【2025年11月】沖縄のおすすめイベント情報を一挙ご紹介!やちむんやイルミネーションを満喫しよう

沖縄 2025年11月 イベント

11月になり、夏の終わりを感じ始めた今日この頃。太陽が出ている時間も涼しくなってきましたね。

11月の沖縄では、「スターダストファンタジア2025-2026 ~Odyssey~」「第20回 読谷やちむんと工芸市」「沖縄国際カーニバル2025」「離島フェア 2025」など、さまざまなイベントが開催されます! どれも家族で楽しめる内容になっているので、休日のお出かけ先にぴったりです。

今回は、2025年11月に開催される沖縄のおすすめイベントを一挙にご紹介! お子さんが興味を持ちそうなイベントはないか、ぜひチェックしてみてください。

もくじ

2025年11月に沖縄県北部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年11月に沖縄県北部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【名護市:11/1〜2026/2/14】スターダストファンタジア2025-2026 ~Odyssey~

沖縄 クリスマス スポット
※2021年撮影

スターダストファンタジア2025-2026 ~Odyssey~は、沖縄の冬の一大イルミネーションイベントです。今回のテーマは「Odyssey(オデッセイ)」。これまでのスターダストファンタジアの魅力はそのままに、各イルミネーションスポットでリゾート内の「Odyssey(長い冒険)」を体感できる仕掛けや演出が楽しめます。年越しカウントダウンイベントなども予定しているそうなので、最新情報をチェックしてぜひ足を運んでみてください。

イベント名スターダストファンタジア2025-2026 ~Odyssey~
場所カヌチャリゾート
〒905-2263 沖縄県名護市安部156-2(MAP
日時【日程】2025年11月1日(土)~2026年2月14日(土)
    ※2025年12月31日(水)は、カウントダウンイベント開催のため通常の入場チケットでは入場できません。
     カウントダウンイベントのチケットをご購入ください。
【時間】18:00~23:00
※入場時間:17:30~21:00
料金車1台あたり3,000円
※マイクロバス以上の大きさの車は1台あたり30,000円
※宿泊のお客さまは無料
駐車場あり

【恩納村:11/1〜2026/2/28】KARIYUSHI DREAM FANTASY 2025

KARIYUSHI DREAM FANTASY 2025は、トロピカルな雰囲気のガーデンプールサイドエリアが煌めくイベントです。プールサイドや玄関など、ホテルの敷地内がムード満点のイルミネーションで彩られます。
入場無料でどなたでも楽しめるので、ぜひ家族で冬を先取りしてください!

イベント名KARIYUSHI DREAM FANTASY 2025
場所沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ ガーデンプールサイド
〒904-0401 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真ヤーシ原2591-1(MAP
日時【日程】2025年11月1日(土)~2026年2月28日(土)
【時間】点灯時間:日没~24:00
料金入場無料
駐車場あり

【国頭村:11/23】第10回 辺土名大通りまつり

第10回 辺土名大通りまつりは、辺土名商店街で開催されるイベントです。旧上原薬局横の駐車場がメインステージとなり、そこで繰り広げられるさまざまな催し物を楽しめます。
バラエティに富んだ出店も多く立ち並ぶので、大人から子どもまで満喫できるでしょう。ぜひ足を運んでみてください!

イベント名第10回 辺土名大通りまつり
場所辺土名商店街
〒905-1411 沖縄県国頭郡国頭村辺土名(MAP
日時【日程】2025年11月23日(日)
【時間】ー
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

2025年11月に沖縄県中部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年11月に沖縄県中部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【北谷町:〜12/27】北谷花火

北谷花火は、7月〜12月の毎週土曜日にデポアイランドで花火が打ち上がるイベントです。異国情緒ただよう建物やきれいなサンセットビーチと花火のコラボレーションは、ここでしか見ることのできない絶景です。近くを訪れた際はぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名北谷花火
場所デポアイランド
〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1(MAP
日時【日程】2025年7月〜12月の毎週土曜日
    (※クリスマスイブ・クリスマスも開催)
【時間】20:00〜
料金観覧無料
駐車場あり

【うるま市:〜11/30】ビオスの丘 らんの花祭り 秋

ビオスの丘 らんの花祭り 秋は、大龍王に色鮮やかな花々が寄り添う、ここでしか出会えない”物語と自然が溶け合う空間”に心癒されるイベントです。約15,000輪のデンファレで華やかに彩られた空間は圧巻! 歩くごとに視界が変わる「咲きの道」でまったりと散歩をお楽しみください。

イベント名ビオスの丘 らんの花祭り 秋
場所ビオスの丘
〒904-1114 沖縄県うるま市石川嘉手苅961番地の30(MAP
日時【日程】2025年9月13日(土)〜11月30日(日)
【時間】9:00〜17:30(最終受付 16:15)
料金● 入園料(湖水観賞舟付き)
【大人(中学生以上)】2,200円(税込)
【小人(4歳~小学生)】1,100円(税込)

● 入園料県民割(湖水観賞舟付き)
【大人(中学生以上)】1,760円(税込)
【小人(4歳~小学生)】880円(税込)
駐車場あり

【読谷村:〜11/9】よんなー BOOK days

よんなー BOOK daysは、読書の秋を満喫できるイベントです。会場となるバンタカフェのあちこちに設置された本箱からお気に入りを選んで読書が楽しめるほか、沖縄の書店が揃うブックフェアも満喫できます。海風を感じながら、よんなーよんなー(のんびり)と読書をお楽しみください!

イベント名よんなー BOOK days
場所バンタカフェ by 星野リゾート
〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間560(MAP
日時【日程】2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
【時間】10:00~日の入り後1時間
    ※日の入りにてラストオーダー
    ※土日祝は8:00~
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:〜2026/5/24】南国イルミネーション2025-2026

南国イルミネーション
※2025年1月 撮影

南国イルミネーション2025-2026が開催されます。南国の植物を彩るイルミネーションはまさに絶景! ヤシの木や花々が光に包まれる幻想的な空間で、非日常な時間を過ごせます。土曜日・日曜日・祝日限定の「サンセットバードショー」も必見ですよ。
長期間開催されるため、都合のよいタイミングでぜひ足を運んでみてください!

イベント名南国イルミネーション2025-2026
場所東南植物楽園
〒904-2143 沖縄県沖縄市知花2146(MAP
日時【日程】2025年10月24日(金)〜2026年5月24日(日)
【時間】ライトアップ:17:00~22:00(最終受付 21:30)
料金● 夜の部(通常料金)
【大人(15歳以上)】2,500円
【小人(4~14歳)】900円
【3歳以下】無料

● 夜の部(沖縄県民割)
【大人(15歳以上)】2,000円
【小人(4~14歳)】600円
【3歳以下】無料

● 1Dayパス(通常料金)
【大人(15歳以上)】2,850円
【小人(4~14歳)】1,200円
【3歳以下】無料

● 1Dayパス(沖縄県民割)
【大人(15歳以上)】2,350円
【小人(4~14歳)】900円
【3歳以下】無料
駐車場あり

【北中城村:11/1〜2】第20回 スージグヮー美術館

第20回 スージグヮー美術館は、大城集落で年に一度開催されるイベントです。大城集落全体が美術館に変身し、さまざまな芸術作品を楽しめます。北中城村で秋の風を感じながら、ぜひお子さんと芸術をお楽しみください!

イベント名第20回 スージグヮー美術館
場所北中城村大城公民館
〒901-2314 沖縄県中頭郡北中城村大城86(MAP

大城集落内(大城公民館周辺)
日時【日程】2025年11月1日(土)〜2日(日)
【時間】10:00~16:00
料金入場無料
駐車場・アガペ会議駐車場
・中村家駐車場(※11月1日(土)午前は駐車不可)
・アガペ会駐車場

【読谷村:11/1〜2】第20回 読谷やちむんと工芸市

第20回 読谷やちむんと工芸市は、読谷のやちむん工房、そして沖縄各地の琉球ガラス工房が集結するイベントです。生活に寄り添うやちむん・琉球ガラスが勢揃い! きっと自分好みの一品が見つかります。
会場にはフードカー&ブースもあるそうなので、お腹を満たすこともできますよ。ぜひチェックしてみてください。

イベント名第20回 読谷やちむんと工芸市
場所Gala青い海
〒904-0323 沖縄県中頭郡読谷村高志保915番地(MAP
日時【日程】2025年11月1日(土)〜2日(日)
【時間】10:00〜18:00
料金入場無料
駐車場あり

【読谷村:11/1〜24】海辺のやちむん市

海辺のやちむん市は、沖縄を代表する工芸品・やちむんをテーマにしたイベントです。沖縄島内で活躍する4~6の工房の直売会を楽しめるほか、70以上の工房から集めた作品展示も満喫できます。見て・聞いて・買って・食べて、やちむんの魅力を体感しましょう!

イベント名海辺のやちむん市
場所星野リゾート バンタカフェ
〒904-0327 沖縄県中頭郡読谷村儀間560(MAP
日時【日程】2025年11月1日(土)~24日(月)
【時間】10:00から提供開始
料金入場無料
駐車場あり

【読谷村:11/1〜2025/2/28】パティオイルミネーション

パティオイルミネーションは、アリビラを彩る人気のイルミネーションイベントです。エントランス、パティオからガーデンプールまで、きれいなイルミネーションが煌めきます。家族や恋人、友人とロマンティックな夜をお過ごしください。

イベント名パティオイルミネーション
場所ホテル日航アリビラ
〒904-0393 沖縄県中頭郡読谷村儀間600(MAP
日時【日程】2025年11月1日(土)~2026年2月28日(土)
【時間】点灯時間:日没~24:00
料金要問い合わせ
駐車場あり

【うるま市:11/2】第9回うるま市健康づくり推進大会 健康フェスタinうるみん

第9回うるま市健康づくり推進大会 健康フェスタinうるみんは、健康をテーマにしたイベントです。ステージイベントのほか、健康体験ブースや特別講演会などを楽しめます。
会場には人気のキッチンカーもやってくるそうです! ぜひ家族で立ち寄ってみてくださいね。

イベント名第9回うるま市健康づくり推進大会 健康フェスタinうるみん
場所うるま市健康福祉センター うるみん
〒904-2214 沖縄県うるま市安慶名1丁目8-1(MAP
日時【日程】2024年11月2日(土)
【時間】10:00〜15:00
料金参加無料
駐車場あり

【沖縄市:11/2】第2回 ももやまエイサー祭り

第3回 ももやまエイサー祭りは、地域活性化や子どもたちへの継承など、さまざまな想いのもと開催されます。多数の青年会によるエイサー演舞を楽しめますよ! ぜひ足を運んでみてください。

イベント名第3回 ももやまエイサー祭り
場所南桃原イベント広場
〒904-0035 沖縄県沖縄市南桃原4丁目20(MAP
日時【日程】2025年11月2日(日)
【時間】開場 15:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:11/5】第37回 毛遊びコンサート

第37回 毛遊びコンサートは、コザ名物の沖縄民謡のコンサート! 沖縄民謡界の大御所たちによる一流の唄三線を堪能できます。チケット代には泡盛の飲み放題が含まれているため、ママ・パパは夜風に吹かれながら泡盛を味わい、ほろ酔い気分で沖縄民謡を楽しめます。ぜひ足を運んでみてください。

イベント名第37回 毛遊びコンサート
場所沖縄こどもの国 水とみどりの広場
〒904-0021 沖縄県沖縄市胡屋5丁目7-1(MAP
日時【日程】2025年11月5日(水)
【時間】18:00~21:00
料金参加料:2,000円
駐車場あり

【沖縄市:11/8〜9】オキナワモーターショー2025

オキナワモーターショー2025は、沖縄県内最大級のモーターショーイベントです。迫力のドライブを間近で観賞できるほか、展示やパレードなども楽しめます。会場には交通安全エリアもあり、子どもの交通知識を高めるよいきっかけにもなります。ぜひチェックしてみてください。

イベント名オキナワモーターショー2025
場所沖縄サントリーアリーナ
〒904-0034 沖縄県沖縄市山内1丁目16-1(MAP

コザ運動公園
〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年11月8日(土)〜9日(日)
【時間】8日:12:00〜18:00
    9日:10:00〜18:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【沖縄市:11/8〜9】JAPAN CITY SPORTS EXPO 2025

JAPAN CITY SPORTS EXPO 2025は、アーバンスポーツの魅力が詰まったイベントです。スケボーやBMX、ダンス、バスケットボール、パルクール、ピックルボールなど、ド迫力のスポーツ体験が楽しめます。入場無料で誰でも参加できるので、ぜひ家族でお楽しみください。
なお、北海道物産展「なまら美味いもん祭り」も同時開催されます。どうぞお見逃しなく!

イベント名JAPAN CITY SPORTS EXPO 2025
場所沖縄市陸上競技場
〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1 コザ運動公園内(MAP
日時【日程】2025年11月8日(土)〜9日(日)
【時間】11:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【宜野湾市:11/15〜16】第36回 宜野湾市産業まつり

第36回 宜野湾市産業まつりは、宜野湾市の魅力を存分に感じられるイベントです。農水産物や市内商工業製品の販売にくわえて、子どもたちにも大人気の「魚つかみどり」や「はたらくのりものコーナー」「木工体験」などを楽しめます。よしもとお笑いライブやバルーンアート、アーティストライブも必見です!

イベント名第36回 宜野湾市産業まつり
場所ぎのわん海浜公園
〒901-2224 沖縄県宜野湾市真志喜4丁目2-1(MAP
日時【日程】2025年11月15日(土)〜16日(日)
【時間】9:00〜17:00
料金入場無料
駐車場あり

【沖縄市:11/22】沖縄国際カーニバル2025

沖縄国際カーニバル2025は、沖縄市民の融和と産業の活性化を図り、国際色豊かな沖縄市を発信する観光イベントです。市民団体やイベント出演者たちがゲート通りを練り歩くパレードや、色彩豊かな装飾に身を包んだサンバカーニバル、伝統芸能アトラクションやアーバンスポーツなどが楽しめます。

イベント名沖縄国際カーニバル2025
場所コザ・ミュージックタウン
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1(MAP

コザゲート通り
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地4丁目1(MAP
日時【日程】2025年11月22日(土)
【時間】10:00~20:00
料金入場無料
駐車場なし

【沖縄市:11/23】ネイティブアメリカンフェスタ

ネイティブアメリカンフェスタは、沖縄県総合運動公園 レクリエーションドームで開催されるイベントです。ドリームキャッチャーや弓矢など、ネイティブアメリカンに関連するさまざまなアイテムを作って楽しめます。ぜひお子さんと参加してみてください。

イベント名ネイティブアメリカンフェスタ
場所沖縄県総合運動公園 レクリエーションドーム
〒901-2302 沖縄県中頭郡沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年11月23日(日)
【時間】9:30~15:00
料金各種300円
※材料がなくなり次第終了
駐車場あり

【沖縄市:11/23】HandMade KENSO マルシェ

HandMade KENSO マルシェは、ハンドメイド作品を購入できるほか、ワークショップが楽しめるイベントです。上述した「ネイティブアメリカンフェスタ」と同時開催されます。

イベント名HandMade KENSO マルシェ
場所沖縄県総合運動公園 レクリエーションドーム
〒901-2302 沖縄県中頭郡沖縄市比屋根5丁目3-1(MAP
日時【日程】2025年11月23日(日)
【時間】9:30~15:00
料金参加無料
駐車場あり

【沖縄市:11/24】コザスポーツフェス2025

コザスポーツフェス2025は、沖縄市全体で盛り上げる新しい市民フェスです。バスケットボールのフリースローカップをメインとした、さまざまなスポーツが楽しめます。キッチンカーや沖縄市の特産品・物産を購入できるブースもあるため、家族みんなで満喫できます。ぜひ足を運んでみてください。

イベント名コザスポーツフェス2025
場所コザ運動公園
〒904-0032 沖縄県沖縄市諸見里2丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年11月24日(月・祝)
【時間】9:00~18:00
料金参加無料
駐車場あり

【沖縄市:11/24】ケロポンズファミリーコンサート

ケロポンズファミリーコンサートは、ミュージックタウン音市場で開催されるイベントです。エビカニクスで踊って楽しめます。チケット絶賛発売中です。ぜひチェックしてみてください。

イベント名ケロポンズファミリーコンサート
場所ミュージックタウン音市場
〒904-0031 沖縄県沖縄市上地1丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年11月24日(月・祝)
【時間】①開場 12:30、開演 13:00
    ②開場 15:30、開演 16:00
料金【一般】2,000円
【小学生以下】1,000円

※当日500円増
※車いすでご来場の方は事前にお知らせください
駐車場あり

【沖縄市:11/30】沖縄ヴィーガンフードフェス2025

沖縄ヴィーガンフードフェス2025は、2016年から開催されている、沖縄で一番最初のヴィーガンフェスティバルです。ゲストのトークショーやお料理デモンストレーション、保護された動物たちの里親会など、ヴィーガンの人もそうじゃない人も楽しめます。ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名沖縄ヴィーガンフードフェス2025
場所プラザハウスショッピングセンター
〒904-0023 沖縄県沖縄市久保田3丁目1-12(MAP
日時【日程】2025年11月30日(日)
【時間】ー
料金入場無料
駐車場あり

2025年11月に沖縄県南部で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年11月に沖縄県南部で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。

【豊見城市:〜11/3】ONE PIECE 麦わらストア 沖縄

ONE PIECE 麦わらストア 沖縄が期間限定でオープン! 人気漫画「ONE PIECE」のグッズが勢揃いします。本来なら内地に行かないと、またはネットでしか買えないものばかりなので、この機会にぜひチェックしてみてくださいね。

ちなみに、先日(7月下旬ごろ)わたしも行ってきましたが、グッズ数が多くとても充実していました。また、麦わらの一味の身長と自分の身長を照らし合わせることができるコーナーもあり、推しと並んで2ショットを撮る方も多くいましたよ!

イベント名ONE PIECE 麦わらストア 沖縄
場所イーアス沖縄豊崎 2F
〒901-0225 沖縄県豊見城市豊崎3-35(MAP
日時【日程】2025年4月25日(金)~11月3日(月・祝)
【時間】10:00〜21:00
料金入場無料
駐車場あり

【豊見城市:〜11/3】第28回 沖縄ウッディフェア

第28回 沖縄ウッディフェアは、沖縄に活動拠点を置く工芸作家が一堂に集うイベントです。木工を中心に、漆器、陶器、染織、ガラス、その他工芸など、直接作り手と話しながら自分の暮らしを豊かにするアイテムを見つけられます。ぜひ遊びに行ってみてください。

イベント名第28回 沖縄ウッディフェア
場所おきなわ工芸の杜
〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP
日時【日程】2025年10月31日(金)〜 11月3日(月・祝)
【時間】10:00〜18:00(最終日は17:00まで)
料金入場無料
駐車場あり

【西原町:11/1】西原さわふじマルシェ 夜市

西原さわふじマルシェ 夜市は、ステージイベントやフード、ミニ縁日などが楽しめるイベントです。「泡盛の日」にちなんで振る舞い酒もあるそうなので、ママ・パパはお酒を飲んで楽しめますよ。ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名西原さわふじマルシェ 夜市
場所西原さわふじマルシェ
〒903-0118 沖縄県中頭郡西原町小波津480(MAP
日時【日程】2025年11月1日(土)
【時間】17:00~21:00
料金入場無料
駐車場あり

【浦添市:11/1】市民協働とまなびのフェスタ浦添2025

市民協働とまなびのフェスタ浦添2025は、市民・市民活動団体の皆さんなどが、日々の活動や成果発表の機会として開催されるイベントです。体験ワークショップも行われるため、お子さんも一緒に楽しめます。ぜひチェックしてみてください。

イベント名市民協働とまなびのフェスタ浦添2025
場所アイム・ユニバース てだこホール
〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1丁目9-3(MAP
日時【日程】2025年11月1日(土)
【時間】10:00~17:00
料金入場無料
駐車場あり

【八重瀬町:11/1〜2】2DAYマーケット 〜TSUNAGU YAESE〜

2DAYマーケット 〜TSUNAGU YAESE〜は、テナント出店やフリーマーケット、キッチンカーなどが楽しめるイベントです。ステージイベントやモルック体験もあり、子どもも一緒に楽しめます。家族で楽しい休日を過ごせること間違いなしなので、ぜひチェックしてみてください!

イベント名2DAYマーケット 〜TSUNAGU YAESE〜
場所八重瀬町役場
〒901-0401 沖縄県島尻郡八重瀬町字東風平1188(MAP
日時【日程】2025年11月1日(土)〜2日(日)
【時間】1日:10:00〜16:00
    2日:10:00〜15:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【那覇市:11/1〜2】第20回 壺屋やちむん通り祭り

第20回 壺屋やちむん通り祭りは、壺屋やちむん通り会の店舗による特別割引販売のほか、博物館職員が壺屋のまちの魅力をガイドする「壺屋まちまーい(窯元・史跡めぐり)」、三線ライブ、やちむんや飲食・雑貨などの路上出店などが楽しめるイベントです。子どもを対象とした「壺屋の蛍を楽しく学ぼう」企画コーナーのほかに、壺屋の名所でクイズを解いてお菓子がもらえる「こどもクイズラリー」なども開催されるため、家族みんなで楽しめますよ!

イベント名第20回 壺屋やちむん通り祭り
場所壺屋やちむん通り
〒902-0065 沖縄県那覇市壺屋1丁目16(MAP

すーじ小通り
日時【日程】2025年11月1日(土)〜2日(日)
【時間】10:00~18:00(交通規制 11:00~17:00)
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【那覇市:11/1〜3】令和7年度 首里城復興祭

首里城

令和7年度 首里城復興祭は、沖縄の秋の風物詩として親しまれているイベントです。国王・王妃の華やかな行列「琉球王朝絵巻行列」や「古式行列」をはじめとする、さまざまなプログラムが行われます。
琉球王国の歴史と文化を堪能できる貴重な機会です。ぜひお子さんと一緒に足を運んでみてください!

イベント名令和7年度 首里城復興祭
場所首里城公園
〒903-0815 沖縄県那覇市首里金城町1-2(MAP

国際通り
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志2丁目8(MAP
日時【日程】2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)
【時間】プログラムによって異なる
料金【大人】400円(沖縄県民割:320円)
【中人】300円(沖縄県民割:240円)
【小人】160円(沖縄県民割:120円)
駐車場首里城公園:あり
国際通り:なし

【那覇市:11/1〜3】おきみゅー誕生祭2025

おきみゅー誕生祭2025が今年も開催されます! お笑い&音楽ライブ、クイズラリー、ワークショップなど、魅力的なプログラムが盛りだくさんです。
「おいしいもの市」と「かいもの市」も開催されるため、お腹と心も満たせますよ。ぜひお子さんと立ち寄ってみてくださいね。

イベント名おきみゅー誕生祭2025
場所沖縄県立博物館・美術館(おきみゅー)
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1-1(MAP
日時【日程】2025年11月1日(土)〜3日(月・祝)
【時間】プログラムによって異なる
料金入場無料(プログラムによっては有料)
駐車場あり

【那覇市:11/5〜11】幻想世界展 vol.4

幻想世界展 vol.4は、「ファンタジー」をテーマにした展示会です。スライムに魔法、ドラゴンに勇者
和風ファンタジーからスペースファンタジーまで、作家さんの自由な発想、多彩な形態による作品が揃います。ぜひお楽しみください!

イベント名幻想世界展 vol.4
場所CURIOSITIES OKINAWA
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志1丁目1-22 仲宗根ビル 2F(MAP
日時【日程】2025年11月5日(水)〜11日(火)
【時間】12:00〜21:00(※最終日は19:00まで)
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【浦添市:11/8】ゆいレールまつり2025

ゆいレールまつり2025は、おいしい・楽しいが大集合するイベントです。金魚すくいやくじ引きが楽しめる「キッズコーナー」をはじめ、キッチンカーを中心とした「飲食コーナー」、交通安全教室や妊娠体験などが楽しめる「ワークショップコーナー」などがあり、家族みんなで楽しめます。ぜひ遊びに行ってみてください。

イベント名ゆいレールまつり2025
場所てだこ浦西駅
〒901-2102 沖縄県浦添市前田3丁目21(MAP
日時【日程】2025年11月8日(土)
【時間】12:00〜18:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【豊見城市:11/13〜16】第47回 沖縄県工芸公募展

第47回 沖縄県工芸公募展は、一般部門の入賞・入選作品、育成部門の新人賞・応募作品の展示が楽しめるイベントです。誰でも入場無料で鑑賞できるため、ぜひお子さんの感性を育むきっかけにしてみてください。

イベント名第47回 沖縄県工芸公募展
場所おきなわ工芸の杜
〒901-0241 沖縄県豊見城市豊見城1114-1(MAP
日時【日程】2025年11月13日(木)〜16日(日)
【時間】10:00~18:00
    ※初日は11:00~、最終日は16:00まで
料金入場無料
駐車場あり

【糸満市:11/14〜2026/2/28】月夜のワンダーイルミネーション 2025-2026

月夜のワンダーイルミネーション 2025-2026は、光と音の幻想世界を楽しめるイベントです。県内最大級 約10,000平米のプールエリアと約4,000平米の広大な芝生エリアに、約30万球の光が煌めきます。
メインエリアには首里城を彷彿させるイルミネーションが、プールサイドではウミガメやエイなどの海の生き物が姿を表します。ぜひ家族でお楽しみください!

イベント名月夜のワンダーイルミネーション 2025-2026
場所琉球ホテル&リゾート 名城ビーチ
〒901-0351 沖縄県糸満市名城963(MAP
日時【日程】2025年11月14日(金)~2026年2月28日(土)
【時間】18:00~21:00
    (※メインエリア演出:毎時00分 / 30分)
料金宿泊者 : 無料
外来 : 駐車場 1台 2,000円
駐車場あり

【南城市:11/16】第6回 南城市まつり

第6回 南城市まつりは、ハートのまち・南城市で開催されるイベントです。伝統芸能やダンス、アーティストライブなど、さまざまなステージイベントが楽しめます。
お祭りの最後には、「ハートのまち花火SHOW」と題して打ち上げ花火が上がります。ぜひ家族でお楽しみください。

イベント名第6回 南城市まつり
場所南城市公共駐車場(南城市役所となり)
〒901-1412 沖縄県南城市佐敷新里(MAP
日時【日程】2025年11月16日(日)
【時間】12:00〜
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【浦添市:11/16】おきなわ国際協力・交流フェスティバル2025

おきなわ国際協力・交流フェスティバル2025は、国際協力・交流を行う県内の団体・学校・企業の活動について知れたり、同団体による関連イベントやワークショップを楽しんだり、多国籍料理やキッチンカーグルメを堪能できたりするイベントです。お子さんの視野を国際的に広げるよい機会になるでしょう。ぜひ参加してみてください!

イベント名おきなわ国際協力・交流フェスティバル2025
場所JICA沖縄センター
〒901-2102 沖縄県浦添市前田1143(MAP
日時【日程】2025年11月16日(日)
【時間】10:00~18:00
料金参加無料
駐車場なし

【那覇市:11/21〜23】離島フェア 2025

離島フェア 2025は、「離島の個性をまるごと体感。 五感で味わう島の魅力」をキャッチフレーズに開催されるイベントです。島の資源に創意工夫をこらした「特産品展示即売」、島自慢のグルメを味わう「離島食堂」、島以外では観る機会の少ない「伝統芸能特設ステージ」などを楽しめます。ぜひ家族で足を運んでみてください。

イベント名離島フェア 2025
場所沖縄セルラーパーク那覇
〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町50(MAP
日時【日程】2025年11月21日(金)~23日(日)
【時間】ー
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【那覇市:11/21〜23】第46回 壺屋陶器まつり

第46回 壺屋陶器まつりは、窯元が産地価格で展示即売を行う盛大な陶器市です。職人たちによる陶芸競技大会カーミスーブ、オークション、旗頭(はたがしら)など、見どころ盛りだくさん! お気に入りの陶器が見つかるかもしれないので、この機会にぜひ遊びに行ってみてくださいね。

イベント名第46回 壺屋陶器まつり
場所那覇市立壺屋小学校
〒900-0013 沖縄県那覇市牧志3丁目14-12(MAP
日時【日程】2025年11月21日(金)~23日(日)
【時間】10:00〜17:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【那覇市:11/22〜23】ワンワンナイトカーニバル&奥武山夜市

ワンワンナイトカーニバル&奥武山夜市は、ワンちゃんと飼い主さんが一緒に夜遊びできるイベントです。犬用のおやつやおもちゃ、グッズのお買い物を楽しんだり、絶品グルメやドリンクを堪能したりできます。
もちろんペットを飼っていない方も楽しめますので、ぜひ家族で足を運んでみてください!

イベント名ワンワンナイトカーニバル&奥武山夜市
場所奥武山公園 陸上競技場前広場
〒900-0026 沖縄県那覇市奥武山町45(MAP
日時【日程】2025年11月22日(土)〜23日(日)
【時間】16:00〜20:00
料金入場無料
駐車場あり

【糸満市:11/23】こども未来フェス2025

こども未来フェス2025は、医療的ケア児、難病児、発達特性のある子、自閉症など、特別なニーズを持つ「スペシャルキッズ」とその家族が送る、安心して楽しめる“やさしいフェス”です。
スペシャルキッズウォーキングショーをはじめとするステージイベントのほか、ワークショップやキッチンカーなどが楽しめます。ぜひ遊びに行ってみてください。

イベント名こども未来フェス2025
場所糸満市場いとま〜る
〒901-0361 沖縄県糸満市糸満989-83(MAP
日時【日程】2025年11月23日(日)
【時間】11:00〜17:00
料金入場無料
駐車場要問い合わせ

【糸満市:11/23】くくるの秋まつり

くくるの秋まつりは、「スポーツの秋」「食欲の秋」「読書の秋」すべてを楽しめるイベントです。それぞれに関連したブースが立ち並び、たとえばピッチングスピードを測る「スピードチャレンジゲーム」や、オリジナルしおり作り「スクラッチペインティング」などが楽しめます。秋の思い出づくりに、ぜひ立ち寄ってみてください。

イベント名くくるの秋まつり
場所シャボン玉石けん くくる糸満
〒901-0364 沖縄県糸満市潮崎町1丁目1-2(MAP
日時【日程】2025年11月23日(日)
【時間】11:00~17:00
料金入場無料

※ 一部有料で、くくるチケットが必要です
【1枚】100円
【10枚綴り+2枚】1,000円
駐車場あり

2025年11月に沖縄県の離島で開催されるおすすめイベント

ここでは、2025年11月に沖縄県の離島で開催されるおすすめのイベントをご紹介します。本島にお住まいの方は、この機会に週末をお子さんと離島で過ごしてみるのもよいかもしれませんね。

【石垣島:11/1〜2】第61回 石垣島まつり2025

第61回 石垣島まつり2025は、石垣市最大の催事として知られるイベントです。ステージイベントをはじめ、出店や市民大パレード、打ち上げ花火など、さまざまなプログラムが行われます。石垣観光がてらぜひ足を運んでみてください。

イベント名第61回 石垣島まつり2025
場所新栄公園
〒907-0014 沖縄県石垣市新栄町3-1(MAP
日時【日程】2025年11月1日(土)〜2日(日)
【時間】11:00〜21:00
料金入場無料
駐車場なし

家族でイベントに出かけて有意義なひとときを過ごそう

2025年11月の沖縄では、芸術の秋にふさわしいイベントから冬先取りのイルミネーションイベントまで、さまざまなイベントが開催されます。どれもお子さんと一緒に楽しめる内容になっているので、「今度の休日どこに遊びに行こう?」と悩んだときはぜひ参考にしてみてくださいね!

◯ 関連記事
行楽の秋を満喫!お祭りや新感覚ミュージアムに行ってきました

 


あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。

「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。

ご意見・ご感想はこちらから

ゆーりんちー

食べること🍙 が大好きなあんまーるの編集長。
今は推しに夢中ですが、いつかはママとなり、愛する我が子とたのしい時間を過ごしたいなぁと思っています!

わたしなりの目線でママ・パパにとって役立つ情報をお届けします。
よろしくお願いいたします☺️❣️

おすすめ記事