【2025年8月】沖縄のおすすめイベント情報まとめ!遊んで学んで有意義な夏休みにしよう

沖縄 2025年8月 イベント

夏休み到来! 暑い日が続いているため、お家でまったり過ごすのもよいですが、たまにはイベントへ出かけるのもおすすめです。

今回は、2025年8月に沖縄県で開催されるおすすめのイベントをまとめてご紹介します! ほかの月に比べて子ども向けのイベントが充実しているため、ぜひチェックして足を運んでみてください。

◯ 関連記事
子どもと夏を楽しもう!沖縄県内のホテルの海(ビーチ)をご紹介
無料で遊泳できる沖縄県内のビーチをご紹介!子どもと思う存分楽しもう
知る人ぞ知る沖縄の穴場ビーチ12選!プライベート空間で家族時間を満喫しよう
エリア別にご紹介!沖縄県内のおすすめバーベキュースポット
【小学生編】夏休みの過ごし方のアイデア5選!ママ・パパが気をつけたいポイントも解説

もくじ

2025年8月に沖縄県北部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年8月に沖縄県北部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【本部町:〜8/31】海洋博美ら海夏休みスペシャル2025

海洋博美ら海夏休みスペシャル2025は、小さな子どもから大人まで家族みんなで楽しめるイベントです。「謎解きクエスト」「ヴァイオリニスト『竜馬』特別公演」「フローズンフェア in 海洋博公園」のほか、自由研究にぴったりなプログラムも用意されています。ぜひ足を運んでみてください。

イベント名海洋博美ら海夏休みスペシャル2025
場所海洋博公園
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP
日時【日程】2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
【時間】プログラムによって異なる
料金プログラムによって異なる
駐車場あり

【名護市:〜8/30】GODACクエスト2025

GODACクエスト2025は、GODAC 国際海洋環境情報センターで開催されるイベントです。館内の展示物をフル活用した謎解きが楽しめます。謎を解きながら海の不思議と魅力を発見しましょう!

イベント名GODACクエスト2025
場所GODAC 国際海洋環境情報センター
〒905-2172 沖縄県名護市豊原224-3(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    ※月曜日・祝日はお休み
【時間】10:00〜17:00
料金参加無料
駐車場あり

【名護市:〜9/30】夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ 2025

沖縄 2025年8月 イベント
※画像はイメージです

夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ2025は、その名のとおり、夜のネオパークオキナワを満喫できるイベントです。スナネコのバックヤード見学やアメリカバクバックヤード見学、希少種の森おやつあげ体験など、さまざまなプログラムが楽しめます。ぜひお子さんと参加してみてください。

※「夜のどうぶつ園探検inネオパークオキナワ」は完全予約制です。予約はじゃらんから行えます。

イベント名夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ 2025
場所ネオパークオキナワ
〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-41(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)~9月30日(火)
    ※毎週月曜日・水曜日・金曜日・土曜日に開催
【時間】19:30~20:30
料金【大人(中学生以上)】3,900円
【小人(4歳~12歳)】2,800円
駐車場あり

【名護市:〜8/24】GODAC 夏休みうみの自由研究サポート2025

GODAC 夏休みうみの自由研究サポート2025は、自由研究のテーマにお悩みのお子さんにぴったりのイベントです。オンラインと対面、どちらかで参加できます。海をテーマとした自由研究をサポートしてもらえるため、夏休みの宿題をスムーズに進められますよ!
参加するには事前申込が必要なので、お子さんが興味を示している場合は早めにチェックしてみてくださいね。

イベント名GODAC 夏休みうみの自由研究サポート2025
場所国際海洋環境情報センター(GODAC)
〒905-2172 沖縄県名護市豊原224-3(MAP
日時【日程】2025年7月22日(火)~8月24日(日)
    ※月曜日・祝日はお休み
【時間】10:00~17:00
料金参加無料(※要申込)
駐車場あり

【名護市:〜8/31】レジャープール for ベビー&キッズ @ なごアグリパーク

レジャープール for ベビー&キッズ @ なごアグリパークは、なごアグリパークにオープンしたエア遊具搭載型のプールです。保護者の同伴を条件に0歳から利用できるため、家族みんなで水遊びが楽しめます。雨の日も利用可能なため、お出かけ先に困ったらぜひ足を運んでみてください。

※室内プールは0~9歳向けのプール
※0~5歳は保護者1名の同伴が必要
※屋外プールは大人も利用可能

イベント名レジャープール for ベビー&キッズ @ なごアグリパーク
場所なごアグリパーク
〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-1(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)〜8月31日(日)
【時間】9:00〜17:00
料金【1時間】1,000円(30分延長:500円)
【フリー利用】2,000円

※未就学児は大人1名無料
駐車場あり

【東村:〜8/31】果実の王様 パインアップル展

果実の王様 パインアップル展は、東村の特産品であるパインアップルの歴史や品種について学べる企画展です。8月10日(日)には、東村営農アドバイザーの宮城実氏による講演会とパインアップルの試食会が無料で行われます! ぜひこの機会に東村へ遊びに出かけてみてくださいね。

イベント名果実の王様 パインアップル展
場所東村立山と水の生活博物館
〒905-1203 沖縄県国頭郡東村川田61-1(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)〜8月31日(日)
※毎週月曜日、8月12日(火)は休館
【時間】10:00〜18:00(最終入館17:00)
料金【一般・大学生】200円
【小・中・高校生】100円
駐車場あり

【本部町:8/1〜31】美ら海ナイトアクアリウム

美ら海ナイトアクアリウムは、水族館の営業時間を延長するイベントです。開催期間中、営業時間が21:00まで延長され、昼間とは異なる雰囲気のなか夜の生き物たちを観察できます。この機会にぜひ夜の水族館を体験してみてくださいね!

イベント名美ら海ナイトアクアリウム
場所沖縄美ら海水族館
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424番地(MAP
日時【日程】2025年8月1日(金)〜8月31日(日)
【時間】プログラムによって異なる
料金プログラムによって異なる
駐車場あり

【東村:8/2】第48回 東村祭り

第48回 東村祭りは、東村村民の森つつじ園で開催されるイベントです。アーティストによるライブステージのほか、お魚つかみ取り大会、お楽しみ抽選会、パイン無料配布などが行われます。
20:50ごろには東村の澄んだ夜空に花火が打ち上がるので、最後までどうぞお見逃しなく!

イベント名第48回 東村祭り
場所東村村民の森つつじ園
〒905-1204 沖縄県国頭郡東村平良861-28(MAP
日時【日程】2025年8月2日(土)
【時間】イベントは10:00〜
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【本部町:8/2】マハイナフェスタ2025

マハイナフェスタ2025は、ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワの25周年を記念して開催されるイベントです。音楽ライブやエイサー、お笑いライブ、バルーンパフォーマンス、マジックショーなどが楽しめます。ホテル特製のフードやドリンクでお腹を満たすこともできますよ! ぜひチェックしてみてください。

イベント名マハイナフェスタ2025
場所ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ
〒905-0205 沖縄県国頭郡本部町山川1456(MAP
日時【日程】2025年8月2日(土)
【時間】11:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【名護市:8/3】第47回 名護市長杯争奪全島ハーリー大会

第47回 名護市長杯争奪全島ハーリー大会は、県内最多のチーム参加数を誇る、通称「ハーリー甲子園」と呼ばれる大会です。白熱したハーリー競漕を楽しむことができます。
夏の訪れを感じられる、風物詩のようなイベントなので、ぜひ家族で立ち寄ってみてください!

イベント名第47回 名護市長杯争奪全島ハーリー大会
場所名護漁港
〒905-0013 沖縄県名護市城3丁目9(MAP
日時【日程】2025年8月3日(日)
【時間】8:30~18:00
料金入場無料
駐車場要お問い合わせ

【今帰仁村:8/9】第2回 今帰仁村風鈴回廊まつり

第2回 今帰仁村風鈴回廊まつりは、地域の方々がペットボトルで手作りした風鈴が回廊にずらりと並ぶ今帰仁村の夏の風物詩です。展示は8月11日(月)まで行われていますが、9日(土)には展示と併せてキッチンカーやマルシェ、ステージも行われます。ぜひ親子で足を運び、風鈴の涼やかな音色を楽しんでくださいね。

イベント名第2回 今帰仁村風鈴回廊まつり
場所今帰仁村 コミュニティセンター
〒905-0401 沖縄県国頭郡今帰仁村仲宗根230-2(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)
【時間】15:00~20:00
料金入場無料
駐車場あり

【宜野座村:8/9】第32回 漢那ダムまつり

沖縄 2025年8月 イベント
※画像はイメージです

第32回 漢那ダムまつりは、サイクリング体験や消防放水体験、チョークアート体験などを楽しめるイベントです。風車工作・箸テッポー工作などのワークショップも行われるので、お子さんも楽しめるはず! ぜひ足を運んでみてくださいね。

イベント名第32回 漢那ダムまつり
場所漢那ダム湖畔公園・ダム堤体周辺(庁舎周辺)
〒904-1304 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1993(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)
【時間】10:00~16:00
料金入場無料
駐車場あり

【大宜味村:8/9〜10】第43回 大宜味村夏まつり

第43回 大宜味村夏まつりが、今年も開催されます! ダンスやライブ、のど自慢大会などを楽しめるほか、最終日の10日のフィナーレには花火が打ち上がります。夏の風物詩であるお祭りを、ぜひ家族でお楽しみください!

イベント名第43回 大宜味村夏まつり
場所塩屋漁港
〒905-1311 沖縄県国頭郡大宜味村塩屋987-3(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜10日(日)
【時間】13:30〜21:00
料金入場無料
駐車場あり(臨時駐車場:結の浜臨時駐車場)

【名護市:8/10】第35回 名護市青年エイサー祭り

第35回 名護市青年エイサー祭りは、迫力満点のエイサーを楽しめるお祭りです! 市内の青年会や保育園児のほか、沖縄市やうるま市の青年会も出演しますよ。会場には駐車場が設けられていないため、公共交通機関をご利用ください。

イベント名第35回 名護市青年エイサー祭り
場所21世紀の森公園 野外ステージ
〒905-0011 沖縄県名護市大南2丁目1−25(MAP
日時【日程】2025年8月10日(日)
【時間】開場16:30 開演17:00
※雨天時は8月17日(日)へ延期
料金入場無料
駐車場なし(バス・タクシーをご利用ください)

【恩納村:8/16】サステナビーMUSICFES 2025

サステナビーMUSICFES 2025は、豪華アーティストによるライブを楽しめるイベントです。きいやま商店、D-51、かりゆし58が出演します。ワークショップやキッチンカーも勢揃いするため、お子さんも一緒に楽しめますよ。ぜひ足を運んでみてください!

イベント名サステナビーMUSICFES 2025
場所恩納村海浜公園ナビービーチ
〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村恩納419-4(MAP
日時【日程】2025年8月16日(土)
【時間】開場 12:00、終演予定 21:00
料金入場無料
駐車場あり(臨時駐車場:赤間総合運動公園)

【今帰仁村:8/16】古宇利島の駅ソラハシ 夏の盆踊り

古宇利島の駅ソラハシ 夏の盆踊りが開催されます! 盆踊りや大抽選会、すべて誰でも参加可能です。おいしいグルメを食べて、盆踊りを踊って、夏らしいひとときを過ごしませんか?

イベント名古宇利島の駅ソラハシ 夏の盆踊り
場所古宇利島の駅 ソラハシ
〒905-0406 沖縄県国頭郡今帰仁村古宇利323-1(MAP
日時【日程】2025年8月16日(土)
【時間】16:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【恩納村:8/16】恩納村サンゴの村ミニフェスタ

恩納村サンゴの村ミニフェスタは、恩納村で開催される夏休み特別企画。謎解きゲームやSDGsに関するワークショップを楽しみながら、親子で環境問題について学べます。思い出づくりはもちろん、夏休みの自由研究にもぴったりです。

イベント名恩納村サンゴの村ミニフェスタ
場所恩納村役場 2階研修室
〒904-0411 沖縄県国頭郡恩納村恩納2451(MAP
日時【日程】2025年8月16日(土)
【時間】12:00〜17:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【国頭村:8/16〜17】第37回 国頭村まつり

第37回 国頭村まつりは、国頭中学校 グラウンドをメインに開催される大人も子どもも楽しめるイベントです。残念ながらハーリー大会は中止となりましたが、魚つかみ取り大会やカラオケ大会、ステージプログラムなど、ほかにも見どころ・楽しみどころが目白押しです! ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名第37回 国頭村まつり
場所国頭中学校 グラウンド
〒905-1411 沖縄県国頭郡国頭村辺土名1463(MAP
日時【日程】2025年8月16日(土)〜17日(日)
【時間】8:00〜
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【本部町:8/16〜17】第52回 本部海洋まつり

第52回 本部海洋まつりは「夏だ!まつりだっ!みんなで行こう!」のキャッチフレーズでお馴染みのイベントです。本部海洋まつりハーリー大会のほか、カラオケ大会や栽培漁業センター見学ツアーなど、さまざまな催しが開催されます。17日には花火も上がるので、ぜひチェックしてください!

イベント名第52回 本部海洋まつり
場所大浜多目的広場
〒905-0212 沖縄県国頭郡本部町字大浜879番地2

渡久地港(ハーリー会場)
〒905-0213 沖縄県国頭郡本部町谷茶29-85(MAP
日時【日程】2025年8月16日(土)〜17日(日)
【時間】8:00〜
料金入場無料
駐車場あり(臨時駐車場)

本部町浄化センター
本部町社会福祉センター

【恩納村:8/22〜24】KARIYUSHI SUMMER FESTA

KARIYUSHI SUMMER FESTAは、沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパで開催されるイベントです。縁日や売店が並ぶほか、ライブやエアートランポリン、打ち上げ花火などが楽しめます。琉球ガラス体験やシーサー絵付け体験など、有料の体験プログラムも充実しているため、この機会にぜひ自分だけの一品を作ってみてください。

イベント名KARIYUSHI SUMMER FESTA
場所沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真 ヤーシ原2591-1(MAP
日時【日程】2025年8月22日(金)〜24日(日)
【時間】プログラムによって異なる
料金入場無料
駐車場あり

【今帰仁村:8/23〜24】第16回 今帰仁まつり

第16回 今帰仁まつりは、今帰仁村運動公園をメイン会場として開催されるイベントです。豪華アーティストによるスペシャルライブを満喫できるほか、闘牛大会やカラオケ大会、防災フェアも楽しめます。両日ともにフィナーレには花火が打ち上がるため、ぜひ最後までお楽しみください!

イベント名第16回 今帰仁まつり
場所今帰仁村運動公園
〒905-0401 沖縄県国頭郡今帰仁村仲宗根851-1(MAP
日時【日程】2025年8月23日(土)〜24日(日)
【時間】屋台・テナント:14:00〜21:30
料金入場無料
駐車場あり

【本部町:8/23〜31】深海と宇宙 – ふたつのフロンティア –

深海と宇宙 – ふたつのフロンティア –は、沖縄美ら海水族館と宇宙航空研究開発機構(JAXA)第一宇宙技術部門 地球観測研究センターの共催イベントです。深海を見つめてきたROV(小型無人潜水艇)の実機や宇宙で活躍する人工衛星の模型など、興味深い展示物が設置されるほか、30日(土)には沖縄美ら海水族館と地球観測研究センターの研究者によるトークショーも開催されます。この貴重な機会に、ぜひお子さんと足を運んでみてください。

イベント名深海と宇宙 – ふたつのフロンティア –
場所沖縄美ら海水族館 4F イベントホール
〒905-0206 沖縄県国頭郡本部町石川424(MAP
日時【日程】2025年8月23日(土)〜31日(日)
【時間】8:30~20:00
    (8月23日・24日・30日および31日は18:00まで)
料金入場・参加無料
駐車場あり

【恩納村:8/30】ON-NA-GO 夏まつり2025 at かりゆしビーチ

ON-NA-GO 夏まつり2025 at かりゆしビーチは、恩納村北部・名護市南部のリゾートホテルが中心となって行うお祭りイベントです。今回は名護市のかりゆしビーチを会場に屋台やステージを楽しめます。ゲームやホテル宿泊券が当たる抽選会、エイサーステージや花火の打ち上げも行われますよ。ぜひ親子で足を運んでみてください。

イベント名ON-NA-GO 夏まつり2025 at かりゆしビーチ
場所かりゆしビーチ
〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬1996(MAP
日時【日程】2025年8月30日(土)
【時間】17:00~20:00
料金入場無料
駐車場あり

【名護市:8/31】ゆがふいんフェスタ2025

ゆがふいんフェスタ2025は、名護市のホテルゆがふいんおきなわで開催される入場無料のイベントです! ホテルシェフの料理・スイーツを楽しめる屋台村やエイサー・ダンス・吹奏楽などのステージも行われます。ホテル内ではハンドメイド雑貨のマルシェ「あこな市」や北部農林高校の「北農ミニ市場」、ホテル向かいのあけみおSKYドームではデイゴラグビースクールも同時開催され、盛りだくさんの内容となっています。ぜひ家族でお楽しみください!

イベント名ゆがふいんフェスタ2025
場所ホテルゆがふいんおきなわ・あけみおSKYドーム
〒905-0011 沖縄県名護市宮里453-1(MAP
日時【日程】2025年8月31日(日)
【時間】12:00~18:00(11:30開場)
料金入場無料
駐車場あり

2025年8月に沖縄県中部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年8月に沖縄県中部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【読谷村:〜8/31】まーさんトロピカルフェア

まーさんトロピカルフェアは、パッションフルーツやパイナップル、マンゴー、バナナなど、真夏に収穫時期を迎えるフルーツを使ったスイーツが楽しめるイベントです。トロピカルフルーツのジェラートにシャリシャリに凍らせたフルーツを合わせた「もっとトロピカルちゅらーと」や、ゴールドバレル」を贅沢に1つ分使ったかき氷などを味わえます。
パフェづくりやお絵描きなどのキッズプログラムも用意されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

イベント名まーさんトロピカルフェア
場所バンタカフェ by 星野リゾート
〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間560(MAP
日時【日程】一部:2025年6月1日(日)〜6月30日(月)
    二部:2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
【時間】限定メニューの提供 11:00〜
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:〜9/28】楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025

楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025は、早朝に咲く蓮の花と心満たす朝食で、いつもとは違う1日のスタートを切れるイベントです。開催期間中の土曜日・日曜日・祝日限定で、東南植物楽園が朝7:00にオープンし、蓮・睡蓮の花を堪能しながら特別な朝食を堪能できます。ぜひ家族で足を運んで、癒しの休日をお過ごしください。

イベント名楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025
場所東南植物楽園
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP
日時【日程】2025年6月14日(土)~9月28日(日)
【時間】ー
料金【大人(15歳以上)】2,000円(県民割:1,500円)
【小人(4~14歳)】800円(県民割:500円)

※3歳以下無料
駐車場あり

【北谷町:〜12/27】北谷花火

北谷花火は、7月〜12月の毎週土曜日にデポアイランドで花火が打ち上がるイベントです。異国情緒ただよう建物やきれいなサンセットビーチと花火のコラボレーションは、ここでしか見ることのできない絶景です。近くを訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名北谷花火
場所デポアイランド
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1(MAP
日時【日程】2025年7月〜12月の毎週土曜日
    (※クリスマスイブ・クリスマスも開催)
【時間】20:00〜
料金観覧無料
駐車場あり

【沖縄市:〜8/31】ENJOY SUMMER 2025

ENJOY SUMMER 2025は、沖縄こどもの国で開催される夏のイベントです。期間中毎日さまざまな仕掛けの水遊びが楽しめるほか、土・日・祝日にはナイトウォーターショーが開催されます。このほかにもヒーローショーやいきものガイド、アニマル夜市など、日によってバラエティ豊かなプログラムで楽しめますよ!

イベント名ENJOY SUMMER 2025
場所沖縄こどもの国
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
【時間】平日:9:30〜17:30(最終入園 16:30)
    土日祝:9:30〜21:00(最終入園 20:00)
料金【15歳以下】無料
【16歳以上】1,000円(学生:500円 ※学生証の提示必須)
駐車場あり

【読谷村:〜8/31】琉球妖怪2025

琉球妖怪2025が好評につき開催期間を延長! むら咲むらに迷い込んだ妖怪たちを探すイベントがまだまだ楽しめます。キジムナーをはじめとする沖縄の妖怪はもちろん、青森ねぶたの技術で制作された迫力ある妖怪も潜んでいますよ!
ドリンクや軽食を販売する屋台も並ぶので、非日常的な雰囲気のなか食事を楽しむのもよいですね。

イベント名琉球妖怪2025
場所体験王国むら咲むら
〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保1020-1(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
【時間】17:30〜22:00(最終入園受付 21:30)
料金● 入園料
【大人】1,800円
【中高生】700円
【小学生】600円
【幼児】無料
駐車場あり

【北中城村:〜8/31】疫(えやみ)恐怖の生贄

疫(えやみ)恐怖の生贄は、リアルなホラードラマとコラボしたプロジェクトであり、イオンモール沖縄ライカムではお化け屋敷が楽しめます。激怖・怖い・普通・甘いの4段階で怖さを選べるため、お子さんも一緒に楽しめますよ。暑い夏、お化け屋敷の恐怖でヒヤリとしてみませんか?

イベント名疫(えやみ)恐怖の生贄
場所イオンモール沖縄ライカム
〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1番地(MAP
日時【日程】 2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
【時間】10:00~21:00(最終入場 20:30)
料金【大人(中学生以上)】 1,000円
【子ども(3歳~小学生)】 600円 
駐車場あり

【うるま市:〜8/31】ビオスの丘 夏休み体験砦2025

ビオスの丘 夏休み体験砦2025は、自然とふれあう体験が楽しめるイベントです。虫取りや魚の観察ができる「ビオス探検隊」のほか、ドキドキの水上体験が楽しめる「夏休みカヌー体験」、木陰のハンモックで沖縄の風を感じる「お昼寝ハンモック」など、魅力的なプログラムが目白押しです! 家族でぜひ参加してみてください!

イベント名ビオスの丘 夏休み体験砦2025
場所ビオスの丘
〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅 961番地の30(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)~8月31日(日)
【時間】9:00~17:30(入園最終受付 16:15)
    ※プログラムによって詳細な時間は異なります
料金プログラムによって異なる

● 入園料(湖水観賞舟付き)
【大人(中学生以上)】2,200円(税込)
【小人(4歳~小学生)】1,100円(税込)

● 入園料県民割(湖水観賞舟付き)
【大人(中学生以上)】1,760円(税込)
【小人(4歳~小学生)】880円(税込)
※沖縄県内在住が証明できる物が必要です(個人利用に限る)
駐車場あり

【沖縄市:〜9/28】夏休みわくわく冒険学校 2025

沖縄 2025年8月 イベント
※画像はイメージです

夏休みわくわく冒険学校 2025は、東南植物楽園で開催される夏のイベントです。せかいの昆虫展が楽しめたり、巨大エアプールで水遊びを満喫したり、どうぶつふれあいの森 あにまーるで動物に癒されたりと、有意義な時間を過ごせます。待望の新エリア「カピバラの森」もついにオープンするので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

イベント名夏休みわくわく冒険学校 2025
場所東南植物楽園
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜9月28日(日)
【時間】● 土日祝日
    7〜8月:7:00~21:00(最終受付 20:30)
    9月:7:00~18:00(最終受付 17:30)
    ● 平日
    9:30~18:00(最終受付 17:30)
料金● 夏休み冒険王セット(プール+昆虫展+あにま~る)
【大人(15歳以上)】2,480円
【小人(4~14歳)】1,240円

● ランチ付 夏休み冒険王セット(プール+昆虫展+あにま~る)
【大人(15歳以上)】5,480円
【小人(4~14歳)】2,740円

● 夏休み冒険ナイトセット(昆虫展+GoGo!トナブン+ナイトサファリ)
【大人(15歳以上)】4,880円
【小人(4~14歳)】3,740円
駐車場あり

【沖縄市:〜9/28】展示会 カマキリ VS ナナフシ

展示会 カマキリ VS ナナフシは、沖縄市立郷土博物館で開催されるイベントです。カマキリのカマ使いやナナフシの隠れ術など、それぞれの魅力を堪能できます。虫好きのお子さんがいる家庭は要チェックです!

イベント名展示会 カマキリ VS ナナフシ
場所沖縄市立郷土博物館
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地2丁目19-6 文化センタ 4F(MAP
日時【日程】展示期間:2025年7月25日(金)〜9月28日(日)
    (※展示解説は7/29、8/12、8/26、9/9の日程で行われます)
    野外講座:2025年8月23日(土)
【時間】9:00〜17:00(※展示解説は13:30〜)
料金入場無料
駐車場あり

【うるま市:〜8/31】ゾゾッとうるま~とりつかれた館を解放せよ!~

ゾゾッとうるま~とりつかれた館を解放せよ!~は、うるま市誕生20周年記念事業として開催されるイベントです。うるま市にある資料館・図書館で合同開催され、5つの館をめぐるスタンプラリーを楽しめます。任務をクリアするとオリジナルグッズがもらえるため、ぜひ参加してみてください。

イベント名ゾゾッとうるま~とりつかれた館を解放せよ!~
場所海の文化資料館
〒904-2427 沖縄県うるま市与那城屋平4番地 海の駅あやはし館 2階(MAP

石川歴史民俗資料館
〒904-1107 沖縄県うるま市石川曙2丁目1-55(MAP

うるま市中央図書館
〒904-2221 沖縄県うるま市平良川128(MAP

石川図書館
〒904-1107 沖縄県うるま市石川曙2丁目1-55(MAP

勝連図書館
〒904-2312 沖縄県うるま市勝連平安名3047(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)〜8月31日(日)
【時間】館・イベントによって異なる
料金参加無料
駐車場館によって異なる

【北中城村:8/2・9・16・23】暮らしの発酵マルシェ

暮らしの発酵マルシェは、EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾートで開催されるイベントです。地元のフードや雑貨、ワークショップを通して有意義な時間を過ごせます。
また「子育て広場」も同時開催され、週替わりで音遊びや読み聞かせ、クラフト体験などが楽しめます。親子で思い出づくりができるため、夏休みにぜひ遊びに行ってみてください。

イベント名暮らしの発酵マルシェ
場所EMウェルネス 暮らしの発酵ライフスタイルリゾート
〒901-2311 沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478(MAP
日時【日程】2025年8月2日(土)、9日(土)、16日(土)、23日(土)
【時間】9:00〜13:00(子育て広場は10:00~13:00)
料金入場無料
駐車場あり

【うるま市:8/3】令和7年 倉敷ダムまつり

令和7年 倉敷ダムまつりは、森林やダムの持っている自然豊かな空間や社会生活に果たしている役割について理解を深められるイベントです。手作り木工(本棚)やクラフト締太鼓作りなどのワークショップが楽しめるほか、倉敷ダム資料館の見学や大型遊具(ウォータースライダー)も満喫できます。家族でぜひ足を運んでみてください。

イベント名令和7年 倉敷ダムまつり
場所倉敷ダム
〒904-2145 沖縄県うるま市石川楚南879-1(MAP
日時【日程】2025年8月3日(日)
【時間】10:00〜15:00
料金入場無料(一部有料のワークショップあり)
駐車場あり(臨時駐車場:倉浜衛生施設組合・ポリテクカレッジ)
※各駐車場からシャトルバスが9:30より運行します

【沖縄市:8/3】建築士の日スペシャルイベント

建築士の日スペシャルイベントは、街の建築士さんに仕事や建物について聞いたり、「おりがみけんちく」や「こうぞうクラフト」などのワークショップで楽しんだりできるイベントです。参加費は無料、事前申込も不要なので、どなたでも気軽に参加できますよ。ぜひ遊びに行ってみてください!

イベント名建築士の日スペシャルイベント
場所沖縄こどもの国 ワンダーミュージアム
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年8月3日(日)
【時間】10:00~16:30(最終受付 16:00)
料金●沖縄こどもの国 入園料
【16歳以上】1,000円
【15歳以下】無料
駐車場あり

【北谷町:8/3】謎解きイベント「発掘調査隊と消えたカケラ」

北谷町立博物館で謎解きイベント「発掘調査隊と消えたカケラ」が開催されます! 親子で一緒に地域の歴史を学び、博物館の展示に親しみながら楽しめるイベントです。夏休みの思い出づくりに参加してみてはいかがでしょうか?

イベント名謎解きイベント「発掘調査隊と消えたカケラ」
場所北谷町立博物館
〒904-0102 沖縄県中頭郡北谷町伊平1丁目11-1(MAP
日時【日程】2025年8月3日(日)
【時間】10:00〜15:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:8/3】SUMMER COUNTRY FEST 2025

SUMMER COUNTRY FEST 2025は、沖縄初のカントリーフェス! 誰でも無料で参加できるラインダンスレッスンのほか、カントリーミュージックを堪能できるDJ&ライブパフォーマンスが楽しめます。フードトラックや出店も並ぶので、お腹も満たせます! ぜひ家族で立ち寄ってみてください。

イベント名SUMMER COUNTRY FEST 2025
場所コザ·ミュージックタウン音市場 1F 音楽広場
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年8月3日(日)
【時間】13:00〜20:00
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:8/3】第2回 まんそーフェス

第2回 まんそーフェスがマンガ倉庫 泡瀬店で開催されます。音楽ライブやダンスパフォーマンス、エイサー演舞、キッチンカーやボディペイントなどの出店が楽しめます。
2,000円以上のお買い物または買取成立で、キッチンカーで使えるクーポンも配布するとのこと! 不用品を持参してお楽しみください。

イベント名第2回 まんそーフェス
場所マンガ倉庫 泡瀬店
〒904-2174 沖縄県沖縄市与儀3丁目13-1(MAP
日時【日程】2025年8月3日(日)
【時間】14:00〜
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:8/8・15・22・29】沖縄こどもの国 夜(ゆる)散歩

沖縄こどもの国 夜(ゆる)散歩は、閉園後のライトアップされていない暗〜い園内を飼育員と一緒に歩くイベントです。動物たちは寝室に戻っているため静かなように思えますが、実は意外とにぎやかなんだとか。
夜行性の野生動物の姿を観察したり、飼育員さんの裏話を聞いたり、普段とは違った動物園を楽しんでくださいね!

イベント名沖縄こどもの国 夜(ゆる)散歩
場所沖縄こどもの国
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年8月8日・15日・22日・29日(金)
【時間】18:30受付開始 21:00終了
料金【小学生〜15歳以下】1,000円
【16歳以上】2,000円
※対象は小学生以上・1組につき必ず16歳以上の参加が必要です
駐車場あり

【沖縄市:8/9〜10】肉フェスティバル

肉フェスティバルは、その名の通りお肉のグルメを堪能できるイベントです。9日(土)には5団体のエイサー、そして10日(日)にはエイサーナイト2025が開催されるので、両日共にエイサーとお肉を同時に楽しめちゃいます! 移動遊園地もやってくるので、ぜひ家族みんなでお出かけしてみてください。

イベント名肉フェスティバル
場所沖縄県総合運動公園 陸上競技場前広場
〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜10日(日)
【時間】13:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【北谷町:8/9〜10】イオン北谷ショッピングセンター★アメリカンフェス

イオン北谷ショッピングセンター★アメリカンフェスは、イオン北谷店で開催されるグルメやライブステージを楽しめるイベントです。ハンバーガーやピザなどのフードを片手にオールディーズの洋楽ライブで気分はアメリカ! ふわふわ遊具やヨーヨー釣りなどもありますよ。ぜひ親子で足を運んでみてくださいね。

イベント名イオン北谷ショッピングセンター★アメリカンフェス
場所イオン北谷店
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜8-3(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜10日(日)
【時間】15:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【北谷町:8/9〜10】オキナワ NIGHT MARKET

オキナワ NIGHT MARKETは、北谷町のうみんちゅワーフにて開催される夜のマルシェイベントです! グルメに雑貨、ワークショップなどさまざまなブースが大集合します。アメリカンビレッジから徒歩5分ほどなので、おでかけのついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

イベント名オキナワ NIGHT MARKET
場所北谷町海業振興センター うみんちゅワーフ
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜54(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜10日(日)
【時間】15:00〜20:00
料金入場無料
駐車場有料の公共駐車場あり

【中城村:8/9】世界遺産ナイトウォーク in 中城城跡

世界遺産ナイトウォーク in 中城城跡は、世界遺産・中城城跡を夜にお散歩できる貴重なイベントです。天気が良ければ美しい月を眺めることができますよ。未就学児は無料なので、親子の夏の特別な思い出づくりにいかがでしょうか?

イベント名世界遺産ナイトウォーク in 中城城跡
場所中城城跡
〒901-2402 沖縄県中城村泊1258番地(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)
【時間】19:30〜21:00(19:15現地集合)
料金【大人】1,500円
【子ども(18歳未満)】500円
【未就学児】無料
※当日現地支払(現金のみ)
※先着30名・参加申し込みはこちらから
駐車場あり

【宜野湾市:8/9〜10】夏休みこども自由研究 in 沖縄コンベンションセンター 2025

夏休みこども自由研究 in 沖縄コンベンションセンター 2025は、自由研究に特化したイベントです。さまざまなお仕事体験やワークショップを通して、ドキドキ・ワクワクを楽しみながら夏休みの宿題を片付けられます! お子さんが自由研究のテーマにお悩みであれば、ぜひ足を運んでみてくださいね。

イベント名夏休みこども自由研究 in 沖縄コンベンションセンター 2025
場所沖縄コンベンションセンター
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜10日(日)
【時間】10:00~18:00
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:8/9〜11】アイスまつり×動物8月合同バースデー!

アイスまつり×動物8月合同バースデー!は、沖縄こどもの国で行われる特別企画です。水鉄砲大会や納涼うちわ作りなど、涼しく楽しめる企画が盛りだくさんです!
合同バースデーでは、8月生まれの動物をみんなでお祝いしましょう! 今回はアイスまつりに合わせて涼しげなプレゼントを贈るそうですよ。ぜひお子さんと一緒に参加してみてくださいね。

イベント名アイスまつり×動物8月合同バースデー!
場所沖縄こどもの国
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜11日(月・祝)
【時間】10:00〜
料金【15歳以下】無料
【16歳以上】1,000円
※別途参加料がかかるプログラムもあります
駐車場あり

【北中城村:8/9〜11】ライカムビアガーデン2025

ライカムビアガーデン2025は、イオンモール沖縄ライカムの屋上で開催されるビアガーデンです! ビールやおつまみの屋台が並ぶほか、モール内で購入したフードやドリンクを持ち込んで楽しむこともできます。日替わりで青年会によるエイサーや飛び入りカラオケ大会、県内アーティストによるライブもありますよ。
お子さんと行かれる際は、飲み過ぎに注意してくださいね。

イベント名ライカムビアガーデン2025
場所イオンモール沖縄ライカム 5Fライカムステージスカイ
〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜11日(月・祝)
【時間】17:30~22:00
料金入場無料
駐車場あり

【うるま市:8/10】第13回 夏の全島闘牛大会

第13回 夏の全島闘牛大会は、闘牛のまち・うるま市で開催される「ウシオーラセー(闘牛)」の大会です。闘牛士の「ヒーヤイ!」の掛け声とアナウンサーの実況、そして大きな牛同士がぶつかり合う様子は迫力満点ですよ! 沖縄の伝統的な娯楽をぜひ家族で体験してみてください。

イベント名第13回 夏の全島闘牛大会
場所うるま市石川多目的ドーム
〒904-1106 沖縄県うるま市石川2298-1(MAP
日時【日程】2025年8月10日(日)
【時間】16:00〜
料金● 入場料
【男性】3,000円
【女性】2,000円
【中高生】1,000円
【小学生以下】無料
※支払いは現金のみ対応
駐車場石川庁舎・石川屋内練習場跡地の駐車場を利用可
(石川庁舎からシャトルバスあり)

【沖縄市:8/10】エイサーナイト2025

沖縄 6月イベントまとめ
※画像はイメージです

エイサーナイト2025は、沖縄市が「エイサーのまち宣言」を行った日である6月13日前後からスタートするイベントです。「沖縄全島エイサーまつり」が行われる旧盆まで、沖縄市各地でエイサーを楽しむことができます。
2025年は沖縄サントリーアリーナを皮切りに、東南植物楽園、沖縄県総合運動公園の3会場に青年会が集結し、エイサーで盛り上げます!

イベント名エイサーナイト2025
場所6月15日(日):沖縄サントリーアリーナ
〒904-0034 沖縄県沖縄市山内1丁目16-1(MAP

7月6日(日):東南植物楽園
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP

8月10日(日):沖縄県総合運動公園
〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年6月15日(日)、7月6日(日)、8月10日(日)
【時間】19:00〜
料金● 東南植物楽園:昼の部(9:30〜17:00)
【大人(18歳以上)】1,650円
【中人(13~17歳)】1,200円
【小人4~12歳)】700円

● 東南植物楽園:夜の部(17:00~22:00)
【大人(18歳以上)】2,300円
【中人(13~17歳)】1,350円
【小人4~12歳)】800円

● 東南植物楽園:1DAYパス(9:30~22:00)
【大人(18歳以上)】2,800円
【中人(13~17歳)】1,550円
【小人4~12歳)】1,000円

● 沖縄県総合運動公園・コザ運動公園陸上競技場
無料
駐車場あり

【北谷町:8/10】第44回 エイサーフェスティバル in 北谷

第44回 エイサーフェスティバル in 北谷は、桑江総合運動場で開催される夏の風物詩的なイベントです。地元の青年会によるエイサー演舞が楽しめます! 迫力満載のエイサーをぜひ間近でご覧ください。

イベント名第44回 エイサーフェスティバル in 北谷
場所桑江総合運動場
〒904-0103 沖縄県中頭郡北谷町桑江字440(MAP
日時【日程】 2025年8月10日(日)
    ※雨天時は8月17日(日)に延期
【時間】開場 16:00、開演 17:00
料金入場無料
駐車場なし

【沖縄市:8/11】世界ゾウの日特別イベント

世界ゾウの日特別イベントは、8月12日の世界ゾウの日に合わせて沖縄こどもの国で行われるイベントです。世界的な絶滅の危機に直面しているゾウについて、関心を深めてみませんか? ゾウのクイズや特別ガイド、有料のバックヤードツアーもあるので、ぜひ参加してみてくださいね。

イベント名世界ゾウの日特別イベント
場所沖縄こどもの国
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年8月11日(月・祝)
【時間】特別ガイド 11:40〜
    バックヤードツアー:15:30〜
料金【15歳以下】無料
【16歳以上】1,000円
※バックヤードツアーは別途1,000円の参加料金がかかります
駐車場あり

【宜野湾市:8/11】オリジナル三線作り体験

オリジナル三線作り体験は、木製三線を組み立てて色や絵を描きオリジナルの三線を作るイベントです。小学生以上のお子さんから参加できるため、夏休みの工作にもおすすめです。気になる方は、参加費を持って宜野湾市立体育館窓口で申し込んでくださいね。

イベント名オリジナル三線作り体験
場所ユニオンですからドーム宜野湾 研修室
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2(MAP
日時【日程】 2025年8月11日(月・祝)
【時間】①11:00~14:00、②15:00〜18:00
料金15,000円(税込)
駐車場あり

【沖縄市:8/16〜17】潮乃森ビーチフェスタ2025

潮乃森ビーチフェスタ2025は、全長900メートルにも及ぶ潮乃森のビーチで開催されるイベントです。ドラゴンボートやエアプール、水上スキー体験、SUP(スタンドアップパドル)などが、すべて無料で楽しめます。このほか、アーティストライブやビーチサッカーの試合観戦も無料で満喫できます。ぜひ家族で足を運んでみてください!

イベント名潮乃森ビーチフェスタ2025
場所潮乃森(東部海浜開発地区)のビーチ
日時【日程】2025年8月16日(土)~17日(日)
【時間】8:30〜18:00
料金入場無料
駐車場なし

※シャトルバスのみで入場可能
シャトルバス発着所:泡瀬漁港・コザ運動公園ホテル側駐車場(8:00から運行開始)

【北中城村:8/16〜17】ごっこランドEXPO

累計DL750万以上の大人気アプリ「ごっこランド」。実在する企業やブランドの体験型コンテンツを通じて“社会のしくみ”を学べるアプリが、ごっこランドEXPOとして“リアル”に楽しめます! 16日と17日でコンテンツが異なるため、内容を確認して遊びに行ってみてください。

イベント名ごっこランドEXPO
場所イオンモール沖縄ライカム
〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地(MAP
日時【日程】2025年8月16日(土)~17日(日)
【時間】10:00〜18:00
料金【ワークショップ】
(1)イオンモールのキッズクラブ会員画面
(2)沖縄ライカム専門店の当日お買上げレシート1,000円(税込)で1名参加可能

【クイズラリー】
参加無料
駐車場あり

【沖縄市:8/23】日本一のスタジアム花火

日本一のスタジアム花火は、FC琉球のカマタマーレ讃岐戦にあわせて開催されるイベントです。クリエイティブな花火が、沖縄市の夜空をカラフルに彩ります。
会場には絶品グルメを提供するキッチンカーが出店するほか、ステージプログラムも行われます。家族みんなで楽しめる内容になっているので、ぜひチェックしてみてください。

イベント名日本一のスタジアム花火
場所沖縄県総合運動公園陸上競技場
〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年8月23日(土)
【時間】ー
料金
駐車場あり

【沖縄市:8/23】ガクアルFESTA高校生LIVEステージ2025 新人大会

ガクアルFESTA高校生LIVEステージ2025 新人大会が開催されます。ミュージックタウン音市場1F 音楽広場を会場に、高校生のエネルギッシュな演奏が響き渡ります。観覧無料なので、ぜひお子さんとお楽しみください!

イベント名ガクアルFESTA高校生LIVEステージ2025 新人大会
場所ミュージックタウン音市場 1F 音楽広場
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年8月23日(土)
【時間】10:30〜18:00
料金観覧無料
駐車場あり

【沖縄市:8/23】ザ・レガシー:FIBAワールドカップ2023を振り返る

ザ・レガシー:FIBAワールドカップ2023を振り返るは、沖縄サントリーアリーナで開催されるイベントです。FIBAバスケットボールワールドカップ2023を、当時参加した選手やスタッフと一緒に振り返るトークショーが開催されます。当時の出場選手のサインボールやグッズの展示もありますよ。

イベント名ザ・レガシー:FIBAワールドカップ2023を振り返る
場所沖縄サントリーアリーナ
〒904-0034 沖縄県沖縄市山内1丁目16-1(MAP
日時【日程】2025年8月23日(土)
【時間】入場開始 12:00、開始時間 13:00、終了時間 15:45
料金入場無料
駐車場あり(沖縄市コザ運動公園立体駐車場)

【うるま市:8/23〜24】てるまのエイサー夏祭り2025

てるまのエイサー夏祭り2025は、TERUMA ~east coast~で開催されるイベントです。うるま市や沖縄市の青年会が集結し、それぞれが個性あふれるエイサー演舞を披露します。
また、会場にはワンコイン屋台が並び、焼き鳥やイカ焼き、パイン飴などのお祭りグルメをリーズナブルに堪能できます。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

イベント名てるまのエイサー夏祭り2025
場所TERUMA ~east coast~
〒904-2301 沖縄県うるま市与那城照間1860-1(MAP
日時【日程】2025年8月23日(土)〜24日(日)
【時間】エイサー:18:30〜
料金入場無料
駐車場あり(照間漁港:17:00~22:00)

【宜野湾市:8/23〜24】第一回 うちなんちゅエイサー祭り

第一回 うちなんちゅエイサー祭りは、今年はじめて開催されるイベントです。道ジュネー形式でエイサーが楽しめるほか、青年会同士で演舞を競い合う「エイサーガーエー」も行われます。屋台やキッチンカーも揃うため、お祭りならではのグルメも堪能できます!

イベント名第一回 うちなんちゅエイサー祭り
場所宜野湾海浜公園
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1(MAP
日時【日程】2025年8月23日(土)〜24日(日)
【時間】15:00〜21:00
料金入場無料(一部有料席あり)
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:8/24】コザ日曜夜市

コザ日曜夜市は、コザ·ミュージックタウンで開催されるイベントです。エイサー演舞やキッズダンスなどのエンターテイメントを楽しめるほか、会場にはキッチンカーがやってくるため絶品グルメでお腹も満たせます。夜風を感じながら、コザの夜を楽しんでみては?

イベント名コザ日曜夜市
場所ミュージックタウン音市場
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年8月24日(日)
【時間】16:00〜20:00
料金入場無料
駐車場あり

【宜野湾市:8/24】PLANTS 大夏祭り

PLANTS 大夏祭りは、ぎのわんゆいマルシェで開催されるイベントです。20を超える植物販売ブースが勢揃い! お気に入りの花樹植物や塊根植物にきっと出会えます。ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名PLANTS 大夏祭り
場所ぎのわんゆいマルシェ
〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7丁目10-1350-81(MAP
日時【日程】2025年8月24日(日)
【時間】10:00〜16:00
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:8/30】コウモリナイト

コウモリナイトは、沖縄こどもの国で国際コウモリ週間(international bat night)にあわせて開催されるイベントです。夜の特別ガイドやクイズ、ワークショップを通じてコウモリの生態について楽しく学べます。ぜひ親子で体験してみてください!

イベント名コウモリナイト
場所沖縄こどもの国 アークおきまる周辺
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年8月30日(土)
【時間】16:00~20:30
料金無料(一部有料のワークショップあり)
駐車場あり

【読谷村:8/31】第29回 高志保大通りエイサー天国

第29回 高志保大通りエイサー天国は、読谷村がエイサーに染まるイベントです! 地域の子ども会にはじまり、村内をはじめ県内各地の青年会のエイサーを楽しめます。ぜひ親子で沖縄の夏を体感してください。

イベント名第29回 高志保大通りエイサー天国
場所高志保大通り
沖縄県中頭郡読谷村高志保周辺
日時【日程】2025年8月31日(日)
【時間】17:00〜21:00
料金入場無料
駐車場読谷村役場付近に臨時駐車場あり(無料シャトルバス運行)

【読谷村:8/31】ママキッズ フェスタ

ママキッズ フェスタは、読谷村で行われる親子で楽しめるイベントです。ステージではキッズやママによるダンスパフォーマンスが繰り広げられるほか、各ブースでは美味しいグルメはもちろん子どもの知育おもちゃ、ボディペイントやアクセサリーづくりなどの体験を楽しむこともできます。ぜひお子さんと一緒にお出かけしてみてください。

イベント名ママキッズ フェスタ
場所読谷村文化センター
〒904-0301 沖縄県中頭郡中頭郡読谷村座喜味2901(MAP
日時【日程】2025年8月31日(日)
【時間】10:00〜16:00
料金入場無料
駐車場あり

【うるま市:8/31】夏のおやこマルシェ

夏のおやこマルシェは、うるま市で行われる親子で楽しめる小さなマルシェイベントです。手作りクッキーやお弁当の販売、保育士さんとのアート体験やピラティス体験のブースもあります。買い物や体験をすると引けるせんぼんくじもあるので、ぜひお子さんと一緒に足を運んでみてください。

イベント名夏のおやこマルシェ
場所生涯学習・文化振興センターゆらてく
〒904-2226 沖縄県うるま市仲嶺187(MAP
日時【日程】2025年8月31日(日)
【時間】10:00〜15:00
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:8/31】ゴヤチャンプルー祭

ゴヤチャンプルー祭は、沖縄市のゴヤ横丁(ゴヤ市場通り)にて行われるお祭りイベントです。冷たいドリンクを片手に横丁自慢のグルメを楽しめます。ステージではものまねタレントの魅川憲一郎さんがMCを務め、ダンス、豚の丸焼き、なぞなぞ探し、抽選会、エイサーなど楽しい企画が繰り広げられます。ぜひ親子で立ち寄ってみてくださいね!

イベント名ゴヤチャンプルー祭
場所ゴヤ横丁(ゴヤ市場通り)
〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目11-1(MAP
日時【日程】2025年8月31日(日)
【時間】13:00〜22:00(抽選会は19:30〜20:30)
料金入場無料
駐車場なし

2025年8月に沖縄県南部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年8月に沖縄県南部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【豊見城市:〜11/3】ONE PIECE 麦わらストア 沖縄

ONE PIECE 麦わらストア 沖縄が期間限定でオープン! 人気漫画「ONE PIECE」のグッズが勢揃いします。本来なら内地に行かないと、またはネットでしか買えないものばかりなので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみに、先日(7月下旬ごろ)わたしも行ってきましたが、グッズ数が多くとても充実していました。また、麦わらの一味の身長と自分の身長を照らし合わせることができるコーナーもあり、推しと並んで2ショットを撮る方も多くいましたよ!

イベント名ONE PIECE 麦わらストア 沖縄
場所イーアス沖縄豊崎 2F
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年4月25日(金)~11月3日(月・祝)
【時間】10:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:〜9/30】やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ

『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』の公開を記念して、やっぱりステーキの姉妹店舗「やっぱりステーキプレミアム」にてコラボフード・ドリンクの販売が行われます。
五条悟と夏油傑をイメージしたフード・ドリンクが販売され、これらの購入者にはランダムでコースターを1枚がプレゼントされます。店頭では一部コラボグッズも販売予定とのことなので、お子さんと一緒にぜひ足を運んでみてください。

イベント名やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ
場所やっぱりステーキプレミアム
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目2-24 琉球セントラルビル 3F(MAP
日時【日程】2025年6月17日(火)~9月30日(火)
【時間】11:00~15:00、17:30~22:00
料金メニューによって異なる
駐車場なし

【那覇市:〜9/30】パレットビアテラス

沖縄 2025年8月 イベント
※画像はイメージです

パレットビアテラスは、パレットくもじの2階にあるテラスエリアで開催されるビアガーデンイベントです。オリオンドラフトやアサヒスーパードライなど、ビールの種類が豊富にそろっているほか、泡盛やカクテル、ワイン、ソフトドリンクもあり、フードも充実しています。家族みんなで楽しめる内容になっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

イベント名パレットビアテラス
場所パレットくもじ
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年6月27日(金)~9月30日(火)
    ※毎週火曜日~土曜日
    ※7月20日(日)、8月10日(日)、9月14日(日)、9月22日(月)は営業予定
【時間】17:00~22:00
料金メニューによって異なる
駐車場なし

【浦添市:〜8/31】夏休みにてだ子とGO!GO! うらそえ5館スタンプラリー

夏休みにてだ子とGO!GO! うらそえ5館スタンプラリーは、浦添市内の教育施設「浦添市歴史にふれる館」「浦添市美術館」「浦添市立図書館」「浦添グスク・ようどれ館」「浦添市立中央公民館」の5館をまわるスタンプラリーイベントです。スタンプを集めるとオリジナル缶バッジとシールがもらえます! ぜひチャレンジしてみてください。

イベント名夏休みにてだ子とGO!GO! うらそえ5館スタンプラリー
場所浦添市歴史にふれる館
〒901-2134 沖縄県浦添市港川512-11(MAP

浦添市美術館
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-2(MAP

浦添市立図書館
〒901-2114 沖縄県浦添市安波茶2丁目2-1(MAP

浦添グスク・ようどれ館
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間2丁目53-1(MAP

浦添市立中央公民館
〒901-2501 沖縄県浦添市安波茶1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年7月1日(火)〜8月31日(日)
【時間】施設によって異なる
料金スタンプラリーの参加費は無料
※別途施設の入館料が必要な場合があります
駐車場要問い合わせ

【那覇市:〜9/15】手塚治虫 ブラック・ジャック展

手塚治虫 ブラック・ジャック展は、手塚治虫の名作医療マンガ「ブラック・ジャック」の原画展です。作品で繰り返し問いかけられる「命の尊さとは何か」を改めて考えられる展示内容となっています。お子さんが命について考えるよいきっかけにもなるため、ぜひ足を運んでみてください。

イベント名手塚治虫 ブラック・ジャック展
場所沖縄県立博物館・美術館
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号(MAP
日時【日程】2025年7月18日(金)〜9月15日(月・祝)
    ※毎週月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)はお休み
    ※7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館
【時間】9:00〜18:00
    ※金曜日・土曜日は9:00~20:00
    ※入場は閉館の30分前まで
料金【一般】1,600円 
【高・大学生】1,000円
【小・中学生】300円

※未就学児は無料
駐車場あり

【那覇市:〜8/31】ふわ・ぷか・もぐ・キラ 世界の珍しいタネ展

ふわ・ぷか・もぐ・キラ 世界の珍しいタネ展は、世界中から集まったタネがそれぞれどのように広がるのか、そしてタネは生活にどう役立っているのかを学べる展示会です。自由研究の題材にもぴったりなので、ぜひお子さんと足を運んでみてください。

イベント名ふわ・ぷか・もぐ・キラ 世界の珍しいタネ展
場所沖縄県立博物館・美術館
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜8月31日(日)
    ※毎週月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)は休館
    ※7月21日(月)、8月11日(月)は開館します
【時間】9:00~18:00(金・土は20:00まで)
    ※入場は閉館の30分前まで
料金観覧無料
駐車場あり

【豊見城市:〜8/31】キッズビレッジカーニバル in トミトン

キッズビレッジカーニバル in トミトンは、さまざまなエア遊具で楽しめるイベントです。7月はプレオープン期間となっており、8月2日(土)〜31日(日)まで本格オープンします。
今年は「サマーアドベンチャー! ~海賊船で大冒険!~」と題し、大型のエア遊具「ビッグ海賊船」をはじめ、「パイレーツコンボ」「モンキースライダー」「ディノサウルスバウンサー」の4つで遊べます。お子さんとぜひ足を運んでみてください。

イベント名キッズビレッジカーニバル in トミトン
場所豊崎ライフスタイルセンター TOMITON
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-411(MAP
日時【日程】プレオープン:2025年7月19日(土)~21日(月・祝)、26日(土)~27日(日)
    オープン:8月2日(土)〜31日(日)
【時間】土日・祝日:11:00~18:00
    平日:13:00~18:00
料金30分遊び放題 1,000円
駐車場あり

【那覇市:〜8/31】壺屋をみ展・さわっ展

壺屋をみ展・さわっ展は、壺屋焼物博物館で開催されている夏休みミニ企画展です。ワークシートを手に、やちむんを見てさわってクイズを解きます。ワークシートはクイズを解き終わったらそのまま持ち帰ってOK! 夏休みの自由研究にも活用できるので、ぜひお子さんと参加してみてください。

イベント名壺屋をみ展・さわっ展
場所壺屋焼物博物館
〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目9-32(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)~8月31日(日)
【時間】10:00~18:00(入館は17:30まで)
料金常設展示室料が必要です(大学生以下は無料)。

● 常設展示室料
【一般】350円
駐車場なし

【南城市:〜9/30】南の島の洞くつ探検

沖縄 2025年7月 イベント
※画像はイメージです

南の島の洞くつ探検は、国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」をケイビングインストラクターと一緒に探検するイベントです。プロによるサポートを受けられるため、初心者さんはもちろん、お子さんも安心して参加できます。夏休みに本物の洞窟体験を楽しんでみてください!
なお、こちらのイベントは完全予約制です。ツアー体験の前日17:00までに電話で予約をしましょう。

イベント名南の島の洞くつ探検
場所おきなわワールド
〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜9月30日(火)
【時間】7月・8月:①10:00、②14:00(平日・週末共通)
    9月:平日は10:00〜、休日・祝日は①10:00、②14:00
料金【大人(15歳以上)】7,000円
【小人(6歳〜14歳まで)】5,000円

※9才以下1名につき保護者1名同伴
駐車場あり

【豊見城市:〜8/31】怨念花嫁からの招待状

怨念花嫁からの招待状は、イーアス沖縄豊崎で楽しめるお化け屋敷です。謎解きの要素もあるので、ホラーが好きな方はもちろん、謎解きが好きな方も楽しめる内容になっています。ショッピングがてら、ヒヤッとした体験を楽しんでみてはいかがでしょうか?

イベント名怨念花嫁からの招待状
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年7月25日(金)〜8月31日(日)
【時間】11:00〜19:00(最終受付 18:45)
料金700円
(※イーアス沖縄豊崎公式LINEお友達登録&Instagramフォローで200円引き)
駐車場あり

【那覇市:8/1・8/3】2025 夏休みイベント

2025 夏休みイベントは、沖縄県男女共同参画センター てぃるるで開催されるイベントです。8月1日(金)は続・夏の怖〜い話を、8月3日(日)は漆喰貝殻シーサー作りを楽しめます。それぞれ定員数が決まっているため、興味がある場合は早めに窓口・図書情報室で予約してくださいね。

イベント名2025 夏休みイベント
場所沖縄県男女共同参画センター てぃるる
〒900-0036 沖縄県那覇市西3丁目11-1(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)・8月1日(金)・8月3日(日)
【時間】漆喰貝殻シーサー作り:10:00〜12:00
    続・夏の怖〜い話:18:00〜20:00
料金【漆喰貝殻シーサー作り】1,500円
【続・夏の怖〜い話】500円(親子での参加でも同額)
駐車場あり

【那覇市:8/1〜24】夏休み体験イベント2025

2024年8月 沖縄 イベント

夏休み体験イベント2025は、首里城公園でさまざまな体験が楽しめるイベントです。具体的には、「赤土でシーサー作り体験」や「琉球菓子ちんすこう作り体験」「首里城オリジナルちょうちん作り体験」などが楽しめ、どれも夏休みの工作や自由研究にぴったりです。首里城公園で思い出を作りながら、夏休みの宿題を片付けましょう!

イベント名夏休み体験イベント2025
場所首里城公園
〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1−2(MAP
日時【日程】2025年8月1日(金)〜24日(日)
【時間】プログラムによって異なる
料金プログラムによって異なる

※有料区域で行われるプログラムに参加する場合は、以下の入場料が必要です

● 一般(20名未満)
【大人】400円
【中人(高校生)】300円
【小人(小学生・中学生)】160円
駐車場あり

【那覇市:8/1〜24】ホテルDE てしごとマーケット

ホテルDE てしごとマーケットは、ロワジールホテル 那覇で開催されるイベントです。の「シーサー色塗り」や「シーグラスアート」「タイダイ染めTシャツ」などのワークショップが楽しめるほか、ハンドメイド雑貨・アクセサリー・キャンドルなどの物販も行われます。夏休みの思い出づくりに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

イベント名ホテルDE てしごとマーケット
場所ロワジールホテル 那覇
〒900-0036 沖縄県那覇市西3丁目2-1(MAP
日時【日程】2025年8月1日(金)〜24日(日)
【時間】16:30~20:30
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:8/1〜31】とよさき読書ひろば

とよさき読書ひろばは、沖縄アウトレットモール あしびなーで開催されているイベントです。絵本や図鑑などの児童書を中心に、大人も楽しめる小説本など約2,000冊が「ちゅふぁーら」に集合します。ちゅふぁーらは屋内型のフードホールなので、暑さ対策になるほか、お腹も満たせますし図書館のように静かにする必要はありません! お子さんとぜひ足を運んでみてください。

イベント名とよさき読書ひろば
場所沖縄アウトレットモール あしびなー ちゅふぁーら
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-188(MAP
日時【日程】2025年8月1日(金)〜31日(日)
【時間】11:00~18:00
料金入場無料
駐車場あり

【浦添市:8/2】親子 de まなび⭐︎あそび♪ マルシェ

親子 de まなび⭐︎あそび♪ マルシェは、子どもから大人まで、みんなが気軽に楽しめるコンテンツが盛りだくさんなイベントです。子ども服やおもちゃが揃うフリーマーケットや、プログラミング体験やお仕事体験が楽しめるワークショップなどが楽しめます。軽食販売コーナーもあるので、お腹も満たせますよ。ぜひ足をが運んでみてください。

イベント名親子 de まなび⭐︎あそび♪ マルシェ
場所アイム・ユニバース てだこホール 市民交流室
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-3(MAP
日時【日程】2025年8月2日(土)
【時間】11:00~16:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:8/2】親子で学ぼう夏休みSDGsゲーム大会

親子で学ぼう夏休みSDGsゲーム大会は、ゲームを通してSDGsについて学べるイベントです。自由研究にもぴったりな内容になっているため、夏休みの宿題を兼ねて参加するのもよいでしょう。
参加するには申し込みが必要なので、気になるママ・パパは早めに申し込んでくださいね!

なお、参加対象は小学3年〜中学3年生のお子さんです。小学3年生以下のお子さんは親子参加ならOKです。

イベント名親子で学ぼう夏休みSDGsゲーム大会
場所那覇市商工会議 2F ホール
〒900-0033 沖縄県那覇市久米2丁目2-10 中小企業振興会館 3F(MAP
日時【日程】2025年8月2日(土)
【時間】➀10:30~12:30(開場 10:00)、②14:00~16:00(開場 13:30)
料金参加無料
駐車場要問い合わせ

【糸満市:8/2〜3】くくる海賊宝探し

くくる海賊宝探しは、制限時間30分で謎を解きながら宝を探す体験型のイベントです。クリアできたら景品をゲットできます。「ロビンソン編(9歳以下)」と「ジャック編(9歳以上)」があり、それぞれで問題レベルが変わるため、小さなお子さんも一緒に楽しめます。ぜひ参加してみてください。

イベント名くくる海賊宝探し
場所糸満市観光文化交流拠点施設 シャボン玉石けん くくる糸満
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年8月2日(土)~3日(日)
【時間】11:00~17:00 
    ①11:00~13:30(最終受付 13:00)
    ②14:30~17:00(最終受付 16:30)

    ※各時間入場制限があります
    ※当日は予約された方から優先的に案内します
    ※当日受付もありますが長時間並ぶ可能性あるため、早めに予約することをおすすめします
料金500円
駐車場あり

【糸満市:8/2〜3】くくる糸満超夏祭り

くくる糸満超夏祭りが開催されます! 2日(土)は50店舗を超える店舗が集結する「PONOゆいマルシェ」、3日(日)は県内で活躍中のお魚戦隊デーラカージャーのリーダー主催の「カーズーpresents 糸満結祭り」が行われます。お買い物やステージイベント、各種体験などが楽しめるため、家族みんなでぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名くくる糸満超夏祭り
場所糸満市観光文化交流拠点施設 シャボン玉石けん くくる糸満
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年8月2日(土)~3日(日)
【時間】11:00~17:00
料金入場無料
駐車場あり

【南城市:8/2〜30】コウモリ観察会 in 夜の玉泉洞

コウモリ観察会 in 夜の玉泉洞は、おきなわワールド内の鍾乳洞・玉泉洞に生息するコウモリについて楽しく学ぶイベントです。コウモリ探知機をつかってコウモリの話し声に聞き耳を立てたり、ガイドさんの解説からコウモリの生態を学んだりできます。参加するには前日までの予約が必要なので、興味がある場合は早めに詳細を確認してみてくださいね。

イベント名コウモリ観察会 in 夜の玉泉洞
場所おきなわワールド
〒901-0616 沖縄県南城市玉城字前川1336番地(MAP
日時【日程】2025年8月2日(土)・9日(土)・10日(日)・16日(土)・30日(土)
【時間】18:15〜20:30
料金【大人(15歳以上)】2,000円
【小人(5~14歳)】1,000円

※前日17時までに要予約(定員15名)
駐車場あり

【豊見城市:8/3】ヒルオキ ハッピースマイルマルシェ Vol.1

沖縄 2025年8月 イベント
※画像はイメージです

ヒルオキ ハッピースマイルマルシェ Vol.1は、ハンドメイドやアクセサリー、特産物・農作物、リラクゼーションなど、さまざまなブースが揃うマルシェイベントです。ハズレなしの抽選会も行われますよ! 子どもから大人まで楽しめる内容になっているので、ぜひチェックしてみてください。

イベント名ヒルオキ ハッピースマイルマルシェ Vol.1
場所おきなわ工芸の杜
〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP
日時【日程】2025年8月3日(日)
【時間】10:30〜16:30
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:8/3】第29回 なは青年祭

第29回 なは青年祭は、那覇市内の青年団体による迫力ある演舞や、沖縄の夜空を彩る花火大会が楽しめるイベントです。見応えある内容となっているので、どうぞお見逃しなく!

イベント名第29回 なは青年祭
場所波の上うみそら公園 緑地
〒900-0037 沖縄県那覇市辻3丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年8月3日(日)
【時間】12:00〜
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【那覇市:8/3】夏休みこども自由研究 -琉球の伝統文化と新しいことへのチャレンジ-

夏休みこども自由研究 -琉球の伝統文化と新しいことへのチャレンジ-は、琉球漆器と漆塗りの三線、そして木管楽器のフルートを学び、体感し、本物を知るイベントです。お子さんの興味・関心を広げるよいきっかけになるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!

イベント名夏休みこども自由研究 -琉球の伝統文化と新しいことへのチャレンジ-
場所角萬漆器
〒903-0825 沖縄県那覇市首里山川町1丁目54-1(MAP
日時【日程】2025年8月3日(日)
【時間】10:00〜12:00
料金【親子券】5,500円(税込)
【お一人】3,000円(税込)
駐車場あり(限りあり)

【南風原町:8/3】第11回 はえばる夏まつりキッズパーク

第11回 はえばる夏まつりキッズパークは、はえばるの夏の風物詩! ものづくり体験・おしごと体験で楽しめます。子ども向けのイベントとなっているので、夏休みのお出かけ先に困ったらぜひご検討ください!

イベント名第11回 はえばる夏まつりキッズパーク
場所イオン南風原店
〒901-1104 沖縄県島尻郡南風原町宮平264(MAP

その他、南風原町内体験施設にて開催
日時【日程】2025年8月3日(日)
【時間】10:00~17:00
料金入場無料
(※体験メニューは一部有料)
駐車場イオン南風原店:あり
各南風原町内体験施設:要問い合わせ

【豊見城市:8/3・10・17・24】OKINAWA ENTERTAINMENT STAGE

OKINAWA ENTERTAINMENT STAGEは、8月の毎週日曜日(※31日は除く)に開催される三線とエイサーのイベントです。ショッピングがてら沖縄のエンタメステージを満喫できます。
日によって出演団体が変わるので、毎週足を運んでも楽しめますよ! ぜひチェックしてみてください。

イベント名OKINAWA ENTERTAINMENT STAGE
場所沖縄アウトレットモール あしびなー
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-188(MAP
日時【日程】2025年8月3日(日)、10日(日)、17日(日)、24日(日)
【時間】唄三線ステージ:14:00~
    創作エイサーステージ:16:00~
料金観覧無料
駐車場あり

【那覇市:8/6〜31】戦後80年・海洋博50年特別企画 OKINAWA あの日の大博覧会2025~懐かしの映像と写真で遊ぶ~

戦後80年・海洋博50年特別企画 OKINAWA あの日の大博覧会2025~懐かしの映像と写真で遊ぶ~は、那覇文化芸術劇場なはーとで開催される企画展です。
今年は戦後80年、そして沖縄国際海洋博覧会から50年を迎えます。今回の展示では、沖縄の各地で撮影された懐かしの映像や写真で沖縄の「あの日」を振り返ります。沖縄の歴史をぜひ親子で楽しんでくださいね!

イベント名戦後80年・海洋博50年特別企画 OKINAWA あの日の大博覧会2025~懐かしの映像と写真で遊ぶ~
場所那覇文化芸術劇場なはーと
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3丁目26-27(MAP
日時【日程】2025年8月6日(水)〜31日(日)
    ※8月18日(月)は休館
【時間】11:00~19:00
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:8/8〜9】マーミヤフェス

マーミヤフェスは、八重山かまぼこで有名な「マーミヤかまぼこ」が創業80年を記念して初主催するイベントです! 那覇市内にいながら八重山のかまぼこはもちろん、お酒やそば、パイナップルジュースなどを楽しめます。9日(土)には石垣市の公認キャラクター・ぱいーぐるもやってきます。ぜひ親子で立ち寄ってみてくださいね。

イベント名マーミヤフェス
場所沖縄タイムスビル1F
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2丁目2-2(MAP
日時【日程】2025年8月8日(金)〜9日(土)
【時間】11:00~20:00
料金入場無料
駐車場なし

【八重瀬町:8/8〜9】やえせDAY!?

やえせDAY!?は、8月8日の「八が重なる日」にちなんで開催される八重瀬町のイベントです。沖縄を舞台にした映画のミニシアターが開催され、8日(金)の上映後にはやえせのシーちゃんが遊びに来ますよ! 9日(土)にはミニシアターのほか、ワークショップや料理教室、謎解きゲームも行われます。事前申し込みが必要なものもあるので、詳しくは公式ページをご確認ください。

イベント名やえせDAY!?
場所南の駅やえせ
〒901-0512 沖縄県島尻郡八重瀬町具志頭659(MAP
日時【日程】2025年8月8日(金)〜9日(土)
【時間】イベントにより異なる
料金入場無料
※ワークショップ、料理教室は別途料金がかかります
駐車場あり

【浦添市:8/9】ゆいレール夏休みイベント

ゆいレール夏休みイベントは、ゆいレールのてだこ浦西駅で開催される乗り物好きなお子さんにぴったりのイベントです! 沖縄応援ポケモンのガーディのプリントでラッピングされた「ガーディ号」が無料開放されるほか、運転台での記念撮影やゆいレールの制服を試着体験することもできます。この機会にゆいレールを利用してみてはいかがでしょうか?

イベント名ゆいレール夏休みイベント
場所てだこ浦西駅
〒901-2102 沖縄県浦添市前田3丁目21(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)
【時間】10:00〜16:00
料金入場無料
駐車場有料駐車場あり

【那覇市:8/9〜10】ISLAND CHAMPURU~ESTINATE HOTEL 10th ANNIVERSARY~

ISLAND CHAMPURU~ESTINATE HOTEL 10th ANNIVERSARY~は、エスティネートホテル那覇の開業10周年を記念して行われる特別イベントです! 限定フードを楽しめるほか、イラストレーター・たけうちあつし氏による展示と1分似顔絵、さらにおしゃれな雑貨・アクセサリーの販売にDJイベント、ワークショップなども開催されます。
イベントは宿泊者に限らず誰でも参加OKなので、ぜひ家族で立ち寄ってみてくださいね。

イベント名ISLAND CHAMPURU~ESTINATE HOTEL 10th ANNIVERSARY~
場所ESTINATE HOTEL 那覇(エスティネートホテル那覇)
〒900-0032 沖縄県那覇市松山2丁目3-11(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜10日(日)
【時間】16:00〜21:00
料金入場無料
※1分似顔絵やワークショップは別途料金がかかります(宿泊者は無料)
駐車場あり

【豊見城市:8/9〜10】わくわくサマー体験!夏休みの自由研究はおまかせ!工芸&空手体験で沖縄を学ぼう

わくわくサマー体験!夏休みの自由研究はおまかせ!工芸&空手体験で沖縄を学ぼうは、おきなわ工芸の杜で開催されるイベントです。工芸体験や瓦割り体験ができるスタンプラリーや、各種工芸ものづくり体験が楽しめます。飲食コーナーもあるのでお腹も満たせますよ!

イベント名わくわくサマー体験!夏休みの自由研究はおまかせ!工芸&空手体験で沖縄を学ぼう
場所おきなわ工芸の杜
〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜10日(日)
【時間】10:00〜17:00
料金入場無料
※工芸ものづくり体験は別途料金がかかります
駐車場あり

【那覇市:8/9〜11】琉球びんがた自由研究〜月桃紙絵てがみ染体験〜

琉球びんがた自由研究〜月桃紙絵てがみ染体験〜は、琉球びんがた事業協同組合が開催する夏休みの特別イベントです。
沖縄生まれの天然素材・月桃紙のはがきにびんがた染を体験できます。お子さんの自由研究にもぴったりで、沖縄の伝統工芸に触れられるチャンスです! 大人の方も体験できるので、ぜひ親子で楽しんでくださいね。

イベント名琉球びんがた自由研究〜月桃紙絵てがみ染体験〜
場所首里染織館suikara 2階 研修会議室
〒903-0812 沖縄県那覇市首里当蔵町2丁目16(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜11日(月・祝)
【時間】①10:30〜12:00、②13:00〜14:30、③14:30〜16:00
料金1人:2,000円
2人:3,500円
3人:5,000円
4人:6,500円
(工程をまとめるレポート指南つき)
駐車場あり

【糸満市:8/9〜11】夜叉vs悪魔 くくる de 肝試し

夜叉vs悪魔 くくる de 肝試しは、糸満市で開催される肝試しイベントです。夜叉と悪魔を封印できるのは400枚のお札のみ。無事に両者をくぐり抜け進められるでしょうか?
当日枠もありますが、各時間20組までの定員となっているため、メールや電話での事前予約がおすすめです。詳しくは公式ページをご確認ください。

イベント名夜叉vs悪魔 くくる de 肝試し
場所糸満市観光文化交流拠点施設 シャボン玉石けん くくる糸満
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜11日(月・祝)
【時間】①18:00〜、②18:30〜、③19:00〜、④19:30〜
料金入場料:500円
※3歳以下は無料
※小学3年生までは中学生以上の方の同伴が必要です
駐車場あり

【豊見城市:8/9〜15】縁日&ワークショップ

縁日&ワークショップは、イーアス沖縄豊崎で開催される特別イベントです。射的やヨーヨー釣りといった縁日の屋台に加え、キッチンカーやさまざまなワークショップ体験のブースが大集合します! ブースは日替わりで内容が変わるので、連日足を運ぶのもおすすめです!

イベント名縁日&ワークショップ
場所イーアス沖縄豊崎 1Fイーアスコート・屋外大階段横
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年8月9日(土)〜15日(金)
【時間】10:00〜18:00
料金入場無料
※ ワークショップは別途料金がかかります
駐車場あり

【西原町:8/10】わくわくキッズフェス

わくわくキッズフェスは、西原町の結婚式場で開催される親子向けのイベントです。はたらくくるまの展示やキッズヘアメイクやすし職人体験など、お子さんが喜ぶブースがたくさんありますよ!
西原町の「うんたま市場」とコラボしたフードや野菜・果物の出張販売もあるので、気軽に足を運んでみてくださいね。

イベント名わくわくキッズフェス
場所エリスリーナ西原ヒルズガーデン
〒903-0123 沖縄県中頭郡西原町津花波431(MAP
日時【日程】2025年8月10日(日)
【時間】11:00〜16:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:8/10】龍球魔女マルシェ

龍球魔女マルシェは、占いやアロマ、ヒーリングなど魔法のようなちょっぴり不思議な力をもらえるマルシェイベントです。ハンドメイド雑貨の販売やワークショップ、飲食の出店もあるので、親子で遊びに行ってみてはいかがでしょうか?

イベント名龍球魔女マルシェ
場所奥武山公園コミュニティセンター こかげテラス
〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町(MAP
日時【日程】2025年8月10日(日)
【時間】14:00〜19:00
料金入場無料
駐車場あり

【南城市:8/10】ハートの日SDGsマルシェ2025

ハートの日SDGsマルシェ2025は、8月10日の「南城市市民平和の日」にあわせて開催されるイベントです。ファッションショーをはじめとするステージイベントを楽しめるほか、マルシェも満喫できます。ぜひ親子で立ち寄ってみてください。

イベント名ハートの日SDGsマルシェ2025
場所南城市役所 大会議室・ピロティ
〒901-1412 沖縄県南城市佐敷新里1870(MAP
日時【日程】2025年8月10日(日)
【時間】11:00〜17:00
料金入場無料
駐車場あり

【与那原町:8/15〜16】夏休みは駅舎に行こう!

夏休みは駅舎に行こう!は、軽便与那原駅舎展示資料館で開催されるイベントです。広場にキッチンカーやフードテントが出店するほか、工作ワークショップやオリジナル缶バッジくじ、ワークシート学習などが楽しめます。お子さんとぜひご参加ください!

イベント名夏休みは駅舎に行こう!
場所軽便与那原駅舎展示資料館
〒901-1303 沖縄県島尻郡与那原町与那原3148-1(MAP
日時【日程】2025年8月15日(金)〜16日(土)
【時間】11:00〜20:00
料金入場無料

● 参加費
【工作ワークショップ】300円(材料費込)
【オリジナル缶バッジくじ】1回 200円
駐車場あり(5台)

【糸満市:8/15〜16】琉球ガラス村 夜マルシェ

琉球ガラス村 夜マルシェは、琉球ガラス村の大人気イベント「レインボーマルシェ」の夜版! エイサーに手持ち花火、ゲーム、屋台フードなど、夏を感じられる催しが盛りだくさんです。
グラス作り体験では夜の部を初開催します。夜マルシェの2日間限定で「星月夜グラス」と「花火グラス」が登場するため、どうぞお見逃しなく!

イベント名琉球ガラス村 夜マルシェ
場所琉球ガラス村
〒901-0345 沖縄県糸満市福地169(MAP
日時【日程】2025年8月15日(金)〜16日(土)
【時間】17:00〜20:30
料金入場無料
駐車場あり

【浦添市:8/15〜24】DRESS UP! vol.3 ~ Runway ~ @ PARCO CITY

DRESS UP! vol.3 ~ Runway ~ @ PARCO CITYは「ファッション×クリエイティブ」が感性を刺激するイベントです。約60店舗が集結し、それぞれがこだわりのアクセサリーや雑貨、スイーツを販売します。週末にはファッションショーや人気アーティストによるライブステージなども行われますよ。

イベント名DRESS UP! vol.3 ~ Runway ~ @ PARCO CITY
場所サンエー 浦添西海岸 パルコシティ
〒901-2507 沖縄県浦添市西洲3丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年8月15日(金)〜24日(日)
【時間】10:00〜20:00
料金入場無料
駐車場あり

【浦添市:8/16】普及公演 琉球楽器の音色

普及公演 琉球楽器の音色は、沖縄の楽器にフォーカスした公演です。琉球古典芸能で使用される「三線」「箏」「胡弓」「笛」「太鼓」の5つの楽器の音色が楽しめます。終演後には楽器体験が開催されるため、より身近に沖縄の楽器を感じられます。ぜひ最後までお楽しみください!

イベント名普及公演 琉球楽器の音色
場所国立劇場おきなわ
〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4丁目14-1(MAP
日時【日程】2025年8月16日(土)
【時間】開演 14:00
料金【親子】2,500円
【一般】2,500円
【高校生以下(3歳以上)】1,000円
【大学生など】2,000円
駐車場あり

【糸満市:8/16】あじまマ市 夏祭り

あじまマ市 夏祭りは、糸満市場いとま〜るで開催されるイベントです。「ベイブレード大会」と「糸満びあが〜でん」が同時開催されるほか、屋内にはヨーヨー釣りなどの屋台もあり、大人から子どもまで楽しめます。ダンスパフォーマンスや音楽ライブを楽しみながら、夏らしいひとときを過ごしませんか?

イベント名あじまマ市 夏祭り
場所糸満市場いとま〜る
〒901-0361 沖縄県糸満市糸満989-83(MAP
日時【日程】2025年8月16日(土)
【時間】16:00〜21:00
料金入場無料
駐車場なし(隣にコインパーキングあり)

【那覇市:8/16〜17】おうのやまゆうれいやしき

おうのやまゆうれいやしきは、奥武山公園の沖縄県立武道館で開催されるお化け屋敷イベントです。普段の武道場とは異なる雰囲気のなか、ヒヤッと涼しい体験が楽しめます。
「ゆうれいさん やさしいコース」「ゆうれいさん ノーマルコース」「ゆうれいさん 思いっきりやっちゃってコース」の3段階で怖さを選べるので、小さなお子さんも一緒に楽しめます。ぜひチャレンジしてみてください!

イベント名おうのやまゆうれいやしき
場所沖縄県立武道館
〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町52(MAP
日時【日程】2025年8月16日(土)〜17日(日)
【時間】12:00〜18:30
料金【3歳以上】800円
【付き添い保護者(成人している方)】200円
駐車場あり

【豊見城市:8/16〜17】トップアスリート トークショー&フェンシング体験

トップアスリート トークショー&フェンシング体験がイーアス沖縄豊崎で開催されます。アスリートから話を聞ける貴重な機会です。お子さんと足を運んでお楽しみください!
また、同日にイーアス運動会も開催されます。参加無料でピッチングチャレンジやホールインワンチャレンジ、恐竜玉入れチャレンジなどが楽しめますよ。

イベント名トップアスリート トークショー&フェンシング体験
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年8月16日(土)〜17日(日)
【時間】トークショー:11:00~
    フェンシング体験:11:40〜13:00
    イーアス運動会:13:00〜18:00
料金参加無料
駐車場あり

【豊見城市:8/17】WAKU☆WAKUマルシェ

WAKU☆WAKUマルシェは、おきなわ工芸の杜で開催されるみんなを元気にするマルシェ! 子どもも一緒に楽しめる内容となっているので、夏休みにぜひお出かけしてみてください。

イベント名WAKU☆WAKUマルシェ
場所おきなわ工芸の杜
〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP
日時【日程】2025年8月17日(日)
【時間】10:00~17:00
料金入場無料
駐車場あり

【浦添市:8/17】メンタルマルシェ

メンタルマルシェは、ストレス社会に揉まれた心と体をほぐす「やさしい時間」が過ごせるイベントです。癒しのハンドメイド雑貨を購入したり、無料カウンセリングを体験したり、自然派フードに舌鼓を打ったりできます。日々頑張っている自分へのご褒美に参加してみては?

イベント名メンタルマルシェ
場所アイム・ユニバースてだこホール 市民交流室
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-3(MAP
日時【日程】2025年8月17日(日)
【時間】10:00~16:00
料金入場無料
駐車場あり

【浦添市:8/17】うちなーマルシェ

うちなーマルシェは、浦添市産業振興センター 結の街で開催されるイベントです。キッチンカーがやってくるほか、ワークショップやリラクゼーション、ハンドメイド・小物販売などが楽しめます。
さらに、来場者一人ひとりに米粉のサーターアンダギーのプレゼントもあるそうです! 家族みんなでぜひ足を運んでみてください。

イベント名うちなーマルシェ
場所浦添市産業振興センター 結の街
〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4丁目13-1(MAP
日時【日程】2025年8月17日(日)
【時間】10:00~16:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:8/17】親子ちむぐくるふれあいフェス

親子ちむぐくるふれあいフェスは「親子でふれあい、地域とつながる 心あたたまる1日」をコンセプトに開催されるイベントです。無料のステージイベントや収穫体験、カレー教室、ヨガなどが楽しめます。バスボム・手形アート・ベーグルなどの販売ブースもあり、ショッピングも満喫できますよ!

イベント名親子ちむぐくるふれあいフェス
場所目取真公民館&仲松さんの畑
〒901-1204 沖縄県南城市大里稲嶺2760(MAP
日時【日程】2025年8月17日(日)
【時間】11:00〜16:00(11:00に公民館に集合して収穫体験)
料金カレー教室を除き参加無料

【カレー教室】参加費:300円(材料込み)
駐車場要問い合わせ

【糸満市:8/17】ぜんぶ祭り

ぜんぶ祭りは、2つの側面で構成されているイベントです。ひとつはエイサーやハーリー、旗頭など沖縄の伝統芸能を披露する「伝統大演舞」、もうひとつは県内の漁業組合が集結し、漁師めしを振るう「海人大宴海」です。沖縄の芸能文化と絶品グルメが“ぜんぶ”堪能できる特別な時間をお楽しみください!

イベント名ぜんぶ祭り
場所糸満漁港北地区
〒851-2213 長崎県長崎市多以良町1551-7(MAP
日時【日程】2025年8月17日(日)
【時間】10:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり(無料:合計1200台、有料:600台(500円))

【那覇市:8/19〜25】RYUBO やちむん市

RYUBO やちむん市は、沖縄県内各地のやちむん作家が集結するイベントです。食器やカップ、花器、箸置きなど、作家さんの個性があふれる品々が揃います。自分好みのアイテムを探しに、ぜひ立ち寄ってみてください!

イベント名RYUBO やちむん市
場所デパートリウボウ
〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年8月19日(火)〜25日(月)
【時間】10:00〜20:00(※最終日は17:00まで)
料金入場無料
駐車場あり(優待駐車場)

【浦添市:8/23】夏やすみさいごのおんがく自由研究

夏やすみさいごのおんがく自由研究は、琉球交響楽団の弦楽器・金管楽器・木管楽器・打楽器の4パートの演奏者がそれぞれの楽器を紹介するとともに、音出し体験をサポートするイベントです。
8月21日(木)時点で弦楽器は午前・午後ともに完売していますが、ほかの楽器はまだ空きがあるため、気になる方は早めに予約してくださいね。

イベント名夏やすみさいごのおんがく自由研究
場所アイム・ユニバース てだこホール
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-3(MAP
日時【日程】2025年8月23日(土)
【時間】午前の部:受付 8:30、自由研究 9:00~12:05
    午後の部:受付 13:15、自由研究 13:45~16:50
料金【フルコース】2,000円(楽器体験・楽器製作・鑑賞&合奏)
※フルコースは製作楽器(弦楽器・金管楽器・木管楽器・打楽器)の内一つ選んでください。

【付添コース】800円(保護者向け、楽器製作はできません) 
※付添コースの未就学児は無料です。
駐車場あり

【那覇市:8/23】海のおはなし会

海のおはなし会は、沖縄県立図書館で開催される幼児~小学生を対象としたイベントです。紙芝居・絵本読み聞かせ、沖縄美ら海水族館のスタッフさんによる読み聞かせなどが楽しめます。紙芝居を通して楽しみながら海のいきものについて学んでみませんか?

イベント名海のおはなし会
場所沖縄県立図書館
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目20-13 3F(MAP
日時【日程】2025年8月23日(土)
【時間】14:00~(※1時間程度)
料金入場無料
駐車場なし

【糸満市:8/23】琉球ガラス探究クラブ

琉球ガラス探究クラブは、琉球ガラスを通してものづくりの楽しさを実感できるイベントです。琉球ガラスの基本を座学で学び、座学で学んだことを踏まえて実際の製造工程を見学します。そのあと、琉球ガラスのカケラを用いてアートフレームを制作します。8月23日(土)が今季最後の開催となるため、どうぞお見逃しなく!

イベント名琉球ガラス探究クラブ
場所琉球ガラス村
〒901-0345 沖縄県糸満市福地169(MAP
日時【日程】2025年8月23日(土)
【時間】①10:00~、②14:00~(各回90分)
料金2,500円(税込)
駐車場あり

【豊見城市:8/23〜24】第6回 手しごとマルシェ

第6回 手しごとマルシェがおきなわ工芸の杜で開催されます。23日はぷちマルシェ、24日はメインマルシェの開催となり、24日には子どもハンドメイド作品展も同時開催! お気に入りのアイテムを探しに、お子さんと立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

イベント名第6回 手しごとマルシェ
場所おきなわ工芸の杜
〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP
日時【日程】2025年8月23日(土)〜24日(日)
【時間】23日:13:00~17:00
    24日:10:00~17:00
料金入場無料
駐車場あり

【与那原町:8/24】第15回 ゆかた祭り in 与那古浜

第15回 ゆかた祭り in 与那古浜は、与那原地区社交飲食業組合の「町の活性化に役立ちたい」という想いで始まったイベントです。飛び入り参加歓迎の「ゆかたアピール大会」など、ゆかた祭りならではのプログラムもあり、家族で楽しい時間を過ごせます。音楽ライブやファイヤーパフォーマンスなど、ステージプログラムも充実しています。ぜひ足を運んでみてください。

イベント名第15回 ゆかた祭り in 与那古浜
場所与那古浜公園
〒901-1304 沖縄県島尻郡与那原町東浜77(MAP
日時【日程】2025年8月24日(日)
【時間】15:00~20:30
料金入場無料
駐車場なし

【糸満市:8/24】くくるマルシェ

くくるマルシェは、楽しい発見がいっぱいのマルシェイベントです。雑貨・ハンドメイドのショップが並ぶほか、ワークショップも楽しめます。キッチンカーもやってくるため、食事も堪能できますよ。ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名くくるマルシェ
場所シャボン玉石けん くくる糸満
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年8月24日(日)
【時間】11:00~18:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:8/27〜9/1】カレー万博

カレー万博は那覇市のデパートリウボウにて開催される、全国のカレーの名店が大集合するイベントです! 激戦区の東京、福岡をはじめ、全国各地で人気のカレーが一堂に揃い、スープカレーや本格インドカレーなど名店の味を味わえます。ぜひ家族で足を運び、お気に入りの味をみつけてくださいね。

イベント名カレー万博
場所デパートリウボウ
〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年8月27日(水)〜9月1日(月)
【時間】10:00~20:00(最終日は17:00まで)
料金入場無料
駐車場あり(優待駐車場)

【那覇市:8/31】市場中央通り第1アーケード1周年記念イベント

市場中央通り第1アーケード1周年記念イベントは、那覇市の第一牧志公設市場から浮島通りにつながる「市場中央通り」のアーケード完成から1周年を記念して行われるイベントです。旗頭や三線の演奏、泡盛やちんすこうの配布・販売が行われます。
8月17日(日)〜31日(日)の期間中、市場のデジタルサイネージではアーケードができるまでのムービー上映も行われています。イベント当日は完成記念冊子も販売されるそうなので、お子さんと那覇の歴史を学ぶきっかけにしてみてはいかがでしょうか?

イベント名市場中央通り第1アーケード1周年記念イベント
場所市場中央通り・那覇市第一牧志公設市場東口周辺
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目10-1(MAP
日時【日程】2025年8月31日(日)
【時間】16:00~17:00
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:8/31】家族で楽しむfamily Space

家族で楽しむfamily Spaceは、沖縄県男女共同参画センター てぃるるで行われる親子向けのイベントです。飲食ブースにワークショップ、マッサージや親子クッキングなどお子さんと一緒に楽しめるブースが盛りだくさんです。なんと保育士による無料の託児サービスがあるので、下の子を預けて上の子との時間を作ったり、ママの癒しの時間を作ったりして楽しめますよ! ぜひ足を運んでみてください。

イベント名家族で楽しむfamily Space
場所沖縄県男女共同参画センター
〒900-0036 沖縄県那覇市西3-11-1(MAP
日時【日程】2025年8月31日(日)
【時間】10:00~16:00
料金入場無料
駐車場あり

2025年8月に沖縄県の離島で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年8月に沖縄県の離島で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【宮古島:8/8〜17】はんどめいどZAKKAマーケット

はんどめいどZAKKAマーケットは、サンエー宮古島シティで行われる夏休みのスペシャルイベントです! 沖縄本島で活躍するハンドメイド作家が宮古島に集結し、アクセサリーや雑貨、キッズの小物などを販売します。お子さんと参加できるワークショップもあるので、ぜひ親子で足を運んでみてくださいね。

イベント名はんどめいどZAKKAマーケット
場所サンエー宮古島シティ
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里2511ー43(MAP
日時【日程】2025年8月8日(金)〜17日(日)
【時間】10:00~19:00(最終日は17:00まで)
料金入場無料
駐車場あり

【久米島:8/31】久米島観光の日

久米島観光の日は、久米島がかつて球美(くみ)と呼ばれていたことから、9月3日の「久米島観光の日(球美の日)」に合わせて行われるイベントです。午前の部では島出身の俳優・平田理氏と遊びながらお芝居を学ぶ演劇ワークショップや三線の体験プログラム、午後の部ではガレッジセール・ゴリさんによる特別講演などが行われます。キッチンカーのグルメも楽しめるので、ぜひこの機会に家族で久米島に遊びに出かけてみてくださいね。

イベント名久米島観光の日
場所久米島町 具志川農村環境改善センター
〒901-3124 沖縄県島尻郡久米島町仲泊730(MAP
日時【日程】2025年8月31日(日)
【時間】10:00~15:00
料金入場無料
駐車場あり

2025年8月の沖縄は子ども向けのイベントが目白押し!

お子さんが夏休み中ということもあり、ママ・パパは日々「どこに行こうか?」と悩んでいることでしょう。今回ご紹介したイベントはどれも、夏休みの思い出づくりにぴったり! お子さんの笑顔を引き出せるほか、学びにつながるよい体験もできますよ。 ぜひ足を運んでみてくださいね。

なお、夏休みの自由研究に関しては以下の記事でご紹介しています。「何の研究をしようか?」とお子さんが悩んでいるようなら、ぜひ以下の記事をチェックしてアドバイスしてみてください!

◯ 関連記事
自由研究のテーマの決め方とは?子どもと一緒に参加したいイベント情報もご紹介
自由研究のテーマ、どうする?沖縄の自然環境や歴史、文化を取り入れてみよう!

 


あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。

「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。

ご意見・ご感想はこちらから

ゆーりんちー

食べること🍙 が大好きなあんまーるの編集長。
今は推しに夢中ですが、いつかはママとなり、愛する我が子とたのしい時間を過ごしたいなぁと思っています!

わたしなりの目線でママ・パパにとって役立つ情報をお届けします。
よろしくお願いいたします☺️❣️

おすすめ記事