夏休み到来! 暑い日が続いているため、お家でまったり過ごすのもよいですが、たまにはイベントへ出かけるのもおすすめです。
今回は、2025年8月に沖縄県で開催されるおすすめのイベントをまとめてご紹介します! ほかの月に比べて子ども向けのイベントが充実しているため、ぜひチェックして足を運んでみてください。
◯ 関連記事
子どもと夏を楽しもう!沖縄県内のホテルの海(ビーチ)をご紹介
無料で遊泳できる沖縄県内のビーチをご紹介!子どもと思う存分楽しもう
知る人ぞ知る沖縄の穴場ビーチ12選!プライベート空間で家族時間を満喫しよう
エリア別にご紹介!沖縄県内のおすすめバーベキュースポット
【小学生編】夏休みの過ごし方のアイデア5選!ママ・パパが気をつけたいポイントも解説
もくじ
- 1 2025年8月に沖縄県北部で開催されるおすすめイベント
- 1.1 【本部町:〜8/31】海洋博美ら海夏休みスペシャル2025
- 1.2 【名護市:〜8/30】GODACクエスト2025
- 1.3 【名護市:〜9/30】夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ 2025
- 1.4 【名護市:〜8/24】GODAC 夏休みうみの自由研究サポート2025
- 1.5 【本部町:8/1〜31】美ら海ナイトアクアリウム
- 1.6 【東村:8/2】第48回 東村祭り
- 1.7 【名護市:8/3】第47回 名護市長杯争奪全島ハーリー大会
- 1.8 【宜野座村:8/9】第32回 漢那ダムまつり
- 1.9 【大宜味村:8/9〜10】第43回 大宜味村夏まつり
- 1.10 【恩納村:8/16】サステナビーMUSICFES 2025
- 2 2025年8月に沖縄県中部で開催されるおすすめイベント
- 2.1 【読谷村:〜8/31】まーさんトロピカルフェア
- 2.2 【沖縄市:〜9/28】楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025
- 2.3 【北谷町:〜12/27】北谷花火
- 2.4 【沖縄市:〜8/31】ENJOY SUMMER 2025
- 2.5 【読谷村:〜8/31】琉球妖怪2025
- 2.6 【北中城村:〜8/31】疫(えやみ)恐怖の生贄
- 2.7 【うるま市:〜8/31】ビオスの丘 夏休み体験砦2025
- 2.8 【沖縄市:〜9/28】夏休みわくわく冒険学校 2025
- 2.9 【沖縄市:〜9/28】展示会 カマキリ VS ナナフシ
- 2.10 【うるま市:〜8/31】ゾゾッとうるま~とりつかれた館を解放せよ!~
- 2.11 【うるま市:8/3】令和7年 倉敷ダムまつり
- 2.12 【沖縄市:8/3】建築士の日スペシャルイベント
- 2.13 【北谷町:8/3】謎解きイベント「発掘調査隊と消えたカケラ」
- 2.14 【宜野湾市:8/9〜10】夏休みこども自由研究 in 沖縄コンベンションセンター 2025
- 2.15 【沖縄市:8/10】エイサーナイト2025
- 2.16 【北谷町:8/10】第44回 エイサーフェスティバル in 北谷
- 2.17 【宜野湾市:8/11】オリジナル三線作り体験
- 2.18 【沖縄市:8/23】日本一のスタジアム花火
- 3 2025年8月に沖縄県南部で開催されるおすすめイベント
- 3.1 【豊見城市:〜11/3】ONE PIECE 麦わらストア 沖縄
- 3.2 【那覇市:〜9/30】やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ
- 3.3 【那覇市:〜9/30】パレットビアテラス
- 3.4 【浦添市:〜8/31】うらそえ5館スタンプラリー
- 3.5 【浦添市:〜8/31】夏休みにてだ子とGO!GO! うらそえ5館スタンプラリー
- 3.6 【那覇市:〜9/15】手塚治虫 ブラック・ジャック展
- 3.7 【那覇市:〜8/31】ふわ・ぷか・もぐ・キラ 世界の珍しいタネ展
- 3.8 【豊見城市:〜8/31】キッズビレッジカーニバル in トミトン
- 3.9 【南城市:〜9/30】南の島の洞くつ探検
- 3.10 【豊見城市:〜8/31】怨念花嫁からの招待状
- 3.11 【那覇市:8/1・8/3】2025 夏休みイベント
- 3.12 【那覇市:8/1〜24】夏休み体験イベント2025
- 3.13 【糸満市:8/2〜3】くくる海賊宝探し
- 3.14 【糸満市:8/2〜3】くくる糸満超夏祭り
- 3.15 【南城市:8/2〜30】コウモリ観察会 in 夜の玉泉洞
- 3.16 【豊見城市:8/3】ヒルオキ ハッピースマイルマルシェ Vol.1
- 3.17 【豊見城市:8/9〜10】わくわくサマー体験!夏休みの自由研究はおまかせ!工芸&空手体験で沖縄を学ぼう
- 3.18 【南城市:8/10】ハートの日SDGsマルシェ2025
- 3.19 【那覇市:8/16〜17】おうのやまゆうれいやしき
- 3.20 【豊見城市:8/17】WAKU☆WAKUマルシェ
- 4 2025年8月の沖縄は子ども向けのイベントが目白押し!
2025年8月に沖縄県北部で開催されるおすすめイベント
ここでは、2025年8月に沖縄県北部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。
【本部町:〜8/31】海洋博美ら海夏休みスペシャル2025
海洋博美ら海夏休みスペシャル2025は、小さな子どもから大人まで家族みんなで楽しめるイベントです。「謎解きクエスト」「ヴァイオリニスト『竜馬』特別公演」「フローズンフェア in 海洋博公園」のほか、自由研究にぴったりなプログラムも用意されています。ぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | 海洋博美ら海夏休みスペシャル2025 |
場所 | 海洋博公園 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月1日(火)〜8月31日(日) 【時間】プログラムによって異なる |
料金 | プログラムによって異なる |
駐車場 | あり |
【名護市:〜8/30】GODACクエスト2025
GODACクエスト2025は、GODAC 国際海洋環境情報センターで開催されるイベントです。館内の展示物をフル活用した謎解きが楽しめます。謎を解きながら海の不思議と魅力を発見しましょう!
イベント名 | GODACクエスト2025 |
場所 | GODAC 国際海洋環境情報センター 〒905-2172 沖縄県名護市豊原224-3(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日) ※月曜日・祝日はお休み 【時間】10:00〜17:00 |
料金 | 参加無料 |
駐車場 | あり |
【名護市:〜9/30】夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ 2025

夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ2025は、その名のとおり、夜のネオパークオキナワを満喫できるイベントです。スナネコのバックヤード見学やアメリカバクバックヤード見学、希少種の森おやつあげ体験など、さまざまなプログラムが楽しめます。ぜひお子さんと参加してみてください。
※「夜のどうぶつ園探検inネオパークオキナワ」は完全予約制です。予約はじゃらんから行えます。
イベント名 | 夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ 2025 |
場所 | ネオパークオキナワ 〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-41(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月19日(土)~9月30日(火) ※毎週月曜日・水曜日・金曜日・土曜日に開催 【時間】19:30~20:30 |
料金 | 【大人(中学生以上)】3,900円 【小人(4歳~12歳)】2,800円 |
駐車場 | あり |
【名護市:〜8/24】GODAC 夏休みうみの自由研究サポート2025
GODAC 夏休みうみの自由研究サポート2025は、自由研究のテーマにお悩みのお子さんにぴったりのイベントです。オンラインと対面、どちらかで参加できます。海をテーマとした自由研究をサポートしてもらえるため、夏休みの宿題をスムーズに進められますよ!
参加するには事前申込が必要なので、お子さんが興味を示している場合は早めにチェックしてみてくださいね。
イベント名 | GODAC 夏休みうみの自由研究サポート2025 |
場所 | 国際海洋環境情報センター(GODAC) 〒905-2172 沖縄県名護市豊原224-3(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月22日(火)~8月24日(日) ※月曜日・祝日はお休み 【時間】10:00~17:00 |
料金 | 参加無料(※要申込) |
駐車場 | あり |
【本部町:8/1〜31】美ら海ナイトアクアリウム
美ら海ナイトアクアリウムは、水族館の営業時間を延長するイベントです。開催期間中、営業時間が21:00まで延長され、昼間とは異なる雰囲気のなか夜の生き物たちを観察できます。この機会にぜひ夜の水族館を体験してみてくださいね!
イベント名 | 美ら海ナイトアクアリウム |
場所 | 沖縄美ら海水族館 〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月1日(金)〜8月31日(日) 【時間】プログラムによって異なる |
料金 | プログラムによって異なる |
駐車場 | あり |
【東村:8/2】第48回 東村祭り
第48回 東村祭りは、東村村民の森つつじ園で開催されるイベントです。アーティストによるライブステージのほか、お魚つかみ取り大会、お楽しみ抽選会、パイン無料配布などが行われます。
20:50ごろには東村の澄んだ夜空に花火が打ち上がるので、最後までどうぞお見逃しなく!
イベント名 | 第48回 東村祭り |
場所 | 東村村民の森つつじ園 〒905-1204 沖縄県国頭郡東村平良861-28(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月2日(土) 【時間】イベントは10:00〜 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【名護市:8/3】第47回 名護市長杯争奪全島ハーリー大会
第47回 名護市長杯争奪全島ハーリー大会は、県内最多のチーム参加数を誇る、通称「ハーリー甲子園」と呼ばれる大会です。白熱したハーリー競漕を楽しむことができます。
夏の訪れを感じられる、風物詩のようなイベントなので、ぜひ家族で立ち寄ってみてください!
イベント名 | 第47回 名護市長杯争奪全島ハーリー大会 |
場所 | 名護漁港 〒905-0013 沖縄県名護市城3丁目9(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月3日(日) 【時間】8:30~18:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要お問い合わせ |
【宜野座村:8/9】第32回 漢那ダムまつり

第32回 漢那ダムまつりは、サイクリング体験や消防放水体験、チョークアート体験などを楽しめるイベントです。風車工作・箸テッポー工作などのワークショップも行われるので、お子さんも楽しめるはず! ぜひ足を運んでみてくださいね。
イベント名 | 第32回 漢那ダムまつり |
場所 | 漢那ダム湖畔公園・ダム堤体周辺(庁舎周辺) 〒904-1304 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1993(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月9日(土) 【時間】10:00~16:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【大宜味村:8/9〜10】第43回 大宜味村夏まつり
第43回 大宜味村夏まつりが、今年も開催されます! ダンスやライブ、のど自慢大会などを楽しめるほか、最終日の10日のフィナーレには花火が打ち上がります。夏の風物詩であるお祭りを、ぜひ家族でお楽しみください!
イベント名 | 第43回 大宜味村夏まつり |
場所 | 塩屋漁港 〒905-1311 沖縄県国頭郡大宜味村塩屋987-3(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月9日(土)〜10日(日) 【時間】13:30〜21:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり(臨時駐車場:結の浜臨時駐車場) |
【恩納村:8/16】サステナビーMUSICFES 2025
サステナビーMUSICFES 2025は、豪華アーティストによるライブを楽しめるイベントです。きいやま商店、D-51、かりゆし58が出演します。ワークショップやキッチンカーも勢揃いするため、お子さんも一緒に楽しめますよ。ぜひ足を運んでみてください!
イベント名 | サステナビーMUSICFES 2025 |
場所 | 恩納村海浜公園ナビービーチ 〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村恩納419-4(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月16日(土) 【時間】開場 12:00、終演予定 21:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり(臨時駐車場:赤間総合運動公園) |
2025年8月に沖縄県中部で開催されるおすすめイベント
ここでは、2025年8月に沖縄県中部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。
【読谷村:〜8/31】まーさんトロピカルフェア
まーさんトロピカルフェアは、パッションフルーツやパイナップル、マンゴー、バナナなど、真夏に収穫時期を迎えるフルーツを使ったスイーツが楽しめるイベントです。トロピカルフルーツのジェラートにシャリシャリに凍らせたフルーツを合わせた「もっとトロピカルちゅらーと」や、ゴールドバレル」を贅沢に1つ分使ったかき氷などを味わえます。
パフェづくりやお絵描きなどのキッズプログラムも用意されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
イベント名 | まーさんトロピカルフェア |
場所 | バンタカフェ by 星野リゾート 〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間560(MAP) |
日時 | 【日程】一部:2025年6月1日(日)〜6月30日(月) 二部:2025年7月1日(火)〜8月31日(日) 【時間】限定メニューの提供 11:00〜 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:〜9/28】楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025
楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025は、早朝に咲く蓮の花と心満たす朝食で、いつもとは違う1日のスタートを切れるイベントです。開催期間中の土曜日・日曜日・祝日限定で、東南植物楽園が朝7:00にオープンし、蓮・睡蓮の花を堪能しながら特別な朝食を堪能できます。ぜひ家族で足を運んで、癒しの休日をお過ごしください。
イベント名 | 楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025 |
場所 | 東南植物楽園 〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP) |
日時 | 【日程】2025年6月14日(土)~9月28日(日) 【時間】ー |
料金 | ● 昼の部(9:30〜17:00) 【大人(18歳以上)】1,650円 【中人(13~17歳)】1,200円 【小人4~12歳)】700円 ● 夜の部(17:00~22:00) 【大人(18歳以上)】2,300円 【中人(13~17歳)】1,350円 【小人4~12歳)】800円 ● 1DAYパス(9:30~22:00) 【大人(18歳以上)】2,800円 【中人(13~17歳)】1,550円 【小人4~12歳)】1,000円 |
駐車場 | あり |
【北谷町:〜12/27】北谷花火
北谷花火は、7月〜12月の毎週土曜日にデポアイランドで花火が打ち上がるイベントです。異国情緒ただよう建物やきれいなサンセットビーチと花火のコラボレーションは、ここでしか見ることのできない絶景です。近くを訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。
イベント名 | 北谷花火 |
場所 | デポアイランド 〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月〜12月の毎週土曜日 (※クリスマスイブ・クリスマスも開催) 【時間】20:00〜 |
料金 | 観覧無料 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:〜8/31】ENJOY SUMMER 2025
ENJOY SUMMER 2025は、沖縄こどもの国で開催される夏のイベントです。期間中毎日さまざまな仕掛けの水遊びが楽しめるほか、土・日・祝日にはナイトウォーターショーが開催されます。このほかにもヒーローショーやいきものガイド、アニマル夜市など、日によってバラエティ豊かなプログラムで楽しめますよ!
イベント名 | ENJOY SUMMER 2025 |
場所 | 沖縄こどもの国 〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日) 【時間】平日:9:30〜17:30(最終入園 16:30) 土日祝:9:30〜21:00(最終入園 20:00) |
料金 | 【15歳以下】無料 【16歳以上】1,000円(学生:500円 ※学生証の提示必須) |
駐車場 | あり |
【読谷村:〜8/31】琉球妖怪2025
琉球妖怪2025が好評につき開催期間を延長! むら咲むらに迷い込んだ妖怪たちを探すイベントがまだまだ楽しめます。キジムナーをはじめとする沖縄の妖怪はもちろん、青森ねぶたの技術で制作された迫力ある妖怪も潜んでいますよ!
ドリンクや軽食を販売する屋台も並ぶので、非日常的な雰囲気のなか食事を楽しむのもよいですね。
イベント名 | 琉球妖怪2025 |
場所 | 体験王国むら咲むら 〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保1020-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日) 【時間】17:30〜22:00(最終入園受付 21:30) |
料金 | ● 入園料 【大人】1,800円 【中高生】700円 【小学生】600円 【幼児】無料 |
駐車場 | あり |
【北中城村:〜8/31】疫(えやみ)恐怖の生贄
疫(えやみ)恐怖の生贄は、リアルなホラードラマとコラボしたプロジェクトであり、イオンモール沖縄ライカムではお化け屋敷が楽しめます。激怖・怖い・普通・甘いの4段階で怖さを選べるため、お子さんも一緒に楽しめますよ。暑い夏、お化け屋敷の恐怖でヒヤリとしてみませんか?
イベント名 | 疫(えやみ)恐怖の生贄 |
場所 | イオンモール沖縄ライカム 〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1番地(MAP) |
日時 | 【日程】 2025年7月19日(土)〜8月31日(日) 【時間】10:00~21:00(最終入場 20:30) |
料金 | 【大人(中学生以上)】 1,000円 【子ども(3歳~小学生)】 600円 |
駐車場 | あり |
【うるま市:〜8/31】ビオスの丘 夏休み体験砦2025
ビオスの丘 夏休み体験砦2025は、自然とふれあう体験が楽しめるイベントです。虫取りや魚の観察ができる「ビオス探検隊」のほか、ドキドキの水上体験が楽しめる「夏休みカヌー体験」、木陰のハンモックで沖縄の風を感じる「お昼寝ハンモック」など、魅力的なプログラムが目白押しです! 家族でぜひ参加してみてください!
イベント名 | ビオスの丘 夏休み体験砦2025 |
場所 | ビオスの丘 〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅 961番地の30(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月19日(土)~8月31日(日) 【時間】9:00~17:30(入園最終受付 16:15) ※プログラムによって詳細な時間は異なります |
料金 | プログラムによって異なる ● 入園料(湖水観賞舟付き) 【大人(中学生以上)】2,200円(税込) 【小人(4歳~小学生)】1,100円(税込) ● 入園料県民割(湖水観賞舟付き) 【大人(中学生以上)】1,760円(税込) 【小人(4歳~小学生)】880円(税込) ※沖縄県内在住が証明できる物が必要です(個人利用に限る) |
駐車場 | あり |
【沖縄市:〜9/28】夏休みわくわく冒険学校 2025

夏休みわくわく冒険学校 2025は、東南植物楽園で開催される夏のイベントです。せかいの昆虫展が楽しめたり、巨大エアプールで水遊びを満喫したり、どうぶつふれあいの森 あにまーるで動物に癒されたりと、有意義な時間を過ごせます。待望の新エリア「カピバラの森」もついにオープンするので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
イベント名 | 夏休みわくわく冒険学校 2025 |
場所 | 東南植物楽園 〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月19日(土)〜9月28日(日) 【時間】● 土日祝日 7〜8月:7:00~21:00(最終受付 20:30) 9月:7:00~18:00(最終受付 17:30) ● 平日 9:30~18:00(最終受付 17:30) |
料金 | ● 夏休み冒険王セット(プール+昆虫展+あにま~る) 【大人(15歳以上)】2,480円 【小人(4~14歳)】1,240円 ● ランチ付 夏休み冒険王セット(プール+昆虫展+あにま~る) 【大人(15歳以上)】5,480円 【小人(4~14歳)】2,740円 ● 夏休み冒険ナイトセット(昆虫展+GoGo!トナブン+ナイトサファリ) 【大人(15歳以上)】4,880円 【小人(4~14歳)】3,740円 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:〜9/28】展示会 カマキリ VS ナナフシ
展示会 カマキリ VS ナナフシは、沖縄市立郷土博物館で開催されるイベントです。カマキリのカマ使いやナナフシの隠れ術など、それぞれの魅力を堪能できます。虫好きのお子さんがいる家庭は要チェックです!
イベント名 | 展示会 カマキリ VS ナナフシ |
場所 | 沖縄市立郷土博物館 〒904-0031 沖縄県沖縄市上地2丁目19-6 文化センタ 4F(MAP) |
日時 | 【日程】展示期間:2025年7月25日(金)〜9月28日(日) (※展示解説は7/29、8/12、8/26、9/9の日程で行われます) 野外講座:2025年8月23日(土) 【時間】9:00〜17:00(※展示解説は13:30〜) |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【うるま市:〜8/31】ゾゾッとうるま~とりつかれた館を解放せよ!~
ゾゾッとうるま~とりつかれた館を解放せよ!~は、うるま市誕生20周年記念事業として開催されるイベントです。うるま市にある資料館・図書館で合同開催され、5つの館をめぐるスタンプラリーを楽しめます。任務をクリアするとオリジナルグッズがもらえるため、ぜひ参加してみてください。
イベント名 | ゾゾッとうるま~とりつかれた館を解放せよ!~ |
場所 | 海の文化資料館 〒904-2427 沖縄県うるま市与那城屋平4番地 海の駅あやはし館 2階(MAP) 石川歴史民俗資料館 〒904-1107 沖縄県うるま市石川曙2丁目1-55(MAP) うるま市中央図書館 〒904-2221 沖縄県うるま市平良川128(MAP) 石川図書館 〒904-1107 沖縄県うるま市石川曙2丁目1-55(MAP) 勝連図書館 〒904-2312 沖縄県うるま市勝連平安名3047(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月26日(土)〜8月31日(日) 【時間】館・イベントによって異なる |
料金 | 参加無料 |
駐車場 | 館によって異なる |
【うるま市:8/3】令和7年 倉敷ダムまつり
令和7年 倉敷ダムまつりは、森林やダムの持っている自然豊かな空間や社会生活に果たしている役割について理解を深められるイベントです。手作り木工(本棚)やクラフト締太鼓作りなどのワークショップが楽しめるほか、倉敷ダム資料館の見学や大型遊具(ウォータースライダー)も満喫できます。家族でぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | 令和7年 倉敷ダムまつり |
場所 | 倉敷ダム 〒904-2145 沖縄県うるま市石川楚南879-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月3日(日) 【時間】10:00〜15:00 |
料金 | 入場無料(一部有料のワークショップあり) |
駐車場 | あり(臨時駐車場:倉浜衛生施設組合・ポリテクカレッジ) ※各駐車場からシャトルバスが9:30より運行します |
【沖縄市:8/3】建築士の日スペシャルイベント
建築士の日スペシャルイベントは、街の建築士さんに仕事や建物について聞いたり、「おりがみけんちく」や「こうぞうクラフト」などのワークショップで楽しんだりできるイベントです。参加費は無料、事前申込も不要なので、どなたでも気軽に参加できますよ。ぜひ遊びに行ってみてください!
イベント名 | 建築士の日スペシャルイベント |
場所 | 沖縄こどもの国 ワンダーミュージアム 〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月3日(日) 【時間】10:00~16:30(最終受付 16:00) |
料金 | ●沖縄こどもの国 入園料 【16歳以上】1,000円 【15歳以下】無料 |
駐車場 | あり |
【北谷町:8/3】謎解きイベント「発掘調査隊と消えたカケラ」
北谷町立博物館で謎解きイベント「発掘調査隊と消えたカケラ」が開催されます! 親子で一緒に地域の歴史を学び、博物館の展示に親しみながら楽しめるイベントです。夏休みの思い出づくりに参加してみてはいかがでしょうか?
イベント名 | 謎解きイベント「発掘調査隊と消えたカケラ」 |
場所 | 北谷町立博物館 〒904-0102 沖縄県中頭郡北谷町伊平1丁目11-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月3日(日) 【時間】10:00〜15:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | 要問い合わせ |
【宜野湾市:8/9〜10】夏休みこども自由研究 in 沖縄コンベンションセンター 2025
夏休みこども自由研究 in 沖縄コンベンションセンター 2025は、自由研究に特化したイベントです。さまざまなお仕事体験やワークショップを通して、ドキドキ・ワクワクを楽しみながら夏休みの宿題を片付けられます! お子さんが自由研究のテーマにお悩みであれば、ぜひ足を運んでみてくださいね。
イベント名 | 夏休みこども自由研究 in 沖縄コンベンションセンター 2025 |
場所 | 沖縄コンベンションセンター 〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月9日(土)〜10日(日) 【時間】10:00~18:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【沖縄市:8/10】エイサーナイト2025

エイサーナイト2025は、沖縄市が「エイサーのまち宣言」を行った日である6月13日前後からスタートするイベントです。「沖縄全島エイサーまつり」が行われる旧盆まで、沖縄市各地でエイサーを楽しむことができます。
2025年は沖縄サントリーアリーナを皮切りに、東南植物楽園、沖縄県総合運動公園の3会場に青年会が集結し、エイサーで盛り上げます!
イベント名 | エイサーナイト2025 |
場所 | 6月15日(日):沖縄サントリーアリーナ 〒904-0034 沖縄県沖縄市山内1丁目16-1(MAP) 7月6日(日):東南植物楽園 〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP) 8月10日(日):沖縄県総合運動公園 〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年6月15日(日)、7月6日(日)、8月10日(日) 【時間】19:00〜 |
料金 | ● 東南植物楽園:昼の部(9:30〜17:00) 【大人(18歳以上)】1,650円 【中人(13~17歳)】1,200円 【小人4~12歳)】700円 ● 東南植物楽園:夜の部(17:00~22:00) 【大人(18歳以上)】2,300円 【中人(13~17歳)】1,350円 【小人4~12歳)】800円 ● 東南植物楽園:1DAYパス(9:30~22:00) 【大人(18歳以上)】2,800円 【中人(13~17歳)】1,550円 【小人4~12歳)】1,000円 ● 沖縄県総合運動公園・コザ運動公園陸上競技場 無料 |
駐車場 | あり |
【北谷町:8/10】第44回 エイサーフェスティバル in 北谷
第44回 エイサーフェスティバル in 北谷は、桑江総合運動場で開催される夏の風物詩的なイベントです。地元の青年会によるエイサー演舞が楽しめます! 迫力満載のエイサーをぜひ間近でご覧ください。
イベント名 | 第44回 エイサーフェスティバル in 北谷 |
場所 | 桑江総合運動場 〒904-0103 沖縄県中頭郡北谷町桑江字440(MAP) |
日時 | 【日程】 2025年8月10日(日) ※雨天時は8月17日(日)に延期 【時間】開場 16:00、開演 17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | なし |
【宜野湾市:8/11】オリジナル三線作り体験
オリジナル三線作り体験は、木製三線を組み立てて色や絵を描きオリジナルの三線を作るイベントです。小学生以上のお子さんから参加できるため、夏休みの工作にもおすすめです。気になる方は、参加費を持って宜野湾市立体育館窓口で申し込んでくださいね。
イベント名 | オリジナル三線作り体験 |
場所 | ユニオンですからドーム宜野湾 研修室 〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2(MAP) |
日時 | 【日程】 2025年8月11日(月・祝) 【時間】①11:00~14:00、②15:00〜18:00 |
料金 | 15,000円(税込) |
駐車場 | あり |
【沖縄市:8/23】日本一のスタジアム花火
日本一のスタジアム花火は、FC琉球のカマタマーレ讃岐戦にあわせて開催されるイベントです。クリエイティブな花火が、沖縄市の夜空をカラフルに彩ります。
会場には絶品グルメを提供するキッチンカーが出店するほか、ステージプログラムも行われます。家族みんなで楽しめる内容になっているので、ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | 日本一のスタジアム花火 |
場所 | 沖縄県総合運動公園陸上競技場 〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月23日(土) 【時間】ー |
料金 | ー |
駐車場 | あり |
2025年8月に沖縄県南部で開催されるおすすめイベント
ここでは、2025年8月に沖縄県南部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。
【豊見城市:〜11/3】ONE PIECE 麦わらストア 沖縄
ONE PIECE 麦わらストア 沖縄が期間限定でオープン! 人気漫画「ONE PIECE」のグッズが勢揃いします。本来なら内地に行かないと、またはネットでしか買えないものばかりなので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。
ちなみに、先日(7月下旬ごろ)わたしも行ってきましたが、グッズ数が多くとても充実していました。また、麦わらの一味の身長と自分の身長を照らし合わせることができるコーナーもあり、推しと並んで2ショットを撮る方も多くいましたよ!
イベント名 | ONE PIECE 麦わらストア 沖縄 |
場所 | イーアス沖縄豊崎 2F 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP) |
日時 | 【日程】2025年4月25日(金)~11月3日(月・祝) 【時間】10:00〜21:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:〜9/30】やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ
『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』の公開を記念して、やっぱりステーキの姉妹店舗「やっぱりステーキプレミアム」にてコラボフード・ドリンクの販売が行われます。
五条悟と夏油傑をイメージしたフード・ドリンクが販売され、これらの購入者にはランダムでコースターを1枚がプレゼントされます。店頭では一部コラボグッズも販売予定とのことなので、お子さんと一緒にぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ |
場所 | やっぱりステーキプレミアム 〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目2-24 琉球セントラルビル 3F(MAP) |
日時 | 【日程】2025年6月17日(火)~9月30日(火) 【時間】11:00~15:00、17:30~22:00 |
料金 | メニューによって異なる |
駐車場 | なし |
【那覇市:〜9/30】パレットビアテラス

パレットビアテラスは、パレットくもじの2階にあるテラスエリアで開催されるビアガーデンイベントです。オリオンドラフトやアサヒスーパードライなど、ビールの種類が豊富にそろっているほか、泡盛やカクテル、ワイン、ソフトドリンクもあり、フードも充実しています。家族みんなで楽しめる内容になっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
イベント名 | パレットビアテラス |
場所 | パレットくもじ 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年6月27日(金)~9月30日(火) ※毎週火曜日~土曜日 ※7月20日(日)、8月10日(日)、9月14日(日)、9月22日(月)は営業予定 【時間】17:00~22:00 |
料金 | メニューによって異なる |
駐車場 | なし |
【浦添市:〜8/31】うらそえ5館スタンプラリー
うらそえ5館スタンプラリーは、浦添市内の教育施設「浦添市歴史にふれる館」「浦添市美術館」「浦添市立図書館」「浦添グスク・ようどれ館」「浦添市立中央公民館」の5館をまわるスタンプラリーのキャンペーンです。5つすべてのスタンプを集めた人には、参加賞として先着1,000名にオリジナルシールとオリジナル缶バッジがプレゼントされます。ぜひ参加してみてください!
イベント名 | うらそえ5館スタンプラリー |
場所 | 浦添市美術館 〒901-0616 沖縄県南城市玉城字前川1336番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月1日(火)〜8月31日(日) 【時間】5館(各施設)の営業時間内 |
料金 | スタンプラリーの参加費は無料 ※別途施設の入館料が必要な場合があります |
駐車場 | あり |
【浦添市:〜8/31】夏休みにてだ子とGO!GO! うらそえ5館スタンプラリー
夏休みにてだ子とGO!GO! うらそえ5館スタンプラリーは、浦添市内の教育施設「浦添市歴史にふれる館」「浦添市美術館」「浦添市立図書館」「浦添グスク・ようどれ館」「浦添市立中央公民館」の5館をまわるスタンプラリーイベントです。スタンプを集めるとオリジナル缶バッジとシールがもらえます! ぜひチャレンジしてみてください。
イベント名 | 夏休みにてだ子とGO!GO! うらそえ5館スタンプラリー |
場所 | 浦添市歴史にふれる館 〒901-2134 沖縄県浦添市港川512-11(MAP) 浦添市美術館 〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-2(MAP) 浦添市立図書館 〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶2丁目2-1(MAP) 浦添グスク・ようどれ館 〒901-2103 沖縄県浦添市仲間2丁目53-1(MAP) 浦添市立中央公民館 〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶1丁目1-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月1日(火)〜8月31日(日) 【時間】施設によって異なる |
料金 | スタンプラリーの参加費は無料 ※別途施設の入館料が必要な場合があります |
駐車場 | 要問い合わせ |
【那覇市:〜9/15】手塚治虫 ブラック・ジャック展
手塚治虫 ブラック・ジャック展は、手塚治虫の名作医療マンガ「ブラック・ジャック」の原画展です。作品で繰り返し問いかけられる「命の尊さとは何か」を改めて考えられる展示内容となっています。お子さんが命について考えるよいきっかけにもなるため、ぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | 手塚治虫 ブラック・ジャック展 |
場所 | 沖縄県立博物館・美術館 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月18日(金)〜9月15日(月・祝) ※毎週月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)はお休み ※7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館 【時間】9:00〜18:00 ※金曜日・土曜日は9:00~20:00 ※入場は閉館の30分前まで |
料金 | 【一般】1,600円 【高・大学生】1,000円 【小・中学生】300円 ※未就学児は無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:〜8/31】ふわ・ぷか・もぐ・キラ 世界の珍しいタネ展
ふわ・ぷか・もぐ・キラ 世界の珍しいタネ展は、世界中から集まったタネがそれぞれどのように広がるのか、そしてタネは生活にどう役立っているのかを学べる展示会です。自由研究の題材にもぴったりなので、ぜひお子さんと足を運んでみてください。
イベント名 | ふわ・ぷか・もぐ・キラ 世界の珍しいタネ展 |
場所 | 沖縄県立博物館・美術館 〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日) ※毎週月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)は休館 ※7月21日(月)、8月11日(月)は開館します 【時間】9:00~18:00(金・土は20:00まで) ※入場は閉館の30分前まで |
料金 | 観覧無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:〜8/31】キッズビレッジカーニバル in トミトン
キッズビレッジカーニバル in トミトンは、さまざまなエア遊具で楽しめるイベントです。7月はプレオープン期間となっており、8月2日(土)〜31日(日)まで本格オープンします。
今年は「サマーアドベンチャー! ~海賊船で大冒険!~」と題し、大型のエア遊具「ビッグ海賊船」をはじめ、「パイレーツコンボ」「モンキースライダー」「ディノサウルスバウンサー」の4つで遊べます。お子さんとぜひ足を運んでみてください。
イベント名 | キッズビレッジカーニバル in トミトン |
場所 | 豊崎ライフスタイルセンター TOMITON 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-411(MAP) |
日時 | 【日程】プレオープン:2025年7月19日(土)~21日(月・祝)、26日(土)~27日(日) オープン:8月2日(土)〜31日(日) 【時間】土日・祝日:11:00~18:00 平日:13:00~18:00 |
料金 | 30分遊び放題 1,000円 |
駐車場 | あり |
【南城市:〜9/30】南の島の洞くつ探検

南の島の洞くつ探検は、国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」をケイビングインストラクターと一緒に探検するイベントです。プロによるサポートを受けられるため、初心者さんはもちろん、お子さんも安心して参加できます。夏休みに本物の洞窟体験を楽しんでみてください!
なお、こちらのイベントは完全予約制です。ツアー体験の前日17:00までに電話で予約をしましょう。
イベント名 | 南の島の洞くつ探検 |
場所 | おきなわワールド 〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月19日(土)〜9月30日(火) 【時間】7月・8月:①10:00、②14:00(平日・週末共通) 9月:平日は10:00〜、休日・祝日は①10:00、②14:00 |
料金 | 【大人(15歳以上)】7,000円 【小人(6歳〜14歳まで)】5,000円 ※9才以下1名につき保護者1名同伴 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:〜8/31】怨念花嫁からの招待状
怨念花嫁からの招待状は、イーアス沖縄豊崎で楽しめるお化け屋敷です。謎解きの要素もあるので、ホラーが好きな方はもちろん、謎解きが好きな方も楽しめる内容になっています。ショッピングがてら、ヒヤッとした体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?
イベント名 | 怨念花嫁からの招待状 |
場所 | イーアス沖縄豊崎 〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月25日(金)〜8月31日(日) 【時間】11:00〜19:00(最終受付 18:45) |
料金 | 700円 (※イーアス沖縄豊崎公式LINEお友達登録&Instagramフォローで200円引き) |
駐車場 | あり |
【那覇市:8/1・8/3】2025 夏休みイベント
2025 夏休みイベントは、沖縄県男女共同参画センター てぃるるで開催されるイベントです。8月1日(金)は続・夏の怖〜い話を、8月3日(日)は漆喰貝殻シーサー作りを楽しめます。それぞれ定員数が決まっているため、興味がある場合は早めに窓口・図書情報室で予約してくださいね。
イベント名 | 2025 夏休みイベント |
場所 | 沖縄県男女共同参画センター てぃるる 〒900-0036 沖縄県那覇市西3丁目11-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年7月26日(土)・8月1日(金)・8月3日(日) 【時間】漆喰貝殻シーサー作り:10:00〜12:00 続・夏の怖〜い話:18:00〜20:00 |
料金 | 【漆喰貝殻シーサー作り】1,500円 【続・夏の怖〜い話】500円(親子での参加でも同額) |
駐車場 | あり |
【那覇市:8/1〜24】夏休み体験イベント2025

夏休み体験イベント2025は、首里城公園でさまざまな体験が楽しめるイベントです。具体的には、「赤土でシーサー作り体験」や「琉球菓子ちんすこう作り体験」「首里城オリジナルちょうちん作り体験」などが楽しめ、どれも夏休みの工作や自由研究にぴったりです。首里城公園で思い出を作りながら、夏休みの宿題を片付けましょう!
イベント名 | 夏休み体験イベント2025 |
場所 | 首里城公園 〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1−2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月1日(金)〜24日(日) 【時間】プログラムによって異なる |
料金 | プログラムによって異なる ※有料区域で行われるプログラムに参加する場合は、以下の入場料が必要です ● 一般(20名未満) 【大人】400円 【中人(高校生)】300円 【小人(小学生・中学生)】160円 |
駐車場 | あり |
【糸満市:8/2〜3】くくる海賊宝探し
くくる海賊宝探しは、制限時間30分で謎を解きながら宝を探す体験型のイベントです。クリアできたら景品をゲットできます。「ロビンソン編(9歳以下)」と「ジャック編(9歳以上)」があり、それぞれで問題レベルが変わるため、小さなお子さんも一緒に楽しめます。ぜひ参加してみてください。
イベント名 | くくる海賊宝探し |
場所 | 糸満市観光文化交流拠点施設 シャボン玉石けん くくる糸満 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月2日(土)~3日(日) 【時間】11:00~17:00 ①11:00~13:30(最終受付 13:00) ②14:30~17:00(最終受付 16:30) ※各時間入場制限があります ※当日は予約された方から優先的に案内します ※当日受付もありますが長時間並ぶ可能性あるため、早めに予約することをおすすめします |
料金 | 500円 |
駐車場 | あり |
【糸満市:8/2〜3】くくる糸満超夏祭り
くくる糸満超夏祭りが開催されます! 2日(土)は50店舗を超える店舗が集結する「PONOゆいマルシェ」、3日(日)は県内で活躍中のお魚戦隊デーラカージャーのリーダー主催の「カーズーpresents 糸満結祭り」が行われます。お買い物やステージイベント、各種体験などが楽しめるため、家族みんなでぜひ立ち寄ってみてください。
イベント名 | くくる糸満超夏祭り |
場所 | 糸満市観光文化交流拠点施設 シャボン玉石けん くくる糸満 〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月2日(土)~3日(日) 【時間】11:00~17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【南城市:8/2〜30】コウモリ観察会 in 夜の玉泉洞
コウモリ観察会 in 夜の玉泉洞は、おきなわワールド内の鍾乳洞・玉泉洞に生息するコウモリについて楽しく学ぶイベントです。コウモリ探知機をつかってコウモリの話し声に聞き耳を立てたり、ガイドさんの解説からコウモリの生態を学んだりできます。参加するには前日までの予約が必要なので、興味がある場合は早めに詳細を確認してみてくださいね。
イベント名 | コウモリ観察会 in 夜の玉泉洞 |
場所 | おきなわワールド 〒901-0616 沖縄県南城市玉城字前川1336番地(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月2日(土)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・30日(土) 【時間】18:15〜20:30 |
料金 | 【大人(15歳以上)】2,000円 【小人(5~14歳)】1,000円 ※前日17時までに要予約(定員15名) |
駐車場 | あり |
【豊見城市:8/3】ヒルオキ ハッピースマイルマルシェ Vol.1

ヒルオキ ハッピースマイルマルシェ Vol.1は、ハンドメイドやアクセサリー、特産物・農作物、リラクゼーションなど、さまざまなブースが揃うマルシェイベントです。ハズレなしの抽選会も行われますよ! 子どもから大人まで楽しめる内容になっているので、ぜひチェックしてみてください。
イベント名 | ヒルオキ ハッピースマイルマルシェ Vol.1 |
場所 | おきなわ工芸の杜 〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月3日(日) 【時間】10:30〜16:30 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:8/9〜10】わくわくサマー体験!夏休みの自由研究はおまかせ!工芸&空手体験で沖縄を学ぼう
わくわくサマー体験!夏休みの自由研究はおまかせ!工芸&空手体験で沖縄を学ぼうは、おきなわ工芸の杜で開催されるイベントです。工芸体験や瓦割り体験ができるスタンプラリーや、各種工芸ものづくり体験が楽しめます。飲食コーナーもあるのでお腹も満たせますよ!
イベント名 | わくわくサマー体験!夏休みの自由研究はおまかせ!工芸&空手体験で沖縄を学ぼう |
場所 | おきなわ工芸の杜 〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月9日(土)〜10日(日) 【時間】10:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 ※工芸ものづくり体験は別途料金がかかります |
駐車場 | あり |
【南城市:8/10】ハートの日SDGsマルシェ2025
ハートの日SDGsマルシェ2025は、8月10日の「南城市市民平和の日」にあわせて開催されるイベントです。ファッションショーをはじめとするステージイベントを楽しめるほか、マルシェも満喫できます。ぜひ親子で立ち寄ってみてください。
イベント名 | ハートの日SDGsマルシェ2025 |
場所 | 南城市役所 大会議室・ピロティ 〒901-1412 沖縄県南城市佐敷新里1870(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月10日(日) 【時間】11:00〜17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
【那覇市:8/16〜17】おうのやまゆうれいやしき
おうのやまゆうれいやしきは、奥武山公園の沖縄県立武道館で開催されるお化け屋敷イベントです。普段の武道場とは異なる雰囲気のなか、ヒヤッと涼しい体験が楽しめます。
「ゆうれいさん やさしいコース」「ゆうれいさん ノーマルコース」「ゆうれいさん 思いっきりやっちゃってコース」の3段階で怖さを選べるので、小さなお子さんも一緒に楽しめます。ぜひチャレンジしてみてください!
イベント名 | おうのやまゆうれいやしき |
場所 | 沖縄県立武道館 〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町52(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月16日(土)〜17日(日) 【時間】12:00〜18:30 |
料金 | 【3歳以上】800円 【付き添い保護者(成人している方)】200円 |
駐車場 | あり |
【豊見城市:8/17】WAKU☆WAKUマルシェ
WAKU☆WAKUマルシェは、おきなわ工芸の杜で開催されるみんなを元気にするマルシェ! 子どもも一緒に楽しめる内容となっているので、夏休みにぜひお出かけしてみてください。
イベント名 | WAKU☆WAKUマルシェ |
場所 | おきなわ工芸の杜 〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP) |
日時 | 【日程】2025年8月17日(日) 【時間】10:00~17:00 |
料金 | 入場無料 |
駐車場 | あり |
2025年8月の沖縄は子ども向けのイベントが目白押し!
お子さんが夏休み中ということもあり、ママ・パパは日々「どこに行こうか?」と悩んでいることでしょう。今回ご紹介したイベントはどれも、夏休みの思い出づくりにぴったり! お子さんの笑顔を引き出せるほか、学びにつながるよい体験もできますよ。 ぜひ足を運んでみてくださいね。
なお、夏休みの自由研究に関しては以下の記事でご紹介しています。「何の研究をしようか?」とお子さんが悩んでいるようなら、ぜひ以下の記事をチェックしてアドバイスしてみてください!
◯ 関連記事
自由研究のテーマの決め方とは?子どもと一緒に参加したいイベント情報もご紹介
自由研究のテーマ、どうする?沖縄の自然環境や歴史、文化を取り入れてみよう!
あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。
「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。
ご意見・ご感想はこちらから