豊見城市は、毎月「広報 とみぐすく」という広報誌を発行しています。その中では暮らしをより豊かにする情報が紹介されていますが、忙しい毎日を送っているママ・パパは、そのすべてになかなか目を通せないのではないでしょうか?
あんまーるでは、そんなママ・パパのために「広報 とみぐすく」の中から知っておくべき情報を厳選してご紹介します! 今月は令和6年度の国民健康保険税の納付開始についてや、台風の接近に備えてチェックしておきたいゴミ出しのルール、夏休み期間中に開催されるイベント情報などをまとめているのでぜひご覧ください。
もくじ
令和6年度の国民健康保険税の納付が開始
豊見城市では令和6年度の国民健康保険税の納付が始まりました。納税者には納税通知書が送付されています。
国民健康保険税額の決め方は以下のとおりです。
医療分 | 所得割(加入者全員の基準総所得額×8.44%)+均等割(加入者の人数×17,200円)+平等割(1世帯につき23,300円) |
支援分 | 所得割(加入者全員の基準総所得額×2.61%)+均等割(加入者の人数×6,200円)+平等割(1世帯につき5,400円) |
介護分 | 所得割(40〜64歳の方の基準総所得額×2.10%)+均等割(40〜64歳の方の人数×6,600円)+平等割(1世帯につき3,700円) |
そして、医療分と支援分、介護分の合計が年間の国民健康保険税額となります。
※所得割…前年の所得に応じて計算
※均等割…加入者数に応じて計算
※平等割…1世帯につき加算
賦課限度額について
賦課限度額(ふかげんどがく)とは、一定所得以上の方は、それ以上所得が高くなっても保険料(税)額は同額とする仕組み(課税上限額制度)のことです。
この賦課限度額が、令和6年度から104万円から106万円に引き上げられました。これにより、さらに多くの世帯が賦課限度額到達世帯に該当するようになります。
区分 | 令和6年度 賦課限度額 |
医療分 | 65万円 |
支援分 | 24万円 |
介護分 | 17万円 |
なお、国民健康保険税は上記の金額を超えることはありません。
軽減判定基準額について
世帯の総所得額が以下の基準に該当する場合、均等割や平等割などの軽減措置が適用されます。軽減措置を受けるためには世帯主や国民健康保険加入者は所得申請が必要となるため、忘れずに行いましょう。
区分 | 令和6年度 軽減判定基準額 |
7割軽減 | 43万円+10万円×(給与所得者等の数-1) |
5割軽減 | 43万円+10万円×(給与所得者等の数-1)+29.5万円×加入者数 |
2割軽減 | 43万円+10万円×(給与所得者等の数-1)+54.5万円×加入者数 |
なお、区分は家族構成によって異なります。
また、世帯主が国民健康保険以外の保険に加入していても、世帯主の所得額も軽減判定に含まれます。
国民健康保険税の納付方法
国民健康保険税の納付方法は主に3つあります。
納税通知書(納付書)でお支払い
納税額が決定した際にまとめて送付される納税通知書(納付書)を使って、毎月自身で支払いを行う方法です。納付書の裏面に記載されている金融機関やコンビニなどでお支払いができます。
口座振替でお支払い
各金融機関で手続きを行い、毎月決まった日にちに保険税を引き落としする方法です。沖縄県内にある各金融機関で手続きを行う必要があります。
特別徴収
65〜74歳の国民健康保険に加入している世帯主は、年金から保険税が徴収されます。
台風時のゴミ出しルールについて
7月になると台風が発生する可能性がグッと高くなります。いざ台風が来たときに「ゴミってどうするんだっけ?」とならないように、台風時のゴミ出しルールをチェックしておきましょう。
燃やせるゴミ | 燃やせないゴミ | 危険ゴミ | 資源ゴミ | ||
台風が近づいているとき | 6:30時点で ・暴風警報が発令されている場合 ・路線バスが運休となっている場合 ・気象庁の暴風警報発令予測で15:00までに警報が発令される可能性「中」か「高」になっている場合 | 収集不可 ※翌日に振替収集 | 収集不可 ※次回収集 | 収集不可 ※次回収集 | 収集不可 ※次回収集 |
台風が近づいているとき | ゴミ収集中に ・暴風警報が発令されている場合 ・路線バスが運休となっている場合 ・気象庁の暴風警報発令予測で15:00までに警報が発令される可能性「中」か「高」になっている場合 | 収集不可 ※次回収集 | 収集不可 ※次回収集 | 収集不可 ※次回収集 | 収集不可 ※次回収集 |
台風が離れていくとき | 10:00までに暴風警報が解除された場合 | 収集可 ※10:30までに出しましょう | 収集不可 ※次回収集 | 収集不可 ※次回収集 | 収集不可 ※次回収集 |
台風が離れていくとき | 10:00以降に暴風警報が解除された場合 | 収集不可 ※翌日に振替回収 | 収集不可 ※次回収集 | 収集不可 ※次回収集 | 収集不可 ※次回収集 |
なお、暴風域に入ることが予想された場合は糸豊環境美化センターもお休みとなり、自己搬入もできません。
もうすぐ夏休み!豊見城市で夏休みに開催されるイベント
最後に、広報誌内で紹介されていた無料の夏休みイベントを一部抜粋してご紹介します。
防災について学ぼう〜台風、津波から身を守るために〜 | 【日時】2024年7月28日(日)14:30〜15:30 【対象】小学生・中学生 【人数】先着30名 【場所】市立中央図書館 1階大集会室(MAP) 【申込】2024年7月14日(日)10:00~ 窓口またはインターネットで申し込み ※電話受付は不可 |
紙コップロケットを作ろう | 【日時】2024年8月1日(木)13:30〜15:30 【対象】小学1年生~6年生(1・2年生は保護者同伴) 【人数】先着10名 【場所】わくわく児童館(MAP) 【申込】2024年7月10日(水)10:00~7月17日(水)17:00までに窓口で申し込み(12時~13時除く) ※電話、代理での受付は不可 |
おばけ迷路〜立入禁止〜 | 【日時】2024年7月25日(木)〜7月29日(月) ※7月29日(月)は午前中のみ ※10:00〜11:30(団体優先)、14:00〜16:00(個人優先) 【場所】わくわく児童館(MAP) 【申込】団体は7月8日(月)10:00~7月13日(土)17:00までに窓口または電話で申し込み (12時~13時除く) ※先着順 ※個人は事前申し込みなし 【問い合わせ先】098-856-7124 |
夏休み子ども向け無料講座〜地球温暖化について学ぼう〜 | 【日時】2024年8月6日(火)10:00〜11:00【対象】小学4年生以上の子ども ※市内在住の方優先【人数】先着20名【場所】漫湖水鳥・湿地センター(MAP)【申込】2024年7月1日(月)〜窓口または電話で申し込み ※団体申込は受け付けていません。【問い合わせ先】環境課:098-850-5520 |
工作教室〜牛乳パックでビックリ箱をつくろう〜 | 【日時】2024年8月3日(土)14:30〜16:30 【対象】市内在住の小学生とその同伴者 【人数】15組30名 【場所】市立中央図書館 1階大集会室(MAP) 【申込】2024年7月20日(土)10:00~7月31日(水)19:00までに窓口またはインターネットで申し込み(抽選) ※電話受付は不可 |
JICA 親子で学ぶ〜レッツGo!!JICA〜 | 【日時】2024年8月8日(木)10:00〜12:00 【対象】市内在住の小学4年生以上の親子 【人数】先着25組50名 【場所】JICA 沖縄センター(MAP) 【申込】2024年7月12日(金)~7月26日(金)17:15までに窓口または電話で申し込み 【問い合わせ先】生涯学習振興課(市立中央公民館):098-850-3280 |
おばけやしき~真嘉子とかくれんぼ〜 | 【日時】2024年8月8日(木)〜8月12日(月) ・団体(完全予約制):8月8日(木)・8月9日(金)午前・午後 ・ 一般(予約優先): 8月10日(土)③・④、8月11日(日)①~④、8月12日(月)①・② ①9:45~10:45、②11:00~12:00、③13:00~14:30、④15:00~16:30 【人数】各回に定員あり・先着順(空きがある場合当日受付可) 【場所】真嘉部コミュニティセンター(MAP) 【申込】窓口または電話で申し込み(10:00~17:00)※12:00~13:00除く 一般:7月10日(水)~、団体:7月10日(水)~7月17日(水) ※市内優先 【問い合わせ先】098-840-6828 |
第19回しまくとぅば子ども教室~うちなーぐちの普及と促進~ | 【日時】2024年7月23日(火)〜8月18日(日) 全12回(毎週火曜日~金曜日)10:00~12:00 ※8月18日(日)は発表会・閉講式 【対象】市内在住の小学生 【人数】先着15名 【場所】市立中央公民館(MAP)、文化協会事務所(MAP) 【申込】7月1日(月)~7月16日(火)までに窓口または電話で申し込み 【問い合わせ先】市文化協会:098-856-6430 |
歌三線・箏体験教室~伝統芸能に親しみ、将来を担う人材を育成~ | 【日時】2024年7月20日(土)〜8月24日(土) 全5回(8月17日(土)を除く毎週土曜日) 歌三線クラス:10:00~11:30 箏クラス:13:30~15:00 【対象】市内在住の小学3年生~中学生 【人数】各クラス先着10名 【場所】市立中央公民館会議室(MAP)、文化協会事務所(MAP) 【申込】7月2日(火)~7月12日(金)までに窓口または電話で申し込み 【問い合わせ先】市文化協会:098-856-6430 |
上記でご紹介したイベント以外にも、たくさんの夏休みイベントが予定されています!
詳しくは「広報とみぐすく」をご覧ください。
豊見城市の広報誌でお役立ち情報を把握しよう!
7月になり、令和6年度の国民健康保険税の納付が開始しました。納付額をお確かめのうえ、納付忘れがないようにしましょう。
また、7月は一気に暑さが増すため台風が発生しやすい時期でもあります。いざ台風がきたときに「ゴミって収集してくれるんだっけ?」と焦らないように、あらかじめゴミ出しのルールをチェックしておくことをおすすめします。
さらに、7月は夏休みが始まる月ということもあり、豊見城市の広報誌「広報とみぐすく」にはたくさんの夏休みイベントが掲載されていました。ぜひ親子で足を運んでみてくださいね!
あんまーるでは、沖縄で子育てをしているママとパパの声を大切にしています。
「こんな情報があるとうれしいな」「これについてもっと詳しく知りたい」という意見があれば、どうぞお気軽にお問い合わせください! 皆さまの率直な声を心よりお待ちしております。
ご意見・ご感想はこちらから