那覇市の「BURGER STAND Hi-Five(バーガースタンド ハイファイブ)」でいただく沖縄限定手づくりハンバーガー

那覇市 ハンバーガー BURGER STAND Hi-Five

ハンバーガーが大好きなグルメライターの吉田珠里です!

「那覇で自分の好みのハンバーガーに出会いたい」
その一心で食べ歩き、ついにドストライクのハンバーガーに出会ってしまったんです……!

那覇市の「BURGER STAND Hi-Five(バーガースタンド ハイファイブ)」では、近隣の飲食店の料理人も大絶賛するほどの絶品手作りハンバーガーが楽しめます。ボリューム満点でひと口かじりつくと誰もが笑顔になれること間違いなしです! ぜひ週末に親子で足を運んでみてくださいね。

国際通り近くの人気ハンバーガーショップ「BURGER STAND Hi-Five(バーガースタンド ハイファイブ)」

那覇市 ハンバーガー BURGER STAND Hi-Five

牧志駅のすぐ近く、国際通りメインストリートから脇道に入ってすぐの場所にBURGER STAND Hi-Fiveさんはあります。牧志駅から県庁向けに歩き、最初に見つけられるオリジナルTシャツ屋さんが目印で、そこを左に曲がってすぐです。店名が大きく書かれているのですぐに見つけられるでしょう。

すぐ近くにコインパーキングがあるので、車で訪問される際はそちらをご活用ください。

海外のファストフード店のような「BURGER STAND Hi-Five(バーガースタンド ハイファイブ)」おしゃれな空間

那覇市 ハンバーガー BURGER STAND Hi-Five

ハンバーガー工場をイメージした店内はオープンキッチンになっていて、調理工程を見学できます。料理が来るまでの間、お子さんと一緒に見学して楽しめるのはうれしいポイントですね。

コンクリートの壁には、英語のデザインが施されていてスタイリッシュ!
写真と反対側の壁にはイギリスの家庭で実際に使われていた赤レンガブロックを埋め込んでいるとのことで、雰囲気がとてもすてき! ビンテージ感あふれる空間に映えるウッド調の家具がとてもおしゃれです。

スタッフさん方は笑顔がすてきで、わたしが訪問した際も子連れのお客さんにとても丁寧に接していたのが印象的でした。

「BURGER STAND Hi-Five(バーガースタンド ハイファイブ)」で提供されているハンバーガーはすべて手づくり!

BURGER STAND Hi-Fiveさんで提供されているハンバーガーは、すべて一から手づくりされています。
毎日店内で5時間かけて焼き上げるバンズ、数種類のスパイスをブレンドしたビーフ100%のてごね粗挽きパティ、そして味の決め手のソースまですべて自家製です。

種類豊富な「BURGER STAND Hi-Five(バーガースタンド ハイファイブ)」ハンバーガーメニュー

BURGER STAND Hi-Fiveさんのハンバーガーの種類はとても多く、どれも魅力的です!

・チェダーチーズ入りの「チーズバーガー」
・ベーコンとチーズ入りの「ベーコンチーズバーガー」
・くんちゃまベーコンが入った沖縄限定の「くんちゃまベーコンチーズバーガー」
・卵が入って食べ応え抜群の「エッグベーコンバーガー」
・くんちゃまベーコンチーズバーガーよりさらに食べ応えがある「くんちゃまエッグベーコンバーガー」
・自家製チリミートが入った「チリバーガー」
・南城市にある有名店「スパイスの呼吸」さんとのコラボメニュー「スパイスキーマカレーバーガー」
・きのこ好きにはたまらない「マッシュルームバーガー」
・チーズ好きはハマること間違いなしの「ブルーチーズバーガー」
・パティとチーズが2枚ずつ挟まった「ダブルバーガー」
・店内飲食の場合、サービスでドリンクがついてくるお子さま専用「キッズバーガー」

すべてのハンバーガーに100%ビーフパティとチーズ、レタス、トマト、オニオン、ピクルスが入っており、どれもボリューム満点です!

トッピング追加で自分好みのハンバーガーに

トッピングの種類も豊富で、チーズやエッグ、ハラペーニョ、ベーコン、アボカド、パティを追加料金でトッピングできます。
どのハンバーガーにも追加できるので、自分好みのハンバーガーにアレンジしてみるのもおすすめです!

全メニューにポテトが無料でついてくる

すべてのハンバーガーに、ポテトが無料でついてきます。
揚げたて熱々のシンプルなポテトは、そのまま食べてもケチャップにつけて食べても美味! カラッと揚がったポテトが無料でセットになっているのはうれしいですね。

ドリンクセットがお得

ハンバーガーを注文した場合、ドリンクやスープをセット価格でお得に楽しめます。
コーラやジンジャーエール、ルートビアなどの炭酸飲料、オレンジジュース、ウーロン茶などのお子さんも飲みやすいドリンク、コーヒーやティーソーダなどのカフェ系メニュー、オニオンスープなどが用意されています。

シェアしやすいサイドメニューも!

BURGER STAND Hi-Fiveさんには、複数人でシェアしやすいサイドメニューもあります。

・ピリッとした辛味がクセになる「バッファローチキン」
・ハンバーガーと相性抜群の「チキンナゲット」
・サクッと食感と玉ねぎのみずみずしさのコントラストがたまらない「オニオンリング」
・たっぷり食べたい方向け、2〜3人前ある「フレンチフライ」
・沖縄らしいクルッとカールのスパイシーポテト「カーリーフライ」

カーリーフライはS~Lサイズまであります。Sサイズをひとりで食べるもよし、MサイズやLサイズを複数人で注文してシェアするのもよいですね。
無料でついてくるポテトと食べ比べてみるのもおすすめですよ。

沖縄限定「くんちゃまエッグベーコンバーガー」を食べてみた!

那覇市 ハンバーガー BURGER STAND Hi-Five

この日わたしがいただいたのは、ボリューム満点の「くんちゃまエッグベーコンバーガー」です!
くんちゃまベーコンが大好きで、見かけたらよく買っているわたしにぴったりのメニューだと思い注文しました。さらに、自分好みにアレンジしたくてアボカドも追加してみましたよ。

ボリューム満点のハンバーガーは旨味たっぷり!

那覇市 ハンバーガー BURGER STAND Hi-Five

バンズの間には、具材がた〜っぷり! 沖縄でもほかではなかなか見かけないほどの高さがあります。

くんちゃまベーコンとは、沖縄でしか流通していない希少部位の首肉ベーコン。甘みがあるのが特徴で、一度食べたら病みつきになること間違いなしです!
そんなくんちゃまベーコンが、大きめの角切りにされてハンバーガーにぎっしり! ジューシーさと食べ応え、脂の濃厚な甘みがたまりません。

ふかふかで表面がパリッとしていて歯切れのよいバンズは、とってももっちりしていて香りがすごくよいのがポイントです。噛めば噛むほど小麦本来の甘みが感じられました。

毎日店内で手ごね整形される大きなパティは、オリジナルスパイスを使った味付けが絶妙で、つなぎを一切使用していない分歯ごたえ抜群! お肉の味や旨味を濃く感じられ、とろっととろけたチーズと目玉焼きの黄身のまろやかさとマッチしていました。
溢れ出る肉汁は甘みがあり、最後まであふれてとってもジューシーです!

さらに感動したのは野菜のフレッシュさ。みずみずしさを感じられるレタスやトマト、アボカドがあることで重くならず、最後までおいしく楽しめました。

すべての具材をつなぎ合わせてくれるソースは、ハンバーガーの味の大きな決め手! 少し酸味がありつつも甘さがあり、くんちゃまエッグベーコンバーガーにぴったりでした。

国際通り近くで手づくりハンバーガーが食べたくなったらぜひ「BURGER STAND Hi-Five(バーガースタンド ハイファイブ)」へ

BURGER STAND Hi-Fiveさんでしか味わえない限定メニューやオリジナルの味わいは、個人的にとても好みでした。
那覇でおいしいハンバーガー屋さんをお探しの方には、いつもおすすめさせていただいているわたしのお気に入り店です! 国際通り近くに来られた際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

ちなみに、BURGER STAND Hi-Fiveさんで提供されているハンバーガーは、テイクアウトもできます! 注文が入ってから一つひとつお店で手作りしてくれますよ。
事前の電話予約でスムーズな受け取りが可能なので、ぜひ利用してみてくださいね。

◯ 関連記事
那覇市でいただく絶品芋スイーツ!「KOHAKUIMO(コハクイモ)」の蜜芋アイスブリュレ
安いランチをお探しなら必見!那覇市首里の「ななほし食堂」で大盛りメニューを堪能
那覇・久茂地の「New Cinema Parlor(ニューシネマパーラー)」で県産食材のパスタランチはいかが?
那覇のおすすめバーガーショップ「HAMBURGER DINER FLIP-FLOP(ハンバーガーダイナー フリップフロップ)」で味わうボリューム満点ランチ
那覇の「Minsa Cafe(ミンサーカフェ)」で出会える!大人も子どもも笑顔になれる肉巻きおにぎりランチ
食事・ドリンク充実!国際通りの「good day for you(グッディフォーユー)那覇店」でゆったり子連れランチ


住所:沖縄県那覇市牧志3丁目12-12
電話:098-987-6223
営業時間:11:00〜16:00
定休日:火曜日、水曜日
駐車場:なし
SNS:Instagram

※ 掲載許可 取得済み

吉田 珠里

常に何かしらもぐもぐしている食いしん坊グルメライターです🍚
大盛りと男飯に目がありませんが、あまいものやヘルシーなものも大好き❣️
年間500軒食べ歩くわたしが、ファミリーにおすすめの沖縄グルメを厳選してご紹介します✨

おすすめ記事