「甘くておいしくて……でも身体にやさしいスイーツが食べたい!」そんな願いを叶えてくれるスイーツを、じつは豊見城で味わうことができます。 スイーツ好きなグルメライター 吉田珠里が見つけたのは、豊見城市平 …
豊見城にある「うんてん洋菓子店」のスイーツが絶品!沖縄食材を使った一品がここに

うちなーママ・パパのよりどころ。

「甘くておいしくて……でも身体にやさしいスイーツが食べたい!」そんな願いを叶えてくれるスイーツを、じつは豊見城で味わうことができます。 スイーツ好きなグルメライター 吉田珠里が見つけたのは、豊見城市平 …

2023年7月17日(月・祝)は「海の日」! ゴールデンウィーク以来の連休で、お喜びのママ・パパもいるでしょう。 「海の日」という名前にちなんで、「7月の連休は家族で海に出かけよう! 」と考えているマ …

豊見城市は、毎月「広報 とみぐすく」という広報誌を発行しています。その中では暮らしをより豊かにする情報が紹介されていますが、忙しい毎日を送っているママ・パパは、そのすべてになかなか目を通せないのではな …

ママ業は365日。いっぱいいっぱいになっていませんか?子どもと一緒に過ごす時間は幸せなはずなのに、ワンオペ育児だと自分の時間がなかなか取れず、精神的に参ってしまうこともあるでしょう。 「たまには一人の …

こんにちは! 川満アンリです。 わたしが出演している、平日生放送の情報番組、琉球朝日放送の「CATCHY」が、6月に1年を迎えました。ラジオの生放送15年を経て、2年間のお休みからのテレビの生放送。生 …

もうすぐ「七夕」。七夕では願いごとを書いた短冊を笹に飾るのが一般的ですが、その由来や意味をご存じでしょうか? お子さんに「七夕って何?」と聞かれることがあるかもしれないので、ママ・パパとして知っておく …

那覇市の広報誌「広報 なは市民の友」は、那覇市内の全世帯に無料配布されています。しかし、忙しい毎日を送っているママ・パパは、すべてに目を通して必要な情報を収集するのが困難なこともあるでしょう。 そこで …

子育て中で忙しいママ・パパが「猫の手も借りたい!」と思ったことがあるのは、一度や二度だけではないはず。普段はなんとか1日を終えることができていても、「残業になりそう……」「小学校の学校行事がある! 下 …

雨が降ると困るのが「子どもをどう遊ばせるか」。家で遊ぶのもよいですが、子どもが飽きてぐずってしまうこともありますし、かといって雨のなか外に連れ出すのもいかがなものかと悩んでしまいますよね。 そこで今回 …

6月23日は「慰霊(いれい)の日」。毎年、多くの沖縄県民がこの日に戦争の悲惨さを振り返り、平和を願っています。 誰であっても平和を願っていますが、やはり沖縄に住んでいる以上、こうした沖縄ならではの風習 …

こんにちは! 川満アンリです。 夏直前の蒸し暑さとベタベタする肌、ジンワリと蝉の声が聞こえはじめると、今年も6月がやってきたなと感じます。 6月の沖縄といえば、23日の慰霊の日。沖縄戦戦没者を追悼し世 …