の少数民族の姿を切り取るヨシダナギさんの作品展で、人間の本質や美しさを感じ取れるでしょう。小さな子どもも入場可能なので、お子さんの感性を育むために足を運んでみてはいかがでしょうか?
イベント名 | ヨシダナギ写真展 |
場所 | 浦添市美術館 〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月29日(金)~10月22日(水) ※月曜日は休館(ただし9月15日(月)、10月13日(月)は開館) 【時間】9:30~17:00(金曜日は19:00まで、最終入館は閉館30分前) |
料金 | 【一般】1,300円(1,000円) 【大学・専門・高校生】1,100円(800円) 【小・中学生】600円(500円) 【3歳以上】300円(200円) ※()は前売料金 ※3歳未満、障がい者手帳、療育手帳を提示の方は無料(介助者有料) |
駐車場 | あり |
【糸満市:9/13〜14】くくるの日 大ホールイベント
くくるの日 大ホールイベントは、お笑いや民謡、ダンス、キッズモデルなどたくさんの演者さんが集結するイベントです。映画の上映会もあり、プログラムがとても充実しています。大人から子どもまで楽しめる内容になっているため、ぜひ家族で足を運んでみてください。
イベント名 | くくるの日 大ホールイベント |
場所 | くくる糸満・シャボン玉石けん 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月13日(土)~14日(日) 【時間】12:00~16:30 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【糸満市:9/13〜14】体験こどもフェスティバル ~キッズ体験2025 in くくる糸満~
体験こどもフェスティバル ~キッズ体験2025 in くくる糸満~は、子どもたちが働く体験をすることにより社会を学び、ママ・パパの仕事への理解が深まり、感謝の気持ちを育むことができるイベントです。体験を通して得られるキッズ通貨は、買い物やサービスで使うことができます。
イベント名 | 体験こどもフェスティバル ~キッズ体験2025 in くくる糸満~ |
場所 | くくる糸満・シャボン玉石けん 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月13日(土)~14日(日) 【時間】受付:9:30~16:30 体験:10:00~17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【糸満市:9/20】奉納エイサー in いとまん
奉納エイサー in いとまんは、平和記念公園で開催されるイベントです。糸満市青年団協議会の青年会メンバーと、北中城村島袋青年会、剛柔流仲本塾西崎が、平和への想いを込めて演舞を披露します。クライマックスには夜空にスカイランタンが一斉に放たれ、幻想的な光景が楽しめます。
イベント名 | 奉納エイサー in いとまん |
場所 | 平和記念公園 平和の火前 〒901-0333 沖縄県糸満市摩文仁444(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月20日(土) 【時間】17:00〜20:30 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:9/20〜21】Vol.8 あさそらマーケット
Vol.8 あさそらマーケットは、那覇空港の国際線エリア 3階「ふくぎホール」で開催されるイベントです。野菜・果物の詰め放題にチャレンジできるほか、フラダンスのステージも楽しめます。見て・食べて・体験して過ごせるお出かけ空間になっているため、ぜひ立ち寄ってみてください。
イベント名 | Vol.8 あさそらマーケット |
場所 | 那覇空港 国際線エリア 3階「ふくぎホール」 〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月20日(土)〜21日(日) 【時間】8:00〜15:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり(有料) |
【糸満市:9/23】糸満市商工会女性部チャリティショー
糸満市商工会女性部チャリティショーは、琉舞や民謡など、地域の特色を活かしたチャリティーショーです。収益の一部は市内福祉団体へ寄附されるとのことです。お子さんと一緒に、地域に根付いた伝統芸能を堪能してみては?
イベント名 | 糸満市商工会女性部チャリティショー |
場所 | くくる糸満・シャボン玉石けん 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月23日(火・祝) 【時間】開場 13:00、開演 13:30 |
料金 | 2,000円 ※小学校6年生以下は入場無料 |
駐車場 | あり |
2025年9月に沖縄県の離島で開催されるおすすめイベント
ここでは、2025年9月に沖縄県の離島で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。本島にお住まいの方は、この機会に週末をお子さんと離島で過ごしてみるのもよいかもしれませんね。
【久米島:9/20〜21】久米島まつり

久米島まつりは、久米島の魅力がたっぷり詰まったイベントです。エイサー演舞や音楽ライブ、盆踊りなどのステージプログラムはもちろん、各日の最後には打ち上げ花火も楽しめます。また、久米島シアターでは人気映画の上映が行われますよ。ぜひお子さんと立ち寄ってみてください。
イベント名 | 久米島まつり |
場所 | 久米島町ふれあい公園 〒901-3123 沖縄県島尻郡久米島町大田517(MAP) |
日時 | 【日程】2025年9月20日(土)〜21日(日) 【時間】15:30〜21:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
週末に家族でイベントへお出かけしてみては?
9月は祝日が2日あり、9月13日(土)〜15日(月・祝)は3連休です! いつもより休日が多い分、イベントもたくさん開催されます。
「どこに遊びに行こうか?」と悩んだときは、ぜひ今回ご紹介したイベントへ足を運んでみてください! きっと思い出に残る楽しい時間を過ごせますよ。
◯ 関連記事
食欲の秋とは?食べ過ぎによる体重増加を防ぐポイントや子どもと楽しめるクッキングをご紹介
沖縄の秋こそキャンプへGO!楽しみ方を共有します!
ロングヘアのお子さんがいるママ・パパ必見!秋におすすめの簡単ヘアアレンジをご紹介
あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。
「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。
ご意見・ご感想はこちらから