皆さん、こんにちは! あんまーる編集長 ゆーりんちーです! わたしの父は、沖縄三大綱引きのひとつ「那覇大綱挽」で旗持(はたもち)をしています。わたしにとってはその父の姿が幼いころから当たり前で、「なぜ …
旗頭歴50年!ベテラン旗持の歴史から見えてきた「子育てに役立つ教訓」とは

うちなーママ・パパのよりどころ。

皆さん、こんにちは! あんまーる編集長 ゆーりんちーです! わたしの父は、沖縄三大綱引きのひとつ「那覇大綱挽」で旗持(はたもち)をしています。わたしにとってはその父の姿が幼いころから当たり前で、「なぜ …

500年以上の伝統を持つ「那覇大綱挽(なはおおづなひき)」。2025年は10月12日(日)に開催されます。那覇市民にとっては身近なイベントかもしれませんが、その歴史までご存じの方は少ないのではないでし …

夏の暑さがやわらぎ、過ごしやすくなる秋の季節。さまざまな食べ物が旬を迎えるほか、運動を楽しみやすい季節でもあるため、この季節には「◯◯の秋」という言葉がたくさんあります。 そこで今回は、代表的な「食欲 …

沖縄で「エンダー」の呼び名で親しまれている、昔ながらのファーストフード店「A&W」!県内に23店舗あり、中にはドライブインやパラソル席、遊具がある店舗もあります。すべての店舗がアメリカンカルチ …

こんにちは! 9歳と3歳の2人の娘がいる、ぱるるです。 現在わたしは賃貸マンションに住んでいるのですが、少し前から「毎月家賃を支払っているのに自分の資産にならないのはもったいない」「子どもたちに資産を …

沖縄のアウトドアといえば、きれいな海を眺めながら家族や友達と楽しむバーベキュー(ビーチパーティー)!大好きな家族や気心知れた友人と海辺で楽しむバーベキューは、特別な時間になりますよね。 そこで今回は、 …

「海を眺めながら沖縄そばが食べたい!」「一風変わった沖縄そばを探している」というママ・パパにおすすめなのが、南城市にある「もずくそばの店 くんなとぅ」! こちらでは、沖縄の名産品のひとつである「もずく …

こんにちは。あんまーるのライター ぱるるです。 長かった夏休みが終わり、学校がスタートしましたね。みなさんは、子どもとどのような夏休みを過ごしましたか? 今回は、わたしの夏休みの思い出をご紹介します。 …

週末に親子で絶景を一望しながら、おいしいランチを楽しみませんか?じつは、景色がよく料理がおいしい、そして何よりも子連れで訪れやすいカフェが恩納村にあるんです! 今回は、グルメライターの吉田珠里が週末の …

多くの保育園や幼稚園では、9月の「敬老の日」に向けておじいちゃん・おばあちゃんに贈るプレゼントを制作します。このとき「なんでプレゼントを贈るの?」「敬老の日ってどんな日なの?」と子どもに聞かれることが …

夏になるとニュースやSNSなどでよく見聞きする「ヘルパンギーナ」「手足口病」「咽頭結膜熱(プール熱)」という言葉。これらは子どもを中心に感染する病気ですが、具体的にどのような病気なのかご存じないママ・ …