子連れママに大人気!豊見城の「KafuKari(カフカリ)」でいただく絶品スパイスカレーランチ

KafuKari

今ママの間で話題の「KafuKari(カフカリ)」をご存じでしょうか?

豊見城市にあるKafuKariでは、フレンチレストランの元シェフがつくる、身体にやさしいグルテンフリーメニューを味わえます。
中でも、沖縄県産の野菜がたっぷり使われたグルテンフリーカレーは、写真映えするだけでなくヘルシーで絶品とのことで大人気です!

そこで今回は、カレーには目がないグルメライターの吉田珠里が、ナチュラルでおいしいカレーをレポートします。健康志向のママ・パパ、そしてカレー好きさんは必見です!

※ 営業時間や場所などの詳細をInstagramでご確認いただいた上でご来店お願いいたします

子連れママに人気沸騰中のカジュアルビストロ

exterior

KafuKariは、2021年6月に豊見城市高嶺の住宅街にオープンしたカジュアルビストロ。店前に掲げられている黄色ののぼりが目印です。

店舗前には、2台分の駐車場があります。
平日(月曜日から金曜日)は、3軒隣にある家具屋さんの駐車場を利用してもよいとのことですが、土曜日は家具屋さんがオープンするため、30分から1時間程度の利用のみ可能とのことです。いずれにせよ、なるべく乗り合わせての訪問がおすすめです!

落ち着いた雰囲気の店内

inside of shop

白を基調とした開放感のある店内。大きな窓から明るい日の光が差し込む、ナチュラルな空間です。

2人掛けのテーブル席、4人掛けのテーブル席が用意されており、奥には靴を脱いでくつろげる小上がりの座敷席もあります。座敷席にはお子さん用の椅子が用意されているため、安心できると子連れママに好評です!(※座敷席はひとつしかないので、お子さん連れの方は予約するのがおすすめです)

「贅沢をリーズナブルに、たくさんの方に提供したい」という店主の想いから、小さな子どもと一緒のお客さんも大歓迎とのことなので、ファミリーでも安心してくつろげますよ。

おいしい・ヘルシー・ナチュラルがコンセプト

KafuKariさんで楽しめるのは、主にグルテンフリーの料理! フレンチならではの美しいビジュアルが目を引く、ヘルシーで身体にやさしいメニューがそろいます。
そのため、健康志向の方や「ヘルシーでおいしいものをたっぷり食べたい!」という方には、とくにおすすめです。

ランチタイムはグルテンフリーメニューが楽しめる

menu

ランチタイムには、グルテンフリーのスパイスカレーやスイーツ、ドリンクが楽しめます。

メインメニューである「チキンカレー」と「エビカレー」は、シンプルながら工夫が凝らされており絶品です! 
店主にお子さんがいらっしゃることもあり、子どもと一緒に楽しめるメニュー開発にこだわられているそうです。そのため、親子でカレーをシェアするのもよいかもしれません。

日替わりカレーとスイーツは日によって内容が変わるので、いつ何度訪問しても楽しめるのがうれしいポイントです!

グルテンフリースイーツも必見

グルテンフリースイーツは、シンプルながらも味わい深く、身体にやさしい一品。甘すぎないからこそ、いくらでも食べられると話題です!

とくに、オープン当初から販売されているグルテンフリーのガトーショコラは大人気で、しっとりとした食感とチョコレートの濃厚さを感じられる、とっておきの一品に仕上がっています。

オーダーメイドや予約も受け付けているそうなので、いつものおやつやお土産、ピクニックのおともにもおすすめですよ。

沖縄県産の食材たっぷり

カレーや副菜に使われている野菜には、なるべく沖縄で採れた島野菜を使っているそうです。そして、スイーツに使っている小麦や卵も沖縄県産のもの!

KafuKariさんで食事を楽しむほど、沖縄の食糧生産も応援できちゃいます。

お子さん用メニューも充実

kids menu

KafuKariさんは、キッズメニューも豊富です。「KIDSカレー」「ミートスパゲティー」「タコライス」「オムライス」があり、子どもを笑顔にするラインナップがそろっています。

「子どもが食べられるメニューもあるかな?」と悩む心配がないのは、うれしいポイントですね!

お店で一番人気のメニューを実食!

curry

ランチタイムで人気なのは、3種類のカレーから好きな組み合わせを選べる「2種盛curry」!
定番の「チキンカレー」、中辛の「エビカレー」、「日替わりカレー」の3種類から好きなルーを2つ選べます。

看板メニューのエビカレー

shrimp

わたしは2種盛curryを注文し、エビカレーと日替わりカレーをチョイスしました。

エビカレーは、まるごと食べられるソフトシェルシュリンプをたっぷり使用した贅沢な一品! 殻付きの大きなエビがごろっと入っていて、食べ応え抜群です。
エビカレーの出汁には、エビときのこを使っているそう。そのおかげかカレーを一口頬張るとエビの旨味がふわっと広がり、どこか和風な味わいが感じられます。

このほか、多種多様なスパイスやココナッツミルク、ココナッツクリームもたっぷり使用していることから、エスニックならではの味わいも楽しめますよ。

メニューには中辛と表記されていましたが、とってもクリーミーでコク深くマイルドな口当たりなので、もしかすると辛いものが苦手な方も食べられるかもしれません!

日替わりカレーも食べてみた!

chickpea

訪問時の日替わりカレーは「ひき肉・ひよこ豆・キクラゲのココナッツカレー」でした。

ひよこ豆のシャクシャクっとした食感、キクラゲのコリコリっとした食感が新感覚! ひき肉がたっぷり入っていたので、旨味も存分に引き出されていましたよ。

ココナッツミルクのマイルドさがありながらも後からピリッとした辛味も感じられる、食べていて楽しいスパイスカレーでした!

辛味はスパイスで調整

seasoning

KafuKariさんのカレーは、基本的にすべて辛味を抑えて作っているそうです。そのため、「辛いカレーがお好きな方は、卓上の辛味調味料で辛さを調整してください」とのこと!

素材の味を変えずに辛さを引き立ててくれる「石垣島の島唐辛子一味」、数種類のスパイスをブレンドした「ガラムマサラスパイス」、島唐辛子・ニンニク・ナンプラーをお酢などに漬け込んだ「唐辛子オイル」が用意されています。

辛さが物足りないときや味を変えたいときなどにお好みで使ってみてくださいね。

県産野菜たっぷりの鮮やかな副菜

side dish

わたし的イチオシポイントは、フレンチシェフ仕込みの彩り豊かな副菜です!
目で見てもおいしい一皿になるように、そしてなるべく多くの野菜を摂れるようにとの想いが込められた副菜が、カレーをパッと華やかに彩ります。

ひじきの煮物やポテトサラダ、紫キャベツのラペなど種類も豊富で、それぞれがカレーとの相性抜群でした!

ドリンクはセットでお得に

drink

ドリンクをお得につけられたので、レモネードソーダを注文してみました。
訪問時のレモネードソーダはパッションフルーツブレンドだったんですが、カリッとした種の食感と爽やかな酸味が心地よかったです!

ドリンク&スイーツセットもあったので、グルテンフリースイーツも堪能したい方も満足できるでしょう。

テイクアウトカレー・ルーも大人気

KafuKariさんではテイクアウトも行っているため、お店の味をそのまま持ち帰ることもできます! 店内で食べるよりも少しだけお得にカレーを楽しめますよ。

また、チキンカレーとエビカレーに関してはルーのみの販売もされています。
「今日のおかずがなかなか決まらない……」なんて日にKafuKariさんのルーを購入すれば、お米を用意するだけでいつもの食卓がビストロに早変わりしちゃいます!

また、おまかせ弁当の注文も受けつけているそうで、予算・要望などに応じたメニューで対応してくださるそうです。

電話での事前注文がスムーズなので、気になる方はぜひ問い合わせてみてください。

お子さんと一緒にディナーも楽しめる

ランチが有名なKafuKariさんですが、なんとディナー営業も開始されたそうです!

創作料理からオムライスやパスタなど、子どもも食べやすいメニューまでそろっているため、お子さん連れもウェルカムとのこと。

また、人気の自家製レモネードを使用したクラフトレモンサワーをはじめ、アルコールメニューも多数用意されています。

家族の大切な記念日に、ぜひ利用してみてはいかがでしょうか?

身体にやさしいカレーが食べたくなったら

「身体にやさしくておいしいものをたっぷり食べたい!」

そんなときは、KafuKariさんに足を運んでみてください。
お客さん想いのシェフが作るおいしい料理を、親子で一緒に楽しめます。

フレンチとエスニックが融合した、ほかでは味わえないグルテンフリーカレーをぜひご賞味ください!

※ 営業時間や場所などの詳細をInstagramでご確認いただいた上でご来店お願いいたします

◯ 関連記事
豊見城の話題カフェ「PLUS MINUS」で絶品ホットドッグランチを楽しもう!


住所:沖縄県豊見城市高嶺72
電話:098-996-2862
営業時間:ランチ11:00~15:00
     ディナー 18:00~23:00(入店21:00まで)
定休日:日曜日・月曜日・祝日
駐車場:あり
SNS:Instagram(ランチ)、Instagram(ディナー)

※ 掲載許可 取得済み

吉田 珠里

常に何かしらもぐもぐしている食いしん坊グルメライターです🍚
大盛りと男飯に目がありませんが、あまいものやヘルシーなものも大好き❣️
年間500軒食べ歩くわたしが、ファミリーにおすすめの沖縄グルメを厳選してご紹介します✨

おすすめ記事