【那覇市】2023年8月のお役立ち情報!意外と知らないゆいレールと台風対策のこと

沖縄 8月イベントまとめ

那覇市の広報誌「広報 なは市民の友」は、那覇市内の全世帯に無料配布されています。しかし、忙しい毎日を送っているママ・パパは、すべてに目を通して必要な情報を収集するのが困難なこともあるでしょう。

そこで今回は、ママ・パパのために「広報 なは市民の友 8月」から知っておくべき情報を厳選してご紹介します! 今月は、わたしたちの生活に欠かせないゆいレールに関する情報や、夏だからこそ知っておきたい台風対策についてをまとめているので、ぜひご覧ください。

8月10日で開業20周年!ゆいレールについて知ろう

沖縄都市モノレール ゆいレールは、2023年8月10日で開業20周年! 2003年に開通されて以降、通勤・通学をはじめとする日々の移動手段として多くのうちなーんちゅに利用されています。

わたしたちにとって身近なゆいレールですが、その特徴や今後の動向についてあまりご存じでない方も多いでしょう。そこで以下では、ゆいレールの意外と知らない情報をまとめてご紹介します!

ゆいレールが跨座型の理由

モノレールの構造には、レールの下に車体を吊るす「懸垂型」とレールの上に車体を乗せる「跨座(こざ)型」の2つがあり、ゆいレールはご存じのとおり跨座型です。その理由は、沖縄が「台風が接近・上陸することが多い地域」「塩害による影響を受けやすい地域」だからです。

懸垂型では、主に鉄の軌道桁(車体の荷重を支える橋桁=レール)が使われており、錆びやすいのが難点。その一方で、跨座型では錆びにくいコンクリートの軌道桁が使われていることから、ゆいレールでは跨座型が採用されているのです。

ゆいレールは貸切できる

ゆいレールは、平日の10:00〜16:00まで、那覇空港駅からてだこ浦西駅の1往復を15万円(税抜)で貸し切ることができます(定員約67名)。実際に、結婚披露宴をはじめとする個人利用から、忘年会や企業説明会などの企業利用まで、幅広い用途で活用されています。お子さんの晴れの日に利用するのもおすすめなので、特別感を演出したい際はぜひ検討してみてください!

なお、ゆいレールを貸し切る際は、希望日の1か月前までに電話(859-2689)でお問い合わせしましょう。

2023年8月10日から3両編成に

開業20周年の記念すべき日に、3両編成の運行がスタートします(主に朝夕の混雑時)。3両編成化に伴い、定員がこれまでの1.5倍となる251人に増加するため、混雑緩和が大いに期待できます!
このほか、大型手荷物置き場や防犯カメラが設置されたり、避難シューターが搭載されたりと、ゆいレールを利用する上でうれしい変化もありますよ。

ゆいレールをよく利用する方も、そうじゃない方も、3両編成になった新しいゆいレールにぜひ乗車してみてください!

2023年8月10日は「こども無料の日」

開業20周年を記念して、2023年8月10日(木)に限り、小学生以下のお子さんは無料でモノレールに乗車できます! 2019年10月に浦添市まで区間が伸びましたが、「まだ首里駅以降の駅まで行ったことはない」という家族も多いのでは? 夏休みのこの日に、ぜひモノレールの旅を楽しんでみてください。

夏真っ只中!もしもに備えて台風対策を念入りに行おう

那覇市 広報誌 8月

例年、夏になると多くの台風が接近・上陸する傾向がある沖縄。現に、2023年8月1日(火)には台風6号が接近し、多くの世帯が停電するなど猛烈な被害を受けました。

今後またいつこのような台風が接近・上陸するかわかりません。もしもに備えるためにも、以下の台風対策をしておきましょう!

家にまつわる対策・支線が折れたり飛ばされたりしないようアンテナを補強する
・ダンボールやガムテープで窓ガラスを補強する
・風で飛ばされそうなものを室内に入れる
・水はけをよくするため、排水溝を掃除する
・家の壁や屋根を補強する
・最寄りの避難所と避難経路を確認する
・断水に備えて浴槽に水を溜める
日用品の備蓄・2〜3日分の食料や飲料水を用意する
・停電に備えて懐中電灯やラジオを用意する
・非常事態に備えて、必要品をすぐに持ち出せるようにする

台風に備えると同時に、台風時の過ごし方も押さえておくと安心です。
たとえば、雨風が強い場合は外出を避け、安全な場所で過ごすことが大切です。もちろん、海や川など危険が伴う場所に近づくことも避けなければなりません。

くわえて、気象庁や市町村が発信する防災情報をこまめに確認することも大切です。たとえばX(前Twitter)には、避難情報・災害緊急情報のほか、不発弾処理に関する情報など、防災に関するお知らせを行う那覇市防災のアカウント(@nahasiyakusho)があります。このほか、那覇市災害情報ポータルも用意されているので、これらをチェックするようにしましょう。

なお、台風対策については以下の記事でもご紹介しています。ぜひあわせてご覧ください!

早めにやっておきたい5つの台風対策とは?台風時のゴミの出し方とともにご紹介

親子で参加しよう!那覇市で行われるお役立ち講座情報

那覇市 広報誌 8月

那覇市では、親子向けの講座が多数開催されています。親子のスキンシップを図れたりママ・パパとしての成長につながったりと、うれしい効果が期待できるので、ぜひ参加してみてくださいね。

親子で学ぼう ウェル噛むクッキング【内容】歯についての講話とよく噛めるおやつ作り
【日時】8月16日(水)13:30〜15:00
【対象】3〜6歳の児童と保護者 ※定員12組
【料金】無料
【場所】那覇市保健所 3階調理実習室(MAP
【申込】8月1日(火)~10日(木)
    ※Webにて受け付け
乳幼児学級「にゅうじランド」
リラックス編
【内容】① わらべうたうちなーベビーマッサージ&産後ヨガ
    ②産後ヨガ&EQ絵本よみきかせ講座
【日時】① 9月21日(木)13:00〜15:00
    ② 9月28日(木)13:00〜15:00
【対象】市在住・在勤・在学で1〜5か月までの乳児とその親
    ※2回とも参加できる方
    ※ペアでの参加歓迎
    ※定員10組(多数の場合抽選)
【料金】1組あたり保険料200円
【場所】牧志駅前ほしぞら公民館 和室(MAP
【申込】8月28日(月)〜9月8日(金)
    ※窓口・電話(917-3443)・Webにて受け付け
乳幼児学級 全5回「〜わたしの育児スタイル〜家族のカタチ」
※個別託児あり
【内容】① 子育てを楽しむ〜男性保育士のお話
    ② リラックスYOGA
    ③ ベビーマッサージ
    ④ アンガーマネジメント
    ⑤ 寝かしつけ術
【日時】① 9月3日(日)10:00〜12:00
    ② 9月11日(月)10:00〜12:00
    ③ 9月24日(日)10:00〜12:00
    ④ 10月2日(月)10:00〜12:00
    ⑤ 10月15日(日)10:00〜12:00
【対象】市在住か在勤の乳幼児(4〜12か月)を持つ保護者
    ※ペアでの参加がおすすめ
    ※先着12組
【料金】1組あたり保険料750円
【場所】首里公民館(MAP
【申込】8月10日(木)10:00〜
    ※Webにて受け付け
スポーツ教室 全8回
ママフィット&ベビーマッサージ教室
【内容】産後の気になる体型をシェイプアップ
    ベビーマッサージで親子のスキンシップを図る
【日時】8月25日(金)〜10月13日(金)
    ※毎週金曜 10:00〜11:30
【対象】3〜6か月の乳児と保護者 ※定員15組
【料金】6,500円
【場所】那覇市民体育館(MAP
【申込】8月9日(水)〜
    ※電話(853-6979)にて受け付け
スポーツ教室 全8回
幼児体操教室
【内容】マット・跳び箱・トランポリンなどの幼児体操が中心
【日時】9月7日(木)〜10月26日(木)
    ※毎週木曜 ①14:30〜15:30、② 15:45〜17:00
    ※①・②ともに定員各20名
【対象】① 3〜4歳
    ② 5〜6歳(6歳は未就学児)とその親
【料金】4,000円
【場所】那覇市民体育館(MAP
【申込】8月9日(水)〜
    ※電話(853-6979)にて受け付け

なお、那覇市を含む沖縄県内で開催されるイベントについては、以下の記事でご紹介しています! 講座情報とあわせてイベント情報もぜひチェックしてみてください。

【2023年8月】沖縄のイベント情報まとめ!夏休みに家族で参加しよう

家族でゆいレールに乗ってお出かけしよう!

「広報 なは市民の友 8月」には、わたしたちの生活を支えるゆいレールに関する情報や、台風対策に関する情報が掲載されていました。また、親子で参加できる講座情報も載っており、これはお子さんはもちろん、ママ・パパとしての成長を図る上でとても役に立つでしょう。

このように、広報誌には知っておきたいお役立ち情報が盛りだくさん! 見逃さないためにも、那覇市にお住まいのママ・パパは広報誌はもちろん、あんまーるもぜひチェックしてくださいね。


あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。

「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。

ご意見・ご感想はこちらから

ゆーりんちー

食べること🍙 が大好きなあんまーるの編集長。
今は推しに夢中ですが、いつかはママとなり、愛する我が子とたのしい時間を過ごしたいなぁと思っています!

わたしなりの目線でママ・パパにとって役立つ情報をお届けします。
よろしくお願いいたします☺️❣️

おすすめ記事