親子で沖縄そばランチを楽しむなら名護の「幸っちゃんそば」がおすすめ

sacchansoba

出かけた先での飲食店選びって、けっこう難しいですよね。
もし名護での飲食店選びにお悩みのママ・パパがいれば、ぜひおすすめしたいのが沖縄そばの名店「幸っちゃんそば」さんです!

そこで今回はグルメライターの吉田珠里が、沖縄そばの名店がひしめく名護エリアでとくにおすすめしたい、子連れランチにもってこいの大人気店「幸っちゃんそば」をご紹介します。ぜひご覧ください!

話題沸騰中の大人気店

sacchansoba_exterior

幸っちゃんそばがあるのは、名護市役所や21世紀の森公園近くの住宅街。ひっそりと佇む平屋の店舗で、赤瓦屋根と店名が大きく描かれた看板がよく目立ちます。

そんな幸っちゃんそばさんは、観光客が少ないオフシーズンの平日でもたくさんのうちなーんちゅで賑わっているほどの人気店! 実際、わたしが訪問した際も平日の昼過ぎの時間でしたが、店内の8割の席が埋まっていて、駐車場には地元ナンバーの車が多く停まっていました。
しかしお店が大きめなので、思っているよりも待ち時間が発生せず、スムーズに入店できましたよ。

駐車場は店舗前と裏側に完備されています。車でも訪問しやすいのはうれしいポイントですね。

お子さん連れでも安心して楽しめるアットホームな店内

店内には、カウンター席とテーブル席、座敷席が用意されています。
また、子ども用の椅子やカトラリーもあるので、お子さん連れのファミリーも安心して食事を楽しめます!

雰囲気はアットホームで、スタッフさんもとっても親切でやさしいため、実家に帰ってきたような居心地のよさを感じられますよ。

伊平屋島の食材をふんだんに使用した沖縄そば

オーナーの名嘉さん(=幸っちゃん)は伊平屋島のご出身だそう。そのため、幸っちゃんそばさんでは伊平屋島産の食材をふんだんに使用した沖縄そばを堪能できます!

menu

幸っちゃんそばさんの沖縄そばは全5種類。「ソーキそば」「三枚肉そば」「軟骨すーじぃかーそば」「てびちそば」にくわえて、ソーキ・三枚肉・軟骨すーじぃかーが乗った「幸っちゃんそば」があります。

そのほかに「大盛そば」と「こどもそば」もあるので、たくさん食べたい方もお子さん連れのファミリーも満足できるでしょう。

沖縄そばの麺の種類が選べる

沖縄そばを注文した場合、麺の種類を2種類から選ぶことができます。ひとつは「伊平屋島産のもずく麺」、もうひとつは「三角屋製麺所のしろ麺」です。

お店のイチオシは、伊平屋島産のもずくを練り込んで作ったこだわりのもずく麺。まだ食べたことがない方はぜひ一度試してみてください!

長時間かけて作られたこだわりのスープ

沖縄そばのスープの出汁は「豚の骨」と「鶏ガラ」。余分な脂やアクをしっかりと取り除き、じっくり時間をかけて煮込むことで、濁りのない透き通ったスープに仕上げているそうです。
また、伊平屋村特産の塩「塩夢寿美」を使って味を整えているそうで、それによりシンプルながらもコクがある、あっさりとした極上のスープが出来上がります。

たくさん食べたいわたしは大盛そばを注文!

sacchansoba

常に腹ペコなわたしは、迷うことなく券売機で「大盛そば」を購入しました!
食券をスタッフさんに渡すときに「かなり多いけど大丈夫ですか?」と聞かれましたが、食い気味に「大丈夫です!」と返してオーダー完了!(大盛そばは自信のある方のみの注文でお願いします!)

そして、昼過ぎには売り切れることも多い「じゅーしー(沖縄の炊き込みごはん)」が残っていたので追加注文しました。わたしが注文した直後に売り切れになったので、とっても運がよかったです。

お肉がてんこ盛り!

meat

大盛りそばを見たときの第一印象は「とにかくお肉の量がすごい!」でした。
三枚肉、ソーキ、軟骨すーじぃかーが山ほど乗っているので、食べ応えは抜群! それぞれ甘辛く味付けされているので、麺との相性もばっちりです。

sanmainiku

三枚肉は脂身と赤身のバランスがよく、脂の甘みがたまりません……。

ソーキは大ぶりで肉肉しく、ぷるっとしていて食べ応え抜群!

軟骨すーじぃかーは、軟骨を塩漬けにしたものでとっても珍しく美味!
表面はパリッとしており、身はとろっとしているので、食感のコントラストを楽しめます。

あっさり派もこってり派もハマるスープ

soup

スープはすっきりとしていますが、見た目ほどあっさりしておらず、お肉の旨味がしっかり染み出していました。お肉との相性も抜群なので、相乗効果でさらに豚の旨味が引き立てられます!

伊平屋島産もずくがたっぷり

そばの上には、伊平屋島産もずくがたっぷりトッピングされています。ぷりっぷりの食感がたまらない太めのもずくなので、こちらも食べ応え抜群です! 磯の風味がよいアクセントになっています。

時間が経つとスープの熱が加わり、とろっとした食感が増すので、さらに食べやすくなりますよ。

せっかくなら伊平屋島産もずく麺がおすすめ

noodle

せっかくなので、麺にはお店イチオシのもずく麺をチョイスしました。

プリプリもっちりとした中太麺の食感と、ほのかに香るもずくの磯の香りがたまりません。旨味が効いたスープにも程よく絡み、気づけばあまりのおいしさにあっという間に完食してしまいました!

「バナナマンのせっかくグルメ!!」でも紹介された名店

幸っちゃんそばさんは、じつはTBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ!!」で取り上げられたことがあり、それをきっかけにより注目度が急上昇しているんです!

うちなーんちゅがテレビでおすすめしたくなるほどの沖縄そばですから、その味は間違いありません! 名護でランチをする際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

名護に行くならぜひ親子で味わってみて!

メディアにもよく取り上げられ、うちなーんちゅはもちろん芸能人にもファンが多い「幸っちゃんそば」。周辺のタクシー運転手さんも、お客さんにおすすめすることが少なくないんだとか! それほど、誰からも愛される絶品の沖縄そばです。

名護に訪れた際は、おばあの家に帰るような感覚でフラッと家族で立ち寄ってみてくださいね。

◯ 関連記事

名護にあるおすすめのカフェ!アボカド専門店「avocafe沖縄店」でランチはいかが?
名護で子ども連れランチをするならココ!「いしぐふーやんばる店」


住所:沖縄県名護市大南2-11-3
電話:0980-43-5352
営業時間:10:00~16:00(スープがなくなり次第閉店)
定休日:月曜日
駐車場:あり(お店の裏にも駐車スペースあり)
ホームページ

※ 掲載許可 取得済み

吉田 珠里

常に何かしらもぐもぐしている食いしん坊グルメライターです🍚
大盛りと男飯に目がありませんが、あまいものやヘルシーなものも大好き❣️
年間500軒食べ歩くわたしが、ファミリーにおすすめの沖縄グルメを厳選してご紹介します✨

おすすめ記事