梅雨が明け、本格的に夏がやってきた沖縄。海(ビーチ)で海水浴を楽しむのもよいですが、イベントに参加するのもまた、夏の沖縄の楽しみ方です! そこで今回は、2024年7月に開催される沖縄のイベントをまとめ …
【2024年7月】沖縄のイベント情報を一挙ご紹介!家族で参加して夏を満喫しよう

うちなーママ・パパのよりどころ。
梅雨が明け、本格的に夏がやってきた沖縄。海(ビーチ)で海水浴を楽しむのもよいですが、イベントに参加するのもまた、夏の沖縄の楽しみ方です! そこで今回は、2024年7月に開催される沖縄のイベントをまとめ …
新学期になると学校から「PTA役員選出のお知らせ」などのお手紙をもらいます。毎年のことなので「今年もまたこの時期がきたか〜」と思うママ・パパも多いでしょう。しかし、お子さんが小学校に上がったばかりだと …
ゴールデンウィークが明け、いよいよ沖縄に本格的な夏がやってきます! 沖縄では7月〜8月になるとかなり気温が高くなり紫外線も強くなるため、早いところでは5月ごろからプール開きが始まります。そんななか、「 …
夏になると、沖縄県内の有名なビーチはたくさんの人で賑わいます。そのため、なかには「子どもたちを海で遊ばせたいけど、人がたくさんだとのんびり過ごせない……」と悩んでいるママ・パパもいるのではないでしょう …
ビーチと一言でいっても、その種類はさまざまです。ホテルが管轄しているビーチもあれば、手付かずの自然がそのまま残った穴場のビーチもあります。もし「費用を気にせずにビーチを堪能したい!」ということであれば …
平日は忙しくしている分、休日は思いっきり子どもと遊んで家族時間を楽しんでいるというママ・パパは多いでしょう。休日の過ごし方としては家族で公園へ出かけたり、おうち時間を楽しんだりなどさまざまだとは思いま …
沖縄県内各地で開催されている「ハーリー(ハーレー)」! 那覇ハーリーはゴールデンウィーク中に開催されますが、ほとんどの地域では旧暦5月4日(2024年は6月9日)前後に開催されます。 そこで今回は、沖 …
6月23日の慰霊の日には、子どもに「戦争の恐ろしさや平和について考えてほしい」と思うママ・パパもいるのではないでしょうか? しかし、子どもに教えるのはなかなか難しいもの。そこでおすすめなのが、慰霊の日 …
豊見城市は、毎月「広報 とみぐすく」という広報誌を発行しています。その中では暮らしをより豊かにする情報が紹介されていますが、忙しい毎日を送っているママ・パパは、そのすべてになかなか目を通せないのではな …
那覇市の広報誌「広報 なは市民の友」は、那覇市内の全世帯に無料配布されています。しかし、忙しい毎日を送っているママ・パパは、すべてに目を通して必要な情報を収集するのが困難なこともあるでしょう。 あんま …
梅雨に入り、ジメジメとした日々が続いています。湿気対策を行っているママ・パパは多いかもしれませんが、ぜひあわせて「野菜の保存」にも目を向けてみてください!じつは常温保存が望ましいとされている野菜も、梅 …