【2025年9月】沖縄のおすすめイベント情報を一挙ご紹介!エイサーや花火を楽しもう

沖縄 2025年9月 イベント

9月というと暦上では秋ですが、沖縄ではまだまだ暑い日が続きます。その背景からか、9月にも夏らしいイベントが多数開催されます! お祭りや打ち上げ花火を楽しんだり、水遊びを満喫したりして、お子さんと楽しい時間を過ごしましょう。

今回は、2025年9月に沖縄県内で開催されるおすすめのイベントを北部・中部・南部と地域別にご紹介します。「週末どこに出かけよう?」とお悩みだったり、「子どもが楽しめるイベントはないかな?」とお探しだったりする場合は、ぜひ参考にしてみてくださいね!

◯ 関連記事
子どもと夏を楽しもう!沖縄県内のホテルの海(ビーチ)をご紹介
沖縄県内のおすすめプールを10箇所ご紹介!子どもと水遊びを満喫しよう
子どもと海(ビーチ)に行くママ・パパは必読!沖縄の海に潜む危険生物や注意点をご紹介

もくじ

2025年9月に沖縄県北部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年9月に沖縄県北部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【名護市:〜9/30】夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ 2025

沖縄 2025年8月 イベント
※画像はイメージです

夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ2025は、その名のとおり、夜のネオパークオキナワを満喫できるイベントです。スナネコのバックヤード見学やアメリカバクバックヤード見学、希少種の森おやつあげ体験など、さまざまなプログラムが楽しめます。ぜひお子さんと参加してみてください。

※「夜のどうぶつ園探検inネオパークオキナワ」は完全予約制です。予約はじゃらんから行えます。

イベント名夜のどうぶつ園inネオパークオキナワ 2025
場所ネオパークオキナワ
〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-41(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)~9月30日(火)
    ※毎週月曜日・水曜日・金曜日・土曜日に開催
【時間】19:30~20:30
料金【大人(中学生以上)】3,900円
【小人(4歳~12歳)】2,800円
駐車場あり

【名護市:〜9/28】レジャープール for ベビー&キッズ @ なごアグリパーク

レジャープール for ベビー&キッズ @ なごアグリパークが好評につき開催期間を延長! 9月からは土曜日・日曜日・祝日限定でエア遊具搭載型のプールが楽しめます。
保護者の同伴を条件に0歳から利用できるため、家族みんなで水遊びが楽しめます。雨の日も利用可能なため、お出かけ先に困ったらぜひ足を運んでみてください。

※室内プールは0~9歳向けのプール
※0~5歳は保護者1名の同伴が必要
※屋外プールは大人も利用可能

イベント名レジャープール for ベビー&キッズ @ なごアグリパーク
場所なごアグリパーク
〒905-0012 沖縄県名護市名護4607-1(MAP
日時【日程】2025年7月26日(土)〜9月28日(日)
【時間】9:00〜17:00
料金【1時間】1,000円(30分延長:500円)
【フリー利用】2,000円

※未就学児は大人1名無料
駐車場あり

【恩納村:9/2〜22】サイエンス写真展「HUMAN – MODEL – WORLD」

サイエンス写真展「HUMAN – MODEL – WORLD」は、沖縄科学技術大学院大学(OIST)にて行われる写真展です。顕微鏡を覗いて見える景色や人工臓器の構造、宇宙の銀河の写真など、普段は見られないような科学者たちの研究から生まれた写真が展示されます。この機会にお子さんと科学研究の世界に触れてみてはいかがでしょうか?

イベント名サイエンス写真展「HUMAN – MODEL – WORLD」
場所沖縄科学技術大学院大学(OIST)センターC レベル
〒904-0495 沖縄県国頭郡恩納村谷茶1919-1(MAP
日時【日程】2025年9月2日(火)〜22日(月)
【時間】9:00~17:00
料金入場無料
駐車場あり

【国頭村:9/13】第15回 安波ダム・クイナまつり

第15回 安波ダム・クイナまつりは、安波ダム湖周辺・国頭村環境教育センター やんばる学びの森で開催されるイベントです。湖面遊覧やダム施設見学、ジャングルカヤック体験など、さまざまなプログラムが楽しめます。お子さんと国頭村の大自然に触れてみませんか?

イベント名第15回 安波ダム・クイナまつり
場所安波ダム湖周辺
〒905-1504 沖縄県国頭郡国頭村安波(MAP

国頭村環境教育センター やんばる学びの森
〒905-1504 沖縄県国頭郡国頭村安波1301-7(MAP
日時【日程】2025年9月13日(土)
【時間】10:00~16:00
料金入場無料
(※一部有料の体験あり)
駐車場要問い合わせ

【今帰仁村:9/21】第69回 今帰仁ハーリー大会

第69回 今帰仁ハーリー大会は、運天漁港で開催されるハーリーのイベントです。一般レース・字対抗レース・女子レース・中学生レース・小学生レースが行われ、それぞれの白熱した競漕を楽しめます。ぜひ家族で観戦してみてください!

イベント名第69回 今帰仁ハーリー大会
場所恩納村 運天漁港
〒905-0404 沖縄県国頭郡今帰仁村上運天(MAP
日時【日程】2025年9月21日(日)
【時間】9:45~
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【恩納村:9/21】沖縄まるごとゴミ拾い in 希望ヶ丘ビーチ

沖縄まるごとゴミ拾い in 希望ヶ丘ビーチが開催されます! ビーチクリーンをしたあとは、軽食やイベントを楽しめます。参加するには申し込みが必要なので、気になる方はBlueQuest沖縄のInstagramをご確認ください。

イベント名沖縄まるごとゴミ拾い in 希望ヶ丘ビーチ
場所希望ヶ丘ビーチ
〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村(MAP
日時【日程】2025年9月21日(日)
【時間】9:30〜11:00
料金要問い合わせ
駐車場要問い合わせ

【金武町:9/21】第15回 金武町たんぼフェスタ

第15回 金武町たんぼフェスタは、たんぼ遊び体験やカヌー体験、島ぞうりアート体験、ハーバリウム体験など、さまざまな体験が楽しめるイベントです。なかでも沖縄では珍しい「たんぼ遊び」は必見! お子さんに普段なかなかできない体験をさせるチャンスです。ぜひチェックしてみてください。

イベント名第15回 金武町たんぼフェスタ
場所ネイチャーみらい館
〒904-1201 沖縄県国頭郡金武町金武11818-2(MAP
日時【日程】2025年9月21日(日)
【時間】10:00〜17:00
料金体験によって異なる
駐車場あり(臨時駐車場

【大宜味村:9/27】第12回 大保ダムまつり

第12回 大保ダムまつりは、カヌーやサップ、湖面遊覧、ダム堤内見学、防災展示など、子どもから大人まで楽しめるプログラムが盛りだくさんのイベントです。自然に触れながら楽しい時間を過ごせます。ぜひお子さんと遊びに行ってみてください。

イベント名第12回 大保ダムまつり
場所大保ダム
〒905-1314 沖縄県国頭郡大宜味村田港(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)
【時間】10:00〜16:00
料金プログラムによって異なる
駐車場あり

【名護市:9/28】2025 二見以北地域振興会ハーリー大会

2025 二見以北地域振興会ハーリー大会は、沖縄の伝統行事であるハーリーが楽しめるイベントです。10区対抗の部および一般の部があり、白熱したレースを観戦できます。沖縄の三大祭りのひとつである「那覇ハーリー」とは異なる興奮をお楽しみください!

イベント名2025 二見以北地域振興会ハーリー大会
場所名護市瀬嵩 東浜あがりばま
日時【日程】2025年9月28日(日)
【時間】10:00~15:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

2025年9月に沖縄県中部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年9月に沖縄県中部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【沖縄市:〜9/28】楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025

楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025は、早朝に咲く蓮の花と心満たす朝食で、いつもとは違う1日のスタートを切れるイベントです。開催期間中の土曜日・日曜日・祝日限定で、東南植物楽園が朝7:00にオープンし、蓮・睡蓮の花を堪能しながら特別な朝食を堪能できます。ぜひ家族で足を運んで、癒しの休日をお過ごしください。

イベント名楽園朝涼み~蓮・睡蓮と台湾朝食~2025
場所東南植物楽園
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP
日時【日程】2025年6月14日(土)~9月28日(日)
【時間】ー
料金【大人(15歳以上)】2,000円(県民割:1,500円)
【小人(4~14歳)】800円(県民割:500円)

※3歳以下無料
駐車場あり

【北谷町:〜12/27】北谷花火

北谷花火は、7月〜12月の毎週土曜日にデポアイランドで花火が打ち上がるイベントです。異国情緒ただよう建物やきれいなサンセットビーチと花火のコラボレーションは、ここでしか見ることのできない絶景です。近くを訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名北谷花火
場所デポアイランド
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1(MAP
日時【日程】2025年7月〜12月の毎週土曜日
    (※クリスマスイブ・クリスマスも開催)
【時間】20:00〜
料金観覧無料
駐車場あり

【沖縄市:〜9/28】夏休みわくわく冒険学校 2025

沖縄 2025年8月 イベント
※画像はイメージです

夏休みわくわく冒険学校 2025は、東南植物楽園で開催される夏のイベントです。せかいの昆虫展が楽しめたり、巨大エアプールで水遊びを満喫したり、どうぶつふれあいの森 あにまーるで動物に癒されたりと、有意義な時間を過ごせます。待望の新エリア「カピバラの森」もついにオープンするので、ぜひ足を運んでみてくださいね。

イベント名夏休みわくわく冒険学校 2025
場所東南植物楽園
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜9月28日(日)
【時間】● 土日祝日
    7〜8月:7:00~21:00(最終受付 20:30)
    9月:7:00~18:00(最終受付 17:30)
    ● 平日
    9:30~18:00(最終受付 17:30)
料金● 夏休み冒険王セット(プール+昆虫展+あにま~る)
【大人(15歳以上)】2,480円
【小人(4~14歳)】1,240円

● ランチ付 夏休み冒険王セット(プール+昆虫展+あにま~る)
【大人(15歳以上)】5,480円
【小人(4~14歳)】2,740円

● 夏休み冒険ナイトセット(昆虫展+GoGo!トナブン+ナイトサファリ)
【大人(15歳以上)】4,880円
【小人(4~14歳)】3,740円
駐車場あり

【沖縄市:〜9/28】展示会 カマキリ VS ナナフシ

展示会 カマキリ VS ナナフシは、沖縄市立郷土博物館で開催されるイベントです。カマキリのカマ使いやナナフシの隠れ術など、それぞれの魅力を堪能できます。虫好きのお子さんがいる家庭は要チェックです!

イベント名展示会 カマキリ VS ナナフシ
場所沖縄市立郷土博物館
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地2丁目19-6 文化センタ 4F(MAP
日時【日程】展示期間:2025年7月25日(金)〜9月28日(日)
    (※展示解説は7/29、8/12、8/26、9/9の日程で行われます)
    野外講座:2025年8月23日(土)
【時間】9:00〜17:00(※展示解説は13:30〜)
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:9/1〜29】飼育員と獣医のスマホの中の写真展9

飼育員と獣医のスマホの中の写真展9は、日頃お世話をしている飼育員や獣医の方々が見ている動物の表情が楽しめるイベントです。動物たちのお世話をして信頼関係を築けているからこそ見られる表情もあるかも! どうぞ家族でお楽しみください。

イベント名飼育員と獣医のスマホの中の写真展9
場所沖縄こどもの国
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年9月1日(月)〜29日(月)
【時間】営業時間
    平日:9:30~17:30(※入園は16:30まで)
    土日祝:9:30~21:00(※入園は20:00まで)
料金【16歳以上】1,000円
【15歳以下】無料
駐車場あり

【北谷町:9/2〜29】ASKART SOLO ART EXHIBITION JOURNEY vol.5

ASKART SOLO ART EXHIBITION JOURNEY vol.5は、未知なる世界「アングラード」を舞台に絵を描くASKARTさんの個展です。新旧ともに作品を展示するとのことなので、ASKARTさんの歴史も楽しめますよ。ぜひチェックしてみてください。

イベント名ASKART SOLO ART EXHIBITION JOURNEY vol.5
場所ESPARZA’S TACOS & COFFEE
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜3丁目1-10 1F(MAP
日時【日程】2025年9月2日(火)〜29日(月)
【時間】11:00〜21:00
料金入場無料(※1オーダー制)
駐車場あり

【北谷町:9/2・6・9・13・16・20・27・30】第39回 シーポートちゃたんカーニバル

沖縄 2025年9月 イベント
※画像はイメージです

第39回 シーポートちゃたんカーニバルは、「好きです北谷の海」のキャッチフレーズのもと開催されるイベントです。複数月にまたがり分散開催され、7月~9月までは毎週火曜日、10月は毎週金曜日に花火が打ち上がります。スケジュールをチェックして、都合のよいタイミングで足を運んでみてくださいね!

イベント名第39回 シーポートちゃたんカーニバル
場所デポアイランド(※おすすめの花火鑑賞スポット)
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1(MAP
日時【日程】2025年9月2日(火)・6日(土)・9日(火)・13日(土)・16日(火)・20日(土)・27日(土)・30日(火)
【時間】花火時間:20:00~(約3分)
料金観覧無料
駐車場あり

【北中城村:9/3〜6】2025年 北中城村道ジュネ―

2025年 北中城村道ジュネ―は、旧盆にあわせて開催されます! 北中城村の各地にて、エイサーの力強い太鼓の音と華やかな踊りを楽しめます。地元の青年会による迫力ある演舞をどうぞ間近でご覧ください。

イベント名2025年 北中城村道ジュネ―
場所北中城村各地
日時【日程】2025年9月3日(水)〜6日(土)
【時間】青年会によって異なる
料金観覧無料
駐車場なし

【嘉手納町:9/7】嘉手納町エイサーまつり

嘉手納町エイサーまつりは、旧盆(ウークイ)の翌日に新町通りで開催されるイベントです。嘉手納町の各青年会の躍動感あふれるエイサー演舞を至近距離で楽しめますよ!

イベント名嘉手納町エイサーまつり
場所嘉手納町新町通り
〒904-0203 沖縄県中頭郡嘉手納町嘉手納(MAP
日時【日程】2025年9月7日(日)
【時間】18:00~
料金観覧無料
駐車場なし

【沖縄市:9/7】ヤクシマザルの赤ちゃんの名前公募と命名式

ヤクシマザルの赤ちゃんの名前公募と命名式は、2025年の5月と6月に誕生した2頭のヤクシマザルの赤ちゃんの名前の命名式です。母・おたまから生まれた赤ちゃんは食器に関するもの、母・おちょこから生まれた赤ちゃんはチョコレートに関するものがテーマとなっていて、どんな名前に決まるかは命名式までのお楽しみとなっています。ぜひ親子でヤクシマザルの赤ちゃんに会いに行ってみてくださいね。

イベント名ヤクシマザルの赤ちゃんの名前公募と命名式
場所沖縄こどもの国 ヤクシマザル舎
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年9月7日(日)
【時間】11:00〜
料金【16歳以上】1,000円
【15歳以下】無料
駐車場あり

【北中城村:9/7】防災・救急フェア

防災・救急フェアは、9月1日「防災の日」と9月9日「救急の日」に合わせてイオンモール沖縄ライカムで行われるイベントです。消防車やドクターカーの展示のほか、応急手当てや煙避難の体験、親子消火リレーなど緊急時の対応について楽しく学べる内容となっています。ドクターヘリの着陸見学もできるかも!? ぜひ親子で参加してみてくださいね。

イベント名防災・救急フェア
場所イオンモール沖縄ライカム
〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1番地(MAP
日時【日程】2025年9月7日(日)
【時間】10:00〜14:00
※ドクターヘリ着陸見学は9:30~10:30
料金参加無料
駐車場あり

【沖縄市:9/12〜14】第70回記念 沖縄全島エイサーまつり

沖縄の夏の風物詩、第70回記念 沖縄全島エイサーまつりが開催されます! 本島各地から選抜された青年会のほか、全国の姉妹都市や協賛団体からのゲストが集結し、エイサー演舞を披露します。エイサーの魅力を存分に堪能できる一大イベントです。ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名第70回記念 沖縄全島エイサーまつり
場所12日:胡屋十字路周辺
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋2-1(MAP

13〜14日:コザ運動公園陸上競技場
〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年9月12日(金)〜14日(日)
【時間】12日:19:00〜21:30
    13日:15:00〜21:00
    14日:14:30〜21:00
料金入場・観覧無料
駐車場あり(コザ運動公園立体駐車場 ※エリア2のみ販売)

【価格】1台 3,000円/日
【発売期間】2025年7月1日(火)~9月11日(木)

※詳しくはこちらから

【北中城村:9/12〜25】イオンモールのSDGsフェス

イオンモールのSDGsフェスが、県内ではイオンモール沖縄ライカムにて行われます。期間中は服の交換会や子どものおしごと体験、ワンニャン譲渡会など様々な企画が予定されていますよ。ぜひお子さんと参加して、SDGsについて理解を深める機会にしてみてくださいね。

イベント名イオンモールのSDGsフェス
場所イオンモール沖縄ライカム
〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村ライカム1番地(MAP
日時【日程】2025年9月12日(金)〜25日(木)
【時間】イベントによって異なる
料金無料
駐車場あり

【北谷町:9/13】SUNSET ON THE BEACH 2025

SUNSET ON THE BEACH 2025は、北谷町のサンセットビーチで開催されるイベントです。きれいな夕日とともに、音楽や絶品フードを満喫できます。アクセサリーや雑貨など、さまざまなポップアップショップも用意されるため、お子さんと一緒にお買い物も楽しめるでしょう。フィナーレには花火が打ち上がるため、夜まで長く楽しめます。ぜひチェックしてみてください!

イベント名SUNSET ON THE BEACH 2025
場所北谷公園 サンセットビーチ
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜2(MAP
日時【日程】 2025年9月13日(土)
【時間】15:00〜20:00
料金入場無料
駐車場あり
(北谷公園駐車場、イオン北谷店前町営駐車場)

【うるま市:9/13】第4回 うるまの笑顔でパリピまつり

第4回 うるまの笑顔でパリピまつりは、子どもたちの部活動やうるま市内の各団体を全力で応援するための資金造成チャリティーイベントです。おいしいフードやステージが楽しめるほか、サブステージでは「闘牛バブル相撲大会 in パリピまつり」も行われます。
食べて、飲んで、遊んで、応援できるイベントです。ぜひ家族で足を運んでみてください!

イベント名第4回 うるまの笑顔でパリピまつり
場所うるま市役所 市民広場
〒904-2292 沖縄県うるま市みどり町1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年9月13日(土)
【時間】13:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり
(うるま市役所、うるま市役所職員駐車場)

【うるま市:9/13】琉球伝馬船乗船体験

琉球伝馬船乗船体験は、木造船・琉球伝馬船に乗船しながら、琉球伝馬船の歴史や操船方法を学ぶことができる体験講座です。普段なかなかできない貴重な体験をお子さんと楽しめるチャンスです。どうぞお見逃しなく!

イベント名琉球伝馬船乗船体験
場所海の駅あやはし館 周辺海域(あやはし館むかって左側の砂浜)
〒904-2427 沖縄県うるま市与那城屋平4(MAP
日時【日程】2025年9月13日(土)
【時間】午前の部:9:00~12:00
    午後の部:13:00~16:00
料金参加無料
駐車場あり

【沖縄市:9/13〜14】オリオンビアフェスト2025 in コザ

オリオンビアフェスト2025 in コザは、コザ運動公園 サブグラウンドで開催されるイベントです。オリオンビールを片手に豪華アーティストによるライブが楽しめます。フィナーレには打ち上げ花火もあるので、最後の最後まで満喫できますよ。

イベント名オリオンビアフェスト2025 in コザ
場所コザ運動公園 サブグラウンド
〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年9月13日(土)〜14日(日)
【時間】15:30〜
料金入場無料

● 特別有料席
【Enjoy Beer Seat】60,000円(6名席)
【elax Beer Seat】70,000円(4名席)
駐車場なし

【うるま市:9/13〜11/30】ビオスの丘 らんの花祭り 秋

ビオスの丘 らんの花祭り 秋は、大龍王に色鮮やかな花々が寄り添う、ここでしか出会えない”物語と自然が溶け合う空間”に心癒されるイベントです。約15,000輪のデンファレで華やかに彩られた空間は圧巻! 歩くごとに視界が変わる「咲きの道」でまったりと散歩をお楽しみください。

イベント名ビオスの丘 らんの花祭り 秋
場所ビオスの丘
〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅961番地の30(MAP
日時【日程】2025年9月13日(土)〜11月30日(日)
【時間】9:00〜17:30(最終受付 16:15)
料金● 入園料(湖水観賞舟付き)
【大人(中学生以上)】2,200円(税込)
【小人(4歳~小学生)】1,100円(税込)

● 入園料県民割(湖水観賞舟付き)
【大人(中学生以上)】1,760円(税込)
【小人(4歳~小学生)】880円(税込)
駐車場あり

【沖縄市:9/14】動物9月合同バースデー!

動物9月合同バースデー!は、沖縄こどもの国に暮らす動物たちのお誕生会です。9月はアミメキリンのワビスケとホンシュウジカのゼフィに飼育員からプレゼントが贈られます。ぜひお子さんと一緒にお祝いしてあげてくださいね。

イベント名動物9月合同バースデー!
場所沖縄こどもの国
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年9月14日(日)
【時間】16:00〜
料金【16歳以上】1,000円
【15歳以下】無料
駐車場あり

【北谷町:9/14】タヒチアンフェスティバル MANA FES 2025

タヒチアンフェスティバル MANA FES 2025は、北谷公園サンセットビーチで開催されるイベントです。ダンスやファイヤーナイフダンスなどのステージを満喫できるほか、キッチンカーの絶品グルメも堪能できます。沖縄にいながらタヒチの雰囲気を味わえる唯一無二のイベントへぜひ足を運んでみてください。

イベント名タヒチアンフェスティバル MANA FES 2025
場所北谷公園サンセットビーチ
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜2(MAP
日時【日程】2025年9月14日(日)
【時間】11:00〜19:00
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:9/15】長寿動物祝い

長寿動物祝いは、敬老の日にちなんで沖縄こどもの国で暮らすカバのモモエ(48)やチンパンジーのすぐる(47)など、ご長寿動物たちにさらに元気で長生きしてもらうための贈り物をするイベントです。園内ではご長寿クイズラリーもあわせて行われるので、ぜひ親子でチャレンジしてみてください!

イベント名長寿動物祝い
場所沖縄こどもの国
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年9月15日(月・祝)
【時間】10:00〜15:00
料金【16歳以上】1,000円
【15歳以下】無料
駐車場あり

【北谷町:9/15】ふれあい祭り

ふれあい祭りは、マンツーマン個別療育の児童発達支援「SOU PERSONAL北谷」のオープンを記念して開催されるイベントです。射的やヨーヨーすくいが楽しめる療育縁日のほか、かき氷やジュースの屋台もあり、楽しい時間を過ごせます。北谷チアダンスチーム「OKINAWA Athena」のステージも見どころです。ぜひお子さんと立ち寄ってみてください。

イベント名ふれあい祭り
場所北谷町安良波公園多目的広場
〒904-0116 沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目21(MAP

SOU PERSONAL北谷 事業所
〒904-0116 沖縄県中頭郡北谷町北谷2丁目17番地6 Ryo Mansion 101号室(MAP
日時【日程】2025年9月15日(月・祝)
【時間】12:00〜
料金参加無料
駐車場あり
(※満車になる可能性があるため、公共交通機関の利用もご検討ください)

【宜野湾市:9/20】沖縄かなさ花火 supported by セブン-イレブン

沖縄かなさ花火 supported by セブン-イレブンが今年も開催されます。安室奈美恵さんの楽曲にあわせて打ち上がる花火とレーザーの演出は圧巻! 伝統エイサー×音楽×食の祭典「かなさエイサー音祭り」も同時開催されるため、1日をとおして楽しめるでしょう。ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名沖縄かなさ花火 supported by セブン-イレブン
場所宜野湾海浜公園 トロピカルビーチ 特設会場
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)
【時間】有料区域:開場 17:00、開演 20:00
    無料区間:開場 13:00
    かなさエイサー音祭り:13:00~21:00
料金【花火観覧券+上映会1回参加券】3,850円(税込)
【花火観覧券のみ】3,300円(税込)

※上映会は未就学児入場不可
※花火ショーは未就学児入場無料
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:9/20】コザナイトマルシェ

コザナイトマルシェは、洋服やアクセサリー、おもちゃ、雑貨、植物、フードなどが揃うフリーマーケットイベントです。ショッピングと食事を同時に楽しめる、家族におすすめの内容となっています。ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

イベント名コザナイトマルシェ
場所コザ銀天街 本町通り
〒904-0011 沖縄県沖縄市照屋11(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)
【時間】18:00〜22:00
料金入場無料
駐車場なし

【宜野湾市:9/20】かなさエイサー音祭り 2025

かなさエイサー音祭り 2025は、エイサーと花火と食の祭典! 各地域の青年会の迫力あるエイサー演舞やキレキレのダンスパフォーマンスが楽しめます。フードの出店もあるのでお腹も満たせますよ。ぜひ立ち寄ってみてください!

イベント名かなさエイサー音祭り 2025
場所宜野湾海浜公園 多目的広場
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)
【時間】13:00〜21:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:9/20〜21】クイナの日イベント「守ろう!沖縄の生き物たち~ヤンバルクイナから学べること~」

クイナの日イベント「守ろう!沖縄の生き物たち~ヤンバルクイナから学べること~」は、9月17日「クイナの日」に合わせて沖縄こどもの国で開催されるイベントです。国指定天然記念物であるヤンバルクイナに関するクイズラリーに参加すると、園で保護しているヤンバルクイナの限定公開にも参加できます。ヤンバルクイナについて親子で学ぶきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

イベント名クイナの日イベント「守ろう!沖縄の生き物たち~ヤンバルクイナから学べること~」
場所沖縄こどもの国
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)〜21日(日)
【時間】10:00〜16:00
料金【16歳以上】1,000円
【15歳以下】無料
駐車場あり

【読谷村:9/20〜11/9】よんなー BOOK days

よんなー BOOK daysは、読書の秋を満喫できるイベントです。会場となるバンタカフェのあちこちに設置された本箱からお気に入りを選んで読書が楽しめるほか、沖縄の書店が揃うブックフェアも満喫できます。海風を感じながら、よんなーよんなー(のんびり)と読書をお楽しみください!

イベント名よんなー BOOK days
場所バンタカフェ by 星野リゾート
〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間560(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
【時間】10:00~日の入り後1時間
    ※日の入りにてラストオーダー
    ※土日祝は8:00~
料金入場無料
駐車場あり

【北中城村:9/21】第5回 きたなかマルシェ

第5回 きたなかマルシェは、年に一度、北中城村立中央公民館で開催されるイベントです。フード・スイーツ、ハウスプランツ、ハンドメイド・雑貨、リラクゼーションなど、40店舗以上が出店するほか、ライブイベントも開催されます。楽しい時間を過ごせること間違いなしなので、ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名第5回 きたなかマルシェ
場所北中城村立中央公民館
〒901-2303 沖縄県中頭郡北中城村仲順435(MAP
日時【日程】2025年9月21日(日)
【時間】10:00~15:00
料金入場無料
駐車場あり
(※限りがあるため乗り合わせ、または公共交通機関の利用がおすすめです)

【沖縄市:9/21】LOVE & PEACE ROCK FESTIVAL ~世界中が愛と平和に包まれますように~

LOVE & PEACE ROCK FESTIVAL ~世界中が愛と平和に包まれますように~は、戦後80年、沖縄県ロック誕生60周年を記念して開催されるイベントです。未就学児は膝上鑑賞無料! 家族みんなでロック音楽を楽しめます。ぜひチェックしてみてください。

イベント名LOVE & PEACE ROCK FESTIVAL ~世界中が愛と平和に包まれますように~
場所ミュージックタウン音市場 3階 ホール
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年9月21日(日)
【時間】開場 17:00、 開演 18:00
料金【一般】2,500円(当日券 500円増)

※未就学児膝上鑑賞無料
駐車場あり

【うるま市:9/21】うるま防災フェスタ

うるま防災フェスタは、「みんなで作ろう防災のまち」をテーマに開催されるイベントです。防災体験や防災車両の乗車体験を楽しめるほか、防災グッズの展示から学びを得ることもできます。炊き出しや非常食の試食も行われますよ。防災への知見を広げるきっかけになるでしょう!

イベント名うるま防災フェスタ
場所具志川ドーム
〒904-2223 沖縄県うるま市具志川2336(MAP
日時【日程】2025年9月21日(日)
【時間】10:00〜14:00
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:9/21】ちゃんぷるー夏まつり2025

ちゃんぷるー夏まつり2025は、子どもから大人まで楽しめる夏のイベントです。大迫力のエイサー演舞やファイヤーダンスが楽しめるほか、キッチンカーの絶品フードを堪能できます。車部品・メーカーグッズを扱う出店も並びますよ。ぜひお子さんと足を運んでみてください!

イベント名ちゃんぷるー夏まつり2025
場所美池自動車学校
〒904-2141 沖縄県沖縄市池原3丁目1-12(MAP
日時【日程】2025年9月21日(日)
【時間】10:30〜20:00
料金入場料:1,000円(中学生以下無料)
駐車場あり

【宜野湾市:9/21】ジャングルハンター in 沖縄

ジャングルハンター in 沖縄は、爬虫類&エキゾチックアニマルが集結するイベントです。日本全国のショップやブリーダーが一堂に会します。珍しい生き物に出会えるチャンスです! お子さんが爬虫類や生き物好きの場合はぜひ足を運んでみてくださいね。

イベント名ジャングルハンター in 沖縄
場所沖縄コンベンションセンター
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年9月21日(日)
【時間】11:00〜16:00
料金● 先行入場(11:00~)
入場料:2,000円
※先行入場券を購入した方には500円分の商品券が付きます
※商品券は当日限り有効です

● 一般入場(12:00~)
入場料:1,500円

● 割引入場(14:00~)
入場料:1,000円

※中学生未満無料
駐車場あり

【中城村:9/23】中城城跡 ライトアップ – 9月の夜空をゴールドに

中城城跡 ライトアップ – 9月の夜空をゴールドには、その名のとおり、中城城跡が美しくライトアップされるイベントです。世界小児がん啓発キャンペーンとして、全国100か所以上のランドマークがライトアップで小児がん患者を応援します。ぜひお子さんと見に行ってみてください。

イベント名中城城跡 ライトアップ – 9月の夜空をゴールドに
場所中城城跡
〒901-2402 沖縄県中城村泊1258番地(MAP
日時【日程】2025年9月23日(火・祝)
【時間】日没〜21:00
料金【大人】500円
【中・高校生】300円
【小学生】200円
駐車場あり

【沖縄市:9/23】沖縄こどもの国で英語でSTEAM

沖縄こどもの国で英語でSTEAMは、専門知識と資格を持つ講師から英語・デジタルアート・プログラミングが学べるスクール「KOEIGO」が主催するイベントです。沖縄こどもの国でプログラミングや3Dデザイン、デジタルアートの体験が楽しめます!

・10:00〜10:45 KOOVロボティクス
定員8名・対象は小1〜(保護者同伴で5歳〜)

・11:00〜11:45 3Dデザイン
定員12名・対象は小1〜高3

・14:00〜14:45 デジタルアート
定員12名・対象は小1〜高3

それぞれ定員が決まっているので、興味がある場合は早めにお申し込みください。

イベント名沖縄こどもの国で英語でSTEAM
場所沖縄こどもの国 ふしぎラボ
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年9月23日(火・祝)
【時間】KOOVロボティクス:10:00〜10:45
    3Dデザイン:11:00〜11:45
    デジタルアート:14:00〜14:45
料金お一人さま:3,000円(税抜)
※クレジット決済のみ
駐車場あり

【北中城村:9/27】令和7年度 北中城村青年エイサーまつり 前週際

令和7年度 北中城村青年エイサーまつり 前週際は、10月に開催される北中城村青年エイサーまつりの前イベント! 喜舎場・仲順・熱田の北中城村内の青年会3団体による演舞が楽しめます。前夜祭をぜひ家族で満喫してください。

イベント名令和7年度 北中城村青年エイサーまつり 前週際
場所ロウワー・プラザ
〒901-2305 沖縄県中頭郡北中城村比嘉比嘉西原(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)
【時間】18:00〜20:00
料金入場無料
駐車場あり(17:00より受入開始)

【うるま市:9/27】海から豚がやってきた記念企画

海から豚がやってきた記念企画は、うるま市誕生20周年&沖縄県ハワイ移民125周年を記念して開催されるイベントです。海ぶたの丸焼きが無料で振る舞われるほか、海ぶたを使った料理教室、藤木志ぃさー独演会なども開催されます。お子さんと一緒にぜひご参加ください!

イベント名海から豚がやってきた記念企画
場所うるマルシェ
〒904-2235 沖縄県うるま市前原183-2(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)
【時間】11:00〜16:00
料金プログラムによって異なる
駐車場要問い合わせ

【読谷村:9/27〜28】第42回 読谷村青年エイサーまつり

第42回 読谷村青年エイサーまつりは、オキハム読谷村平和の森球場で開催されるイベントです。読谷村内の9つの団体、そしてほかの地域から2つの団体が集結し、それぞれが受け継いだ伝統ある演舞を披露します。お子さんと一緒にエイサーに浸る1日を過ごしてみては?

イベント名第42回 読谷村青年エイサーまつり
場所オキハム読谷村平和の森球場
〒904-0301 沖縄県中頭郡読谷村座喜味(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)〜28日(日)
【時間】18:00〜
料金入場無料
駐車場あり(読谷村運動広場駐車場・臨時駐車場)

【宜野湾市:9/27〜28】第48回 宜野湾はごろも祭り

第48回 宜野湾はごろも祭りが今年も開催されます! 豪華アーティストが出演する「はごろもエキサイティングステージ」のほか、祭りのメインイベントである「第33回 飛衣羽衣カチャーシー大会」など、魅力あふれるプログラムが盛りだくさんです。祭りのフィナーレを締めくくる「はごろも花火フェスタ2025」では、宜野湾の夜空を彩る花火に癒されるでしょう。ぜひ家族でお楽しみください。

イベント名第48回 宜野湾はごろも祭り
場所宜野湾海浜公園多目的広場
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)〜28日(日)
【時間】ー
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【読谷村:9/27〜28】よみたん夜市 〜秋の宴〜

よみたん夜市 〜秋の宴〜は、イオンタウン読谷ショッピングセンターで開催されるイベントです。読谷村内の企業であるオキハムの厳選グルメや、比嘉酒造の泡盛残波、キッチンカーの絶品グルメなどを楽しめます! 読谷村青年会によるエイサー演舞や、地元団体のステージショーも必見ですよ。

イベント名よみたん夜市 〜秋の宴〜
場所イオンタウン読谷ショッピングセンター
〒904-0314 沖縄県中頭郡読谷村古堅740(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)〜28日(日)
【時間】15:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:9/28】第14回 コザ・てるりん祭

第14回 コザ・てるりん祭は、沖縄市中央パークアベニューで開催されるイベントです。うちなー唄者が中央パークアベニューに集い、渾身の歌声を披露します。ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名第14回 コザ・てるりん祭
場所沖縄市中央パークアベニュー
〒904-0004 沖縄県沖縄市中央4丁目(MAP
日時【日程】2025年9月28日(日)
【時間】12:00〜
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:9/28】ゴヤチャンプルー祭

ゴヤチャンプルー祭が、肉フェスと同時開催されます! ダブルダッチ体験やボディビル大会、エイサー演舞など、ステージイベントが充実しているほか、地元のグルメを堪能できます。ぜひ遊びに行ってみてください。

イベント名ゴヤチャンプルー祭
場所ゴヤ横丁
〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目11-1(MAP
日時【日程】2025年9月28日(日)
【時間】12:00〜21:30
料金入場無料
駐車場なし

【沖縄市:9/28】反戦平和音楽祭2025

反戦平和音楽祭2025が、ミュージックタウン音市場 1階 音楽広場で開催されます。音楽のほか、アートやオープンマーケットも楽しめるイベントです。平和を願ってお子さんと参加してみてはいかがでしょうか?

イベント名反戦平和音楽祭2025
場所ミュージックタウン音市場 1階 音楽広場
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年9月28日(日)
【時間】14:00〜20:00
料金入場無料
駐車場あり

【北谷町:9/28】CHA-ASHIBI KID’S FESTA 2025

CHA-ASHIBI KID’S FESTA 2025は、子どもたちが希望や夢を持てるようにという想いのもと開催されるチャリティイベントです。イベントの売上は一部運営費を除き、北谷町の子ども居場所団体へ寄付されるとのこと。エイサーをはじめとするステージイベントのほか、子どもたちが参加できる職場体験やワークショップまで行われます。ぜひ遊びに行ってみてください!

イベント名CHA-ASHIBI KID’S FESTA 2025
場所北谷公園サンセットビーチ
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜2(MAP
日時【日程】2025年9月28日(日)
【時間】11:00〜19:00
料金入場無料
駐車場あり

2025年9月に沖縄県南部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年9月に沖縄県南部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【豊見城市:〜11/3】ONE PIECE 麦わらストア 沖縄

ONE PIECE 麦わらストア 沖縄が期間限定でオープン! 人気漫画「ONE PIECE」のグッズが勢揃いします。本来なら内地に行かないと、またはネットでしか買えないものばかりなので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみに、先日(7月下旬ごろ)わたしも行ってきましたが、グッズ数が多くとても充実していました。また、麦わらの一味の身長と自分の身長を照らし合わせることができるコーナーもあり、推しと並んで2ショットを撮る方も多くいましたよ!

イベント名ONE PIECE 麦わらストア 沖縄
場所イーアス沖縄豊崎 2F
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年4月25日(金)~11月3日(月・祝)
【時間】10:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:〜9/30】やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ

『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』の公開を記念して、やっぱりステーキの姉妹店舗「やっぱりステーキプレミアム」にてコラボフード・ドリンクの販売が行われます。
五条悟と夏油傑をイメージしたフード・ドリンクが販売され、これらの購入者にはランダムでコースターを1枚がプレゼントされます。店頭では一部コラボグッズも販売予定とのことなので、お子さんと一緒にぜひ足を運んでみてください。

イベント名やっぱりステーキプレミアム 『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』沖縄コラボ
場所やっぱりステーキプレミアム
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目2-24 琉球セントラルビル 3F(MAP
日時【日程】2025年6月17日(火)~9月30日(火)
【時間】11:00~15:00、17:30~22:00
料金メニューによって異なる
駐車場なし

【那覇市:〜9/30】パレットビアテラス

沖縄 2025年8月 イベント
※画像はイメージです

パレットビアテラスは、パレットくもじの2階にあるテラスエリアで開催されるビアガーデンイベントです。オリオンドラフトやアサヒスーパードライなど、ビールの種類が豊富にそろっているほか、泡盛やカクテル、ワイン、ソフトドリンクもあり、フードも充実しています。家族みんなで楽しめる内容になっているので、ぜひチェックしてみてくださいね。

イベント名パレットビアテラス
場所パレットくもじ
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年6月27日(金)~9月30日(火)
    ※毎週火曜日~土曜日
    ※7月20日(日)、8月10日(日)、9月14日(日)、9月22日(月)は営業予定
【時間】17:00~22:00
料金メニューによって異なる
駐車場なし

【那覇市:〜9/15】手塚治虫 ブラック・ジャック展

手塚治虫 ブラック・ジャック展は、手塚治虫の名作医療マンガ「ブラック・ジャック」の原画展です。作品で繰り返し問いかけられる「命の尊さとは何か」を改めて考えられる展示内容となっています。お子さんが命について考えるよいきっかけにもなるため、ぜひ足を運んでみてください。

イベント名手塚治虫 ブラック・ジャック展
場所沖縄県立博物館・美術館
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号(MAP
日時【日程】2025年7月18日(金)〜9月15日(月・祝)
    ※毎週月曜日、7月22日(火)、8月12日(火)はお休み
    ※7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、9月15日(月・祝)は開館
【時間】9:00〜18:00
    ※金曜日・土曜日は9:00~20:00
    ※入場は閉館の30分前まで
料金【一般】1,600円 
【高・大学生】1,000円
【小・中学生】300円

※未就学児は無料
駐車場あり

【南城市:〜9/30】南の島の洞くつ探検

沖縄 2025年7月 イベント
※画像はイメージです

南の島の洞くつ探検は、国内最大級の鍾乳洞「玉泉洞」をケイビングインストラクターと一緒に探検するイベントです。プロによるサポートを受けられるため、初心者さんはもちろん、お子さんも安心して参加できます。夏休みに本物の洞窟体験を楽しんでみてください!
なお、こちらのイベントは完全予約制です。ツアー体験の前日17:00までに電話で予約をしましょう。

イベント名南の島の洞くつ探検
場所おきなわワールド
〒901-0616 沖縄県南城市玉城前川1336(MAP
日時【日程】2025年7月19日(土)〜9月30日(火)
【時間】7月・8月:①10:00、②14:00(平日・週末共通)
    9月:平日は10:00〜、休日・祝日は①10:00、②14:00
料金【大人(15歳以上)】7,000円
【小人(6歳〜14歳まで)】5,000円

※9才以下1名につき保護者1名同伴
駐車場あり

【那覇市:〜9/1】猫づくし展

猫づくし展は、東京の下町湯島にある猫雑貨専門店「王冠印雑貨店」のアイテムが集結するイベントです。和風で少しクセのある猫雑貨や沖縄初上陸のグッズが勢揃い! きっとお好みのアイテムが見つかりますよ。

イベント名猫づくし展
場所デパートリウボウ
〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年8月26日(火)〜9月1日(月)
【時間】10:00~20:30
料金入場無料
駐車場あり(優待駐車場)

【那覇市:〜9/1】カレー万博

沖縄 2025年9月 イベント
※画像はイメージです

カレー万博がデパートリウボウで開催されます。県内のカレーの名店はもちろん、県外からも人気のカレー店が集結します。それぞれのこだわりが詰まった絶品カレーを家族でいただいてみては?

イベント名カレー万博
場所デパートリウボウ
〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年8月27日(水)〜9月1日(月)
【時間】10:00~20:00(L.O. 19:30)
    ※最終日は17:00まで(L.O.は16:30)
料金入場無料
駐車場あり(優待駐車場)

【浦添市:〜10/22】ヨシダナギ写真展

ヨシダナギ写真展が開催中です。世界各地の少数民族の姿を切り取るヨシダナギさんの作品展で、人間の本質や美しさを感じ取れるでしょう。小さな子どもも入場可能なので、お子さんの感性を育むために足を運んでみてはいかがでしょうか?

イベント名ヨシダナギ写真展
場所浦添市美術館
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-2(MAP
日時【日程】2025年8月29日(金)~10月22日(水)
    ※月曜日は休館(ただし9月15日(月)、10月13日(月)は開館)
【時間】9:30~17:00(金曜日は19:00まで、最終入館は閉館30分前)
料金【一般】1,300円(1,000円)
【大学・専門・高校生】1,100円(800円)
【小・中学生】600円(500円)
【3歳以上】300円(200円)

※()は前売料金
※3歳未満、障がい者手帳、療育手帳を提示の方は無料(介助者有料)
駐車場あり

【浦添市:9/6・7】キンザーフェスティバル

キンザーフェスティバルは、浦添市の米軍基地「キャンプ・キンザー」で行われるお祭りイベントです。日本人またはアメリカ人で写真付きの身分証明書があれば誰でも入場可能で、普段は入れない基地内でまるでアメリカにいるような気分を楽しめます。アメリカンなグルメや有名アーティストのライブのほか、移動遊園地もありますよ。ぜひ親子で足を運んでみてください!

イベント名キンザーフェスティバル
場所キャンプ・キンザー
〒901-2127 沖縄県浦添市屋富祖(MAP
※国道58号沿い「ゲート2」から入場可能
日時【日程】2025年9月6日(土)~7日(日)
【時間】13:00~21:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:9/7】飯フェス in 那覇新都心公園

飯フェス in 那覇新都心公園は、食を通じた地域活性化を目的としたイベントです。おいしいグルメにハンドメイド雑貨やフリーマーケットなど、さまざまな出店を予定しています。新都心公園での開催なので、お子さんと遊びに出かけるついでに立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

イベント名飯フェス in 那覇新都心公園
場所新都心公園
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目2(MAP
日時【日程】2025年9月7日(日)
【時間】10:00~17:00
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:9/7】ドローンで遊ぼう!ソラノアソビバ

ドローンで遊ぼう!ソラノアソビバは、イーアス沖縄豊崎にて行われるドローンの体験イベントです。全国のドローンパイロットや映像クリエイターで結成されている「MFVL」が運営していて、ドローンを飛ばしたことがない方や免許のない方でも体験できます。体験は先着順となっているので、興味のある方はお早めに会場へ足を運んでみてください!

イベント名ドローンで遊ぼう!ソラノアソビバ
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年9月7日(日)
【時間】10:00~18:00
※受付は①10:30、②13:30、③15:30
料金参加無料
駐車場あり

【浦添市:9/7・21】カーミージーの海で遊び隊

カーミージーの海で遊び隊は、サンエー浦添西海岸パルコシティの向かい側に広がる遠浅の海岸・通称カーミージーを探索するイベントです。カーミージーで暮らす生き物を見たり触ったりしながら、沖縄の自然や海の危険についても学べます。ぜひ親子で参加してみてください。

イベント名カーミージーの海で遊び隊
場所浦添カーミージー(集合:浦添北インターチェンジ付近の駐車場)
〒901-2134 沖縄県浦添市港川(MAP
日時【日程】2025年9月7日(日)・21日(日)
【時間】13:00~14:30
料金⚫︎ 参加料金
【一般】500円
【中学生以下】300円
駐車場あり

【豊見城市:9/7・15・20】大道芸パフォーマンス

大道芸パフォーマンスは、イーアス沖縄豊崎で行われるピエロのパフォーマンスショーです。7日・15日には足長ピエロのけんぢさん、20日にはピエロのピッピさんが笑いあり・驚きありの大道芸を披露してくれます。ぜひ親子で立ち寄ってみてください。

イベント名大道芸パフォーマンス
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年9月7日(日)・15日(月・祝)・20日(土)
【時間】①12:00、②13:30、③15:00
料金無料
駐車場あり

【豊見城市:9/7・13・14・20・21・27・28】ミニヤギふれあい体験

ミニヤギふれあい体験は、イーアス沖縄豊崎で行われる小型のヤギ・ミニヤギボアにエサやりができるイベントです。ミニヤギボアは小さなお子さんでもふれあいやすい、小型犬〜中型犬くらいのサイズ感です。ぜひ親子でかわいいヤギたちに癒されてください!

イベント名ミニヤギふれあい体験
場所イーアス沖縄豊崎 1階大階段横
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年9月7日(日)・13日(土)・14日(日)・20日(土)・21日(月)・27日(土)・28日(日)
【時間】10:00〜16:00
料金小学生以上:500円
幼児:200円 ※保護者同伴
駐車場あり

【那覇市:9/8〜21】北の大地収穫祭 秋の北海道物産展

北の大地収穫祭 秋の北海道物産展がデパートリウボウで開催されます。北海道の海の幸やラーメン、スイーツなど、魅力あふれるグルメが勢揃い! ここでしか味わえない限定メニューもあるので、ぜひお子さんとチェックしてみてください。

イベント名北の大地収穫祭 秋の北海道物産展
場所デパートリウボウ
〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年9月8日(月)~21日(日)
【時間】10:00~20:00(※最終日は17:00まで)
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:9/11〜25】北海道直送 どさん子市場

北海道直送 どさん子市場は、北海道のおいしいものがたくさん集まるグルメイベントです。スープカレーやいかめし、ミルクカステーラなどバラエティに富んだグルメを堪能できます。沖縄にいながら北海道の味が楽しめる貴重な機会です。どうぞお見逃しなく!

イベント名北海道直送 どさん子市場
場所イーアス沖縄豊崎 1F イーアスコート
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年9月11日(金)~25日(木)
【時間】10:00~20:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:9/12〜13】おきなわ文具フェア2025

おきなわ文具フェア2025は、「文具で暮らしを豊かに!文具好き集まれ~!!!」をテーマに開催されるイベントです。ここでしか手に入らない文房具が並ぶほか、マスキングテープ詰め放題や名入れキャンペーンなど、うれしいプログラムも盛りだくさんです。お子さんと一緒にぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名おきなわ文具フェア2025
場所沖縄タイムスビル
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2丁目2-2(MAP
日時【日程】2025年9月12日(金)~13日(土)
【時間】12日:10:00~18:30
    13日:10:00~17:30
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:9/12〜16】魔法少女展

魔法少女展は、沖縄県立芸術大学のデザイン専攻3年生10名によるグループ展示会です。「魔法少女」をテーマに、それぞれが思い描くイメージを立体作品や平面作品で表現しています。お子さんと一緒に、学生一人ひとりの個性と、テーマに対する独自の解釈をお楽しみください。

イベント名魔法少女展
場所附属図書・芸術資料館2階 第2.3展示室(首里当蔵キャンパス)
〒903-0812 沖縄県那覇市首里当蔵町1−4(MAP
日時【日程】2025年9月12日(金)~16日(火)
【時間】10:00〜17:00
料金入場無料
駐車場なし

【浦添市:9/12〜23】FASHION MEETING

FASHION MEETINGは、GANNIやAMIRI、CASABLANCAなど、国内外55ブランドが大集結するイベントです。沖縄では手に入らないファッションアイテムを購入できるほか、ファッションのスペシャリストやゲストデザイナーによる接客を受けられます。この機会をどうぞお見逃しなく!

イベント名FASHION MEETING
場所サンエー浦添西海岸パルコシティ 2F センタープラザ
〒901-2507 沖縄県浦添市西洲3丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年9月12日(金)~23日(火・祝)
【時間】10:00~20:00
料金入場無料
駐車場あり

【西原町:9/13】第2回 ベアーズマルシェ

第2回 ベアーズマルシェは、家族で楽しめるマルシェイベントです。カレーやバインミー、ワッフルなどおいしいグルメを堪能できるほか、食品サンプルづくりやボディペイントなどのワークショップも楽しめます。数量限定でオキコパンのパンの無料配布もあるそうですよ! ぜひ足を運んでみてください。

イベント名第2回 ベアーズマルシェ
場所西原さわふじマルシェ
〒903-0118 沖縄県中頭郡西原町小波津480(MAP
日時【日程】2025年9月13日(土)
【時間】11:00〜16:00
料金入場無料
駐車場あり

【糸満市:9/13〜14】くくるの日 大ホールイベント

くくるの日 大ホールイベントは、お笑いや民謡、ダンス、キッズモデルなどたくさんの演者さんが集結するイベントです。映画の上映会もあり、プログラムがとても充実しています。大人から子どもまで楽しめる内容になっているため、ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名くくるの日 大ホールイベント
場所くくる糸満・シャボン玉石けん
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年9月13日(土)~14日(日)
【時間】12:00~16:30
料金入場無料
駐車場あり

【糸満市:9/13〜14】体験こどもフェスティバル ~キッズ体験2025 in くくる糸満~

体験こどもフェスティバル ~キッズ体験2025 in くくる糸満~は、子どもたちが働く体験をすることにより社会を学び、ママ・パパの仕事への理解が深まり、感謝の気持ちを育むことができるイベントです。体験を通して得られるキッズ通貨は、買い物やサービスで使うことができます。

イベント名体験こどもフェスティバル ~キッズ体験2025 in くくる糸満~
場所くくる糸満・シャボン玉石けん
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年9月13日(土)~14日(日)
【時間】受付:9:30~16:30
    体験:10:00~17:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:9/13〜14】看大祭

看大祭は、沖縄県立看護大学で開催されるイベントです。学生による舞台ステージやスイーツ・ドリンクの販売が行われ、家族みんなで楽しめます。涼める休憩スペースも完備されているそうなので、まったりと過ごせそうです。ぜひチェックしてみてください。

イベント名看大祭
場所沖縄県立看護大学
〒902-0076 沖縄県那覇市与儀1丁目24-1(MAP
日時【日程】2025年9月13日(土)~14日(日)
【時間】13日:11:00〜17:00
    14日:11:00〜16:00
料金入場無料
駐車場なし

【南城市:9/14】飯フェス in がんじゅう駅南城

飯フェス in がんじゅう駅南城は、南城市の美しい海を見渡せるがんじゅう駅・南城にて開催されるグルメイベントです。グルメやハンドメイド雑貨の出店のほか、ライブステージもありますよ。ぜひこの機会に家族で南城市へお出かけしてみてくださいね!

イベント名飯フェス in がんじゅう駅南城
場所がんじゅう駅・南城
〒901-1511 沖縄県南城市知念久手堅541(MAP
日時【日程】2025年9月14日(日)
【時間】10:00~16:00
料金入場無料
駐車場駐車場に限りがあるため乗り合わせでご来場ください

【豊見城市:9/14】星空観測~夏の大三角を一緒に楽しもう~

星空観測~夏の大三角を一緒に楽しもう~は、イーアス沖縄豊崎で夜の星座たちを楽しめるイベントです。星空エンターテイナーが星座について楽しく教えてくれるので、親子で星について学ぶ機会にもなります。参加は先着30名で当日18:00より整理券が配布されるので、気になる方はお早めにゲットしてくださいね!

イベント名星空観測~夏の大三角を一緒に楽しもう~
場所DMMかりゆし水族館裏 芝生
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年9月14日(日)
【時間】19:30〜
※18:00〜整理券配布開始
料金1,500円
駐車場あり

【那覇市:9/14】さどやんのおはなしかい

ジュンク堂書店 3階 キッズランドにて、さどやんのおはなしかいが行われます。新作のおきなわ落語かみしばい「かりゆし」を楽しめますよ! ぬりえのプレゼントもあるそうなので、ぜひお子さんと立ち寄ってみてください。

イベント名さどやんのおはなしかい
場所ジュンク堂書店 那覇店 3階 キッズランド
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目19-29 D-NAHA 地下1F~3F(MAP
日時【日程】2025年9月14日(日)
【時間】15:00〜
料金観覧無料
駐車場なし

【糸満市:9/15】伝統を学ぶ 糸満大綱引きワークショップ

伝統を学ぶ 糸満大綱引きワークショップは、地域の宝である大綱引の文化を共有し、理解を深める特別なイベントです。糸満市内に住んでいる方、県内に住んでいる外国の方・移住者・留学生が参加対象となっており、定員30名の予約制です。糸満の文化を未来へつなぐ学びと交流の場に、ぜひ参加してみてください。

イベント名伝統を学ぶ 糸満大綱引きワークショップ
場所シャボン玉石けん くくる糸満 会議室(1)
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年9月15日(月・祝)
【時間】開場 13:30、開演 14:00、終了 16:00
料金参加無料
駐車場あり

【那覇市:9/17〜23】ZOOMANIA vol.3

ZOOMANIA vol.3は、動物をテーマにした企画展です。クリエイターそれぞれの感性があふれたアニマル作品を楽しめます。お子さんの感性を磨くきっかけになるかもしれません。ぜひチェックしてみてください!

イベント名ZOOMANIA vol.3
場所CURIOSITIES OKINAWA
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目1-22 仲宗根ビル 2F(MAP
日時【日程】2025年9月17日(水)〜23日(火・祝)
【時間】12:00〜21:00
    (※最終日は19:00まで)
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【糸満市:9/20】奉納エイサー in いとまん

奉納エイサー in いとまんは、平和記念公園で開催されるイベントです。糸満市青年団協議会の青年会メンバーと、北中城村島袋青年会、剛柔流仲本塾西崎が、平和への想いを込めて演舞を披露します。クライマックスには夜空にスカイランタンが一斉に放たれ、幻想的な光景が楽しめます。

イベント名奉納エイサー in いとまん
場所平和記念公園 平和の火前
〒901-0333 沖縄県糸満市摩文仁444(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)
【時間】17:00〜20:30
料金入場無料
駐車場あり

【西原町:9/20】自然畑マルシェ

自然畑マルシェは、地元野菜やフード、雑貨が集結するほか、ワークショップが楽しめるイベントです。消費者の口に入ることを考えて栽培方法にこだわった野菜や果物を購入できます。
イベントでは、「フード出店ではプラスチックを極力使用しない」といった取り組みも行われるため、ぜひエコバックやマイ箸を持参して参加してみてください。

イベント名自然畑マルシェ
場所西原さわふじマルシェ
〒903-0118 沖縄県中頭郡西原町小波津480(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)
【時間】10:00~14:00
料金入場無料
駐車場あり

【南城市:9/20】乳幼児から聴けるジャズコンサート2025

乳幼児から聴けるジャズコンサート2025は、「気軽に芸術にふれる体験によって子どもの感性を育み、親子が同じ空間で生の音楽に触れ、穏やかな時間を過ごすこと」をコンセプトに開催されるイベントです。感覚が敏感にできている子どもたちに合わせて、やさしい音量でジャズが楽しめます。家族みんなで生の音楽に触れてみませんか?

イベント名乳幼児から聴けるジャズコンサート2025
場所南城市文化センター シュガーホール ロビー
〒901-1403 沖縄県南城市佐敷佐敷307(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)
【時間】開場:13:00~16:00(マルシェ出店 12:00~16:00)
    演奏:①13:30~14:10、②14:30~15:10
    ※各回演奏 約40分
料金入場無料(各回50組)
駐車場あり

【那覇市:9/20】あさひばしマルシェ&フードドライブ

あさひばしマルシェ&フードドライブは、カフーナ旭橋エリア全体で開催されるイベントです。ハンドメイド雑貨を購入したりマッサージ体験を楽しんだりできるほか、キッチンカーや県内人気店のグルメを堪能することもできます。野菜果物マルシェには、県内で有名な山青果がやってきます! ランチがてら、夕飯の買い物がてら、ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名あさひばしマルシェ&フードドライブ
場所カフーナ旭橋 A街区・B街区・C街区(モノレール旭橋駅直結)
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目20-1(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)
【時間】10:00〜16:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:9/20〜21】Vol.8 あさそらマーケット

Vol.8 あさそらマーケットは、那覇空港の国際線エリア 3階「ふくぎホール」で開催されるイベントです。野菜・果物の詰め放題にチャレンジできるほか、フラダンスのステージも楽しめます。見て・食べて・体験して過ごせるお出かけ空間になっているため、ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名Vol.8 あさそらマーケット
場所那覇空港 国際線エリア 3階「ふくぎホール」
〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)〜21日(日)
【時間】8:00〜15:00
料金入場無料
駐車場あり(有料)

【西原町:9/20〜21】第74回 琉大祭

第74回 琉大祭が開催されます! 教室内での展示や参加型のアトラクション、野外ステージでのライブ、全保連ステーション(大学会館)での上演などが楽しめます。お子さんとぜひ遊びに行ってみてください。

イベント名第74回 琉大祭
場所琉球大学構内(千原キャンパス)
〒903-0129 沖縄県中頭郡西原町千原1(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)〜21日(日)
【時間】10:00〜19:30
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:9/20〜21】ウォーターフェスタ

ウォーターフェスタは、沖縄アウトレットモールあしびなーで開催されるイベントです。滑り台付きのプールとゆったり遊べるロングプールの2種類が登場し、思う存分水遊びを楽しめます。リュック式水鉄砲や特大サイズの水鉄砲もありますよ! あしびなー公式LINEとお友だちになってご参加ください。

ロングプール:未就学児までのお子さま対象
滑り台付きプール:小学校低学年までのお子さま対象
水鉄砲で遊ぼう:小学生までのお子さま対象

イベント名ウォーターフェスタ
場所沖縄アウトレットモールあしびなー
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎1-188(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)〜21日(日)
【時間】10:00〜17:00(最終受付 16:30)
料金参加無料
(※ただし、参加条件としてあしびなー公式LINE お友だち登録の画面の提示が必要)
駐車場あり

【西原町:9/21】MORI DE MARCHE

MORI DE MARCHEは、ハンドメイドと沖縄の伝統工芸を一挙に楽しめるイベントです。アクセサリーや雑貨、布小物、キャンドル、紅型、やちむん、琉球ガラスなど、さまざまなアイテムが集結します。
ホテルの宿泊券やスターバックスコーヒーのチケット、ジェフのグルメ券など、豪華景品が当たる「スリコがちゃぽん企画」も開催されますよ。どうぞお見逃しなく!

イベント名MORI DE MARCHE
場所おきなわ工芸の杜
〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP
日時【日程】2025年9月21日(日)
【時間】11:00~16:00
料金入場無料
駐車場あり

【糸満市:9/23】糸満市商工会女性部チャリティショー

糸満市商工会女性部チャリティショーは、琉舞や民謡など、地域の特色を活かしたチャリティーショーです。収益の一部は市内福祉団体へ寄附されるとのことです。お子さんと一緒に、地域に根付いた伝統芸能を堪能してみては?

イベント名糸満市商工会女性部チャリティショー
場所くくる糸満・シャボン玉石けん
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年9月23日(火・祝)
【時間】開場 13:00、開演 13:30
料金2,000円
※小学校6年生以下は入場無料
駐車場あり

【那覇市:9/27】りゅうちゃん20歳のおたんじょう会

りゅうちゃん20歳のおたんじょう会は、琉球新報のマスコットキャラクター・りゅうちゃんの20歳を祝うイベントです。りゅうちゃんのお友達もやってくるほか、20年のあゆみを振り返ったり、一緒にりゅうちゃん体操を楽しんだり記念撮影したりできます。先着応募順で1,000人参加できるため、興味がある方ははやめにお申し込みください!

イベント名りゅうちゃん20歳のおたんじょう会
場所琉球新報ホール
〒900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目10-3 琉球新報本社ビル 3F(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)
【時間】午前の部:開場 10:00、開演 10:30
    午後の部:開場 13:00、開演 14:00
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:9/27】栄町市場祭り

栄町市場祭りは、昭和のノスタルジックな雰囲気ただようマチグワー・栄町で開催されるイベントです。市場の新しいロゴマークがお披露目されるほか、市場オールスターズや地域の子どもたちによるステージプログラムが楽しめます。この日だけのスペシャルメニューを用意している店舗もあるそうですよ! ぜひ足を運んでみてください。

イベント名栄町市場祭り
場所栄町市場
〒902-0067 沖縄県那覇市安里381-379(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)
【時間】17:30〜
料金入場無料
駐車場なし

【豊見城市:9/27〜28】発酵市場

発酵市場は、イーアス沖縄豊崎で開催されるイベントです。発酵食品のブースはもちろん、雑貨やアクセサリーのブースも見どころです。チョコレートや焼き菓子など、意外な発酵食品もあるので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

イベント名発酵市場
場所イーアス沖縄豊崎
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)〜28日(日)
【時間】10:00〜18:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:9/27〜28】カンパイ!きりんちゅ首里城復興応援

カンパイ!きりんちゅ首里城復興応援は、首里城の復興に取り組む沖縄を応援したいという想いから、支援に力を入れてきたキリンビール沖縄支社が地元の商店街と共に企画したイベントです。キリンビール1杯につき100円が「首里城復興未来基金」へ寄附されます。
アルコールのほか、那覇市の人気飲食店のグルメも堪能できるため、お子さんも一緒に楽しめますよ!

イベント名カンパイ!きりんちゅ首里城復興応援
場所さいおんスクエア
〒902-0067 沖縄県那覇市安里2丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)〜28日(日)
【時間】11:00〜20:00
料金入場無料
駐車場なし

【那覇市:9/27〜28】手しごと市 ~戦後八十年ものづくりの日々 平和に感謝して~

手しごと市 ~戦後八十年ものづくりの日々 平和に感謝して~は、沖縄のものづくり文化に触れられるイベントです。民芸活動などの紹介パネル展示を楽しめるほか、首里織や陶器、ガラス、紅型、漆器などさまざまなジャンルの作品を購入できます。金細工や紅型のワークショップも行われるため、ぜひお子さんと参加してみてください。

イベント名手しごと市 ~戦後八十年ものづくりの日々 平和に感謝して~
場所タイムスビル
〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地2丁目2-2(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)〜28日(日)
【時間】10:00〜19:00
料金入場無料
駐車場なし

【南城市:9/27〜28】秋の古本祭り

秋の古本祭りは、イオンタウン南城大里で開催されるイベントです。沖縄関連の本や趣味の本、子ども向けの本、貴重な本、お買い得な本まで勢ぞろい! 家族みんなの好みの本にきっと出会えます。

イベント名秋の古本祭り
場所イオンタウン南城大里
〒901-1205 沖縄県南城市大里高平高宮城原972(MAP
日時【日程】2025年9月27日(土)〜28日(日)
【時間】10:00〜19:00
料金入場無料
駐車場あり

【八重瀬町:9/28】出張!まんちゃーまんちゃーvol.6~amaimonoフェス2~

2025年5月に開催された「amaimonoフェス」のご好評にお応えして、出張!まんちゃーまんちゃーvol.6~amaimonoフェス2~が9月に開催されます。スイーツや甘いもの、 ハンドメイド作品などが集結し、楽しいひとときを過ごせます。ぜひ家族で立ち寄ってみてください。

イベント名出張!まんちゃーまんちゃーvol.6~amaimonoフェス2~
場所八重瀬町中央公民館
〒901-0401 沖縄県島尻郡八重瀬町東風平1014(MAP
日時【日程】2025年9月28日(日)
【時間】11:00〜16:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【那覇市:9/28】マジムン大行進2025&マジムンコンテスト

マジムン大行進2025&マジムンコンテストは、牧志3丁目自治会が主催するイベントです。マジムンのコスチュームに身を包んだ参加者が、国際通りから商店街をにぎやかに練り歩きます。まるで沖縄版のハロウィンのようなおもしろさが詰まっています。ぜひ遊びに行ってみてください。

マジムン大行進&コンテストへの参加申し込みはこちらから

イベント名マジムン大行進2025&マジムンコンテスト
場所てんぶす広場
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目2(MAP
日時【日程】2025年9月28日(日)
【時間】11:00〜16:00
料金参加・観覧無料
駐車場なし

【那覇市:9/28】飯フェス in 首里城公園

飯フェス in 首里城公園が首里城復興応援イベントとして開催されます。キッチンカーやテント出店で絶品グルメを堪能できるほか、ステージイベントも楽しめます。
会場内で首里城復興支援の募金に協力した場合、記念品として破損瓦をもらえるそうです。この機会にぜひ協力してみては?

イベント名飯フェス in 首里城公園
場所首里城公園 首里杜館芝生広場 
首里城公園 首里杜館レビューホール
〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1-2(MAP
日時【日程】2025年9月28日(日)
【時間】10:00〜16:00
料金入場無料
駐車場あり

【那覇市:9/30〜10/5】コーヒーとヤチムン展 

コーヒーとヤチムン展は、10月1日の「国際コーヒーの日」にあわせて開催されるイベントです。複数の工房からさまざまなコーヒカップが大集合! 土曜日・日曜日には又吉コーヒー園のキッチンカーもやってきます。お気に入りのコーヒーカップを探したり、絶品コーヒーに舌鼓を打ったりしてお楽しみください。

イベント名コーヒーとヤチムン展
場所那覇市立壺屋焼物博物館 3階 企画展示室
〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目9-32(MAP
日時【日程】2025年9月30日(火)~10月5日(日) 
【時間】10:00〜18:00(※入館は17:30まで)
料金入場・観覧無料
駐車場なし

2025年9月に沖縄県の離島で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年9月に沖縄県の離島で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。本島にお住まいの方は、この機会に週末をお子さんと離島で過ごしてみるのもよいかもしれませんね。

【宮古島:9/7】バルーンパフォーマンス島ピエロのゆずちゃん

バルーンパフォーマンス島ピエロのゆずちゃんは、サンエー宮古島シティで開催される無料のイベントです!島ピエロのゆずちゃんがバルーンアートを披露し、風船をプレゼントしてくれますよ。風船のプレゼントは無くなり次第終了なので、気になる方はお早めに足を運んでみてください!

イベント名バルーンパフォーマンス島ピエロのゆずちゃん
場所サンエー宮古島シティ エレベーター前特設会場
〒906-0013 沖縄県宮古島市平良下里2511ー43(MAP
日時【日程】2025年9月7日(日)
【時間】①11:00、②14:00、③16:00
料金観覧無料
駐車場あり

【久米島:9/20〜21】久米島まつり

沖縄 2025年9月 イベント
※画像はイメージです

久米島まつりは、久米島の魅力がたっぷり詰まったイベントです。エイサー演舞や音楽ライブ、盆踊りなどのステージプログラムはもちろん、各日の最後には打ち上げ花火も楽しめます。また、久米島シアターでは人気映画の上映が行われますよ。ぜひお子さんと立ち寄ってみてください。

イベント名久米島まつり
場所久米島町ふれあい公園
〒901-3123 沖縄県島尻郡久米島町大田517(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)〜21日(日)
【時間】15:30〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

2025年10月に沖縄県で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年10月に沖縄県で開催されるおすすめイベントのうち、9月時点でチケットの販売が行われているイベントをご紹介します。

【那覇市:10/5〜26】ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation

ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animationは、デパートリウボウで開催されるイベントです。巡回バージョン”Extra Time”として開催され、TVシリーズ1期・2期に加え、『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』までを網羅した総決算の内容を楽しめます。チケット発売中なので、ブルーロックがお好きなお子さんがいる場合はぜひチェックしてくださいね。

イベント名ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation
場所デパートリウボウ
〒900-8503 沖縄県那覇市久茂地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年10月5日(日)〜26日(日)
【時間】10:00〜20:00
    ※最終日は17:00まで
    ※最終入場は閉場の30分前まで
料金日時指定入場券
【前売】1,800円

期間有効券
【前売】1,800円
駐車場あり(優待駐車場)

週末に家族でイベントへお出かけしてみては?

9月は祝日が2日あり、9月13日(土)〜15日(月・祝)は3連休です! いつもより休日が多い分、イベントもたくさん開催されます。
「どこに遊びに行こうか?」と悩んだときは、ぜひ今回ご紹介したイベントへ足を運んでみてください! きっと思い出に残る楽しい時間を過ごせますよ。

◯ 関連記事
食欲の秋とは?食べ過ぎによる体重増加を防ぐポイントや子どもと楽しめるクッキングをご紹介
沖縄の秋こそキャンプへGO!楽しみ方を共有します!
ロングヘアのお子さんがいるママ・パパ必見!秋におすすめの簡単ヘアアレンジをご紹介

 


あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。

「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。

ご意見・ご感想はこちらから

ゆーりんちー

食べること🍙 が大好きなあんまーるの編集長。
今は推しに夢中ですが、いつかはママとなり、愛する我が子とたのしい時間を過ごしたいなぁと思っています!

わたしなりの目線でママ・パパにとって役立つ情報をお届けします。
よろしくお願いいたします☺️❣️

おすすめ記事