南風原町の「古民家食堂」がおすすめ!日本家屋で絶品沖縄そばに舌鼓

南風原町 食堂

うちなーんちゅのソウルフードといえば沖縄そば! 近年は沖縄らしさを感じる古民家を改装したお店も増えていて、沖縄そばとともに雰囲気も楽しめるようになっていますよね。

そこで今回おすすめしたいのが、古き良き日本家屋で沖縄そばが堪能できる「古民家(こみや)食堂」です。「沖縄で日本家屋?」と驚く方もいるかもしれませんが、じつは本土の日本家屋を解体して沖縄に運び、再び建築したれっきとした日本家屋なんです!
お子さま連れの家族も利用しやすいお店になっているので、ぜひ外食時の参考にしてみてくださいね。

古き良き日本家屋で沖縄そばが堪能できる「古民家食堂」

南風原町 食堂

古民家(こみや)食堂があるのは南風原町大名。沖縄唯一のアイススケートリンクがある「エナジックスポーツワールド サザンヒル」の前の通り、はごろも通りから一本裏道に入ったところにあります。首里の赤田交差点から那覇向けに進み、すぐ左側にある路地を入ってからも行けます。

少々わかりづらいところにある穴場的な沖縄そば屋さんではありますが、休日のお昼時になると駐車場がいっぱいになるほど大人気! 高台にあるため見晴らしもよく、駐車場からは南風原の街を一望できるのも魅力です。

建物は築130年の日本家屋

古民家食堂さんの建物は古い日本家屋です。お店の方にお話を伺ったところ、築130年もの日本家屋を新潟から移築したんだそうです。
店内に使用されている柱や梁(はり)などはどれも立派で趣があり、日本の建築技術の高さを感じます。また、日本家屋特有の開放感あふれる高い天井も合間って、非常に落ち着く空間を作り出しています。

席の種類もさまざま

南風原町 食堂

店内は靴を脱いで入るタイプです。テーブル席や座敷席、掘りごたつ席、テラス席があるので、お子さんの年齢に合わせて席を選ぶことができるのが嬉しいですね。
また、お子さま用の椅子も準備されていたので、小さなお子さんを連れているママ・パパも安心して食事が楽しめますよ。

小さな子どもがいると「動いたときにほかのお客さんにぶつかってしまわないかな」「赤ちゃんを寝かせておけるスペースはある?」といった心配ごとが付きものですが、座敷席やテーブル席はほかの席との間隔が広めにとられています。そのため、ママからパパのところへ移動したり、赤ちゃんを寝かせたりしても周囲のお客さんに迷惑がかかることはないでしょう。

ちなみに個室のお席もあり、冬場は囲炉裏の料理や鍋を楽しむこともできるそうですよ。

落ち着いた空間で食べるあっさり味の沖縄そばが絶品

古民家食堂さんの沖縄そばは、ぜひ一度は食べてみてほしい逸品です。とくにあっさり系スープがお好きな方におすすめとなっています。

スペシャル感が味わえる「古民家そば」

南風原町 食堂

今回わたしが注文したのは、お店の名前がついた「古民家そば」。なんと贅沢にも三枚肉・ソーキ・てびちが乗った、スペシャル感溢れる沖縄そばです。

あっさりスープ×コシのあるストレート麺の相性抜群

お肉がゴロゴロと乗っているため、「コッテリしている?」と思ったんですが、器の底まで見えそうなほど透き通っているスープが鰹出汁の効いたやさしいお味なので、全体的にあっさりとしています。

麺はツルッとした喉越しのストレート麺。あっさりスープとの相性が抜群で、どんどんお箸が進みます!

今回は古民家そばを単品で注文しましたが、定食で注文すると白米(または十穀米)・唐揚げ・小鉢・お漬物がついてきます。「沖縄そばだけでなくもっとガッツリ食べたい!」という方は、定食で注文することをおすすめします。

お肉はすべて柔らかくホロホロ

古民家そばに乗っている三枚肉・ソーキ・てびちは、どれも口に入れるとホロホロになるほど食べやすい柔らかさ! 「丁寧に仕込みをされているんだろうな」と強く感じました。

脂身の甘さが引き立つ三枚肉は、ほどよい厚みがあるのにもかかわらず、すぐに噛み切れてしまうほどじっくり煮込まれています。また、ソーキはお箸を入れるとすぐに骨から外れるほど身外れがよいのに食べ応えがあり、てびちは口に入れるととろっとろに溶けて濃厚な味わいが広がります。

どれもあっさりスープの邪魔をしない程度に味付けされていて、お肉の味わいとスープのお出汁が混ざり合って旨みが凝縮されています。
スープとお肉それぞれの旨みを存分に感じるのにもかかわらず、あっさりした味わいに仕上がっているのが古民家食堂さんの沖縄そばの魅力かもしれません。

「ソーキそば」も食べ応え抜群

今回娘が食べたのはソーキそば。スープや麺は古民家そばと同じで、そばの上には大きなソーキが2つと小さめのソーキが1つ乗っていてかなりのボリュームでした。骨がしっかりした本ソーキなので食べ応え抜群です!
最初はソーキのみを食べてお肉の旨みを存分に堪能し、後半はスープにしっかりと浸して食べることで2パターンの楽しみ方ができますよ。

ソーキの食べ応えが抜群なので、「定食はちょっと多いかも……」という方は、ソーキそばなら満足できるはずです。

メニューが豊富で家族みんなが好きなものを食べられる

南風原町 食堂

古民家食堂はメニューの豊富さも魅力です。
今回食べた古民家そばやソーキそばをはじめ、煮付け定食や豆腐チャンプルー定食、焼き魚定食といったボリューム満点の定食メニュー、沖縄ちゃんぽんや1日分の野菜たっぷりカレーといった丼もの・カレーメニューもあります。

このほか、ほかのそば屋さんにはないブラックソーキそばもありました。焦がしにんにくを加えて仕上げたスープは、一般的な沖縄そばよりもガッツリ食べ応えがあるのだそう。
「普通の沖縄そばは食べ飽きたからちょっと変わった味が食べてみたい」「あっさりよりもガッツリ系が食べたい」という方におすすめですよ。

子ども向けメニューあり

古民家食堂にはお子さま向けメニューもあり、「お子さまランチ」「キッズそば」「お子さまカレー」の3種類が揃っています。すべて550円というリーズナブルな価格設定なので、お子さま連れのママ・パパには嬉しいポイントですね。

南風原町で食堂をお探しなら家族でホッとくつろげる古民家食堂へ

南風原町にある古民家食堂なら、落ち着いた雰囲気のなかでゆったりと沖縄そばが堪能できます。お子さま向けメニューもあるので、ママ・パパ・お子さんとそれぞれで好きな料理を注文することが可能です! 南風原町へ行く際は、ぜひ足を運んでみてください。

◯ 関連記事
種類豊富なラーメンが魅力!南風原町の「ぬーじボンボンニュータイプ」のサービス満点ランチ


住所:沖縄県島尻郡南風原町大名260-1
電話:098-888-3918
営業時間:11:00~22:00(ラストオーダー21:30)
定休日:毎週水曜日
駐車場:あり
SNS:Instagram

※ 掲載許可 取得済み

さえこ

小学生の娘を持つ母😀
休日は娘と美味しいもの🍴を食べに出かけるのが大好きです💕
沖縄での子育てがもっと楽しくなるよう、役立つ情報を発信していきます🥺✨

おすすめ記事